JP2003510471A - たて糸不織布材料、その製造のための方法及び装置 - Google Patents

たて糸不織布材料、その製造のための方法及び装置

Info

Publication number
JP2003510471A
JP2003510471A JP2001525030A JP2001525030A JP2003510471A JP 2003510471 A JP2003510471 A JP 2003510471A JP 2001525030 A JP2001525030 A JP 2001525030A JP 2001525030 A JP2001525030 A JP 2001525030A JP 2003510471 A JP2003510471 A JP 2003510471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
adhesive
yarn
coating
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001525030A
Other languages
English (en)
Inventor
コルソン,ウェンデル・ビー
ハートマン,デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hunter Douglas Inc
Original Assignee
Hunter Douglas Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hunter Douglas Inc filed Critical Hunter Douglas Inc
Publication of JP2003510471A publication Critical patent/JP2003510471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06HMARKING, INSPECTING, SEAMING OR SEVERING TEXTILE MATERIALS
    • D06H7/00Apparatus or processes for cutting, or otherwise severing, specially adapted for the cutting, or otherwise severing, of textile materials
    • D06H7/04Apparatus or processes for cutting, or otherwise severing, specially adapted for the cutting, or otherwise severing, of textile materials longitudinally
    • D06H7/08Apparatus or processes for cutting, or otherwise severing, specially adapted for the cutting, or otherwise severing, of textile materials longitudinally for cutting tubular fabric longitudinally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C53/8008Component parts, details or accessories; Auxiliary operations specially adapted for winding and joining
    • B29C53/8016Storing, feeding or applying winding materials, e.g. reels, thread guides, tensioners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H81/00Methods, apparatus, or devices for covering or wrapping cores by winding webs, tapes, or filamentary material, not otherwise provided for
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • D04H3/07Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments otherwise than in a plane, e.g. in a tubular way
