JP2003507643A - インジェクタ - Google Patents

インジェクタ

Info

Publication number
JP2003507643A
JP2003507643A JP2001518567A JP2001518567A JP2003507643A JP 2003507643 A JP2003507643 A JP 2003507643A JP 2001518567 A JP2001518567 A JP 2001518567A JP 2001518567 A JP2001518567 A JP 2001518567A JP 2003507643 A JP2003507643 A JP 2003507643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
passage
spool
injector
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001518567A
Other languages
English (en)
Inventor
シュテックライン ヴォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2003507643A publication Critical patent/JP2003507643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/0049Combined valve units, e.g. for controlling pumping chamber and injection valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M45/00Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship
    • F02M45/12Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship providing a continuous cyclic delivery with variable pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • F02M47/027Electrically actuated valves draining the chamber to release the closing pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0003Fuel-injection apparatus having a cyclically-operated valve for connecting a pressure source, e.g. constant pressure pump or accumulator, to an injection valve held closed mechanically, e.g. by springs, and automatically opened by fuel pressure
    • F02M63/0007Fuel-injection apparatus having a cyclically-operated valve for connecting a pressure source, e.g. constant pressure pump or accumulator, to an injection valve held closed mechanically, e.g. by springs, and automatically opened by fuel pressure using electrically actuated valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0026Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using piezoelectric or magnetostrictive actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/004Sliding valves, e.g. spool valves, i.e. whereby the closing member has a sliding movement along a seat for opening and closing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/70Linkage between actuator and actuated element, e.g. between piezoelectric actuator and needle valve or pump plunger
    • F02M2200/703Linkage between actuator and actuated element, e.g. between piezoelectric actuator and needle valve or pump plunger hydraulic

Abstract

(57)【要約】 特に内燃機関の燃焼室内への燃料の噴射工程を制御するためのインジェクタ(10,210)が提案される。このインジェクタ(10,210)は、噴射開口(16,216)を制御する閉鎖部材(14,214)と、操作装置(44,244)とを有している。この操作装置(44,244)は、圧電式のアクチュエータ(52,252)と、圧力媒体を案内する通路(28,228,36,236,46,246,48,248)の間の圧力媒体接続部を制御するための弁エレメント(50,250)とから成っている。本発明によれば、弁エレメント(50,250)が、少なくともそれぞれ1つの流入通路(46,246)と、1つの戻し通路(48,248)と、2つの制御通路(28,228,36,236)との間の圧力媒体接続部を制御していて、少なくとも3つの切換位置に移動可能であることによって、弁エレメント(50,250)が、インジェクタ(10,210)の圧力制御式もしくはニードル行程制御式の噴射サイクルを可能にしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 背景技術 本発明は、請求項1の上位概念部に記載した形式のインジェクタから出発する
