JP2003508944A - 長尺な個人用通信装置 - Google Patents
長尺な個人用通信装置Info
- Publication number
- JP2003508944A JP2003508944A JP2001519524A JP2001519524A JP2003508944A JP 2003508944 A JP2003508944 A JP 2003508944A JP 2001519524 A JP2001519524 A JP 2001519524A JP 2001519524 A JP2001519524 A JP 2001519524A JP 2003508944 A JP2003508944 A JP 2003508944A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- microphone
- speaker
- antennas
- transceiver circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims abstract description 18
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims abstract description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000005311 autocorrelation function Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000005404 monopole Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0279—Improving the user comfort or ergonomics
- H04M1/0285—Pen-type handsets
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/24—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
- H01Q1/241—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
- H01Q1/242—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/36—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
- H01Q1/362—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith for broadside radiating helical antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q11/00—Electrically-long antennas having dimensions more than twice the shortest operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
- H01Q11/02—Non-resonant antennas, e.g. travelling-wave antenna
- H01Q11/08—Helical antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q25/00—Antennas or antenna systems providing at least two radiating patterns
- H01Q25/005—Antennas or antenna systems providing at least two radiating patterns providing two patterns of opposite direction; back to back antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/3827—Portable transceivers
- H04B1/3833—Hand-held transceivers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/725—Cordless telephones
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
- Transceivers (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
Abstract
Description
尺な個人用通信装置に関する。
装置の一例は、米国特許第4,969,180号に開示されているもののようなペン型無
線電話である。斯様な装置の設計における主要な関心事は、当該装置が典型的に
使用される環境内で良好な性能を発揮させる効果的なアンテナ配置を提供するこ
とである。
ることにある。
ような個人用通信装置であって、当該装置が上記本体の両端に配置された第1及
び第2の空間的に離隔されたアンテナを更に有し、上記送受信機回路が上記第1
及び第2アンテナに結合されたダイバーシティユニットを含むことを特徴とする
。
ナにスピーカが取り付けられ、これらアンテナが上記マイクロフォン及びスピー
カと上記送受信機回路との間の電気的接続を提供する場合に得られる。この構成
は、マイクロフォンとスピーカとの間の最適な距離を得るのを容易にする。また
、上記アンテナを設計する際にマイクロフォン及びスピーカの電気的影響を考慮
に入れれば、より小型の形状が可能となる。
においては、同様の符号化が対応する構成要素を示すために使用されている。
に示されている。この特定の例は、GSM(Global System for Mobile Communi
cations)セルラフォンに基づくものであるが、他のセルラ電話規格及び例えば
双方向無線のような他の個人用通信装置にも同様の原理が当てはまる。
間的に分離されたアンテナ102A及び102Bは遠隔基地局から信号を受信し、これら
信号はダイバーシティユニット104により処理されて、単一の無線周波数(RF