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/12Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with filaments or yarns secured together by chemical or thermo-activatable bonding agents, e.g. adhesives, applied or incorporated in liquid or solid form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、以下のような、実施的に平行で等間隔に揃えられたグループとして形成された多数の糸からなる。糸の一方の側だけにプリントされた接着剤のコーティングを形成することにより平行な糸のグループが保持固定される。ホットメルト接着剤の冷却がほぼ瞬間的に行われ、形成された製品は実質的に多数の揃えられた糸と繊維の一方の側における接着剤のコーティングないし層とからなる固定されたウェブないし基層となる。繊維が繊維進行方向に向いている本発明において形成された繊維の方向により繊維がたて糸に近似した不織布材料の基層が与えられ、これがそのまま用いられるか、あるいは織布材料の視感及び物理的感触を有する材料を形成するように以後の不織布製造工程に用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【関連出願】本願は、1999年9月20日に出願された、共有の原出願である
、米国特許出願60/155365号に基づく米国法典35巻第119条による
優先権を主張するものであり、その記載事項をここでの参照に付す。
【0002】
【技術分野】本発明は、不織布材料に関し、より詳細には、特に織布の外観を有
するような他の不織布の形成の際に基層として用いられる不織性のたて糸材料と
、その製造のための方法及び装置に関する。
【0003】 本発明において、以下により詳細に説明するように、多数の糸が実質的に平行
に、等間隔の群をなすように形成される。この平行な糸の群がホットメルトコー
ターを用いて糸の一方の側にだけプリントされた接着剤のコーティングを形成す
ることによって適宜固定保持される。ホットメルト接着剤の冷却がほとんど瞬間
的に行われ、形成された製品は実質的に多数の揃った糸と繊維の一方の側の接着
剤コーティングとからなる定形ウェブないし基層である。
【0004】 好ましい布状の材料は一連の接着剤ブリッジあるいは平行な繊維の一方の側の
外れた糸繊維のブリッジと接着剤との組合せによって撚らずに一体的に保持され
た実質的に平行な糸の繊維(あるいは繊維の代替物)からなる。この布状の材料
はそのままでも用いられ、あるいはさらに処理されて他の布状の材料に変換する
こともできる。
【0005】 ここで用いられる「ブリッジ」という用語は、揃えられたたて糸の一方の側に
薄い不連続なコーティングあるいは接着剤の層を施した物理的生成物、すなわち
接着剤のストランド、糸のストランドの接着剤でコーティングされた部分、及び
/または2本ないしそれより多くの揃えられた糸に接触する(例えば2つないし
それより多くの点で)糸のストランドの部分の組合せをなすものを意味し、一連
の揃えられたたて糸が実質的に使用する者の選択した空間的配列状態一体的に保
持され、一方の側にブリッジがあることにより糸が捩れたり、回転したり、ある
いは相互に分離したりしないようになっている。言い換えると、ブリッジはたて
糸材料の製造者に選択されたように糸を所定位置に係止する。接着剤を冷却する
と、可撓性で、しかも不織布の外観及び感触を有するたて糸の一体的な基層ウェ
ブが得られる。このたて糸の基層は不織布あるいは他のものとしてさらに処理す
るのに適している。所望であれば、このたて糸と接着剤との組合せがそれ以後の
扱いのためにスプールに巻き取られ、あるいは他の所望の用途のためシートとし
て形成されよう。
【0006】 繊維が繊維進行方向に走行する本発明において製造される繊維の方向は、不織
布の視感及び物理的感触を有する材料を製造するため以後の不織布製造工程にお
いて用いられるたて糸に繊維が類似する不織布材料の基層を与える。この材料は
、特に裂開、摩損等に対する強度、耐久性に関する織布の物理的特性を超えるこ
とも多く、このような特性を得るための化学的処理を含む後処理の必要がない。
所望であれば、後処理は、特にそれにより良好な特性が得られるならば、用いら
れよう。
【0007】 前述した接着剤の方法が好ましいが、揃えられたたて糸のストランドを保存す
る他の方法が用いられよう。例えば、たて糸が材料を接合するように加熱されそ
の後に冷却される乾式接着剤層に接触するように、接着剤が溶融吹出し塗布器で
塗布されるように、あるいは揃えられたたて糸のストランドが接着剤により他の
材料の層、接着剤コーティング、接着剤及び他の不織布材料からなる基層に結合
されるようにすることもできよう。
【0008】 本発明についての説明にわたって「糸」という用語が言及されるが、この用語