。このような形式のインジェクタは、たとえばドイツ連邦共和国特許出願公開第
19624001号明細書に基づきすでに公知である。このインジェクタの操作
装置は圧電式のアクチュエータと、移動可能に案内される弁エレメントを備えた
弁とから成っている。この弁エレメントは、高圧下の圧力媒体を案内する通路と
、低圧下の圧力媒体を案内する通路との間の圧力媒体接続部を制御し、ひいては
インジェクタの閉鎖部材を負荷する圧力室内の圧力を規定する。圧力媒体接続部
が閉鎖されている場合には、インジェクタの閉鎖部材が高圧で負荷されていて、
これによって、閉鎖位置で保持される。圧力媒体接続部の開放によって高圧が低
下するので、閉鎖部材が行程運動を実施する。この場合、インジェクタに設けら
れた噴射開口が開放され、この噴射開口を通って燃料が内燃機関の燃焼室内に噴
射される。このような形式のインジェクタは、ニードル行程制御式のインジェク
タとも呼ばれる。このニードル行程制御式のインジェクタは特に、閉鎖部材、つ
まりニードルの操作が、インジェクタの内室内の圧力レベルとは無関係に行われ
ることによって特徴付けられている。
【0002】 ニードル行程制御式のインジェクタの他に、いわゆる圧力制御式のインジェク
タも知られている。この圧力制御式のインジェクタの閉鎖部材は、この閉鎖部材
を取り囲む内室内で、規定された開放圧が超越されるやいなや行程運動を実施す
る。圧力が開放圧よりも低い場合には、閉鎖部材は閉鎖位置に位置している。
【0003】 圧電式のアクチュエータを備えたインジェクタはその切換運動の迅速性に基づ
き、たとえばパイロット噴射、メイン噴射およびポスト噴射と呼ばれる時間的に
分割された複数の噴射に基づく噴射サイクルの図示のために特に適している。パ
イロット噴射とメイン噴射とが圧力制御式に実施され、ポスト噴射がニードル行
程制御式に実施されると最も有利であることが分かった。不都合にも、公知のイ
ンジェクタでは、その都度ただ一種類の制御しか可能とならない。
【0004】 発明の利点 公知先行技術に比べて、請求項1の特徴部に記載の特徴を備えたインジェクタ
は、このインジェクタによって、圧力制御式のパイロット噴射およびメイン噴射
と、ニードル行程制御式のポスト噴射とが、インジェクタの内室内に高圧が加え
られている場合に可能となるという利点を有している。このような形式のインジ
ェクタによって、内燃機関の、特に騒音および排ガスの少ない運転が可能となる
【0005】 このことは、閉鎖部材のための操作装置の使用によって達成される。この操作
装置は、アクチュエータの他に、インジェクタの内室内の圧力比率を制御するた
めの4ポート3位置切換弁を有している。有利には、この4ポート3位置切換弁
が2つの弁部材を装備しており、両弁部材が座弁を形成している。この両座弁の
間には弁スプールが配置されており、この弁スプールは付加的なスプール弁を提
供している。アクチュエータを1回だけ操作することによって、時間的に分割さ
れた、圧力制御式もしくはニードル行程制御式の噴射を伴った噴射サイクルを実
施することができる。この場合、アクチュエータの制御周波数と、これによって
形成された損失熱とは比較的僅かであり、これによって、アクチュエータの安定
性は高くなっている。さらに、本発明によるインジェクタは、制御されない状態
でたいした量の圧力媒体漏れを有していないということによって特徴付けられて
いる。
【0006】 本発明のさらなる利点および有利な改良形は、従属請求項および実施例の説明
から得られる。
【0007】 実施例の説明 以下に、本発明の実施例を図面につき説明する。
【0008】 図1には、本発明によるインジェクタ10が概略図で示してある。このインジ
ェクタ10は閉鎖部材14を有している。この閉鎖部材14は、噴射開口16を
制御するためにケーシング20のノズル孔18内に移動可能に配置されている。
閉鎖部材14はニードルの形で形成されている。このニードルは、それぞれ異な
る外径を有する種々のニードル区分22a〜22eに分割されている。この場合
、ニードル区分22a,22cはノズル孔18の壁と共に案内区分として働く。
つまり、ニードル区分22b,22dの外径はノズル孔18の壁に比べて減少さ
せられている。これによって、ニードル区分22dの領域には、圧力媒体で充填
される環状室24が得られる。この環状室24は、ニードル区分22cからニー
ドル区分22dへの移行部の箇所で拡張されている。そこでは、環状室24に第
1の圧力媒体通路28が開口している。ニードル区分22eは尖端部として形成
されている。この尖端部は、閉鎖部材14の、図示の位置で噴射開口16を圧力
密に閉鎖している。
【0009】 閉鎖部材14は2つの圧縮ばね30,32によって閉鎖位置で保持される。こ
のためには、第1の圧縮ばね30が閉鎖部材14のニードル区分22bとニード
ル区分22cとの間の段部に作用していて、ノズル孔18の内部に位置固定され
たリング34に支持されている。これに対して、第2の圧縮ばね32は、閉鎖部
材14の端面と、ノズル孔18を閉鎖する壁との間に緊締されている。
【0010】 第2の圧縮ばね32の組付け室は圧力室33を形成している。この圧力室33
には、圧力媒体を案内する第2の通路36が開口しており、しかも、この圧力室
33からは、圧力媒体を案内する第3の通路38が外部に通じている。両通路3
6,38内には、閉鎖部材14の行程運動の経過を規定するために絞り40,4
2が配置されている。
【0011】 第1の通路28と第2の通路36とは制御通路として働く。この制御通路は閉
鎖部材14を両圧縮ばね30,32の機械的な力に対して付加的に液圧的に負荷
する。このためには、両通路28,36が操作装置44に接続されている。この
操作装置44は、少なくとも4つの通路、つまり、流入通路46と、戻し通路4
8と、前記両通路28,36との間の圧力媒体接続部を制御している。
【0012】 操作装置44は、ケーシング20内に形成されたスプール孔45と、このスプ
ール孔45内で移動可能に案内される弁エレメント50と、外部で制御可能な圧
電式のアクチュエータ52とを有している。このアクチュエータ52は、液圧式
の変換器54を介在して、弁エレメント50と協働するようになっている。変換
