JP2003504902A - 集積形デュアルバンドアンテナ - Google Patents

集積形デュアルバンドアンテナ

Info

Publication number
JP2003504902A
JP2003504902A JP2001508541A JP2001508541A JP2003504902A JP 2003504902 A JP2003504902 A JP 2003504902A JP 2001508541 A JP2001508541 A JP 2001508541A JP 2001508541 A JP2001508541 A JP 2001508541A JP 2003504902 A JP2003504902 A JP 2003504902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
antenna according
pifa
planar structure
integrated dual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001508541A
Other languages
English (en)
Inventor
パン シェン−ゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2003504902A publication Critical patent/JP2003504902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/005Patch antenna using one or more coplanar parasitic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/30Combinations of separate antenna units operating in different wavebands and connected to a common feeder system
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/378Combination of fed elements with parasitic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/40Imbricated or interleaved structures; Combined or electromagnetically coupled arrangements, e.g. comprising two or more non-connected fed radiating elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/0421Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with a shorting wall or a shorting pin at one end of the element

Abstract

(57)【要約】 アンテナは、アース面の上に位置し全体が実質的に矩形である面から成る。この面は2つの独立した周波数を放射するためにL形のPIFAアンテナ及び矩形のPIFAアンテナから成る。この際PIFAアンテナは、3つまたは4つの端子を有し、この端子は線路を介して2つの接点と接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は集積形デュアルバンドアンテナに関する。
【0002】 移動無線装置では、設計上の理由によりアンテナへの特別な要求が存在する。
例えば、アンテナを外部から見えないようにケーシング内に集積することが可能
であるべきである。同時に、このアンテナは少なくとも2つの異なる周波数帯域
において利用することが可能であり、またコストをかけずに製造することができ
るべきである。
【0003】 従来、移動無線機のアンテナの大部分はロッドアンテナ、すなわち外部から見
えるアンテナである。集積されたアンテナはWO 95/24745により公知である。し
かしながらこの公知の技術は非常に高価であり、またアンテナは現在のケーシン
グ内ではスペースがないかもしれない大きさである。
【0004】 本発明の課題は、余す所を有さず、通信端末装置のケーシング内に集積するこ
とが可能であり、また必要とされるデュアルバンド性能を有する、冒頭で述べた
ようなアンテナを提供することである。
【0005】 この課題を解決するために、冒頭で述べたアンテナは、アース面の上に位置し
実質的には全体が矩形である面から成っており、この面は2つの独立した周波数
を放射するためにL形のPIFAアンテナと矩形のPIFAアンテナから成る。
ここでPIFAアンテナは3つまたは4つの端子を有し、この端子は線路を介し
て2つの接点と接続されている。
【0006】 冒頭で述べた問題は、本発明によれば以下のようなアンテナを使用することに
より解決される。すなわちアンテナは、特別な線路構造体によって相互に接続さ
れている2つのPIFA(Planar Inverted F-Antenna)アンテナ構造体が、立
体的に入り組んだ状態から成る。このことによって、デュアルバンドの使用に適
しており、また面が平坦ではない、ないしは縁が丸まった既存のケーシングに適
合させることが可能な小さい立体構造体が生じる。アンテナは例えば、通常は電
子機構の金属製の遮蔽を形成する不可避の金属面の近傍、すなわちそこから数ミ
リメートルの距離においても動作することができる。
【0007】 製造のために使用可能な金属板を打ち抜いたり曲げたりする標準的な技術によ
っては、製造速度を非常に高めることができ、またしたがって製造コストが低く
なる。さらにそれに加えて、アンテナと装置の電子機構との間の接触を確立する
アンテナ接触バネの製造コストも節約することができる。何故ならばアンテナバ
ネは製造工程においてアンテナの集積形部分として製造することができるからで
ある。
【0008】 最適化によってアンテナは、第1の共振周波数の近くでは目的の周波数帯域(