は単フィラメント及び多フィラメントの糸及び材料のストランドを含むように広
い意味に解されるべきである。糸は径ないしデニールが大きくても小さくてもよ
く、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン及び他のポリマーないしプラ
スチック、毛、綿、麻及び他の天然繊維、天然及び/または合成繊維の混合物、
ガラス、金属、グラファイト等を含む多くの種類の材料で形成されるが、それら
に限定されない。たて糸及び/またはよこ糸の一部は銅またはアルミニウムの線
とすることも考えられる。また以下の説明では、種々の密度のたて糸あるいはよ
こ糸について言及され、この密度は前述した糸の種類及び製造される不織布製品
の所望の特性に応じたものであることがわかるであろう。
【0009】 本発明の好ましい装置はたて糸布材料を形成する。説明のため、たて糸材料は
いかなる材料、あるいは主として装置の機械的方向に走行するように配置され布
状の不織性基層を形成するように接着材料で一方の側にコーティングされる前に
制御されて揃えられた糸ないし繊維を有する糸の組合せを含む。
【0010】 本発明のたて糸材料製造装置の1つの好ましい実施例は、複数本の個々の糸が
実質的に平行に揃えられて配列されるように通過するたて糸アライナーを含む。
糸は揃えられた後に、次に接着剤ステーションに通されるが、これはホットメル
トロールのコーターであるのが好ましい。この装置では、薄い不連続なホットメ
ルト接着剤の層ないしコーティングが複数本の揃えられたたて糸の一方の側にイ
ンプリントされる。接着剤は急速に冷却してウェブ状のよこ糸を形成し、以後不
織布あるいは他のものとして処理するのに適する。所望であれば、このたて糸と
接着剤との組合せは以後の扱いのためにスプールに巻き取られよう。
【0011】 好ましいたて糸アライナーは複数組の垂直方向に変位して水平方向に間隔をお
いたローラーを有する。上側の組のローラーは下側の組のローラーを含む水平面
の上方の位置の水平面内にあるが、ローラーの組の方向は上側及び下側の組のロ
ーラーでなく、左側及び右側の組のローラー、あるいはその中間として、ローラ
ーの組の面が垂直方向に変位するのでなく水平方向にあるいはその中間の方向に
変位するようにすることも考えられる。ローラーは相互に横方向に揃えられてい
る。ローラーが水平面内に配置された装置において、一方の組の各ローラーは他
方の組のローラーから水平方向に偏倚していて、各組のローラーが他方の組のロ
ーラーの間に配置され一方の組のローラーの外周が他の組のローラーの外周に重
なるようになる。このようにしてローラーの組を横切って通過するたて糸は上側
の組のローラーの下側で下側の組のローラーの上側を、各ローラーに1つの係合
角で各組の全てのローラーに接触しながら通過しなければならない。ここでは約
20°の係合角が好ましいが、それより大きい、あるいは小さい角度も用いられ
よう。糸との軽い摩擦係合を行うように少なくとも一部のローラーはその外面が
粗面にされよう。
【0012】 例えば梳き装置等を通してローラーに移送された時に、概略的に揃えられたた
て糸は前述したようにローラーの組の空間を通過する。ローラーは糸の線速度よ
り速いローラー面の速度で駆動される。糸の線速度に対してローラーを増速駆動
することにより、糸が実質的に平行で均等な間隔になることがわかった。織目の
あるローラーは糸より遅い速度で回転して同じ効果を得ることができるが、2:
1から3:1の範囲内の割合でローラーの過大速度にすると非常に効果的である
ことがわかった。たて糸を平行に揃え均等な間隔にすることは、最終的製品がよ
り織布製品と同様に見えるような一様な糸の外観になるので、多くの不織布製品
には重要である。
【0013】 ここで用いられるたて糸材料形成装置の特に好ましい実施例は、複数本の個々
の糸(同種のあるいは異種の)が実質的に平行に揃えられて配列されるように通
過するたて糸アライナーを含む。糸は揃えられた後に、次に接着剤ステーション
に進むが、これはホットメルトロール(グラビア等の)コーターであるのが好ま
しい。この装置では、ホットメルト接着剤の薄い層ないしコーティングが複数本
の揃えられたたて糸の一方の側にだけインプリントされる。接着剤は塗布後に連
続的ではなく、典型的には平行な糸に塗布された時に部分的に分離している。糸
のストランドの部分(それぞれ接着剤のコーティングがあってもなくても独立し
ている)及び/または接着剤のブリッジが平行な糸の間の空間を形成し、またそ
の空間に及んでいる。このブリッジは糸を一体的に保持し、個々の糸が相互に捩
れるのを防止する。
【0014】 好ましいホットメルト接着剤塗布器はロトサーム(Rototherm、商標
名)ホットメルトロールコーターである。ホットメルト接着剤コーティング装置
の動作時に、一連の平行なたて糸が一連のローラーによって支持された接着装置
を等して引き出される。ホットメルト接着剤の薄い層ないしコーティング(0.
