JP2003510037A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003510037A5
JP2003510037A5 JP2001522272A JP2001522272A JP2003510037A5 JP 2003510037 A5 JP2003510037 A5 JP 2003510037A5 JP 2001522272 A JP2001522272 A JP 2001522272A JP 2001522272 A JP2001522272 A JP 2001522272A JP 2003510037 A5 JP2003510037 A5 JP 2003510037A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
polypeptide
nucleic acid
sequence
receptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001522272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4339542B2 (ja
JP2003510037A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/393,634 external-priority patent/US6558910B2/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2000/024821 external-priority patent/WO2001018050A2/en
Publication of JP2003510037A publication Critical patent/JP2003510037A/ja
Publication of JP2003510037A5 publication Critical patent/JP2003510037A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4339542B2 publication Critical patent/JP4339542B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 味覚細胞における味覚シグナルを調節する化合物を同定するための方法であって、
(i)配列番号166, 配列番号167, 配列番号168, 配列番号169, 配列番号170及び配列番号171から成る群から選択された配列に対して50%以上のアミノ酸同一性を有する、味覚伝達G−タンパク質結合受容体ポリペプチドと前記化合物とを接触せしめ;そして
(ii)前記ポリペプチドに対する前記化合物の機能的効果を決定する段階を含んで成る方法。
【請求項2】 前記機能的効果が、化学的効果又は物理的効果である請求項1記載の方法。
【請求項3】 前記機能的効果が、前記ポリペプチドの細胞外ドメイン又はトランスメンブラン領域への前記化合物の結合性を測定することによって決定される請求項1記載の方法。
【請求項4】 前記機能的効果が、前記ポリペプチドへの放射性ラベルされたGTPの結合性を測定することによって決定される請求項1記載の方法。
【請求項5】 前記ポリペプチドが、組換え体である請求項1記載の方法。
【請求項6】 前記ポリペプチドが、細胞又は細胞膜において発現される請求項1記載の方法。
【請求項7】 前記機能的効果が、前記ポリペプチドを発現する細胞の電気活性の変化を決定することによって測定される、或いは細胞内cAMP, cGMP, IP3又はCa2+の変化を測定することによって決定される、請求項記載の方法。
【請求項8】 前記ポリペプチドが、ロドプシンタンパク質の少なくとも約20個の連続したN−末端アミノ酸を含んで成る融合タンパク質である請求項記載の方法。
【請求項9】 前記ポリペプチドが、苦味味覚剤の存在下で前記化合物と接触せしめられ、そして前記化合物の存在下で細胞に対する前記苦味味覚剤の機能的効果及び前記化合物の不在下で細胞に対する前記苦味味覚剤の機能的効果の差異が、前記化合物が味覚細胞における味覚シグナルを調節できることを示す請求項記載の方法。
【請求項10】 前記ポリペプチドが、配列番号1, 配列番号3, 配列番号5, 配列番号 7, 配列番号 9, 配列番号11, 配列番号13, 配列番号15, 配列番号17, 配列番号19, 配列番号21, 配列番号22, 配列番号24, 配列番号26, 配列番号28, 配列番号30, 配列番号32, 配列番号33, 配列番号35, 配列番号37, 配列番号39, 配列番号40, 配列番号42, 配列番号44, 配列番号46, 配列番号47, 配列番号48, 配列番号49, 配列番号50, 配列番号51, 配列番号53, 配列番号55, 配列番号56, 配列番号58, 配列番号59, 配列番号60, 配列番号62, 配列番号64, 配列番号65, 配列番号66, 配列番号67, 配列番号68, 配列番号69, 配列番号70, 配列番号71, 配列番号72, 配列番号73, 配列番号74, 配列番号75, 配列番号 76, 配列番号77, 配列番号79, 配列番号81, 配列番号83, 配列番号85, 配列番号87, 配列番号89, 配列番号91, 配列番号93, 配列番号95, 配列番号97, 配列番号99, 配列番号101, 配列番号103, 配列番号105, 配列番号107, 配列番号109, 配列番号111, 配列番号113, 配列番号115, 配列番号117, 配列番号119, 配列番号121, 配列番号123, 配列番号125, 配列番号127, 配列番号129, 配列番号131, 配列番号133, 配列番号135, 配列番号137, 配列番号139, 配列番号141, 配列番号143, 配列番号145, 配列番号147, 配列番号149, 配列番号151, 配列番号153, 配列番号155, 配列番号158, 配列番号160, 配列番号162, 及び配列番号164から成る群から選択されたアミノ酸配列を含んで成る請求項1記載の方法。
【請求項11】 味覚細胞における味覚シグナルを調節する化合物を同定するための方法であって、
