JP2003503762A - ユーザの好みに基づくクーポンの配布 - Google Patents

ユーザの好みに基づくクーポンの配布

Info

Publication number
JP2003503762A
JP2003503762A JP2000541827A JP2000541827A JP2003503762A JP 2003503762 A JP2003503762 A JP 2003503762A JP 2000541827 A JP2000541827 A JP 2000541827A JP 2000541827 A JP2000541827 A JP 2000541827A JP 2003503762 A JP2003503762 A JP 2003503762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
coupons
determining
coupon
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000541827A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィリアムズ,クリストファー・ディ
ゴールドシュミット−イキ,ジーン・エム
シャー−ナザロフ,アンソニー・エイ
ハクソン,デイビッド・エヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2003503762A publication Critical patent/JP2003503762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0221Re-usable coupons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0225Avoiding frauds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25891Management of end-user data being end-user preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • H04N21/44224Monitoring of user activity on external systems, e.g. Internet browsing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4782Web browsing, e.g. WebTV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/165Centralised control of user terminal ; Registering at central

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、クーポンを配布する対象となる特定の視聴者にターゲットを絞るための方法および装置を提供する。一実施形態においては、エンターテインメント・ネットワーク(300)のユーザ(330、340、350)がモニタ(320)されて特定の好みが決定される。それに代えて、ユーザに対する調査を行って好みを決定してもよい。クーポンは、クーポン配布側の選択した好みプロファイルに一致したユーザだけに配布される。クーポンの配布には、各種の方法が考えられる。たとえば、ユーザのシステムに自動的に、あるいはオンデマンドでクーポンがダウンロードされるようにしてもよい。それに代えて、自動的に、あるいはオンデマンドでユーザにクーポンがメールされるようにもできる。その後クーポンは、ユーザによって使用されることになる。提供されるクーポンは、モニタされ、その結果、各クーポンは、あらかじめ決定されている回数にわたって使用が許される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の技術分野 本発明は、エンターテインメント・システムに関し、より具体的に述べれば、
エンターテインメント・システムにおけるインタラクティブなクーポンの提供お
よびモニタに関する。
【0002】 発明の背景 インタラクティブ・エンターテインメント・システムが開発され、ユーザは、
独自の好みに合わせてエンターテインメントを仕立てることが可能になった。こ
れらのエンターテインメント・システムは、たとえば、ユーザが見たい映画、お
よびそれを見る時期をユーザ側の選択により指定できるようにする。またこのシ
ステムによりユーザは、特別なハードウエアおよびソフトウエアの購入を求めら
れることなく、ゲームをプレイすることが可能になる。
【0003】 上記のシステムにおいては、観察された、あるいは開示された特定の好みをベ
ースにしてターゲットとなる視聴者を選択するクーポンを提供するための方法お
よび装置があると好ましい。この種のクーポン・システムは、当該クーポンが意
図している製品にまったく関心のない消費者に対する大量のクーポンの配布を抑
えることになる。またクーポンのプロバイダにおいては、大量のユーザに標準の