器54は、アクチュエータ52の行程運動を変換するために、互いに異なる大き
さの受圧面を備えた2つのピストン56,58を有している。両ピストン56,
58は相互間で変換器室60を閉鎖している。大きい方の受圧面を備えたピスト
ン56はアクチュエータ52に面した側に位置しており、小さい方の受圧面を備
えたピストン58は弁エレメント50に面した側に位置している。
【0013】 弁エレメント50は、ボールの形の2つの弁部材62,64と、両弁部材62
,64の間に位置するほぼ円筒状の弁スプール66とから成っている。この弁ス
プール66の、弁部材64に接触する端部は円錐台形のピン68として形成され
ている。弁スプール66には、中心に配置された通路70が設けられている。こ
の通路70は、ピン68に面した側の一方の端部で複数の半径方向通路71に分
岐している。これらの半径方向通路71は、弁スプール66の円筒状の領域への
ピン68の移行部でスプール孔45の内部に通じている。
【0014】 長手方向孔として形成された通路70の、前記端部とは反対の側に位置する第
2の端部は第1の弁座72を形成している。この弁座72は第1の弁部材62に
よって制御されている。この弁部材62は、支持エレメント74を介して変換器
54のピストン58に隣り合って位置している。このためには、弁部材62が弁
ばね76と協働している。この弁ばね76は、弁スプール66の、第1の弁座7
2を有する端面に支持されていて、弁部材62にその開放位置の方向で作用して
いる。弁ばね76の組付け室は戻し通路48に液圧的に接続されている。第2の
弁ばね78は、第1の弁ばね76を周面側で取り囲んでいて、一方では、スプー
ル孔45をカバーする、変換器54のピストン58によって貫通されたプレート
80に接触しており、他方では、弁スプール66の端面に接触している。
【0015】 スプール弁を形成するために、弁スプール66のほぼ中央に、通路70を直角
方向で貫通する横方向通路83が設けられている。この横方向通路83の端部は
弁スプール66の周面に通じていて、スプール孔45と共に、圧力媒体で充填さ
れた中空室110を形成している。この中空室110は、弁スプール66に設け
られた制御縁部112によってケーシング側の通路36に対してシールされてい
る。弁スプール66の適宜な変位によって、ケーシング側の通路36への中空室
110の接続が提供される。この接続によって、閉鎖部材14の圧力室33内の
圧力レベルに影響を与えることができる。
【0016】 図1によれば、弁スプール66のピン68は第2の弁部材64に接触している
が、この弁部材64は、ケーシング側でスプール孔45のくびれ部69に形成さ
れた第2の弁座82から持ち上げられてはいない。圧力媒体の流れ方向で見て弁
座82の手前では流入通路46がスプール孔45に開口しており、流れ方向で見
て弁座82の後方では通路28がスプール孔45に開口している。第2の弁部材
64は閉鎖ばね84によって閉鎖方向で負荷されてる。このためには、この閉鎖
ばね84がスプール孔45を閉鎖する壁86に支持されている。
【0017】 図2〜図4に示した、以下に詳しく説明する噴射サイクルはインジェクタ10
によって図示可能である。このためには、弁エレメント50が3種類の切換位置
に移動可能である。この場合、図1には、基本位置が示してある。切換位置に応
じて、噴射サイクルは、圧力制御式またはニードル行程制御式に経過する。
【0018】 図2〜図4に示した種々異なる線図100〜108にはそれぞれ、アクチュエ
ータ52の行程経過、弁部材62の行程経過、弁部材64の行程経過、通路28
内の圧力経過ならびに閉鎖部材14の行程経過が時間に関連してグラフィックに
示してある。全ての事例においては、インジェクタ10がまず、図1に示した基
本位置にあるということから出発する。この基本位置では、弁座72は開放され
ており、弁座82は閉鎖されている。弁スプール66の位置に基づき、通路36
と通路70との間の圧力媒体接続部は遮断されている。
【0019】 いま、アクチュエータ52の制御が行われると、このアクチュエータ52が行
程運動を生ぜしめる。この行程運動は、液圧的に変換されて弁部材62に伝達さ
れる(線図100参照)。この場合、時点T1では、弁部材62が第1の弁座7
2に接触していて、この弁座72を閉鎖しており(線図102参照)、これによ
って、アクチュエータ52と弁スプール66との間の機械的な作用結合部を形成
している。アクチュエータ52の後続の行程によって、時点T1の後、第2の座
弁の弁部材64が開放する(線図104参照)ので、高圧下にある圧力媒体が流
入通路46から通路28に流れ込むことができる。通路36は相変わらず遮断さ
れている。線図106によれば、これによって、通路28内もしくは閉鎖部材1
4を取り囲んでいる環状室26内の圧力レベルが上昇する。これによって、ニー
ドル区分22cによって形成された受圧面に基づき、閉鎖部材14が、両圧縮ば
ね30,32によって予め設定された機械的な閉鎖力に抗して作用する液圧的な
開放力で負荷される。開放圧の達成によって、閉鎖部材14は時点T2で開放運
動を実施し(線図108参照)、この場合、噴射開口16を開放する。
【0020】 この噴射サイクルの終了は、アクチュエータ52の制御の取消しによって個々
の段階で達成される(時点T3)。この場合、まず第2の弁部材64が閉鎖し、
流入通路46を遮断する。時点T4で弁スプール66がその出発位置に到達し、
弁部材62が通路70から戻し通路48への圧力媒体通流部を開放する(線図1
02参照)。これによって、半径方向通路71と通路70とを介して通路28が
放圧されるので、閉鎖部材14が、両圧縮ばね30,32によって加えられた力
に基づき閉鎖位置に戻し運動させられ、この場合、噴射開口16を再び閉鎖する
。したがって、説明した噴射サイクルは圧力制御式に経過している。
【0021】 これとは異なり、以下に、ニードル行程制御式の噴射工程を図3につき詳しく
説明する。この場合、線図100によれば、アクチュエータ52が、時点T1に
達するまで第1の行程運動H1を実施している。この行程運動H1は、ある程度
時間的な遅れを伴って、時点T2での第2の行程運動H2において最大行程に達
するまで続けられる。時点T3からは、アクチュエータ52の制御がただ1つの
段階S1で0に向かって減少させられる。行程運動H1に基づき、弁部材62は