例えばGSM)のうちの1つのために使用することが可能であり、第2の共振周
波数の近くでは別の周波数帯域(PCNまたはPCS)において使用することが
できるように広帯域で動作する。それに加え、同時に約50オームの定格インピ
ーダンスを実現することが可能であり、その結果アンテナは整合回路網がなくと
も、または僅かな個数の整合素子でもって動作することができる。このことは他
方では、整合回路において常に生じる損失を回避することができる。
【0009】 本発明によるステップは以下のことに拠る。すなわち、2つの部分領域の不可
避の結合を、システム全体が複数の周波数帯域内において動作することができる
ように考慮することである。このためにアンテナの特別な給電が使用され、この
アンテナでは、放射面における3つまたは4つの接触部が2つの接点に対応づけ
られる。
【0010】 本発明によるアンテナの別の好適な実施形態は、従属請求項並びに本発明によ
るアンテナの実施例の以下の記述から生じる。
【0011】 以下本発明を図面の実施例に基づき詳細に説明する。ここで図1は、本発明の
第1の実施形態の概略図である。図2は、本発明の第2の実施形態の概略図であ
る。図3から4は、本発明によるアンテナの具体的な実施例の斜視図である。
【0012】 図1及び図2に図示された実施形態では、2つの図示された部分構造体S1及
びS2がそれぞれ線路L1によって、規定された端子位置P1及びP2において
相互に接続されている。ここで部分構造体S1は実質的にL形に形成されており
、一方部分構造体S2は実質的に矩形に形成されている。
【0013】 付加的に、2つの別の端子位置P3及びP4が、第2の線路L2によって相互
に接続されている。
【0014】 設定された2つの位置では、これらの線路において2つの接触部K1及びK2
が実現されている。
【0015】 したがってアンテナは、双極の端子接触部を有する2つの並列に接続された部
分領域から生じる。
【0016】 アンテナは2つの異なる面構造体ないしはパッチから成る。ここでL形のパッ
チは主にGSMバンドにおいて動作し、またほぼ矩形であるパッチは特にPCN
バンドにおいて動作する。したがってシステム全体は、2つのパッチを線路でも
って接続することにより、2つまたは複数のバンドにおいて動作することができ
る。
【0017】 2つのアンテナパッチS1及びS2は、線路L1及びL2によって相互に接続
されている。線路L1は、短く幅の広い金属ストライプからも形成することがき
、またパッチの一部分からも形成できる(これについては図2を参照されたい)
【0018】 端子位置P1及びP2は通常、2つのパッチP1及びP2の対向する角にある
。パッチS1上における端子位置P4とP1との間隔、及びパッチS2における
端子位置P2とP3との間隔は、実質的にアンテナの入力インピーダンスを設定
する。
【0019】 K1及びK2は、例えばアンテナの入力インピーダンスによって、また主に回
路基板のレイアウトによって決定されている。一方の接触部は回路基板のアース
と接続されており、また他方の接触部は移動無線装置における電子機構の送信器
ないしは受信器の入力側と接続されている。
【0020】 移動無線装置の電子機構によって、インピーダンス(典型的に50オーム)が
規定されている。計算に基づいて、端子位置P3及びP4の位置は、電子機構と
アンテナのインピーダンスが互いに複素共役であるように選択される。
【0021】 図3から図5は、本発明の具体的な実施形態を示し、これは例えば移動無線装
置に取り付けることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施形態の概略図である。
【図2】 本発明の第2の実施形態の概略図である。
【図3】 本発明によるアンテナの具体的な実施形態の斜視図である。
【図4】 本発明によるアンテナの具体的な実施形態の斜視図である。
【図5】 本発明によるアンテナの具体的な実施形態の斜視図である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 集積形デュアルバンドアンテナにおいて、 アース面の上に位置し全体が実質的に矩形である面を有し、 該面はL形のPIFAアンテナ及び矩形のPIFAアンテナから成り、2つの
    独立した周波数を放射し、 該PIFAアンテナは3つまたは4つの端子を有し、 該端子は線路を介して2つの接点と接続されていることを特徴とする、集積形
    デュアルバンドアンテナ。
  2. 【請求項2】 面状の構造体には孔及び切欠きが設けられている、請求項1
    記載のアンテナ。
  3. 【請求項3】 面状の構造体は屈曲部及び曲げ部を有する、請求項1または
    2記載のアンテナ。
  4. 【請求項4】 線路L1及び/又はL2は、ただ1つの部材から製造され、
    面状の構造体内に統合されている、請求項1から3までのいずれか1項記載のア
    ンテナ。
  5. 【請求項5】 接触部K1及びK2の形成用の素子は、1つの部分から製造
    されるように配置されている、請求項1から4のいずれか1項記載のアンテナ。
  6. 【請求項6】 接触部及び線路の形成用の素子は、共通の工程において製造
    されるように配置されている、請求項1から5のいずれか1項記載のアンテナ。
  7. 【請求項7】 点P1からP4は、面状の構造体の異なる縁に位置する、請
    求項1から6のいずれか1項記載のアンテナ。
JP2001508541A 1999-06-29 2000-05-30 集積形デュアルバンドアンテナ Pending JP2003504902A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19929689.8 1999-06-29
DE19929689A DE19929689A1 (de) 1999-06-29 1999-06-29 Integrierbare Dualband-Antenne
PCT/DE2000/001756 WO2001003238A1 (de) 1999-06-29 2000-05-30 Integrierbare dualband-antenne