25から1ミルの範囲の)が連続的にグラビアコーティグされる。コーティング
の実際の厚さは特定の範囲内で変化し、布の重量に依存し、通常布の重量の5%
から25%になるように塗布される。50g/m2の布の重量の場合、接着剤は
約2〜15g/m2、好ましくは5〜10g/m2になるように塗布されよう。グ
ラビアコーティングされた後に、たて糸の基層は急速に固化して、糸の平行な配
列及び均等な間隔を固定する。基層がロールされる前に接着剤が硬化するように
冷却通路が設けられる。たて糸基層製品はロールされた後に他の不織布製品の製
造に用いられ、あるいはそのままで例えば写真で用いられる光透過スクリーンと
して、用いられる。
【0015】 本発明の他の好ましい詳細な事項及び利点は、本発明の好ましい実施例を例示
した以下の詳細な説明及び添付の図面から明らかになろう。
【0016】 図1〜5及び7〜9はたて糸材料の製造ユニットまたはその部分の種々の実施
例を示している。図6の写真は揃えられたたて糸と、糸を捩れのない結合性の状
態に保持するホットメルト接着剤コーティングの「ブリッジ」との間の詳細な関
係を最もよく示している。
【0017】 図1〜5及び7〜9に示されるように、たて糸製造ユニット82は最終的にた
て糸材料として一体化される概略的に揃えられたたて糸の水平方向に回転可能に
蓄積された多数本のビーム96保持する糸供給ステーション94を含む。
【0018】 多数本のビーム状の糸は所望のたて糸の密度を得るように準備されることがわ
かるが、所望の糸の密度は2.5cm(1インチ)当たり約40〜90本の糸で
あるのが好ましい。糸の密度の範囲は所望の不織性材料の特性や、使用される糸
のデニール及び表面の特性に応じてより大きく、あるいはより小さくできよう。
各々のビーム状の糸は製造ユニットのフレーム98上に回転可能に配置されて支
持され、糸に張力を与えてアライメントステーションに適切に供給できるように
従来のブレーキないし摩擦牽引システム100を用いて自由に回転することを制
限される。糸は駆動される移送ロール90によってアライメントステーションに
引き通される。
【0019】 アライメントステーション86は垂直方向に変位した2組の102及び104
の水平方向に間隔をおいたローラー106を含む。上側の組102は下側の組1
04のローラーを含む水平方向の平面の上方の位置にある水平方向の平面内にあ
るが、ローラーの組の方向は上側及び下側の組ではなく、左側及び右側、あるい
はその中間の状態になるようにして、ローラーの組の平面が垂直方向でなく水平
方向に間隔をおき、あるいはその中間の状態になるようにすることもできると考
えられる。ローラー106は相互に横方向に配置されている。さらに、ローラー
が水平面内にある時に、各組のローラーが他方の組のローラーから水平方向に偏
倚して、各組のローラーが他方の組のローラーの間の位置にあり一方の組のロー
ラーの外周が他方の組のローラーの外周に重なるようになる。このようにして、
ローラーの組を横切って通過するたて糸は上側の組のローラー102の下側で下
側の組のローラー104の上側を図1に示されるように概略的に正弦波状の、あ
るいは屈曲した経路で通過しなければならない。この実施例において、たて糸は
各ローラーに約20°にわたって弧状に係合する。糸は各々のローラーにより多
くあるいはより少なく接触することもでき、接触量はローラーの列内でローラー
毎に変化するようにできよう。好ましいローラーの直径は約5cm(2インチ)
であるが、この直径は重要であるとは考えられない。図示した実施例において、
各組に20のローラーがあるが、異なる数のローラーも用いられよう。
【0020】 図4でわかるように、糸供給ステーション94に最も近いローラー106の周
面は接着剤塗布ステーション86に最も近いローラーより粗い面の織地を有する
。ローラーの面の粗さは供給ステーションから接着剤塗布ステーションまで漸次
的に減少するのが好ましいことがわかるであろう。最も粗いローラーの面の織地
は600グリットのサンドペーパーより細かいのが好ましく、より詳細には、1
000グリットのサンドペーパーと同様であることがわかる。面の織地は非常に
細かく、従来のセラミックアナロックスのロールに用いられるのと同様の材料を
用いることによって与えられる。この面の織地を与えるのに用いられる材料はC
T、ニューヘイブンのプラクセア・サーフィス・テクノロジーズにより供給され
ているセラミツクコーティングLC−4である。少なくとも1つの実施例におい
て、接着剤ステーション88に最も近いアライメントステーション86の出口側
端部に配置されたローラー106が実際に研磨され、それゆえ非常に滑らか面の
織地を有している。
【0021】 ローラーは縦方向の軸を中心として回転するように駆動システムによって回転
駆動される。アライメントローラー106の面速度はたて糸が糸アライナーを通
過する際のたて糸の線速度より実質的に大きい。好ましい速度比は2:1〜3:
1であり、ローラーの面速度が約60〜90m/分(200〜300フィート/
分)でたて糸の線速度が約30m/分(100フィート/分)である。ローラー
の面速度は糸の線速度よりずっと大きいので、たて糸のビーム96が糸の過大走
行を防止するように自由に回転するのを制限されなければならない理由が容易に
理解される。他の糸/ローラーの接触角、ローラーの速度、ローラーと糸との比