まず弁座72を閉鎖し(時点T5)、この弁座72を、時点T6に達するまで閉
鎖し続けている。第2の行程運動H2(時点T2)を開始するまで閉鎖部材14
は、すなわち横方向通路83と通路36との圧力媒体接続部は遮断されており、
その後に開放されている。このことは、線図102に点で示したカーブ経過によ
って表現してある。第2の弁部材64の運動(線図104参照)は、開始時にお
ける時間的な遅れは別として、アクチュエータ52の行程運動の経過に追従して
いる(線図100参照)。第2の弁座82の開放によって流入通路46と通路2
8とが接続されることに基づき、閉鎖部材14を取り囲む環状室24内の圧力が
上昇する。この場合、この上昇の経過には、通路28内に設けられた絞り40を
介して影響が与えられている。最大圧が、アクチュエータ52の第2の行程運動
H2の開始によって変化することはない。この噴射サイクルでは、閉鎖部材14
の行程運動(線図108参照)は、アクチュエータ52が相変わらず電気的に制
御されていて(線図100参照)、かつ環状室24内に不変に高圧が存在してい
る(線図106参照)にもかかわらず、アクチュエータ52の第2の行程運動H
2の間に横方向通路83と通路36とを接続する時点T2から終了させられる。
このことは、時点T3での圧力室33内の圧力上昇に起因している。この圧力上
昇の、閉鎖部材14に加えられる押圧力は両圧縮ばね30,32の力と相俟って
、噴射工程をニードル行程制御式に終了させるためには十分である。
【0022】 図4には、別の噴射サイクルが示してある。この場合、アクチュエータ52は
時点T1に達するまで第1の行程運動H1を実施していて、図3に比べて僅かに
時間的に遅れて時点T2から第2の行程運動H2を最大行程に達するまで実施し
ている。時点T3からは、この最大行程が2つの段階S1,S2に減少させられ
る。第2の段階S2は時点T4で行われる。時点T2と時点T3との間では、線
図102に特性線経過として点で示したように、横方向通路83を介した通路7
0と通路36との圧力媒体接続部が存在してる。これによって、圧力室33は高
圧下に到達する。図3に関連して詳しく示したように、噴射工程をニードル行程
制御式に終了させる(線図108参照)ためにはこの高圧で十分である。アクチ
ュエータ52の閉鎖運動としての段階S1によって、時点T3にまで存在する、
通路70と通路36との圧力媒体接続部が遮断される。この場合、線図102の
実線によれば、第1の弁座72は相変わらず閉鎖されていて、第2の弁座82は
開放されている。弁スプール50のこの位置では、圧力室33内の高圧は、圧力
媒体を案内する第3の通路38と、この通路38内に組み込まれた絞り42とに
よって徐々に低下する。両圧縮ばね30,32によって規定された押圧限界を上
回った後、環状室24内の押圧力が両圧縮ばね30,32の閉鎖力を上回るので
、閉鎖部材14は時点T4で圧力制御されて通常に開放する。これにより行われ
た第2の噴射工程によって、メイン噴射に続く、燃料のポスト噴射が可能となる
。このポスト噴射は、アクチュエータ52の制御の取消しと共に段階S2(時点
T5)で終了されている。線図102に示したように、時点T5では、第1の弁
部材62が第1の弁座72を再び開放しているので、図1に示した基本位置が再
び達成されている。
【0023】 図5には、本発明によるインジェクタ10の有利な第1変化実施例が示してあ
る。この第1変化実施例は、とりわけ弁スプール66が横方向通路83もしくは
横方向孔なしで十分であるという点で、図1に示した構成と異なっている。この
ことは、高圧下の圧力媒体を案内する、ケーシング20に設けられた第2の流入
通路47の形成によって達成される。この流入通路46は、弁スプール66のく
びれ部88の領域に開口している。このくびれ部88の軸方向の延在長さは、ア
クチュエータ52の最大行程の場合に、流入通路47と、圧力室33に通じる通
路36との間に圧力媒体接続が存在するように寸法設定されている。当然ながら
、流入通路47を、すでに存在している流入通路46への分岐部として形成する
ことも可能である。このように別の形式で形成されたインジェクタ10は、特に
閉鎖部材14の、ニードル行程制御式の閉鎖(図3および図4参照)における、
より良好な動力学的特性によって特徴付けられる。
【0024】 図6には、本発明によるインジェクタ10の有利な第2変化実施例が示してあ
る。この場合、図1に示した、スプール孔45によって形成された、閉鎖ばね8
4の組付け室内に中間行程ストッパ90が組み込まれている。この中間行程スト
ッパ90は、中間位置での弁エレメント50の位置決めを容易にしかつアクチュ
エータ52が迅速に運動する場合の過剰振動を回避する。中間位置で弁エレメン
ト50は、弁座82がすでに開放している位置にある。しかし、図6では見るこ
とができない通路36はまだ液圧的に遮断されている。このような中間位置は、
図3および図4の線図100において、アクチュエータ52の行程運動H1の終
了時にグラフィックに見ることができる。中間行程ストッパ90は2スプリング
システムの形で形成されていて、これに相応して、弁スプール66に設けられた
ピン68への第2の弁部材64の当接を保証する第1のばね91と、ストッパデ
ィスク93を負荷する第2のばね92とを有している。ストッパディスク93に
は中心の貫通部94が設けられており、この貫通部94を通って第1のばね91
が弁スプール66と協働するようになっている。さらに、ストッパディスク93
は、スプール孔45に設けられた溝状の拡張部95内に軸方向で運動可能に案内
されている。この場合、拡張部95の仕切り部がストッパショルダを形成してい
る。第2の弁部材64に近い方のストッパショルダが弁エレメント50の中間位
置を規定しているのに対して、第2の弁部材64から離れた方のストッパは第2
の弁部材64の最大行程を規定している。流入通路46は、流れ方向で見てスト
ッパディスク93の手前でスプール孔45に開口している。図6に示したインジ
ェクタ10のその他の構成は、図1に示した構成に相応している。
【0025】 図7には、本発明によるインジェクタ10の第2の構成が簡単な概略図で示し
てある。この構成は、主として、操作装置244の構造上の構成の点で、上述し
た第1の構成と異なってはいるものの、ほぼ合致した機能特性を有している。相
違点は、以下に詳しく説明する弁スプール250の運動転換と、弁部材264の