クーポンを配布する代わりに、タイプの異なるユーザにタイプの異なるクーポン
を配布することが可能になる。
【0004】 発明の要約 ネットワーク内のデバイスに対してクーポンを提供するための方法および装置
が開示されている。当該ネットワークの1ないしは複数のユーザからなる、それ
ぞれのユーザの好みに基づくターゲット視聴者が決定される。一実施態様におい
ては、それぞれのユーザのデバイス上に少なくとも1つの好みがストアされてい
る。一実施態様においては、所定回数にわたって使用可能なクーポンがターゲッ
ト視聴者に提供される。
【0005】 以下、例を示す形で本発明の説明を行うが、これには、本発明を限定する意図
は含まれていない。また、添付図面において類似の要素には類似の参照番号を用
いている。
【0006】 詳細な説明 ネットワーク内のエンターテインメント・システムを通じてクーポンを配布し
、モニタするための方法および装置が開示されている。以下の説明においては、
説明の便宜上、本発明の完全な理解に供するために多くの具体的な詳細について
述べている。しかしながら当業者であれば、これらの具体的な詳細を踏襲せずと
も本発明を実施し得ることは明らかであろう。それとは逆に、本発明の焦点がぼ
けることを回避するために、周知の構造ならびにデバイスについてはブロック図
として示されている。
【0007】 簡潔に述べれば、本発明はクーポンを配布する対象となる特定の視聴者にター
ゲットを絞るための方法および装置を提供する。一実施形態においては、エンタ
ーテインメント・ネットワークのユーザがモニタされて特定の好みが決定される
。それに代えて、ユーザに対する調査を行って好みを決定してもよい。この好み
に基づいて好みプロファイルが決定される。クーポンは、クーポン配布側の選択
した好みプロファイルに一致したユーザだけに配布される。クーポンの配布には
、各種の方法が考えられる。たとえば、ユーザのシステムに自動的に、あるいは
オンデマンドでクーポンがダウンロードされるようにしてもよい。それに代えて
、自動的に、あるいはオンデマンドでユーザにクーポンがメールされるようにも
できる。当然のことながら、クーポンの配布はこれに限らず、垂直帰線消去(V
BI)の間、インターネット経由、CD−ROMまたはディジタル・ビデオ・デ
ィスク(DVD)等を使用した方法で配布してもよい。その後クーポンは、ユー
ザによって使用されることになる。提供されるクーポンは、モニタされ、その結
果、各クーポンは、あらかじめ決定されている回数にわたって使用が許される。
【0008】 図1は、本発明の一実施形態に従ったエンターテインメント・システム100
のシステム・コンポーネントを示したブロック図である。このエンターテインメ
ント・システムは、エンターテインメント・システム100内のシステム・コン
ポーネントを相互接続する入出力(I/O)バス110を含んでいる。ここで、
I/Oバス110が、エンターテインメント・システム・コンポーネント間の信
号のルーティングを簡略化する形で表現されていることに注意が必要である。I
/Oバス110は、エンターテインメント・システム・コンポーネント間のI/
O信号のルーティングのための、複数の既知のメカニズムならびにテクニックを
表しているとしてもよい。たとえばI/Oバス110は、オーディオ信号をルー
ティングする適切な数の独立したオーディオ「パッチ」ケーブル、ビデオ信号を
ルーティングする同軸ケーブル、コントロール信号をルーティングする2線式シ
リアル・ラインまたは無線もしくは赤外線トランシーバ、あるいはその他の信号
をルーティングするこれ以外のルーティング・メカニズムとすることもできる。
【0009】 図示した実施形態においては、エンターテインメント・システム100がテレ
ビジョン・モニタ121、ビデオ記録/再生デバイス122、ディジタル・ビデ
オ・ディスク(DVD)記録/再生デバイス123、オーディオ/ビデオ(A/
V)チューナおよびアンプ124、オーディオ記録/再生デバイス125、およ
びコンパクト・ディスク(CD)プレーヤ126を備え、それらがI/Oバス1
10に接続されている。ビデオ記録/再生デバイス122、DVD記録/再生デ
バイス123、オーディオ記録/再生デバイス125、およびコンパクト・ディ
スク・プレーヤ126は、シングル・ディスクまたはシングル・カセットのデバ
イス、あるいはそれに代えてマルチディスクまたはマルチカセットのデバイスと
することができる。
【0010】 上記のほかに、エンターテインメント・システム100は、スピーカ・システ
ム131、マイクロフォン132、ビデオ・カメラ133、およびワイヤレスI
/Oコントロール・デバイス134を備える。一実施形態においては、ワイヤレ
スI/Oコントロール・デバイス134は、IR信号を通じてエンターテインメ
ント・システム100のコンポーネントと通信するエンターテインメント・シス
テムのリモート・コントロール・ユニットである。別の実施形態においては、ワ
イヤレスI/Oコントロール・デバイス134は、IR信号またはRF信号を通
じてエンターテインメント・システム100のコンポーネントと通信するエンタ
ーテインメント・システムのワイヤレス・キーボードならびにカーソル・ポジシ
ョニング・デバイスである。さらに別の実施形態においては、ワイヤレスI/O