、面織地及び面織地の傾斜も用いられよう。これらのパラメータは少なくとも糸
の種類、糸の寸法及び糸の材料の影響を受けるであろう。
【0022】 糸を増速駆動することにより張力が除去され、糸が弛緩及び伸張するが、ロー
ラー106の面の織地により糸が振動及び揺動して隣接する糸に当たりそれによ
って隣接する糸の各々からほぼ等距離の基準位置にあるようになると考えられる
。現在では糸が糸アライナーで揃えられる理由は推測に留まるが、糸が実際に図
4に示されるように実質的に揃えられることが知られている。
【0023】 図1、6、8及び9に示されるように、ホットメルト接着剤の薄い層ないしコ
ーティングが揃えられた糸の一方の側に塗布される。塗布は図1、5、7及び8
図に示されるように直接的でも、図9に示されるように間接的でもよい。このコ
ーティングは乾燥ステーションにおいて空気乾燥され、生成した結合性のたて糸
布材料(図6)が以後の使用のために収集される。
【0024】 接着剤塗布ユニット88において、揃えられたたて糸84が一方の側でホット
メルト接着剤コーター90に接触するように一連のローラーを通過する。このコ
ーターローラー90は溶融したホットメルト接着剤116Aを収容するトラフを
通じて駆動され、薄い(約0.25〜1ミルの厚さ)不連続なホットメルト接着
剤の層が揃えられたたて糸84の一方の側にグラビアプリントされる。
【0025】 図1及び7はホットメルト接着剤116Aの薄いコーティングがなされた接着
剤ローラー90と揃えられた糸84を移送する揃えられた糸のローラー122と
の間の関係を示している。図7において、2つのローラーは外れた状態で示され
ている。この2つのローラーが相互に接触する状態なった時に、揃えられた糸8
4の露出した側が薄い層のホットメルト接着剤116Aをプリントないしコーテ
ィングされる。溶融したホットメルト接着剤116Aが乾燥すると、それは図6
に示されるように可撓性で密着性の層か116Bに変換される。
【0026】 図5に示されるように、乾燥を完了するために、密着性のウェブ状の揃えられ
た糸と接着剤とが乾燥ステーション95を通過し、ここで一連のローラーを介し
て巻き取りリール125まで通過する。巻き取りリール125において、空気乾
燥した、たて糸の不織布が以後の処理のために収集される。
【0027】 好ましい接着剤は例えばホットメルト性コポリエステル重合体のような、加熱
されて活性化し冷却されて硬化することが可能なホットメルト性接着剤である。
1つのこのような接着剤はサウスカロライナ、サムターのEMSケミーにより製
造されるEMSグリロン1533コポリエステルである。例えば、たて糸がノー
スカロライナ、グリーンズボロのバーリントン・インダストリーあるいはノース
カロライナ、メイドンのカロライナミルズから市販されている36/1スパンの
ポリエステル糸でもよい。他のたて糸はサウスカロライナ、コンウェイのユニブ
レンド・スピナーズ・インコーポレーテッドから市販されている30/1粗紡糸
(スパンポリエステル)でもよい。
【0028】 本発明のたて糸布材料はPCT国際公開WO00/41523号に開示される
装置における以後の処理に特に適切である。この米国を指定国とする国際公開を
ここでの参照に付す。
【0029】 本発明をある程度、あるいは詳細に説明したが、この説明は例示のためのもの
であり、本発明の考え方を逸脱せずに詳細な点あるいは構造的な変更をなし得る
ことが理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 たて糸アライメントユニット、ホットメルト接着剤塗布器及び冷却部分の、明確
にするため部分的に除去した概略的側面図である。
【図2】 図1の装置の前側端面図である。
【図3】 図1に示されるたて糸材料アライメントユニットの、明確にするため部分的に除
去した上側平面図である。
【図4】 図3に示されるたて糸材料アライメントユニットの部分の、明確にするため部分
的に除去した上側平面図である。
【図5】 たて糸材料アライメントユニットの好ましい実施例の側面図である。
【図6】 揃えられた糸の間隙にわたり糸を保持係止し捩れを防止する乾燥した接着剤の
ブリッジにより一体的に保持される、本発明による生成物であるたて糸不織布を
示す拡大写真である。
【図7】 接着剤をコーティングされたたて糸材料(矢印)の出口経路を係合していない
状態で示した好ましいロトサーム(商標名)ホットメルト接着剤のローラーコー
ター(90)の側面図である。
【図8】 好ましいコーティング工程の実施例である、一方の側にだけ接着剤がインプリ
ントされる揃えられたたて糸を移送する揃えられた糸のローラーにホットメルト
接着剤の薄い層がコーティングされる直接インプリンティング工程を示す図であ
る。
【図9】 他の好ましいコーティング工程の実施例である、一方の側にだけ接着剤がインプ
リントされる揃えられたたて糸を移送する揃えられた糸ローラーに接触するプリ
ンティングローラーにホットメルト接着剤の薄い層がコーティングされる直接イ
ンプリンティング工程を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 コルソン,ウェンデル・ビー アメリカ合衆国マサチューセッツ州02493, ウェストン,バイロン・ロード 14 (72)発明者 ハートマン,デイヴィッド アメリカ合衆国マサチューセッツ州01701, フラミンガム,レインウッド・アベニュー 40 Fターム(参考) 4L047 AA02 AA05 AA08 AA09 AA12 AA14 AA21 AA23 BA16 BD02