(i)配列番号1, 配列番号3, 配列番号5, 配列番号 7, 配列番号 9, 配列番号11, 配列番号13, 配列番号15, 配列番号17, 配列番号19, 配列番号21, 配列番号22, 配列番号24, 配列番号26, 配列番号28, 配列番号30, 配列番号32, 配列番号33, 配列番号35, 配列番号37, 配列番号39, 配列番号40, 配列番号42, 配列番号44, 配列番号46, 配列番号47, 配列番号48, 配列番号49, 配列番号50, 配列番号51, 配列番号53, 配列番号55, 配列番号56, 配列番号58, 配列番号59, 配列番号60, 配列番号62, 配列番号64, 配列番号65, 配列番号66, 配列番号67, 配列番号68, 配列番号69, 配列番号70, 配列番号71, 配列番号72, 配列番号73, 配列番号74, 配列番号75, 配列番号 76, 配列番号77, 配列番号79, 配列番号81, 配列番号83, 配列番号85, 配列番号87, 配列番号89, 配列番号91, 配列番号93, 配列番号95, 配列番号97, 配列番号99, 配列番号101, 配列番号103, 配列番号105, 配列番号107, 配列番号109, 配列番号111, 配列番号113, 配列番号115, 配列番号117, 配列番号119, 配列番号121, 配列番号123, 配列番号125, 配列番号127, 配列番号129, 配列番号131, 配列番号133, 配列番号135, 配列番号137, 配列番号139, 配列番号141, 配列番号143, 配列番号145, 配列番号147, 配列番号149, 配列番号151, 配列番号153, 配列番号155, 配列番号158, 配列番号160, 配列番号162, 及び配列番号164から成る群から選択された配列に対して60%以上のアミノ酸配列同一性を有する、味覚伝達G−タンパク質結合受容体ポリペプチドと前記化合物とを接触せしめ;そして
(ii)前記ポリペプチドに対する前記化合物の機能的効果を決定する段階を含んで成る方法。
【請求項12】 前記ポリペプチドが、G−タンパク質結合受容体活性を有する請求項11記載の方法。
【請求項13】 前記機能的効果が、化学的効果又は物理的効果である請求項11記載の方法。
【請求項14】 前記機能的効果が、前記ポリペプチドの細胞外ドメイン又はトランスメンブラン領域への前記化合物の結合性を測定することによって決定される請求項11記載の方法。
【請求項15】 前記機能的効果が、前記ポリペプチドへの放射性ラベルされたGTPの結合性を測定することによって決定される請求項11記載の方法。
【請求項16】 前記ポリペプチドが、細胞又は細胞膜において発現される請求項11記載の方法。
【請求項17】 前記機能的効果が、前記ポリペプチドを発現する細胞の電気活性の変化を決定することによって測定される請求項16記載の方法。
【請求項18】 前記機能的効果が、細胞内cAMP, cGMP, IP3又はCa2+の変化を測定することによって決定される請求項16記載の方法。
【請求項19】 前記細胞が、真核細胞である請求項16記載の方法。
【請求項20】 前記細胞が、HEK−283細胞である請求項19記載の方法。
【請求項21】 前記ポリペプチドが、ロドプシンタンパク質の少なくとも約20個の連続したN−末端アミノ酸を含んで成る融合タンパク質である請求項11記載の方法。
【請求項22】 前記ポリペプチドが、苦味味覚剤の存在下で前記化合物と接触せしめられ、そして前記化合物の存在下で細胞に対する前記苦味味覚剤の機能的効果及び前記化合物の不在下で細胞に対する前記苦味味覚剤の機能的効果の差異が、前記化合物が味覚細胞における味覚シグナルを調節できることを示す請求項16記載の方法。
【請求項23】 前記ポリペプチドが、配列番号1, 配列番号3, 配列番号5, 配列番号 7, 配列番号 9, 配列番号11, 配列番号13, 配列番号15, 配列番号17, 配列番号19, 配列番号21, 配列番号22, 配列番号24, 配列番号26, 配列番号28, 配列番号30, 配列番号32, 配列番号33, 配列番号35, 配列番号37, 配列番号39, 配列番号40, 配列番号42, 配列番号44, 配列番号46, 配列番号47, 配列番号48, 配列番号49, 配列番号50, 配列番号51, 配列番号53, 配列番号55, 配列番号56, 配列番号58, 配列番号59, 配列番号60, 配列番号62, 配列番号64, 配列番号65, 配列番号66, 配列番号67, 配列番号68, 配列番号69, 配列番号70, 配列番号71, 配列番号72, 配列番号73, 配列番号74, 配列番号75, 配列番号 76, 配列番号77, 配列番号79, 配列番号81, 配列番号83, 配列番号85, 配列番号87, 配列番号89, 配列番号91, 配列番号93, 配列番号95, 配列番号97, 配列番号99, 配列番号101, 配列番号103, 配列番号105, 配列番号107, 配列番号109, 配列番号111, 配列番号113, 配列番号115, 配列番号117, 配列番号119, 配列番号121, 配列番号123, 配列番号125, 配列番号127, 配列番号129, 配列番号131, 配列番号133, 配列番号135, 配列番号137, 配列番号139, 配列番号141, 配列番号143, 配列番号145, 配列番号147, 配列番号149, 配列番号151, 配列番号153, 配列番号155, 配列番号158, 配列番号160, 配列番号162, 及び配列番号164から成る群から選択されたアミノ酸配列を含んで成る請求項11記載の方法。
【請求項24】 味覚細胞における味覚シグナルを調節する化合物を同定するための方法であって、
(i)配列番号1, 配列番号3, 配列番号5, 配列番号 7, 配列番号 9, 配列番号11, 配列番号13, 配列番号15, 配列番号17, 配列番号19, 配列番号21, 配列番号22, 配列番号24, 配列番号26, 配列番号28, 配列番号30, 配列番号32, 配列番号33, 配列番号35, 配列番号37, 配列番号39, 配列番号40, 配列番号42, 配列番号44, 配列番号46, 配列番号47, 配列番号48, 配列番号49, 配列番号50, 配列番号51, 配列番号53, 配列番号55, 配列番号56, 配列番号58, 配列番号59, 配列番号60, 配列番号62, 配列番号64, 配列番号65, 配列番号66, 配列番号67, 配列番号68, 配列番号69, 配列番号70, 配列番号71, 配列番号72, 配列番号73, 配列番号74, 配列番号75, 配列番号 76, 配列番号77, 配列番号79, 配列番号81, 配列番号83, 配列番号85, 配列番号87, 配列番号89, 配列番号91, 配列番号93, 配列番号95, 配列番号97, 配列番号99, 配列番号101, 配列番号103, 配列番号105, 配列番号107, 配列番号109, 配列番号111, 配列番号113, 配列番号115, 配列番号117, 配列番号119, 配列番号121, 配列番号123, 配列番号125, 配列番号127, 配列番号129, 配列番号131, 配列番号133, 配列番号135, 配列番号137, 配列番号139, 配列番号141, 配列番号143, 配列番号145, 配列番号147, 配列番号149, 配列番号151, 配列番号153, 配列番号155, 配列番号158, 配列番号160, 配列番号162, 及び配列番号164から成る群から選択された配列を含んで成るポリペプチドの細胞外ドメイン又はトランスメンブラン領域に対して60%以上のアミノ酸配列同一性を有する、味覚伝達G−タンパク質結合受容体の細胞外ドメイン又はトランスメンブラン領域を含んで成るポリペプチドと前記化合物とを接触せしめ;そして