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003504902A true JP2003504902A (ja) 2003-02-04

Family

ID=7912888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001508541A Pending JP2003504902A (ja) 1999-06-29 2000-05-30 集積形デュアルバンドアンテナ

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP1192683A1 (ja)
JP (1) JP2003504902A (ja)
KR (1) KR20020011141A (ja)
CN (1) CN1359552A (ja)
BR (1) BR0012088A (ja)
CA (1) CA2377921A1 (ja)
DE (1) DE19929689A1 (ja)
HU (1) HUP0201805A2 (ja)
WO (1) WO2001003238A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006098089A1 (ja) * 2005-03-15 2006-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. アンテナ装置およびそれを用いた無線通信機
JP2007150731A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Sansei Denki Kk チップ状広帯域アンテナ、及び、その製作方法
US7889138B2 (en) 2004-03-22 2011-02-15 Thomson Licensing Electromagnetic wave reception and decoding system provided with a compact antenna

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101188325B (zh) 1999-09-20 2013-06-05 弗拉克托斯股份有限公司 多级天线
CN1196231C (zh) 1999-10-26 2005-04-06 弗拉克托斯股份有限公司 交织多频带天线阵
WO2001054225A1 (en) 2000-01-19 2001-07-26 Fractus, S.A. Space-filling miniature antennas
DE10054192C2 (de) * 2000-11-02 2002-11-07 Inst Mobil Und Satellitenfunkt Planare Mobilfunkantenne
KR100387039B1 (ko) 2001-03-24 2003-06-12 삼성전자주식회사 도전성 튜브를 구비한 휴대용 단말기의 인입/인출 안테나장치
DE10114877A1 (de) * 2001-03-26 2003-01-16 Siemens Ag Multibandantenne
DE10119780A1 (de) * 2001-04-23 2002-10-24 Siemens Ag Umschaltbare integrierte Mobilfunkantenne
US9755314B2 (en) 2001-10-16 2017-09-05 Fractus S.A. Loaded antenna
FI115342B (fi) 2001-11-15 2005-04-15 Filtronic Lk Oy Menetelmä sisäisen antennin valmistamiseksi ja antennielementti
EP1481444A4 (en) * 2002-03-04 2009-06-17 Siemens Comm Inc ANTENNA PIF MULTIBANDES PRESENTING AN ARQUE BUILDING
US6882318B2 (en) 2002-03-04 2005-04-19 Siemens Information & Communications Mobile, Llc Broadband planar inverted F antenna
DE10231961B3 (de) * 2002-07-15 2004-02-12 Kathrein-Werke Kg Niedrig bauende Dual- oder Multibandantenne, insbesondere für Kraftfahrzeuge
GB2396967A (en) * 2002-12-30 2004-07-07 Nokia Corp Strip feed arrangement for a compact internal planar antenna element
KR20050098883A (ko) * 2003-02-04 2005-10-12 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 평면형 다중-대역 안테나와 이를 포함하는 원격 통신 장치
US8738103B2 (en) 2006-07-18 2014-05-27 Fractus, S.A. Multiple-body-configuration multimedia and smartphone multifunction wireless devices
DE102008043242A1 (de) * 2008-10-28 2010-04-29 Robert Bosch Gmbh Planare Multiband-Antennenstruktur
KR101897772B1 (ko) 2012-02-15 2018-09-12 엘지전자 주식회사 이동 단말기
DE102013114223B4 (de) * 2013-12-06 2021-08-05 Hörmann KG Antriebstechnik Fernsteuerbare tür- oder torantriebsvorrichtung mit magnetischer antenne
DE102020206164B3 (de) 2020-05-15 2021-09-09 Continental Automotive Gmbh Antennenmodul
JP2024018829A (ja) * 2022-07-28 2024-02-08 明泰科技股▲分▼有限公司 多周波アンテナ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3971032A (en) * 1975-08-25 1976-07-20 Ball Brothers Research Corporation Dual frequency microstrip antenna structure
GB9309368D0 (en) * 1993-05-06 1993-06-16 Ncr Int Inc Antenna apparatus
AU693867B2 (en) * 1994-03-08 1998-07-09 Hagenuk Telecom Gmbh Hand-held transmitting and/or receiving apparatus
CA2197939C (en) * 1996-02-19 2001-05-01 Kazunari Kawahata Method of mounting surface mounting antenna on mounting substrate and communication apparatus employing mounting substrate
JP3180683B2 (ja) * 1996-09-20 2001-06-25 株式会社村田製作所 表面実装型アンテナ
JP3180684B2 (ja) * 1996-09-24 2001-06-25 株式会社村田製作所 アンテナ
DE29620127U1 (de) * 1996-11-19 1997-03-20 Siemens Ag Kontaktierung einer innerhalb eines Mobilteils eines Kommunikationsendgerätes angeordneten Antenne
FI113212B (fi) * 1997-07-08 2004-03-15 Nokia Corp Usean taajuusalueen kaksoisresonanssiantennirakenne
WO1999003168A1 (en) * 1997-07-09 1999-01-21 Allgon Ab Trap microstrip pifa
SE511431C2 (sv) * 1998-01-09 1999-09-27 Allgon Ab Antennanordning huvudsakligen för användning i ett fordon