コントロール・デバイス134は、一般的なエンターテインメント・システムの
リモート・コントロールに見掛け上類似しているが、トラック・ボールまたはそ
の他のナビゲーション・メカニズムの機能が追加されたIRリモート・コントロ
ール・デバイスであり、それを使用してユーザは、エンターテインメント・シス
テム100のディスプレイ上のカーソルを移動させることができる。
【0011】 エンターテインメント・システム100にはシステム・コントローラ140が
備わっている。本発明の一実施形態によれば、システム・コントローラ140の
動作によって、複数のエンターテインメント・システムのデータ・ソースからの
、使用可能なエンターテインメント・システム・データのストアおよび表示が行
われる。本発明の別の実施形態によれば、システム・コンポーネントのそれぞれ
に関連する広範な各種機能をコントロールするようにシステム・コントローラ1
40が構成されている。図1に示したように、システム・コントローラ140は
、I/Oバス110を介してシステム・コンポーネントのそれぞれと、必要に応
じて直接もしくは間接的に接続される。
【0012】 一実施形態においては、I/Oバス110に代えて、あるいはそれに加えて、
システム・コントローラ140はワイヤレス通信用送信機(またはトランシーバ
)を備えるように構成されており、IR信号もしくはRF信号110’を介して
システム・コンポーネントと通信する能力を備えている。しかしコントロール・
メディアとは無関係に、システム・コントローラ140は、エンターテインメン
ト・システム100の1ないしは複数のエンターテインメント・システム・コン
ポーネントをコントロールするように構成されるが、それぞれのコンポーネント
がワイヤレスI/Oコントロール・デバイス134によって個別にコントロール
できることも理解する必要がある。
【0013】 ここでシステム・コントローラ140が、周知の任意のコンピューティング・
デバイスによって実現されることを認識する必要がある。この種のコンピューテ
ィング・デバイスの例としては、従来のデスクトップ・コンピュータを始め、ワ
シントン州レッドモンドのMicrosoft Corporation(マイ
クロソフト・コーポレーション)またはカリフォルニア州パロアルトのWebT
V Networks Inc.(ウェブTVネットワークス・インク)から入
手可能なWebTVTM等のインターネット「アプライアンス」デバイスが挙げら
れる。また、図1に示したいくつかのエンターテインメント・システム・コンポ
ーネントが結合されることも認識しておくべきである。例として、システム・コ
ントローラ140を、テレビジョン・モニタ121、DVD 123、またはオ
ーディオ/ビデオ・チューナおよびアンプ124に組み込むことができる。
【0014】 図1に示したように、エンターテインメント・システム100は、広範な各種
のエンターテインメント・システム・データ・ソースからエンターテインメント
・システム・データを受け取るように構成できる。一実施形態においては、エン
ターテインメント・システム100が次に示すソースの1ないしは複数からプロ
グラム入力を受け取る。ケーブル放送141(素直帰線消去期間(VBI)、あ
るいは独立したチャンネルから受け取る場合を含む)、衛星放送142(たとえ
ばパラボラ受信アンテナを介して)、放送ネットワーク143の超短波(VHF
)または極超短波(UHF)無線周波数通信(たとえばアンテナを経由して)、
電話/コンピュータ・ネットワーク・インターフェース144、および/または
システム・コントローラ140もしくはエンターテインメント・システム100
の別のコンポーネント内にローカルにストアされた情報。
【0015】 さらに、当業者であれば、ケーブル放送入力141、衛星放送入力142およ
びVHF/UHF入力143が、ディジタル放送プログラムおよびディジタル・
ケーブル・プログラムから入力を受け取ることを理解されよう。それに加えて、
CD−ROM、DVDまたはその他のデイジタル・ストレージ・デバイスからも
A/Vプログラムを受け取ることができる。インターネット、エンターテインメ
ント・ネットワーク、またはその他のネットワークもまた、A/Vプログラムを
提供することがある。当然のことながら、これらの列挙したソースの1ないしは
複数からクーポンを受け取ることもあり、それにおいては、そのソースからA/
Vプログラムが提供されることもあれば、提供されないこともある。
【0016】 本発明は、図に示した実施形態との関連から説明しているが、当業者であれば
、本発明がこれらの実施形態に限定されることなく、各種の異なる態様において
実施し得ることを理解されよう。つまり、本発明が提供する新しい特徴は、図1
に示したシステムより複雑もしくは簡単なシステムにおいても実施することがで
きる。
【0017】 図2は、本発明に従ってシステム・コントローラ140を実装するために使用
されると考えられるコンピュータ・システム200の実施形態を示したブロック
図である。コンピュータ・システム200は、ディジタル・データ信号を処理す
るプロセッサ201を備える。プロセッサ201は、複雑命令セット(CISC
)マイクロプロセッサ、縮小命令セット(RISC)マイクロプロセッサ、並列