(ii)前記ポリペプチドに対する前記化合物の機能的効果を決定する段階を含んで成る方法。
【請求項25】 前記ポリペプチドが、キメラポリペプチドを形成する異種ポリペプチドに共有結合される細胞外ドメイン又はトランスメンブラン領域を含んで成る請求項24記載の方法。
【請求項26】 前記ポリペプチドが、G−タンパク質結合受容体活性を有する請求項24記載の方法。
【請求項27】 前記機能的効果が、前記細胞外ドメイン又はトランスメンブラン領域への前記化合物の結合性を測定することによって決定される請求項24記載の方法。
【請求項28】 前記ポリペプチドが、組換え体である請求項24記載の方法。
【請求項29】 配列番号166, 配列番号167, 配列番号168, 配列番号169, 配列番号170及び配列番号171から成る群から選択された配列に対して50%以上のアミノ酸配列同一性を有する、味覚伝達G−タンパク質結合受容体をコードする単離された核酸。
【請求項30】 前記受容体が、配列番号166, 配列番号167, 配列番号168, 配列番号169, 配列番号 170及び配列番号171から成る群から選択されたアミノ酸配列を含んで成る請求項29記載の核酸。
【請求項31】 前記核酸が、配列番号77, 配列番号79, 配列番号81, 配列番号83, 配列番号85, 配列番号87, 配列番号89, 配列番号91, 配列番号93, 配列番号95, 配列番号97, 配列番号99, 配列番号101, 配列番号103, 配列番号105, 配列番号107, 配列番号109, 配列番号111, 配列番号113, 配列番号115, 配列番号117, 配列番号119, 配列番号121, 配列番号123, 配列番号125, 配列番号127, 配列番号129, 配列番号131, 配列番号133, 配列番号135, 配列番号137, 配列番号139, 配列番号141, 配列番号143, 配列番号145, 配列番号147, 配列番号149, 配列番号151, 配列番号153, 配列番号155, 配列番号158, 配列番号160, 配列番号162, 及び配列番号164から成る群から選択されたアミノ酸配列を含んで成る受容体をコードする核酸、あるいは前記核酸が、配列番号78, 配列番号80, 配列番号82, 配列番号84, 配列番号86, 配列番号88, 配列番号90, 配列番号92, 配列番号94, 配列番号96, 配列番号98, 配列番号100, 配列番号102, 配列番号104, 配列番号106, 配列番号108, 配列番号110, 配列番号112, 配列番号114, 配列番号116, 配列番号118, 配列番号120, 配列番号122, 配列番号124, 配列番号126, 配列番号128, 配列番号130, 配列番号132, 配列番号134, 配列番号136, 配列番号138, 配列番号140, 配列番号142, 配列番号144, 配列番号146, 配列番号148, 配列番号150, 配列番号152, 配列番号154, 配列番号156, 配列番号157, 配列番号159, 配列番号161, 配列番号163及び配列番号165から成る群から選択されたヌクレオチド配列を含んで成る請求項29記載の核酸。
【請求項32】 前記核酸が、ラット又はマウスからである請求項29記載の核酸。
【請求項33】 前記核酸が、異種ポリペプチドに連結される細胞外ドメイン又はトランスブラン領域を含んで成るキメラポリペプチドをコードする請求項29記載の核酸。
【請求項34】 請求項29記載の核酸を含んで成る発現ベクター。
【請求項35】 請求項34記載のベクターを含んで成る単離された細胞。
【請求項36】 味覚伝達G−タンパク質結合受容体をコードする単離された核酸であって、前記核酸が、
(1)E(F/A)(I/V/L)(V/L)G(I/V)(L/V)GN(G/T)FI(V/A)LVNC(I/M)DW(配列番号166);
(2)(D/G)(F/L)(I/L)L(T/I)(G/A/S)LAISRI(C/G/F)L(配列番号167);
(3)NH(L/F)(S/T/N)(L/I/V)W(F/L)(A/T)T(C/S/N)L(S/N/G)(I/V)(配列番号168);
(4)FY(F/C)LKIA(N/S)FS(H/N)(P/S)(L/I/V)FL(W/Y)LK(配列番号169);
(5)LLI(I/F/V)SLW(K/R)H(S/T)(K/R)(Q/K)(M/I)(Q/K)(配列番号170);及び
(6)HS(F/L)(I/V)LI(L/M)(G/S/T)N(P/S/N)KL(K/R)(Q/R)(配列番号171)から成る群から選択されたアミノ酸配列をコードする変性プライマー組と同じ配列に対して、緊縮ハイブリダイゼーション条件下で選択的にハイブリダイズするプライマーにより増幅されることを特徴とする核酸。
【請求項37】 前記受容体が、配列番号166, 配列番号167, 配列番号168, 配列番号169, 配列番号 170及び配列番号171から成る群から選択されたアミノ酸配列を含んで成る請求項36記載の核酸。
【請求項38】 前記核酸が、配列番号77, 配列番号79, 配列番号81, 配列番号83, 配列番号85, 配列番号87, 配列番号89, 配列番号91, 配列番号93, 配列番号95, 配列番号97, 配列番号99, 配列番号101, 配列番号103, 配列番号105, 配列番号107, 配列番号109, 配列番号111, 配列番号113, 配列番号115, 配列番号117, 配列番号119, 配列番号121, 配列番号123, 配列番号125, 配列番号127, 配列番号129, 配列番号131, 配列番号133, 配列番号135, 配列番号137, 配列番号139, 配列番号141, 配列番号143, 配列番号145, 配列番号147, 配列番号149, 配列番号151, 配列番号153, 配列番号155, 配列番号158, 配列番号160, 配列番号162, 及び配列番号164から成る群から選択された配列を有するポリペプチドに対して生成されたポリクローナル抗体に対して特異的に結合するが、しかし配列番号1, 配列番号3, 配列番号5, 配列番号 7, 配列番号 9, 配列番号11, 配列番号13, 配列番号15, 配列番号17, 配列番号19, 配列番号21, 配列番号22, 配列番号24, 配列番号26, 配列番号28, 配列番号30, 配列番号32, 配列番号33, 配列番号35, 配列番号37, 配列番号39, 配列番号40, 配列番号42, 配列番号44, 配列番号46, 配列番号47, 配列番号48, 配列番号49, 配列番号50, 配列番号51, 配列番号53, 配列番号55, 配列番号56, 配列番号58, 配列番号59, 配列番号60, 配列番号62, 配列番号64, 配列番号65, 配列番号66, 配列番号67, 配列番号68, 配列番号69, 配列番号70, 配列番号71, 配列番号72, 配列番号73, 配列番号74, 配列番号75及び 配列番号 76から成る群から選択された配列を有するポリペプチドに対して生成されたポリクローナル抗体に対しては特異的に結合しない受容体をコードする請求項36記載の核酸。