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7889138B2 (en) 2004-03-22 2011-02-15 Thomson Licensing Electromagnetic wave reception and decoding system provided with a compact antenna
WO2006098089A1 (ja) * 2005-03-15 2006-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. アンテナ装置およびそれを用いた無線通信機
JP2007150731A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Sansei Denki Kk チップ状広帯域アンテナ、及び、その製作方法
JP4611872B2 (ja) * 2005-11-28 2011-01-12 三省電機株式会社 チップ状広帯域アンテナ、及び、その製作方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19929689A1 (de) 2001-01-11
CA2377921A1 (en) 2001-01-11
EP1192683A1 (de) 2002-04-03
HUP0201805A2 (en) 2003-01-28
BR0012088A (pt) 2002-05-28
WO2001003238A1 (de) 2001-01-11
CN1359552A (zh) 2002-07-17
KR20020011141A (ko) 2002-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003504902A (ja) 集積形デュアルバンドアンテナ
US7501983B2 (en) Planar antenna structure and radio device
US7053841B2 (en) Parasitic element and PIFA antenna structure
US6980154B2 (en) Planar inverted F antennas including current nulls between feed and ground couplings and related communications devices
US6791498B2 (en) Wireless terminal
US7352326B2 (en) Multiband planar antenna
US8618990B2 (en) Wideband antenna and methods
US6268831B1 (en) Inverted-f antennas with multiple planar radiating elements and wireless communicators incorporating same
US6218992B1 (en) Compact, broadband inverted-F antennas with conductive elements and wireless communicators incorporating same
US7209087B2 (en) Mobile phone antenna
US20130002510A1 (en) Antennas with novel current distribution and radiation patterns, for enhanced antenna islation
US6229487B1 (en) Inverted-F antennas having non-linear conductive elements and wireless communicators incorporating the same
CN102099962B (zh) 天线结构
EP1315238A2 (en) Enhancing electrical isolation between two antennas of a radio device
KR100855947B1 (ko) 안테나 디바이스, 그 안테나 디바이스를 포함하는 통신장치 및 그 통신 장치를 조작하는 방법
EP1911121A2 (en) Antenna with inner spring contact
US6184836B1 (en) Dual band antenna having mirror image meandering segments and wireless communicators incorporating same
CN103151601A (zh) 一种底边槽耦合天线
US6563466B2 (en) Multi-frequency band inverted-F antennas with coupled branches and wireless communicators incorporating same
US10784592B2 (en) Isolated ground for wireless device antenna
KR100861865B1 (ko) 무선 단말기
TW201547105A (zh) 用於無線裝置天線之隔離接地
EP1251584A1 (en) End-fed Antenna for a mobile terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050204