、最初に開放された出発位置とに基づいている。
【0026】 第1の構成と合致して、操作装置244は、外部で制御可能な圧電式のアクチ
ュエータ252と、液圧式の変換器254と、流入通路246、戻し通路248
および閉鎖部材214に通じる2つの制御通路228,236の間の圧力媒体接
続部を制御するための弁エレメント250とから成っている。この弁エレメント
250は、多段付けされた、ケーシング220のスプール孔245内で移動可能
に案内される弁スプール266と、この弁スプール266によって操作可能な、
ボールの形の弁部材264とを有している。この弁部材264は、閉鎖ばね28
4によって弁スプール266に接触させられている。このためには、弁スプール
266がその一方の端部にピン268を有している。このピン268はスプール
孔245のくびれ部269の開口を貫通している。このくびれ部269は、弁部
材264によって制御される弁座282を形成している。この弁座282は、図
2に示したインジェクタ210の基本位置では開放されている。付加的な弁座2
72が、くびれ部269の、弁座282とは反対に位置する側に形成されている
。弁座272は、弁スプール266の、弁部材264に面した側の端面によって
制御される。弁座272は基本位置で閉鎖されているので、流入通路246と制
御通路228との間の圧力媒体接続部は存在しない。この制御通路228は、開
放された弁座282を介して戻し通路248に接続されていて、したがって、放
圧されている。これによって、インジェクタ210の閉鎖部材214はその両圧
縮ばね230,232によって閉鎖位置で保持される。この場合、噴射開口21
6は閉鎖されている。
【0027】 弁スプール266は、圧力媒体を案内する通路270によって少なくとも部分
的に貫通されている。この通路270は、流入通路246の圧力レベルを中空室
310にまで引き続き供給する。この中空室310は、弁スプール266のくび
れ部と、スプール孔245との間に得られる。図示の実施例では、弁スプール2
66の周面に設けられた制御縁部312が中空室310を、閉鎖部材214に通
じる第2の制御通路236に対してシールしている。当然ながら、弁スプール2
66内に設けられた通路270の代わりに、中空室310に直接開口する付加的
な流入通路を設けることも可能である。この流入通路は、ケーシング220に形
成された、流入通路246への分岐部として形成されていてもよい。
【0028】 弁スプール266の、第2の制御通路236に面した端部は、中間行程制限手
段として形成された中間行程ストッパ290と協働するようになっている。この
中間行程ストッパ290は、弁スプール266に対して同軸的に配置されていて
、互いに同軸的に配置された2つのプランジャ314,316を有している。両
プランジャ314,316のうちの一方は弁スプール266に直接作用する。両
プランジャ314,316は、別個のばね291,292によって負荷されてい
る。この場合、一方のばね291は、スプール孔245を端面で閉鎖するストッ
パ318に支持されているのに対して、他方のばね292は、スプール孔245
内に固定された支持リング320に支持されている。この支持リング320は同
時にプランジャ314のための行程制限手段を形成している。このような形式の
中間行程ストッパ290によって、アクチュエータ252の制御における不正確
さに基づきまたは過剰振動によって、第2の制御通路236と中空室310との
、望ましくない接続が生ぜしめられることなしに、弁スプール266を中間位置
にもたらすことができる。
【0029】 アクチュエータ252は、第1の構成と異なり、弁スプール266の長手方向
軸線に対して垂直に配置されている。アクチュエータ252は、変換器254の
第1のピストン256と直接協働するようになっている。変換器254は第2の
ピストン258を有している。このピストン258は、本実施例では、弁スプー
ル266と一体に形成されていて、第1のピストン258に対して垂直に配置さ
れている。アクチュエータ252の行程運動を弁スプール266の行程運動に変
換するために、両ピストン256,258は、互いに異なる大きさのピストン直
径を有していて、圧力媒体で充填された変換器室260を相互間で閉鎖している
。両ピストン256,258の他に、中間行程ストッパ290のプランジャ31
6が変換器室260の別の仕切り部を形成している。
【0030】 変換器室260と、隣り合って位置する第2の制御通路236との間の液圧的
な短絡(Kruzschluss)を排除するために、両装置の間では、漏れ通
路322がスプール孔に245開口している。この漏れ通路322は、万一の場
合の圧力媒体漏れを、図2では見ることができない圧力媒体ストック容器に導出
する。
【0031】 アクチュエータ252の操作によって、このアクチュエータ252は行程運動
を実施する。この行程運動は変換器254の第1のピストン256に伝達される
。変換器室260内へのこの圧力媒体押退けは、中間行程ストッパ290の一方
のプランジャ316を適宜に変位させる。これによって、このプランジャ316
は弁スプール266の端面から努めて持ち上がることができる。しかし、圧縮ば
ねとして形成された閉鎖ばね284によって弁部材264に加えられた、弁スプ
ール266との機械的な連結に基づき引き続き伝達される力は、この弁スプール
266の接触を保証しているので、この弁スプール266も同様に変位させられ
る。この場合、まず弁部材264が弁座282を閉鎖すると同時に、弁スプール
266と一体に形成された弁部材262が弁座272を開放する。これによって
、第1の制御通路228が高圧下に到達し、この高圧に基づき、環状室224内
の開放圧が超越されるまで閉鎖部材214が開放運動を実施する。
【0032】 アクチュエータ252を引き続き制御することによって、弁スプール266が
弁部材264から持ち上がり、制御縁部312が、中空室310から第2の制御
通路236への圧力媒体接続部を開放する。これによって、圧力媒体を案内する
、弁スプール266内に設けられた通路270を介して、両制御通路228,2
36と圧力室233とが同一の圧力レベルによって支配される。いまや十分に圧
力補償された、閉鎖部材214の液圧的な負荷に基づき、この閉鎖部材214は
、環状室224内に不変に高圧が存在しているにもかかわらず圧縮ばね230,