【請求項39】 前記核酸が、異種ポリペプチドに連結される細胞外ドメイン又はトランスブラン領域を含んで成るキメラポリペプチドをコードする請求項36記載の核酸。
【請求項40】 請求項36記載の核酸を含んで成る発現ベクター。
【請求項41】 請求項40記載のベクターを含んで成る単離された細胞。
【請求項42】 配列番号77, 配列番号79, 配列番号81, 配列番号83, 配列番号85, 配列番号87, 配列番号89, 配列番号91, 配列番号93, 配列番号95, 配列番号97, 配列番号99, 配列番号101, 配列番号103, 配列番号105, 配列番号107, 配列番号109, 配列番号111, 配列番号113, 配列番号115, 配列番号117, 配列番号119, 配列番号121, 配列番号123, 配列番号125, 配列番号127, 配列番号129, 配列番号131, 配列番号133, 配列番号135, 配列番号137, 配列番号139, 配列番号141, 配列番号143, 配列番号145, 配列番号147, 配列番号149, 配列番号151, 配列番号153, 配列番号155, 配列番号158, 配列番号160, 配列番号162, 及び配列番号164から成る群から選択された配列に対して60%以上のアミノ配列同一性を含んで成る、味覚伝達G−タンパク質結合受容体をコードする単離された核酸。
【請求項43】 前記核酸が、ラット又はマウスからである請求項42記載の核酸。
【請求項44】 前記核酸が、異種ポリペプチドに連結される細胞外ドメイン又はトランスブラン領域を含んで成るキメラポリペプチドをコードする請求項42記載の核酸。
【請求項45】 請求項42記載の核酸を含んで成る発現ベクター。
【請求項46】 請求項45記載のベクターを含んで成る単離された細胞。
【請求項47】 味覚伝達G−タンパク質結合受容体をコードする単離された核酸であって、配列番号78, 配列番号80, 配列番号82, 配列番号84, 配列番号86, 配列番号88, 配列番号90, 配列番号92, 配列番号94, 配列番号96, 配列番号98, 配列番号100, 配列番号102, 配列番号104, 配列番号106, 配列番号108, 配列番号110, 配列番号112, 配列番号114, 配列番号116, 配列番号118, 配列番号120, 配列番号122, 配列番号124, 配列番号126, 配列番号128, 配列番号130, 配列番号132, 配列番号134, 配列番号136, 配列番号138, 配列番号140, 配列番号142, 配列番号144, 配列番号146, 配列番号148, 配列番号150, 配列番号152, 配列番号154, 配列番号156, 配列番号157, 配列番号159, 配列番号161, 配列番号163及び配列番号165から成る群から選択された配列を有する核酸に対して、高い緊縮条件下で特異的にハイブリダイズするが、しかし配列番号2, 配列番号4, 配列番号6, 配列番号8, 配列番号10, 配列番号12, 配列番号14, 配列番号16, 配列番号18, 配列番号20, 配列番号23, 配列番号25, 配列番号27, 配列番号29, 配列番号31, 配列番号34, 配列番号36, 配列番号38, 配列番号41, 配列番号43, 配列番号45, 配列番号52, 配列番号54, 配列番号57, 配列番号61 及び配列番号63から成る群から選択された配列を有する核酸に対しては特異的にハイブリダイズしない核酸。
【請求項48】 味覚伝達G−タンパク質結合受容体をコードする単離された核酸であって、前記受容体が、配列番号77, 配列番号79, 配列番号81, 配列番号83, 配列番号85, 配列番号87, 配列番号89, 配列番号91, 配列番号93, 配列番号95, 配列番号97, 配列番号99, 配列番号101, 配列番号103, 配列番号105, 配列番号107, 配列番号109, 配列番号111, 配列番号113, 配列番号115, 配列番号117, 配列番号119, 配列番号121, 配列番号123, 配列番号125, 配列番号127, 配列番号129, 配列番号131, 配列番号133, 配列番号135, 配列番号137, 配列番号139, 配列番号141, 配列番号143, 配列番号145, 配列番号147, 配列番号149, 配列番号151, 配列番号153, 配列番号155, 配列番号158, 配列番号160, 配列番号162, 及び配列番号164から成る群から選択された配列を有するポリペプチドに対して60%以上のアミノ酸配列同一性を有し、ここで前記核酸が、配列番号78, 配列番号80, 配列番号82, 配列番号84, 配列番号86, 配列番号88, 配列番号90, 配列番号92, 配列番号94, 配列番号96, 配列番号98, 配列番号100, 配列番号102, 配列番号104, 配列番号106, 配列番号108, 配列番号110, 配列番号112, 配列番号114, 配列番号116, 配列番号118, 配列番号120, 配列番号122, 配列番号124, 配列番号126, 配列番号128, 配列番号130, 配列番号132, 配列番号134, 配列番号136, 配列番号138, 配列番号140, 配列番号142, 配列番号144, 配列番号146, 配列番号148, 配列番号150, 配列番号152, 配列番号154, 配列番号156, 配列番号157, 配列番号159, 配列番号161, 配列番号163及び配列番号165から成る群から選択されたヌクレオチド配列を有する核酸に対して、中位の緊縮条件下で選択的にハイブリダイズするが、しかし配列番号2, 配列番号4, 配列番号6, 配列番号8, 配列番号10, 配列番号12, 配列番号14, 配列番号16, 配列番号18, 配列番号20, 配列番号23, 配列番号25, 配列番号27, 配列番号29, 配列番号31, 配列番号34, 配列番号36, 配列番号38, 配列番号41, 配列番号43, 配列番号45, 配列番号52, 配列番号54, 配列番号57, 配列番号61 及び配列番号63から成る群から選択された配列を有する核酸に対しては特異的にハイブリダイズしないことを特徴とする核酸。