命令ワード(VLIW)マイクロプロセッサ、命令セットの組み合わせで実装す
るプロセッサ、あるいはその他のプロセッサ・デバイスとすることができる。図
2は、単一プロセッサ・コンピュータ・システムを示している。しかしながら本
発明は、複数のプロセッサを搭載したコンピュータ・システムに実装できると理
解し得る。プロセッサ201は、CPUバス210に接続され、それによりプロ
セッサ201とコンピュータ・システム200内の他のコンポーネントの間にお
いてデータ信号の伝達が行われる。
【0018】 一例を示せば、メモリ213は、ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ
(DRAM)デバイス、スタティック・ランダム・アクセス・メモリ(SRAM
)デバイス、あるいはその他のメモリ・デバイスとすることができる。メモリ2
13は、プロセッサ201によって実行される情報またはその他の中間データ信
号をストアする。プロセッサ201内には、メモリ213にストアされている情
報またはその他の中間データをストアするキャッシュ・メモリ202が含まれて
いる。キャッシュ202は、アクセスがローカルになし得るという利点によって
、プロセッサ201によるメモリ・アクセスを高速化する。コンピュータ・シス
テム200の別の実施形態においては、キャッシュ202または2次キャッシュ
をプロセッサ201の外においてもよい。
【0019】 CPUバス210とメモリ213には、ブリッジ・メモリ・コントローラ21
1が接続されている。ブリッジ・メモリ・コントローラ211は、プロセッサ2
01、メモリ213およびコンピュータ・システム200内のその他のコンポー
ネントの間でデータ信号の流れをコントロールし、これらのコンポーネントから
のデータ信号を第1のI/Oバス220にブリッジする。
【0020】 第1のI/Oバス220は、単一のバスとなることもあれば、複数のバスの組
み合わせとなることもある。一例として第1のI/Oバス220に、高いスルー
プットで動作するハイ・パフォーマンスI/Oバスが使用されることが挙げられ
る。第1のI/Oバス220としては、たとえばペリフェラル・コンポーネント
・インターコネクト(PCI)バス、パーソナル・コンピュータ・メモリ・カー
ド・インターナショナル・アソシエーション(PCMCIA)バス、NuBus
、その他のバスを含めることができる。第1のI/Oバス220は、コンピュー
タ・システム200内のコンポーネント間における通信リンクを提供する。ネッ
トワーク・コントローラ221は、コンピュータ・システム200とコンピュー
タのネットワークをリンクし、マシン間の通信をサポートする。ディスプレイ・
デバイス・コントローラ222も、この第1のI/Oバス220に接続されてい
る。ディスプレイ・デバイス・コントローラ222は、コンピュータ・システム
200とディスプレイ・デバイスとを接続させ、ディスプレイ・デバイスとコン
ピュータ・システム200の間のインターフェースとして機能する。ディスプレ
イ・デバイス・コントローラ222は、モノクローム・ディスプレイ・アダプタ
(MDA)カード、カラー・グラフィック・アダプタ(CGA)カード、エンハ
ンスド・グラフィック・アダプタ(EGA)カード、拡張グラフィック・アレイ
(XGA)カード、またはその他のディスプレイ・デバイス・コントローラとす
ることができる。ディスプレイ・デバイスは、テレビジョン・セット、コンピュ
ータ・モニタ、フラット・パネル・ディスプレイ、またはその他のディスプレイ
・デバイスとすることができる。ディスプレイ・デバイスは、ディスプレイ・デ
バイス・コントローラ222を介してプロセッサ201からデータ信号を受け取
り、情報ならびにデータ信号をコンピュータ・システム200のユーザに表示す
る。
【0021】 第2のI/Oバス230は、単一のバスとなることもあれば、複数のバスの組
み合わせとなることもある。第2のI/Oバス230には、業界標準アーキテク
チャ(ISA)バス、拡張業界標準アーキテクチャ(ISA)バス、またはその
他のバスを含めることができる。第2のI/Oバス230は、コンピュータ・シ
ステム200内のコンポーネント間の通信リンクを提供する。キーボード・イン
ターフェース232は、キーボード・コントローラまたはその他のキーボード・
インターフェースとすることができる。キーボード・インターフェース232を
専用デバイスとしてもよいが、バス・コントローラもしくはその他のコントロー
ラ内に包含さることもできる。キーボード・インターフェース232は、キーボ
ードをコンピュータ・システム200に接続し、キーボードからのデータ信号を
コンピュータ・システム200に伝達する。データ・ストレージ231は、ハー
ドディスク・ドライブ、フロッピー(登録商標)ディスク・ドライブ、CD−R OMデバイス、フラッシュ・メモリ・デバイス、あるいはその他の大容量ストレ ージ・デバイスとすることができる。第2のI/Oバス230には、記録再生の 整合を行うオーディオ・コントローラ233も接続されている。ワイヤレス通信 インターフェース234は、エンターテインメント・システム100(図1参照 )のコンポーネント間において信号の送受を行うためのIRトランシーバまたは RFトランシーバとしてもよい。