)信号を発生する。最も単純な形態では、上記ユニット104は2つの信号のうち
の最強のものを選択するが、他の合成方法も既知であり、代わりに使用すること
もできる。次いで、上記RF信号はRF送受信機ブロック108に入り、このブロ
ックは該RF信号を低い中間周波数(IF)に変換(ダウンコンバート)する。
該IF信号をベースバンド信号に変換(ダウンコンバート)する。この信号は、
次いで、ベースバンド処理ブロック(BB)112に到る。このブロックは、音声
復号、チャンネル復号及び逆インターリーブを含む種々の作業を実行する。受信
されたオーディオ信号はアナログ信号に戻されて、スピーカ116又は他の適切な
出力装置で再生される。
の適切な入力装置により入力されると共に、ベースバンド処理ブロック1112に受
け渡され、該ブロックにおいて、上記信号はデジタルの形態に変換される。次い
で、ベースバンド処理ブロック112は上記音声を符号化すると共に、受信される
ビットのエラー率を低減するためにチャンネル符号化及びインターリーブを実行
する。結果としての送信用信号は変調されて、IFブロック110に渡される。こ
こでは、上記ベースバンド信号がIF周波数に転換される。
該信号はRF送信周波数に混合形成されると共に、出力増幅器(PA)106によ
り所要の電力に増幅される。該信号は、次いで、アンテナ102の一方又は両方に
よる送信のためにダイバーシティユニット104に渡される。
。図2は、無線電話であり得る斯様な装置の一実施例の図である。該装置200は
、クリップ204を備える長尺本体202を有し、上記クリップは使用時でない場合に
当該装置200を上着又は他の着衣に取り付けるために使用することができる。第
1及び第2のアンテナ102A及び102Bが上記本体の両端に取り付けられている。好
ましい実施例はヘリカルアンテナ102を使用する。当該個人用通信装置の回路の
主要部は、上記第1及び第2アンテナ102に結合されたダイバーシティユニット1
04を含み、本体202内に配置されている。マイクロフォン114及びスピーカ116は
、本体202の開口の背後に配置されている。表示器206、及び例えば複数の操作釦
210のような当該装置200を制御する手段208も設けられている。
めの条件は、各アンテナにより受信される場強度が実質的に相関されていないと
いうことである。従って、マルチパス干渉が第1アンテナ102Aを零状態にさせる
場合は、第2アンテナ102Bは良好な信号を受信することができそうであるか、又
はその逆である。
巻、第6号、第957〜1000頁のR.J. Clarkeによる“移動体無線受信の統計理論”
において研究されている。装置200が略垂直に保持される通常の使用状態におい
ては、第1及び第2のヘリカルアンテナ102A及び102Bは電界の垂直成分を受信す
る。図3は、波長(λ)で測定された上記2つのアンテナの離隔xに対する、電
界の大きさの自己相関|ρ|2の変化を示すグラフである。
れると考えられる。図3から、このことは、上記アンテナが少なくとも0.2λ
だけ分離されることを必要とすることが分かる。これは、925MHzなるGS
M中心周波数においては6.5cm、そして約2050MHzのUMTS(Unive
rsal Mobile Telecommunication System)中心周波数においては3.0cmの離
隔に相当する。斯様な離隔は図2に示すもののようなペン状の又は他の長尺な装
置においては容易に達成することができ、第1及び第2アンテナ102A及び102Bの
間の相関が低く、ダイバーシティ性能が良好であることを保証する。従って、斯
様な装置は図示したもののようなダイバーシティ装置にとり特に適している。更
に、長尺な装置200は、上記アンテナが使用者の手により著しくは妨害されない
ような形で保持されそうである。このことは、これも良好なダイバーシティ性能
の要件である第1及び第2のアンテナ102A及び102Bの平均利得が同様のものとな
ることを保証する。
フォン114を、第1アンテナ102Aにおける前記送受信機回路に接続された端部と
は反対の端部に取り付けることである。ヘリカルアンテナ102Aは同軸ケーブルか
ら形成することができ、接続線402が上記マイクロフォン114を該同軸ケーブルの
内部導線の一端に接続するようにし、該内部導線の他端が接地点に接続されるよ
うにする。上記マイクロフォン114からの第2の接続線404はアンテナ102Aの頂部
において上記ケーブルに接続される。他の例として、アンテナ102Aは中空ワイヤ
から形成することもでき、上記第1の接続線は上記マイクロフォンを接地点に接
続するよう該中空ワイヤに挿通される。
アンテナ102Aにより受信又は送信されるRF信号とは容易に分離することができ
る。共用された接続406が、当該アンテナの底部において上記同軸ケーブル(又
は上記中空アンテナワイヤ)の外側に対してなされる。この接続からは、上記マ
イクロフォンからのオーディオ信号はローパスフィルタ(ここでは、単一のイン
ダクタ408として示されている)を介してオーディオ出力端410に結合される一方
、上記RF信号はハイパスフィルタ(単一のコンデンサ412として示されている
)を介してRF出力端414に結合される。
ォン114からの2本の接続線を中空アンテナワイヤに挿通し、フィルタの必要性
をなくすことができる。他の例として、上記接続線をヘリカルアンテナ102Aの中
心を通して配置し、該アンテナが中実ワイヤから形成されるのを可能にすること
もできる。
ロフォン装置が頂部負荷(トップロード:放射抵抗を増加させ、容量性リアクタ
ンスを減少させる)となり、これにより一層短いアンテナ102Aの使用を可能にす
るという点にある。アンテナ102Aが同軸ケーブルから形成される実施例において
は、マイクロフォン114も低RFインピーダンスを示す場合、該マイクロフォン
はヘリカルアンテナの頂部において短絡回路となる。この場合、該へリックスの
内側の伝送線は短絡回路スタブとなり、これは誘導性インピーダンスを示し、こ
れによりアンテナ102Aの容量性リアクタンスを減少させると共に、更に短いアン
テナ102Aの使用を可能にする。
、第2アンテナ102Bにおける前記送受信機回路に接続されるものとは反対の端部
に取り付けることができる。この変形例に対しては、上記マイクロフォン114と
第1アンテナ102Aとの組み合わせに関するものと同様の考察が当てはまる。
の形式の物理的に短縮された電気アンテナを代わりに使用することもできる。斯
様なアンテナは、電気的長さよりも物理的に小さな単極状又は双極状アンテナで