【請求項49】 配列番号166, 配列番号167, 配列番号168, 配列番号169, 配列番号170及び配列番号171から成る群から選択された配列に対して50%以上のアミノ酸配列同一性を有する、単離された味覚伝達G−タンパク質結合受容体。
【請求項50】 前記受容体が、配列番号166, 配列番号167, 配列番号168, 配列番号169, 配列番号 170及び配列番号171から成る群から選択されたアミノ酸配列を含んで成る請求項49記載の単離された受容体。
【請求項51】 前記受容体が、G−タンパク質結合受容体活性を有する請求項49記載の単離された受容体。
【請求項52】 前記ポリペプチドが、キメラポリペプチドを形成する異種ポリペプチドに共有結合される請求項49記載の単離された受容体。
【請求項53】 前記キメラポリペプチドが、G−タンパク質結合受容体活性を有する請求項52記載の単離された受容体。
【請求項54】 配列番号77, 配列番号79, 配列番号81, 配列番号83, 配列番号85, 配列番号87, 配列番号89, 配列番号91, 配列番号93, 配列番号95, 配列番号97, 配列番号99, 配列番号101, 配列番号103, 配列番号105, 配列番号107, 配列番号109, 配列番号111, 配列番号113, 配列番号115, 配列番号117, 配列番号119, 配列番号121, 配列番号123, 配列番号125, 配列番号127, 配列番号129, 配列番号131, 配列番号133, 配列番号135, 配列番号137, 配列番号139, 配列番号141, 配列番号143, 配列番号145, 配列番号147, 配列番号149, 配列番号151, 配列番号153, 配列番号155, 配列番号158, 配列番号160, 配列番号162, 及び配列番号164から成る群から選択されたアミノ酸配列を有するに対して60%以上のアミノ配列同一性を含んで成る、単離された味覚伝達G−タンパク質結合受容体。
【請求項55】 前記受容体が、配列番号77, 配列番号79, 配列番号81, 配列番号83, 配列番号85, 配列番号87, 配列番号89, 配列番号91, 配列番号93, 配列番号95, 配列番号97, 配列番号99, 配列番号101, 配列番号103, 配列番号105, 配列番号107, 配列番号109, 配列番号111, 配列番号113, 配列番号115, 配列番号117, 配列番号119, 配列番号121, 配列番号123, 配列番号125, 配列番号127, 配列番号129, 配列番号131, 配列番号133, 配列番号135, 配列番号137, 配列番号139, 配列番号141, 配列番号143, 配列番号145, 配列番号147, 配列番号149, 配列番号151, 配列番号153, 配列番号155, 配列番号158, 配列番号160, 配列番号162, 及び配列番号164から成る群から選択されたアミノ酸配列を有する請求項54記載の単離された受容体。
【請求項56】 前記ポリペプチドが、キメラポリペプチドを形成する異種ポリペプチドに共有結合される請求項54記載の単離された受容体。
【請求項57】 前記キメラポリペプチドが、G−タンパク質結合受容体活性を有する請求項56記載の単離された受容体。
【請求項58】 請求項54記載の受容体に選択的に結合する抗体。
【請求項59】 異種プロモーターに操作可能的に結合される、ヒト味覚伝達Gタンパク質結合受容体をコードするポリヌクレオチド配列を含んで成る発現カセットであって、前記受容体が、配列番号1, 配列番号3, 配列番号5, 配列番号 7, 配列番号 9, 配列番号11, 配列番号13, 配列番号15, 配列番号17, 配列番号19, 配列番号21, 配列番号22, 配列番号24, 配列番号26, 配列番号28, 配列番号30, 配列番号32, 配列番号33, 配列番号35, 配列番号37, 配列番号39, 配列番号40, 配列番号42, 配列番号44, 配列番号46, 配列番号47, 配列番号48, 配列番号49, 配列番号50, 配列番号51, 配列番号53, 配列番号55, 配列番号56, 配列番号58, 配列番号59, 配列番号60, 配列番号62, 配列番号64, 配列番号65, 配列番号66, 配列番号67, 配列番号68, 配列番号69, 配列番号70, 配列番号71, 配列番号72, 配列番号73, 配列番号74, 配列番号75及び 配列番号 76から成る群から選択された配列に対して60%以上のアミノ酸同一性を有するアミノ酸配列を含んで成る発現カセット。
【請求項60】 前記ポリヌクレオチドが、配列番号1, 配列番号3, 配列番号5, 配列番号 7, 配列番号 9, 配列番号11, 配列番号13, 配列番号15, 配列番号17, 配列番号19, 配列番号21, 配列番号22, 配列番号24, 配列番号26, 配列番号28, 配列番号30, 配列番号32, 配列番号33, 配列番号35, 配列番号37, 配列番号39, 配列番号40, 配列番号42, 配列番号44, 配列番号46, 配列番号47, 配列番号48, 配列番号49, 配列番号50, 配列番号51, 配列番号53, 配列番号55, 配列番号56, 配列番号58, 配列番号59, 配列番号60, 配列番号62, 配列番号64, 配列番号65, 配列番号66, 配列番号67, 配列番号68, 配列番号69, 配列番号70, 配列番号71, 配列番号72, 配列番号73, 配列番号74, 配列番号75及び 配列番号 76から成る群から選択されたアミノ酸配列を含んで成る受容体をコードする請求項59記載の発現カセット。
【請求項61】 請求項59記載の発現カセットを含んで成る単離された真核細胞。
JP2001522272A 1999-09-10 2000-09-08 T2r、すなわち味覚受容体の新規ファミリー Expired - Fee Related JP4339542B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/393,634 1999-09-10
US09/393,634 US6558910B2 (en) 1999-09-10 1999-09-10 SF, a novel family of taste receptors
US09/510,332 US7244584B2 (en) 1999-09-10 2000-02-22 T2R, a novel family of taste receptors
US09/510,332 2000-02-22
PCT/US2000/024821 WO2001018050A2 (en) 1999-09-10 2000-09-08 T2r taste receptor family