【0022】 バス・ブリッジ223は、第1のI/Oバス220と第2のI/Oバス230
を接続する。バス・ブリッジ223は、第1のI/Oバス220と第2のI/O
バス230の間におけるデータ信号のバッファおよびブリッジとして機能する。
【0023】 一実施形態によれば、プロセッサ201がメモリ213に含まれる命令のシー
ケンスを実行し、それに応じてコンピュータ・システム200が、マルチメディ
ア識別手段を用いてエンターテインメント・システムのデータを示すグラフィカ
ル・ユーザ・インターフェースを構成する。この種の命令は、たとえばデータ・
ストレージ231等の別のコンピュータ可読メディアから、あるいはネットワー
クに接続された別のコンピュータからネットワーク・コントローラ211を介し
て、メモリ213に読み込むことができる。メモリ213に収められた命令のシ
ーケンスの実行は、プロセッサに、後述するようにマルチメディア識別手段を用
いてエンターテインメント・システムを示すグラフィカル・ユーザ・インターフ
ェースを構成させる。別の実施形態においては、ソフトウエア命令に代えて、あ
るいはそれとの組み合わせてハード・ワイヤード回路が使用されて、本発明が実
施される。このように本発明は、ハードウエア回路とソフトウエアの特定の組み
合わせに拘束されることがない。
【0024】 図3は、本発明に従ってクーポンを提供するネットワークの一実施形態を示し
ている。概してネットワークは、多数のクライアントを多数のサーバに接続し、
サーバは、ネットワークを通じてサービスおよびデータをクライアントに提供す
る。サーバのうちの1ないしは複数は、クライアントの選択されたターゲット・
グループに対してクーポンを提供する。その後、クライアントのユーザは、その
クーポン(1ないしは複数)を使用することになる。クライアントおよび/また
はサーバを使用し、人口統計学的に望ましいクーポンの配布を提供することもで
きる。
【0025】 ネットワーク300は、クライアント330、340、350などの複数のク
ライアントと、サーバ310、320などの1ないしは複数のサーバとを接続す
る。ネットワーク300は、インターネット、イントラネットまたはそのほかの
タイプのネットワークとすることができる。それに代えてネットワーク300を
、クライアントがモデム(図3には示していない)を通じてサーバと通信する電
話ネットワークとしてもよい。電話ネットワークによる実施形態においては、ク
ライアントがモデムを使用してモデム・プールを呼び出し、それを通じてクライ
アントは、当業界で周知の方法により1ないしは複数のサーバに接続される。ク
ライアントからネットワーク300へのアクセスは、衛星通信リンク、双方向ケ
ーブル放送、セルラー電話ネットワーク、無線周波数(RF)通信、またはその
他のワイヤレス通信方式を介して行うことができる。
【0026】 ネットワーク300に接続された1ないしは複数のサーバ、たとえばサーバ3
10および320は、ネットワーク300に接続されている1ないしは複数のク
ライアントにサービスならびにデータを提供する。たとえばサーバ310から、
テレビジョン、ゲーム、またはその他のエンターテインメントの機会などのよう
なエンターテイメントに対応するリストされたデータを提供することが考えられ
る。それに代えて、サーバをインターネットまたはワールド・ワイド・ウェブ(
WWWまたはウェブ)の一部としてもよい。
【0027】 ネットワーク300に接続されている1ないしは複数のクライアント、たとえ
ばクライアント330、340、350は、図1に示したエンターテインメント
・システムまたは図2に示したコンピュータ・システムとすることができる。そ
れに代えて、ネットワーク300に接続されているクライアントを、パーソナル
・コンピュータまたはネットワーク300にアクセスするためのセットトップ・
ボックス等のパーソナル・デバイス、あるいはその他のネットワーク・デバイス
としてもよい。エンターテインメント・システムは、ユーザに、たとえばテレビ
ジョン・プログラムの一覧と録画機能、個人あるいは数人でプレイすることがで
きるゲーム、およびその他のタイプのエンターテインメントを提供することがで
きる。当然のことながら、クライアント・デバイスを、ユーザがインターネット
またはウェブをはじめ上記のエンターテインメント・ネットワークにアクセスで
きるパーソナル・コンピュータとしてもよい。
【0028】 一実施形態においては、クーポンを配布するターゲット視聴者を決定するため
に、ネットワーク300のユーザのエンターテインメントに関する好みが(たと
えばサーバ320またはクライアント330によって)観察され、記録される。
それに加えて、別のタイプの好み、たとえばネットワークが使用される時刻等が
モニタされ、ターゲット視聴者の決定に使用される。好みデータの収集は、たと
えば個別のユーザが選択するテレビジョン・プログラムもしくはその他のエンタ
ーテインメントのタイプを観察し、あるいは判断することによってなし得る。そ
れとは別に、エンターテインメント・ネットワークの登録の一部として、あるい
はその他の販売促進の一部としてユーザが好みを開示することもある。好みデー