232のばね力によって閉鎖する。アクチュエータ252の制御を取り消すこと
によって、弁スプール266の制御縁部312が第2の制御通路236を再び遮
断する。これに基づき、この圧力レベルは、絞り242を備えた、戻し通路23
8への接続部を介して低下させられるので、閉鎖部材214がポスト噴射のため
に新たに開放する。このポスト噴射は、弁座272が弁部材262によって閉鎖
されると同時に、これによって、弁座282が開放するやいなや急激に終了させ
られる。
【0033】 当然ながら、本発明の基本思想を逸脱することなしに、前述した実施例への十
分な変更と補足とが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるインジェクタの第1の構成を縦断面図で概略的に示す図である。
【図2】 インジェクタの第1の制御可能性を詳しく説明するための線図である。
【図3】 インジェクタの第2の制御可能性を詳しく説明するための線図である。
【図4】 インジェクタの第3の制御可能性を詳しく説明するための線図である。
【図5】 本発明によるインジェクタの有利な第1変化実施例を示す図である。
【図6】 本発明によるインジェクタの有利な第2変化実施例を示す図である。
【図7】 本発明によるインジェクタの第2の構成を同じく縦断面図で概略的に示す図で
ある。
【符号の説明】
10 インジェクタ、 14 閉鎖部材、 16 噴射開口、 18 ノズル
孔、 20 ケーシング、 22a〜22e ニードル区分、 24 環状室、
28 通路、 30 圧縮ばね、 32 圧縮ばね、 33 圧力室、 34
リング、 36 通路、 38 通路、 40 絞り、 42 絞り、 44
操作装置、 45 スプール孔、 46 流入通路、 47 流入通路、 4
8 戻し通路、 50 弁エレメント、 52 アクチュエータ、 54 変換
器、 56 ピストン、 58 ピストン、 60 変換器室、 62 弁部材
、 64 弁部材、 66 弁スプール、 68 ピン、 69 くびれ部、
70 通路、 71 半径方向通路、 72 弁座、 74 支持エレメント、
76 弁ばね、 78 弁ばね、 80 プレート、 82 弁座、 83
横方向通路、 84 閉鎖ばね、 86 壁、 88 くびれ部、 90 中間
行程ストッパ、 91 ばね、 92 ばね、 93 ストッパディスク、 9
4 貫通部、 95 拡張部、 100〜108 線図、 110 中空室、
112 制御縁部、 210 インジェクタ、 214 閉鎖部材、 216
噴射開口、 220 ケーシング、 224 環状室、 228 制御通路、
230 圧縮ばね、 232 圧縮ばね、 233 圧力室、 236 制御通
路、 238 戻し通路、 242 絞り、 244 操作装置、 245 ス
プール孔、 246 流入通路、 248 戻し通路、 250 弁エレメント
、 252 アクチュエータ、 254 変換器、 256 ピストン、 25
8 ピストン、 260 変換器室、 262 弁部材、 264 弁部材、
266 弁スプール、 268 ピン、 269 くびれ部、 270 通路、
272 弁座、 282 弁座、 284 閉鎖ばね、 290 中間行程ス
トッパ、 291 ばね、 292 ばね、 310 中空室、 312 制御
縁部、 314 プランジャ、316 プランジャ、 318 ストッパ、 3
20 支持リング、 322 漏れ通路、 H1,H2 行程運動、 S1,S
2 段階、 T1〜T6 時点
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02M 51/06 F02M 51/06 N 61/10 61/10 D

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 特に内燃機関の燃焼室内への燃料の噴射工程を制御するため
    のインジェクタ(10,210)であって、ケーシング(20,220)内で運
    動可能に案内される、噴射開口(16,216)を制御する閉鎖部材(14,2
    14)と、該閉鎖部材(14,214)を負荷する、外部で制御可能な圧電式の
    アクチュエータ(52,252)および弁エレメント(50,250)から成る
    操作装置(44,244)とが設けられており、弁エレメント(50,250)
    が、スプール孔(45,245)内に移動可能に配置されていて、アクチュエー
    タ(52,252)と協働するようになっている形式のものにおいて、弁エレメ
    ント(50,250)が、少なくともそれぞれ1つの流入通路(46,246)
    と、1つの戻し通路(48,248)と、閉鎖部材(14,214)に通じる2
    つの制御通路(28,228,36,236)との間の圧力媒体接続部を制御し
    ていて、アクチュエータ(52,252)によって少なくとも3つの切換位置に
    移動可能であることを特徴とする、インジェクタ。
  2. 【請求項2】 弁エレメント(50,250)が、制御縁部(112,31
    2)を有する弁スプール(66,266)と、それぞれ1つの弁座(72,27
    2,82,282)に対応配置された少なくとも2つの弁部材(62,262,
    64,264)とを有している、請求項1記載のインジェクタ。
  3. 【請求項3】 第1の弁座(72,272)が、流入通路(46,246)
    から戻し通路(48,248)への圧力媒体接続部を制御しており、第2の弁座
    (82,282)が、流入通路(46,246)から第1の制御通路(28,2
    28)への圧力媒体接続部を制御しており、制御縁部(112,312)が、流
    入通路(46,246)から第2の制御通路(36,236)への圧力媒体接続
    部を制御しており、第1の制御通路(28,228)が、環状室(24,224
    )に開口しており、該環状室(24,224)の圧力が、閉鎖部材(14,21
    4)を開放方向で負荷しており、これに対して、第2の制御通路(36,236
    )が、閉鎖部材(14,214)を閉鎖方向で負荷する圧力室(33,233)
    に通じている、請求項1または2記載のインジェクタ。
  4. 【請求項4】 弁座(72,82)が、弁スプール(66)を案内するスプ
    ール孔(45)と、弁スプール(66)とに形成されており、両弁部材(62,