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】実質的に平行な接着剤のコーティングによって一方の側に支持され
    接着された実質的に平行なたて糸方向の糸からなり、接着剤のコーティングが約
    0.25ミルから約1ミルの厚さを有する不織布。
  2. 【請求項2】実質的に平行な接着剤のコーティングによって一方の側に支持され
    接着された実質的に平行なたて糸方向の糸からなる不織布であって、上記接着剤
    がその重量に応じて約5重量%から約25重量%の程度で上記繊維の一方の側に
    コーティングされている不織布。
  3. 【請求項3】不織布の重量が約50g/m2であり、接着剤のコーティングが約
    2〜15g/m2の重量を有することを特徴とする請求項2に記載の不織布。
  4. 【請求項4】不織布の重量が約50g/m2であり、接着剤のコーティングが約
    2〜15g/m2の重量を有することを特徴とする請求項2に記載の不織布。
  5. 【請求項5】上記糸がポリマー繊維、天然繊維、合成繊維、複合繊維、炭素繊維
    、ガラスファイバー及び金属繊維からなるグループから選択されるようにしたこ
    とを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載の不織布。
  6. 【請求項6】上記ポリマー繊維がポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン
    及びナイロン繊維からなるグループから選択されるようにしたことを特徴とする
    請求項5に記載の不織布。
  7. 【請求項7】天然繊維が綿繊維、レーヨン繊維及び毛繊維からなるグループから
    選択されるようにしたことを特徴とする請求項5に記載の不織布。
  8. 【請求項8】上記繊維がガラス繊維であることを特徴とする請求項5に記載の不
    織布。
  9. 【請求項9】上記繊維が銅、金、アルミニウム、銀及びプラチナからなるグルー
    プから選択された金属繊維であることを特徴とする請求項5に記載の不織布。
  10. 【請求項10】上記接着剤のコーティングがディップ/ニップサチュレーション
    、スプレイング、グラビア、あるいはキスロールコーティングによって糸に施さ
    れるようにしたことを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載の不織布。
  11. 【請求項11】a.2つの側部、上側及び底側を有する実質的に平行なアレイ状
    の糸を形成することと、 b.上記平行なアレイ状の糸の一方の側を湿潤した、あるいは溶融した接着剤の
    薄いコーティングに接触させることと、 c.湿潤した、あるいは溶融した接着剤のコーティングを乾燥させて密着性ウェ
    ブ状の不織性の平行な糸を形成することと、 の各ステップからなることを特徴とする不織繊維のウェブを形成する方法。
  12. 【請求項12】請求項11に記載の方法によって形成された不織繊維のウェブ。
  13. 【請求項13】上記接着剤のコーティングがディップ/ニップサチュレーション
    、スプレイング、グラビアコーティング、あるいはキスロールコーティングによ
    って繊維のウエブに施されるようにしたことを特徴とする請求項11に記載の方
    法。
  14. 【請求項14】上記繊維がポリマー繊維、天然繊維、合成繊維、複合繊維、炭素
    繊維、ガラス繊維及び金属繊維からなるグループから選択されるようにしたこと
    を特徴とする請求項11に記載の方法。
  15. 【請求項15】上記ポリマー繊維がポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレ
    ン及びナイロンの繊維からなるグループから選択されるようにしたことを特徴と
    する請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】上記天然繊維が綿繊維、レーヨン繊維及び毛繊維からなるグルー
    プから選択されるようにしたことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  17. 【請求項17】上記繊維がガラス繊維であることを特徴とする請求項14に記載
    の方法。
  18. 【請求項18】上記繊維が銅、金、アルミニウム、銀及びプラチナからなるグル
    ープから選択された金属ファイバーであることを特徴とする請求項14に記載の
    方法。
JP2001525030A 1999-09-20 2000-09-20 たて糸不織布材料、その製造のための方法及び装置 Pending JP2003510471A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15536599P 1999-09-20 1999-09-20
US60/155,365 1999-09-20