あり、電界を優勢に受信する。斯様な代替えアンテナの一例は、ミアンダ線アン
テナである。
。そのような変形例は、個人用通信装置及びその構成部品の設計、製造及び使用
において既知であり、ここで既述した特徴の代わりに又は斯かる特徴に加えて使
用することができるような他の特徴を含むことができる。この出願においては、
請求項は特定の特徴の組み合わせに対して記載されているが、本出願の開示の範
囲は、何れかの請求項に現在記載されているものと同一の発明に関するか否かに
拘わらず、及び本発明がなすのと同様の技術的課題の何れか又は全てを解決する
か否かに拘わらず、ここに明示的に又は暗示的に開示された如何なる新規な特徴
若しくは如何なる特徴の新規な組み合わせ又はそれらの如何なる一般化も含むも
のであると理解されたい。出願人は、斯様な特徴及び/又は特徴の組み合わせに
対して、本出願の又は本出願から派生した何れかの他の出願の審査の間に、新た
な請求項を記載するかもしれないことを付言しておく。
成要素の存在を排除するものではない。更に、“有する”なる用語は、掲載され
たもの以外の他の構成要素又はステップの存在を排除するものではない。
ることができる。
点の波長での隔たりx/λに従いどの様に変化するかを示すグラフである。
る。
Claims (10)
- 【請求項1】 内部に配置された送受信機回路を備える長尺な本体を有する
個人用通信装置において、該装置が前記本体の両端に配置された第1及び第2の
空間的に分離されたアンテナを更に有し、前記送受信機回路が前記第1及び第2
のアンテナに結合されたダイバーシティユニットを含んでいることを特徴とする
個人用通信装置。 - 【請求項2】 請求項1に記載の装置において、前記各アンテナが物理的に
短縮された電気アンテナであることを特徴とする装置。 - 【請求項3】 請求項2に記載の装置において、前記各アンテナがヘリカル
アンテナであることを特徴とする装置。 - 【請求項4】 請求項2又は請求項3に記載の装置において、更にマイクロ
フォンを有し、前記第1のアンテナが第1端及び第2端を有し、前記第1端が前
記送受信機回路に結合され、前記第2端が前記マイクロフォンに結合されている
ことを特徴とする装置。 - 【請求項5】 請求項2又は請求項3に記載の装置において、更にスピーカ
を有し、前記第2のアンテナが第1端及び第2端を有し、前記第1端が前記送受
信機回路に結合され、前記第2端が前記スピーカに結合されていることを特徴と
する装置。 - 【請求項6】 請求項2又は請求項3に記載の装置において、更にマイクロ
フォン及びスピーカを有し、前記第1のアンテナが前記送受信機回路に結合され
た第1端と前記マイクロフォンに結合された第2端とを有し、前記第2のアンテ
ナが前記送受信機回路に結合された第1端と前記スピーカに結合された第2端と
を有していることを特徴とする装置。 - 【請求項7】 請求項4、5又は6に記載の装置において、前記第1及び第
2のアンテナのうちの少なくとも一方が同軸ケーブルから形成され、該同軸ケー
ブルが前記マイクロフォン又はスピーカと前記送受信機回路との間の電気的接続
を行うことを特徴とする装置。 - 【請求項8】 請求項4、5又は6に記載の装置において、前記第1及び第
2のアンテナのうちの少なくとも一方が中空ワイヤから形成され、前記マイクロ
フォン又はスピーカと前記送受信機回路との間の第1の電気的接続が前記中空ワ
イヤにより行われ、前記マイクロフォン又はスピーカと前記送受信機回路との間
の第2の電気的接続が前記中空ワイヤにより囲まれた導体により行われることを
特徴とする装置。 - 【請求項9】 請求項7に記載の装置において、前記マイクロフォン又はス
ピーカが無線周波数において低インピーダンスを有し、これにより前記各アンテ
ナを形成する前記同軸ケーブルが誘導性スタブとして作用することを可能にする
ことを特徴とする装置。 - 【請求項10】 請求項4ないし9の何れか一項に記載の装置において、前
記マイクロフォン又はスピーカが前記各アンテナに対して頂部負荷となることを
特徴とする装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9919668.5 | 1999-08-20 | ||
GBGB9919668.5A GB9919668D0 (en) | 1999-08-20 | 1999-08-20 | Elongate personal communications apparatus |
PCT/EP2000/007682 WO2001015267A1 (en) | 1999-08-20 | 2000-08-03 | Elongate personal communications apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003508944A true JP2003508944A (ja) | 2003-03-04 |
Family
ID=10859455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001519524A Withdrawn JP2003508944A (ja) | 1999-08-20 | 2000-08-03 | 長尺な個人用通信装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6901245B1 (ja) |
EP (1) | EP1123568B1 (ja) |
JP (1) | JP2003508944A (ja) |
KR (1) | KR100701493B1 (ja) |
CN (1) | CN1210837C (ja) |
DE (1) | DE60030679T2 (ja) |
GB (1) | GB9919668D0 (ja) |
WO (1) | WO2001015267A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI115339B (fi) | 2001-06-29 | 2005-04-15 | Filtronic Lk Oy | Järjestely radiopuhelimen antennipään integroimiseksi |
JP2003338769A (ja) * | 2002-05-22 | 2003-11-28 | Nec Access Technica Ltd | 携帯無線端末装置 |