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003510037A JP2003510037A (ja) 2003-03-18
JP2003510037A5 true JP2003510037A5 (ja) 2007-09-06
JP4339542B2 JP4339542B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=27014384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001522272A Expired - Fee Related JP4339542B2 (ja) 1999-09-10 2000-09-08 T2r、すなわち味覚受容体の新規ファミリー

Country Status (10)

Country Link
US (8) US7465550B2 (ja)
EP (1) EP1214343A2 (ja)
JP (1) JP4339542B2 (ja)
CN (1) CN1289525C (ja)
AU (2) AU773600B2 (ja)
CA (1) CA2384777A1 (ja)
IL (1) IL148593A0 (ja)
MX (1) MXPA02002538A (ja)
NO (1) NO20021164L (ja)
WO (1) WO2001018050A2 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6558910B2 (en) 1999-09-10 2003-05-06 The Regents Of The University Of California SF, a novel family of taste receptors
WO2001018050A2 (en) 1999-09-10 2001-03-15 The Regents Of The University Of California T2r taste receptor family
TW201006846A (en) * 2000-03-07 2010-02-16 Senomyx Inc T1R taste receptor and genes encidung same
IL152137A0 (en) 2000-04-07 2003-05-29 Senomyx Inc Tr2 taste receptors and genes encoding same
TW201022287A (en) * 2001-01-03 2010-06-16 Senomyx Inc T1R taste receptors and genes encoding same
US20080244761A1 (en) 2001-03-07 2008-10-02 Senomyx, Inc. T1r hetero-oligomeric taste receptors and cell lines that express said receptors and use thereof for identification of taste compounds
US7301009B2 (en) 2001-06-26 2007-11-27 Senomyx, Inc. Isolated (T1R1/T1R3) umami taste receptors that respond to umami taste stimuli
US7368285B2 (en) 2001-03-07 2008-05-06 Senomyx, Inc. Heteromeric umami T1R1/T1R3 taste receptors and isolated cells that express same
US8030008B2 (en) 2001-04-05 2011-10-04 Senomyx, Inc. Identification of bitter ligands that specifically activate human T2R receptors and related assays for identifying human bitter taste modulators
US7883856B2 (en) 2001-04-05 2011-02-08 Senomyx Inc. Identification of bitter ligands that specifically activate human T2R receptors and related assays for identifying human bitter taste modulators
US7803982B2 (en) 2001-04-20 2010-09-28 The Mount Sinai School Of Medicine Of New York University T1R3 transgenic animals, cells and related methods
DK2327985T3 (en) 2001-06-26 2016-09-05 Senomyx Inc H1 Oligomeric T1R Taste Receptors and Cell Lines Expressing the Receptors, and Their Use to Identify Taste Compounds
WO2003001876A2 (en) 2001-06-26 2003-01-09 Senomyx, Inc. T1r hetero-oligomeric taste receptors and cell lines that express said receptors and use thereof for identification of taste compounds
AU2002318229B2 (en) * 2001-07-10 2008-03-13 Senomyx, Inc. Use of specific T2R taste receptors to identify compounds that block bitter taste
US7314725B2 (en) 2001-07-20 2008-01-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Phenylthiocarbamide (PTC) taste receptor
CA2463553A1 (en) * 2001-10-12 2003-04-17 The Regents Of The University Of California Gastrointestinal chemosensory receptors