PCT/US2000/025681 WO2001021877A1 (en) 1999-09-20 2000-09-20 Non-woven warp yarn fabric materials and method and apparatus for manufacturing same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003510471A true JP2003510471A (ja) 2003-03-18

Family

ID=22555155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001525030A Pending JP2003510471A (ja) 1999-09-20 2000-09-20 たて糸不織布材料、その製造のための方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1274893A1 (ja)
JP (1) JP2003510471A (ja)
AU (1) AU766101B2 (ja)
CA (1) CA2384372A1 (ja)
WO (1) WO2001021877A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6883213B2 (en) 1999-01-12 2005-04-26 Hunter Douglas Inc. Apparatus for producing non-woven fabric
CA2355710C (en) 1999-01-12 2008-03-18 Hunter Douglas Inc. Nonwoven fabric and method and apparatus for manufacturing same
US7056403B2 (en) 1999-01-12 2006-06-06 Hunter Douglas Inc. Apparatus for producing non-woven fabric
US6926055B1 (en) 1999-09-20 2005-08-09 Hunter Douglas Inc. Non-woven composite fabric and method and apparatus for manufacturing same
US6805771B1 (en) 1999-09-20 2004-10-19 Hunter Douglas Industries B.V. Pressure laminator apparatus and non woven fabric formed thereby
US7090743B2 (en) 1999-09-20 2006-08-15 Hunter Douglas Inc. Pressure laminator apparatus
US7017244B2 (en) 2002-06-03 2006-03-28 Hunter Douglas Inc. Beam winding apparatus
WO2012051150A1 (en) * 2010-10-11 2012-04-19 Zoltek Companies, Inc. Dry fiber tape and sheet and process for making same
CN103266426A (zh) * 2013-05-11 2013-08-28 昆山市三羊纺织机械有限公司 无纺布生产系统
EP2918401A1 (en) * 2014-03-10 2015-09-16 Siemens Aktiengesellschaft A non-stitched fiber material, a method and an apparatus
CZ2014483A3 (cs) * 2014-07-11 2016-04-13 Technická univerzita v Liberci Způsob výroby plošného útvaru obsahujícího alespoň jedno vlákno a/nebo lineární útvar, který není zpracovatelný standardními textilními technologiemi, plošný útvar vytvořený tímto způsobem a prostorový útvar vytvořený z tohoto plošného útvaru
CN104674460B (zh) * 2015-03-09 2016-09-28 常州纽兰德复合材料有限公司 旋转式铺纬法制造非织造网格复合无纺布的方法
CN104674459B (zh) * 2015-03-09 2016-08-31 常州纽兰德复合材料有限公司 旋转式铺纬法制造非织造网格复合无纺布的机构
CN105839297A (zh) * 2016-05-30 2016-08-10 张光明 一种铺网设备、网格线生产装置及生产装置的应用
CN111748913B (zh) * 2020-02-13 2021-03-30 晋江市胜洋服装织造有限公司 一种纤维纺丝设备及纺丝方法
CN112976602B (zh) * 2021-02-18 2022-11-25 卡本科技集团股份有限公司 一种碳纤维网格布的生产工艺和生产设备
CN116638850B (zh) * 2023-06-25 2023-12-19 上海花画无纺布科技有限公司 一种无纺布生产用压合设备