JP3744883B2 (ja) | 2002-06-05 | 2006-02-15 | 日本電気株式会社 | 携帯電話機、これに内蔵された解析装置、及びその解析方法 |
JP2004201188A (ja) * | 2002-12-20 | 2004-07-15 | Nec Saitama Ltd | 携帯電話アンテナ切替回路 |
US20050130696A1 (en) * | 2003-08-28 | 2005-06-16 | Niigata Seimitsu Co., Ltd. | Pen-shaped cellular phone |
US7509094B2 (en) * | 2005-06-30 | 2009-03-24 | Modu Ltd. | Wireless telecommunication device and uses thereof |
US7729721B2 (en) * | 2005-09-16 | 2010-06-01 | Lg Electronics Inc. | Antenna integrated speaker assembly, manufacturing method thereof, and wireless communication device having the same |
KR100664222B1 (ko) * | 2005-09-16 | 2007-01-04 | 엘지전자 주식회사 | 안테나 일체형 압전 스피커를 구비한 휴대용 단말기 |
US7787912B2 (en) * | 2006-11-22 | 2010-08-31 | Nokia Corporation | Portable electronic device with double acting hinge arrangement |
US7970433B2 (en) | 2007-06-08 | 2011-06-28 | Modu Ltd. | SD switch box in a cellular handset |
US10027789B2 (en) | 2007-02-13 | 2018-07-17 | Google Llc | Modular wireless communicator |
US8391921B2 (en) | 2007-02-13 | 2013-03-05 | Google Inc. | Modular wireless communicator |
US8412226B2 (en) | 2008-06-24 | 2013-04-02 | Google Inc. | Mobile phone locator |
US8214003B2 (en) * | 2009-03-13 | 2012-07-03 | Pong Research Corporation | RF radiation redirection away from portable communication device user |
US8412264B2 (en) * | 2011-01-05 | 2013-04-02 | Htc Corporation | Mobile communication device and method for transceiving data and voice thereof |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US487818A (en) * | 1892-12-13 | Automatic soap-press | ||
US3720874A (en) * | 1971-11-08 | 1973-03-13 | Motorola Inc | Dipole antenna arrangement for radio with separate speaker-microphone assembly |
JPS56168437A (en) * | 1980-05-30 | 1981-12-24 | Nec Corp | Portable radio device |
WO1990010347A1 (fr) * | 1989-02-23 | 1990-09-07 | Fujitsu Limited | Telephone a haut-parleur sans fil |
US4969180A (en) | 1989-05-18 | 1990-11-06 | I.I.N.V. Computing Ltd. | Cordless pen telephone handset |
DE4294697T1 (de) * | 1992-01-21 | 1994-01-13 | Motorola Inc | Elektronische Vorrichtung mit tastenloser Steuerung |
US5564082A (en) * | 1994-05-06 | 1996-10-08 | At&T Corp. | Diversity antenna for a wrist telephone |
DE19524288C1 (de) * | 1995-07-06 | 1997-03-06 | Deutsche Telekom Mobil | Antennenanordnung für Mobilfunkgeräte |
IL116423A0 (en) * | 1995-12-15 | 1996-03-31 | Geotek Communication Inc | A portable radio terminal having diversity reception antennas |
JPH10261910A (ja) * | 1997-01-16 | 1998-09-29 | Sony Corp | 携帯無線装置およびアンテナ装置 |
US6259416B1 (en) * | 1997-04-09 | 2001-07-10 | Superpass Company Inc. | Wideband slot-loop antennas for wireless communication systems |
US5905467A (en) * | 1997-07-25 | 1999-05-18 | Lucent Technologies Inc. | Antenna diversity in wireless communication terminals |
GB2329300B (en) * | 1997-09-16 | 2002-07-17 | Nokia Mobile Phones Ltd | Mobile telephone with handwritten data input |