IL165669A0 (en) 2002-07-29 2006-01-15 Senomyx Inc Identification of a novel bitter taste receptor t2r76
EP2270155A3 (en) * 2002-09-25 2011-08-10 Deutsches Institut für Ernährungsforschung Potsdam-Rehbrücke Bitter taste receptors
EP1581555B1 (en) 2002-12-18 2008-04-30 Givaudan SA Chimeric alpha q-gustducin g-proteins
AU2004258071A1 (en) * 2003-06-19 2005-01-27 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Variants of human taste receptor genes
US7829299B2 (en) 2004-11-18 2010-11-09 Deutsches Institut fur Ernahrungforschung Potsdam-Rehbrucke Stiftung des Offentlichen Rechts Agonists of bitter taste receptors and uses thereof
EP1851548A4 (en) * 2005-02-08 2010-04-28 Senomyx Inc HUMAN T2R RECEPTORS FOR ACETAMINOPHES, RANITIDINE, STRYCHNIN AND DENATONIUM, AND ASSOCIATED ASSAYS FOR IDENTIFYING MODULATORS BITTER TASTE
EP1970452A4 (en) 2005-12-27 2009-06-17 Univ Nihon METHOD FOR EXAMINING TASTE DISORDER RELATED TO ZINC DEFICIENCY
KR101356892B1 (ko) 2006-04-20 2014-01-28 지보당 에스아 미각자극물질을 동정하는 기능적인 방법
US20110097741A1 (en) * 2006-04-20 2011-04-28 Jay Patrick Slack Partial t1r2 nucleic acid sequence, receptor protein and its use in screening assays
JP6095881B2 (ja) 2006-04-20 2017-03-15 ジボダン エス エー 甘味増強に関する方法
CN101522702A (zh) * 2006-09-05 2009-09-02 塞诺米克斯公司 人T2R受体hT2R50的新单体型及其在鉴定人苦味调节剂的测定法中的用途
US8039233B2 (en) 2007-01-18 2011-10-18 Givaudan S.A. Nucleic acid sequences and their use in methods to identify umami modulatiors
WO2008119195A1 (en) 2007-03-30 2008-10-09 Givaudan Sa Methods to identify modulators
EP2164976A4 (en) 2007-06-08 2010-06-30 Senomyx Inc THEORETICAL BASIS, METHODS AND TESTS FOR IDENTIFYING FLAVOR SPECIES OF HUMAN AND NON-MUSCLE PRIMATES AND USE THEREOF IN TASTE MODULATOR AND THERAPEUTIC SCREENING TESTS
EP2195656A4 (en) 2007-08-21 2011-10-19 Senomyx Inc HUMAN T2R BITTERITY RECEPTORS AND USES THEREOF
EP2245171A2 (en) * 2008-02-01 2010-11-03 Chromocell Corporation Cell lines and methods for making and using them
US9525148B2 (en) 2008-04-03 2016-12-20 Qd Vision, Inc. Device including quantum dots
SG184962A1 (en) 2010-05-07 2012-11-29 Givaudan Sa Methods to identify modulators of tas2r4s receptors
EP2567229A1 (en) 2010-05-07 2013-03-13 Givaudan SA Methods to identify modulators
US8796233B2 (en) * 2010-06-17 2014-08-05 California Institute Of Technology Methods and systems for modulating hormones and related methods, agents and compositions
EP2742350B1 (en) 2011-08-08 2019-10-30 The Coca-Cola Company Cell lines comprising endogenous taste receptors and their uses
WO2013159227A1 (en) * 2012-04-25 2013-10-31 University Of Manitoba Bitter taste receptor constitutively active mutants
US9804157B1 (en) 2013-03-15 2017-10-31 Senomyx, Inc. Screening assays to identify compounds which modulate T1R associated taste modalities which eliminate false positives
CA2903208C (en) 2013-03-15 2021-05-18 Applied Food Biotechnology, Inc. Feline bitter taste receptors and methods
US9169311B2 (en) 2013-03-15 2015-10-27 Applied Food Biotechnology, Inc. Feline bitter taste receptors and methods