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA889808A (en) * 1969-04-01 1972-01-04 Thomas J. Karass Strapping
US3686048A (en) * 1969-10-14 1972-08-22 Air Logistics Corp Fiber reinforced parallel resinous structure fabrication
FR2096953B1 (ja) * 1970-07-10 1974-03-22 Rhodiaceta
GB1440081A (en) * 1972-11-06 1976-06-23 Goodyear Tire & Rubber Structures of reinforced elastomeric material
JPS589822B2 (ja) * 1976-11-26 1983-02-23 東邦ベスロン株式会社 炭素繊維強化金属複合材料プリプレグ
GB2041028A (en) * 1978-09-23 1980-09-03 Dalemar Ltd Web Formation
JPS6452837A (en) * 1987-05-18 1989-02-28 Sumitomo Chemical Co Method for opening fiber
US5061545A (en) * 1988-11-28 1991-10-29 Allied-Signal Inc. Fiber/polymer composite with nonuniformly distributed polymer matrix
CA2355710C (en) * 1999-01-12 2008-03-18 Hunter Douglas Inc. Nonwoven fabric and method and apparatus for manufacturing same

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001021877A1 (en) 2001-03-29
EP1274893A1 (en) 2003-01-15
AU766101B2 (en) 2003-10-09
AU4018501A (en) 2001-04-24
CA2384372A1 (en) 2001-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003510471A (ja) たて糸不織布材料、その製造のための方法及び装置
CA2355710C (en) Nonwoven fabric and method and apparatus for manufacturing same
US5643397A (en) Equipment for forming a sheet of loop material
JP2003514128A (ja) 縦糸および横糸を含む織物ウエブを角度を取ってスウェード加工する方法および装置
US7942979B2 (en) Process and apparatus for cleaning wires or the outer surface of a tube
JPH0641839A (ja) 連続マルチフィラメントヤーンを混合する装置と方法
JPH06503862A (ja) 半仕上不織製品を形成する方法と半仕上不織製品
US6986821B2 (en) Method and device for forming a longitudinal fiber web
AU771592B2 (en) Non-woven composite fabric and method and apparatus for manufacturing same
CN101518974A (zh) 壁布生产复合机及复合方法
JPS581725A (ja) 引揃え繊維束シ−トの連続製造方法
AU2003271315A1 (en) Non-woven warp yarn fabric materials and method and apparatus for manufacturing same
AU2006220362B2 (en) Nonwoven fabric and method and apparatus for manufacturing same
AU2003259657B2 (en) Nonwoven fabric and method and apparatus for manufacturing same
JPH03180556A (ja) ガラス繊維マットの製造方法およびその装置
JPS58180657A (ja) 複合成形体用不織基布製造装置
JPH03161546A (ja) 合成繊維の直接紡糸延伸方法
JPS6052228B2 (ja) 遠心紡糸法による噴射フイラメントの引取り方法
KR20020066865A (ko) 금속 단섬유로부터 연속 금속사를 제조하는 방법
JPH06306722A (ja) 複合加工糸及びその製造方法
JPS6023255A (ja) 繊維フイラメントの整列巻き取り方法および装置
JPH09124177A (ja) 樹脂製長尺ベルトおよび樹脂製長尺ベルトの製造方法
JPH06306721A (ja) アセテート繊維偏平糸及びその製造方法
JPS62243841A (ja) 交絡糸の製造方法