    64)が、弁スプール(66)と作用結合するボールである、請求項1から3ま
    でのいずれか1項記載のインジェクタ。
  5. 【請求項5】 両弁部材(62,64)が、弁スプール(66)の、互いに
    反対の側に位置する端面に配置されており、弁座(82)に対応配置された弁部
    材(64)が、アクチュエータ(52)の操作と同時に該アクチュエータ(52
    )の行程運動を弁スプール(66)に伝達している、請求項4記載のインジェク
    タ。
  6. 【請求項6】 弁座(272,282)が、弁スプール(266)を案内す
    るスプール孔(245)に形成されており、弁部材(262)が、弁スプール(
    266)と一体に結合されており、これに対して、第2の弁部材(264)がボ
    ールであり、該ボールが、弾性的なエレメント(284)によって負荷されて弁
    スプール(266)と作用結合されており、両弁部材(262,264)が、弁
    スプール(266)の、共通の端面側に配置されている、請求項1から3までの
    いずれか1項記載のインジェクタ。
  7. 【請求項7】 閉鎖部材(14,214)が、第1の弾性的なエレメント(
    30,230)と、第2の弾性的なエレメント(32,232)とによって閉鎖
    位置で保持されており、第2の弾性的なエレメント(32,232)が、圧力室
    (33,233)内に配置されている、請求項1から6までのいずれか1項記載
    のインジェクタ。
  8. 【請求項8】 圧力室(33,233)が、絞り(42,242)を介在し
    て戻し通路(38,48,238)に接続されており、圧力室(33,233)
    に開口する制御通路(36,236)内に第2の絞り(40,240)が配置さ
    れている、請求項1から7までのいずれか1項記載のインジェクタ。
  9. 【請求項9】 圧電式のアクチュエータ(52,252)が、介在された液
    圧式の変換器(54,254)によって弁エレメント(50,250)の第1の
    弁部材(62,262)に作用するようになっており、変換器(54,254)
    が、互いに異なる大きさの直径を備えた2つのピストン(56,256,58,
    258)を有しており、両ピストン(56,256,58,258)が、圧力媒
    体で充填された変換器室(60,260)を相互間で閉鎖している、請求項1か
    ら8までのいずれか1項記載のインジェクタ。
  10. 【請求項10】 弁スプール(66,266)内に、圧力媒体を案内する通
    路(70,270)が設けられており、該通路(70,270)が、流入通路(
    46,246)と、弁スプール(66,266)およびスプール孔(45,24
    5)によって仕切られた中空室(110,310)との接続部を形成しており、
    アクチュエータ(52,252)を適宜に制御した場合に、中空室(110,3
    10)が、制御通路(36,236)に液圧的に接続可能である、請求項1から
    9までのいずれか1項記載のインジェクタ。
  11. 【請求項11】 中間行程ストッパ(90,290)が設けられた操作装置
    (44,244)が、互いに同軸的に配置された、互いに相対的に運動可能な少
    なくとも2つの圧縮ばね(91,291,92,292)と、ストッパプレート
    (93,293)とから成っており、該ストッパプレート(93,293)が、
    圧縮ばね(92,292)の支持部を形成している、請求項1から10までのい
    ずれか1項記載のインジェクタ。
  12. 【請求項12】 中間行程ストッパ(90,290)が、変換器室(260
    )の仕切り部の1つを形成している、請求項11記載のインジェクタ。
JP2001518567A 1999-08-20 2000-08-10 インジェクタ Pending JP2003507643A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19939448A DE19939448A1 (de) 1999-08-20 1999-08-20 Injektor
DE19939448.2 1999-08-20
PCT/DE2000/002679 WO2001014718A1 (de) 1999-08-20 2000-08-10 Injektor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003507643A true JP2003507643A (ja) 2003-02-25

Family

ID=7918974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001518567A Pending JP2003507643A (ja) 1999-08-20 2000-08-10 インジェクタ

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1125048A1 (ja)
JP (1) JP2003507643A (ja)
KR (1) KR20010083912A (ja)
CZ (1) CZ20011385A3 (ja)
DE (1) DE19939448A1 (ja)
WO (1) WO2001014718A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005201274A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Man B & W Diesel Gmbh 燃料噴射ノズル
JP2007154896A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Man Diesel Sa 燃料噴射装置のインジェクタ

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10032924A1 (de) * 2000-07-06 2002-01-24 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzvorrichtung für Brennkraftmaschinen