タは編集されて、この好みデータに基づいてネットワーク300の各種ユーザに
関する好みプロファイルが生成される。ネットワーク・ユーザに関する好みプロ
ファイルは、サーバもしくはクライアント上のデータベース内に維持されるか、
別の適切な方法により維持される。
【0029】 好みには、限定する意図ではないが、次に示す内容を含めることができる:す
なわち、ユーザはスポーツを好む否か、好むとすればそのスポーツのタイプは何
か、アウトドア活動を好むか否か、好むとすればその活動のタイプは何か、ユー
ザが好むテレビジョン・プログラムのタイプは何か等である。地理的なロケーシ
ョンに加え、ユーザの日常使用言語、年収および/または専門もしくは職業を好
みの決定に使用することもできる。ユーザが好む食べ物のタイプをユーザの好み
プロファイルの決定に使用することも可能である。当然のことではあるが、これ
らは網羅的なリストではなく、さらに多くのタイプならびに好みの組み合わせを
使用して好みプロファイルを構築することが考えられる。
【0030】 ユーザに関する好みプロファイルの構築によってサーバ320は、特定のサー
ビス、製品もしくはアクティビティについて好みを示したかあるいは開示した、
特定ユーザにクーポンを配布することが可能になる。ユーザの好みに含まれてい
るサービス、製品またはアクティビティが、特定のクーポン等の対象となってい
るサービス、製品またはアクティビティに関連する場合に、そのユーザに対して
クーポンを配布してもよい。それとは別に、ユーザに新しいサービス、製品また
はアクティビティを試みさせる目的でクーポンを提供することも考えられる。
【0031】 当然のことながら、クーポンの提供は、ネットワーク300に接続されている
複数のサーバから行われることもある。たとえば、別のサーバから別のユーザに
クーポンが提供されることがある。それとは別に種々のサーバから、種々の好み
プロファイルに関して、もしくは複数のクーポン・サプライヤのためにクーポン
を提供してもよい。一実施形態においては、クーポン・リポジトリが提供され、
クーポンが特定のサーバ(1ないしは複数)から配布される。この種の実施形態
においては、クーポンの配布を希望する会社もしくはグループが、クーポンの明
細、たとえばターゲット視聴者の好みプロファイル、クーポンの価値、クーポン
に許容されている使用回数、クーポンの配布時期、クーポンの有効期間などをク
ーポン・リポジトリに開示する。その後クーポン・リポジトリは、クーポンを、
所望の好みプロファイルに一致したネットワーク・クライアントに対して配布す
る。
【0032】 別の実施形態においては、クーポンを提供するサーバが、ネットワーク300
を介してクーポンの配布をブロードキャストすることができる。1ないしは複数
のクーポンがブロードキャストされると、ネットワーク300に接続しているク
ライアント(1ないしは複数)は、クライアントによって編集され、そこにスト
アされている好みプロファイルに基づいてクーポン(1ないしは複数)のフィル
タリングを行う。この種の実施形態においては、好みプロファイルを満足するク
ーポン(1ないしは複数)がクライアント・デバイスを通過し、ユーザによって
その使用が行われることになる。
【0033】 クーポンの配布には、各種の方法が考えられる。たとえば、クーポンをユーザ
の電子メール・アドレスに送信することも可能である。ユーザは、購入時にこの
クーポンをプリントして使用する。また、クーポンの提供に対するユーザの受け
入れに応答して、あるいはユーザによるネットワーク300への接続時に自動的
に、クーポンがクライアントにダウンロードされるようにしてもよい。別の実施
形態においては、従来的な郵便チャンネルを通じて自動的に、あるいはユーザが
クーポンの提供を受け入れたとき、クーポンが郵送される。
【0034】 以上に加えてクーポンは、VBI、衛星および/またはケーブル放送、あるい
はUHFおよび/またはVHFチャンネルを介して配布することができる。さら
に、CD−ROM、DVD、フロッピーディスクまたはその他のストレージ・メ
ディアによりクーポンを配布することもできる。
【0035】 図4は、小売店の販売時点情報管理システム(POS)デバイスを含めたネッ
トワークの一実施形態である。このネットワークは、本発明に従ってクーポンを
提供することができる。図4に示したネットワークは、図3に示したネットワー
クに類似であるが、図4に示したネットワークには、販売時点情報管理システム
(POS)のコンピュータ425が含まれている。図4におけるクライアント・
デバイスは、図3に示したクライアント・デバイスと同じ態様でクーポンを受け
取る。
【0036】 ネットワーク400は、1ないしは複数のクライアント・デバイス、たとえば
クライアント440、450、460などを1ないしは複数のサーバ・デバイス
、たとえばサーバ420および410に接続する。POSコンピュータ425も
また、ネットワーク400に接続されて、クライアントおよび/またはサーバと
通信する。ただし図4には、説明の簡略化のため1台のPOSコンピュータのみ
が図示されている。当然のことながら、複数のPOSコンピュータをネットワー
ク400に接続し得る。
【0037】 POSコンピュータ425は、小売店に置かれるかそこと通信し、ユーザによ