JP3160714B2 (ja) * | 1998-07-08 | 2001-04-25 | 株式会社シコー技研 | 携帯無線通信機 |
-
1999
- 1999-08-20 GB GBGB9919668.5A patent/GB9919668D0/en not_active Ceased
-
2000
- 2000-08-03 JP JP2001519524A patent/JP2003508944A/ja not_active Withdrawn
- 2000-08-03 WO PCT/EP2000/007682 patent/WO2001015267A1/en active IP Right Grant
- 2000-08-03 KR KR1020017004844A patent/KR100701493B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-08-03 EP EP00960405A patent/EP1123568B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-08-03 DE DE60030679T patent/DE60030679T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-08-03 CN CNB008017433A patent/CN1210837C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-08-16 US US09/639,153 patent/US6901245B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60030679D1 (de) | 2006-10-26 |
EP1123568B1 (en) | 2006-09-13 |
WO2001015267A1 (en) | 2001-03-01 |
KR100701493B1 (ko) | 2007-04-02 |
CN1320291A (zh) | 2001-10-31 |
KR20010080221A (ko) | 2001-08-22 |
US6901245B1 (en) | 2005-05-31 |
GB9919668D0 (en) | 1999-10-20 |
DE60030679T2 (de) | 2007-09-06 |
CN1210837C (zh) | 2005-07-13 |
EP1123568A1 (en) | 2001-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4287087B2 (ja) | ウェアラブルパーソナル通信装置 | |
US7920098B2 (en) | Antenna device for portable terminals and radio unit for receiving broadcast waves | |
JP2003508944A (ja) | 長尺な個人用通信装置 | |
EP3229317B1 (en) | Communications device with conductive surface coupled to human body | |
JPH0770896B2 (ja) | 伸張可能なアンテナシステムおよびこれを用いた携帯用無線機 | |
JPH1188246A (ja) | アンテナ装置及びそれを用いた無線受信装置 | |
CN103262428B (zh) | 用于移动通信装置的伸缩天线 | |
US6753818B2 (en) | Concealed antenna for mobile communication device | |
JP2003526966A (ja) | 携帯無線通信システムに用いるアンテナ | |
EP2608498B1 (en) | Method for using handle rope of fixed wireless telephone as frequency modulation (fm) antenna and fixed wireless telephone | |
US7411559B2 (en) | Headset loop antenna | |
EP1235299A1 (en) | Mobile satellite communication terminal and method for using the same | |
KR20000042384A (ko) | 휴대용 무선기기 안테나 및 그의 제조방법 | |
JP2004509546A (ja) | 二成分帯域アンテナ | |
US7345651B2 (en) | Antenna | |
JP2579095B2 (ja) | 移動通信機用アンテナ装置 | |
JP3502528B2 (ja) | 無線機用アンテナ | |
Song et al. | A miniaturized FM chip antennas for handset devices | |
US20030080896A1 (en) | Portable communication device antenna | |
JP2000332516A (ja) | 携帯端末機用二波対応アンテナ | |
JPH09162630A (ja) | 小型アンテナ | |
KR19980066952A (ko) | 광대역 센터 로딩 안테나의 구조 | |
JPH03173227A (ja) | 携帯無線機 | |
JPH04137622U (ja) | 多周波数無線装置 | |
KR20060093839A (ko) | 임베디드 형상의 안테나를 구비한 무선통신 단말기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20070323 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070801 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070801 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080422 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090924 |