DE10053903A1 (de) * 2000-10-31 2002-05-29 Bosch Gmbh Robert Hub-/ und Druckgesteuerter Injektor mit Doppelschieber
DE10060836C1 (de) * 2000-12-07 2002-07-25 Bosch Gmbh Robert Druckgesteuerter CR Injektor mit gestuftem Öffnungs- und Schließverhalten
DE10122246A1 (de) * 2001-05-08 2002-11-21 Bosch Gmbh Robert Injektor zum Einspritzen von Kraftstoff mit in Reihe geschalteten Steuerventilgliedern
DE10141110A1 (de) * 2001-08-22 2003-03-20 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzvorrichtung für Brennkraftmaschinen
DE102006039263A1 (de) * 2006-08-22 2008-03-06 Volkswagen Ag Kraftstoffeinspritzvorrichtung
DE102006039265A1 (de) * 2006-08-22 2008-02-28 Volkswagen Ag Kraftstoffeinspritzvorrichtung
DE102015011028A1 (de) * 2015-08-22 2017-02-23 L'orange Gmbh Dual-Fuel-Kraftstoffinjektoranordnung
DE102020113031A1 (de) 2020-05-13 2021-11-18 Gabriele Rumrich Hygiene-Griffschutz

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4019586A1 (de) * 1990-06-20 1992-01-02 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzsystem fuer brennkraftmaschinen
DE19624001A1 (de) * 1996-06-15 1997-12-18 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzvorrichtung für Brennkraftmaschinen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005201274A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Man B & W Diesel Gmbh 燃料噴射ノズル
JP2007154896A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Man Diesel Sa 燃料噴射装置のインジェクタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE19939448A1 (de) 2001-03-01
WO2001014718A1 (de) 2001-03-01
CZ20011385A3 (cs) 2002-02-13
EP1125048A1 (de) 2001-08-22
KR20010083912A (ko) 2001-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5345612B2 (ja) 燃料インジェクタに用いられる制御弁および該制御弁を有する、内燃機関に用いられる燃料インジェクタ
US5893516A (en) Injector
US7258283B2 (en) Fuel injector with direct needle control for an internal combustion engine
US7117842B2 (en) Fuel injection valve for internal combustion engines
KR20010083913A (ko) 연료 분사 장치
JPH06299928A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP2000512360A (ja) 液体を制御するための弁
JPH09184466A (ja) 内燃機関に用いられる燃料噴射弁
JP2003519752A (ja) 制御室内の圧力を上昇させる、内燃機関の燃料噴射システムのインジェクタのための制御弁
JP2007506897A (ja) 内燃機関、特に直接噴射型のディーゼルエンジンの燃料噴射システムのためのインジェクタ
JP4173821B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
JP2003507643A (ja) インジェクタ
JP2003328898A (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
JP4125963B2 (ja) 燃料噴射装置
JP2005513331A (ja) 内燃機関に用いられる燃料噴射装置
JP2001504915A (ja) 燃料噴射弁
JP2001505977A (ja) 噴射弁
JP2009503351A (ja) 噴射ノズル
US6655602B2 (en) Fuel injector having a hydraulically actuated control valve and hydraulic system using same
JP2006504040A (ja) 内燃機関に用いられる燃料噴射装置
KR20000069118A (ko) 액체 제어 밸브
JP2003511623A (ja) 弁制御室内に突入したノズルニードルを備えた、内燃機関に用いられる燃料噴射システムのためのインジェクタ
JP2004518875A (ja) 圧力補償ピンを備えた弁座/滑り式弁
JP4204467B2 (ja) 内燃機関のための燃料噴射装置
JP2004502076A (ja) 圧力制御式の二重切換型の高圧インジェクタ