って使用が行われたクーポンの特定に用いられる。これは、たとえば、ユーザに
提供されたクーポンをユーザがプリントする場合に行われる。一実施形態におい
ては、クライアント、たとえばクライアント450によってクーポンがプリント
される。続いてクライアント450は、それを送ったサーバ、たとえばサーバ4
20に対してクーポンのプリントを行ったことをレポートする。小売店において
ユーザがこのクーポンを使用すると、POSコンピュータ425がサーバ420
(またはクーポン・リポジトリ)に対して、その特定のクーポンが過去に使用さ
れているか否かを問い合わせる。過去に使用されていなければ、小売店はそのク
ーポンを受け入れる。使用されていれば、そのクーポンを拒絶する。
【0038】 上記に代えて、ユーザがクライアント440などのクライアント・デバイスを
使用してクーポンの提供を受け入れ、従来的な郵便サービスを通じたクーポンの
送付を指示することもできる。この場合の実施形態においては、ユーザは、従来
のクーポンの使用と同じ方法でクーポンを使用する。この種の実施形態において
も、ユーザによるコピーの作成ならびに同一クーポンの継続的な使用を防止する
ために、POSコンピュータ425を使用して、そのクーポンが過去に使用され
ているか否かを判断してもよい。当然のことではあるが、クーポンは、前述した
いずれかの方法に従って配布することもできる。
【0039】 別の実施形態においては、宣伝の間にクーポンの提供が行われる。たとえば、
宣伝の間にユーザは、現在宣伝中の製品/サービスに関するクーポンの受け取り
を希望するか否かが尋ねられる。希望する場合には、前述したいずれかの方法に
従ってクーポンの配布が行われる。
【0040】 図4を参照して説明した実施形態においては、クーポン・リポジトリまたはそ
の他のサービスが、配布されたクーポンの記録を維持するクーポン・データベー
スを保持している。これによって小売店が、POSまたはその他のタイプのコン
ピュータを介して、呈示されたクーポンの使用の可否を判断してもよい。つまり
、望ましい場合には、そのクーポンの使用を特定の個人またはグループのみに許
可することができる。また、特定の目的のみに対してクーポンの使用を許可する
こともできる。それに代えて、クーポンに連番を付して各クーポンの使用を一度
に限ることもできる。
【0041】 上記の説明には、広範なクーポンの配布を回避し得るように特定個人またはグ
ループに対するクーポンの配布を可能にする発明が示されている。つまり広告主
は、宣伝費用が抑えられる形でクーポンならびに関連する宣伝の配布を絞り込む
ことができる。それに加えてダイレクト・メールないしは類似の手段を通じたク
ーポンならびに宣伝の大量配布にさらされる可能性を有していたユーザは、より
高い関心をもつ可能性のあるクーポンならびに関連する宣伝を選択的に受け取り
、電子的または従来手段を通じた大量のジャンク・メールの受け取りを抑えるこ
とが可能になる。
【0042】 以上の明細においては、本発明がその特定の実施形態を参照して説明されてい
る。しかしながら、本発明のより広い真意ならびに範囲から逸脱することなく、
これに各種の修正ならびに変更を加えられることは明らかである。したがって、
これらの明細ならびに図面は、限定の意味ではなく、例証として考えるべきであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従ったエンターテインメント・システムのシステム・コンポーネント
を一例で示すブロック図である。
【図2】 本発明に従ってシステム・コントローラをインプリメントするために使用され
ると考えられる一実施形態のコンピュータ・システムのブロック図である。
【図3】 本発明に従ってクーポンを配布すると考えられる一実施形態のネットワークを
示す。
【図4】 本発明に従ってクーポンを配布すると考えられる小売店の販売時点情報管理シ
ステム(POS)デバイスを含めたネットワークの一実施形態である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z W (72)発明者 シャー−ナザロフ,アンソニー・エイ アメリカ合衆国・95050・カリフォルニア 州・サンタ クララ・ヒルマー ストリー ト・779 (72)発明者 ハクソン,デイビッド・エヌ アメリカ合衆国・94087・カリフォルニア 州・サニーベイル・ユーコン ドライブ・ 1503 Fターム(参考) 5B075 KK07 PR08 UU40

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークに接続されたデバイスの1ないしは複数のユー
    ザからなるターゲット視聴者を決定するステップであって、それぞれのユーザの
    デバイスにストアされたそのユーザの1ないしは複数の好みに基づいてターゲッ
    ト視聴者を決定するステップと、 決定したターゲット視聴者に対して、あらかじめ決定済みの回数にわたって使
    用が許されるクーポンを提供するステップと を含む方法。
  2. 【請求項2】 前記ターゲット視聴者を決定するステップは、さらに 前記ユーザによるネットワークの使用をモニタするステップ、 それぞれのユーザに関する好みプロファイルを決定するステップであって、前