CA2912023C (en) 2013-05-10 2018-10-23 Pepsico, Inc. Cells as a model to identify potential taste modulators
ES2776159T3 (es) * 2013-05-10 2020-07-29 Pepsico Inc Ensayo de internalización de los receptores del sabor
EP3104712B1 (en) 2014-02-12 2020-05-06 Firmenich Incorporated Improved process for the synthesis of substituted 1-benzyl-3-(1-(isoxazol-4-ylmethyl)-1h-pyrazol-4-yl)imidazolidine-2,4-diones

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993016178A2 (en) 1992-02-12 1993-08-19 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Sequences characteristic of human gene transcription product
WO1998013478A2 (en) 1996-09-04 1998-04-02 Mogen International N.V. Antifungal proteins, dna coding therefore, and hosts incorporating same
CA2320799A1 (en) 1998-02-18 1999-08-26 Genetics Institute, Inc. Secreted proteins and polynucleotides encoding them
WO2000038536A2 (en) 1998-12-23 2000-07-06 Mount Sinai School Of Medicine Of New York University Inhibitors of the bitter taste response
WO2001018050A2 (en) 1999-09-10 2001-03-15 The Regents Of The University Of California T2r taste receptor family
US6558910B2 (en) 1999-09-10 2003-05-06 The Regents Of The University Of California SF, a novel family of taste receptors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003510037A5 (ja)
CA2335318A1 (en) Nucleic acids encoding a g-protein coupled receptor involved in sensory transduction
JP2009201525A5 (ja)
Chang et al. Differential activation by atrial and brain natriuretic peptides of two different receptor guanylate cyclases
Hsu et al. Artificial mutations and natural variations in the CD46 molecules from human and monkey cells define regions important for measles virus binding
US5237051A (en) Purified enterotoxin receptor protein
Koizumi et al. Taste-modifying sweet protein, neoculin, is received at human T1R3 amino terminal domain
CA2452716A1 (en) Mammalian sweet and amino acid heterodimeric taste receptors
IE75724B1 (en) Cell-free receptor binding assays the production and use thereof
WO2002036622A2 (en) GαqPROETIN VARIANTS AND THEIR USE IN THE ANALYSIS AND DISCOVERY OF AGONISTS AND ANTAGONISTS OF CHEMOSENSORY RECEPTORS
JP2010522541A5 (ja)
RU2016149596A (ru) Новые полипептиды со специфическим связыванием и пути их применения
JP2007507544A5 (ja)
Hamm et al. Loop I of U1 small nuclear RNA is the only essential RNA sequence for binding of specific U1 small nuclear ribonucleoprotein particle proteins
CA2343839A1 (en) Cytokine receptor zalpha11
JP2009517015A5 (ja)
JPWO2020027010A5 (ja)
CN102186976B (zh) 修饰型生物素结合蛋白
de Jong et al. Purification and characterization of the recombinant human dopamine D2S receptor from Pichia pastoris
WO1996016169A1 (fr) Peptides capables de se lier au domaine sh3 de la proteine gap, sequences nucleotidiques codant pour ces peptides, leur preparation et utilisation
JP2002536989A5 (ja)
JP2003527844A5 (ja)
JP2006502738A5 (ja)
JP2003527073A5 (ja)
Lang Purification and characterization of subforms of the guanine‐nucleotide‐binding proteins Gαi and Gαo