    記それぞれのユーザによるネットワークの使用に基づいて前記好みプロファイル
    を決定するステップ 前記好みプロファイルに基づいて、前記ネットワークのユーザのサブセットを
    選択するステップ、 を含むことを特徴とする前記請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記ターゲット視聴者を決定するステップは、さらに それぞれのユーザに関する好みプロファイルを決定するステップであって、前
    記それぞれのユーザに関して明らかになった好みに基づいて前記好みプロファイ
    ルを決定するステップ、 前記好みプロファイルに基づいて、前記ネットワークのユーザのサブセットを
    選択するステップ を含むことを特徴とする前記請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記ターゲット視聴者に対してクーポンを提供するステップ
    は、さらに 好みプロファイルに基づいて前記ネットワークのユーザのサブセットを決定す
    るステップ、 前記ユーザのサブセットに対して1ないしは複数のクーポンを配布するステッ
    プ、 前記クーポンのそれぞれの使用があらかじめ決定済みの回数にわたって許可さ
    れるように、前記1ないしは複数のクーポンの使用をモニタするステップ、 を含むことを特徴とする前記請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記1ないしは複数のクーポンの使用をモニタするステップ
    は、さらに 配布済みのクーポンに関する情報をストアするクーポン・データベースを維持
    するステップ、 前記クーポン・データベースをチェックして、特定のクーポンが有効であるか
    否かを判断するステップ、 を含むことを特徴とする前記請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記1ないしは複数のクーポンの使用をモニタするステップ
    は、さらに、各クーポンの使用を1回に限り許可するようにクーポンに連番を付
    するステップを含むことを特徴とする前記請求項4記載の方法。
  7. 【請求項7】 ネットワークに接続されたデバイスにクーポンを提供する装
    置において、 前記ネットワークに接続されたデバイスの1ないしは複数のユーザからなるタ
    ーゲット視聴者を決定するための手段であって、それぞれのクライアント・デバ
    イスにストアされたそれぞれのユーザの1ないしは複数の好みに基づいてターゲ
    ット視聴者を決定する手段と、 前記ターゲット視聴者に対して、あらかじめ決定済みの回数にわたって使用が
    許されるクーポンを提供する手段と を備えることを特徴とする装置。
  8. 【請求項8】 前記ターゲット視聴者を決定する手段は、さらに ユーザによるネットワークの使用をモニタする手段、 それぞれのユーザに関する好みプロファイルであって、前記それぞれのユーザ
    によるネットワークの使用に基づいており、それぞれのユーザのクライアント・
    デバイスにストアされる好みプロファイルを決定する手段、 前記好みプロファイルに基づいて、前記ネットワークのユーザのサブセットを
    選択する手段、 を備えることを特徴とする前記請求項7記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記ターゲット視聴者を決定する手段は、さらに それぞれのユーザに関する好みプロファイルであって、前記それぞれのユーザ
    に関して明らかになった好みを基礎とする好みプロファイルを決定する手段、 前記好みプロファイルに基づいて、前記ネットワークのユーザのサブセットを
    選択する手段、 を備えることを特徴とする前記請求項7記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記ターゲット視聴者に対してクーポンを提供する手段は
    、さらに 好みプロファイルに基づいて前記ネットワークのユーザのサブセットを決定す
    る手段、 前記ユーザのサブセットに対して1ないしは複数のクーポンを配布する手段、 前記クーポンのそれぞれの使用があらかじめ決定済みの回数にわたって許可さ
    れるように、前記1ないしは複数のクーポンの使用をモニタする手段、 を備えることを特徴とする前記請求項7記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記1ないしは複数のクーポンの使用をモニタする手段は
    、さらに 配布済みのクーポンに関する情報をストアするクーポン・データベースを維持
    する手段、 前記クーポン・データベースをチェックして、特定のクーポンが有効であるか
    否かを判断する手段、 を備えることを特徴とする前記請求項10記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記1ないしは複数のクーポンの使用をモニタする手段は
    、さらに、各クーポンの使用を1回に限り許可すようにクーポンに連番を付する
    手段を備えることを特徴とする前記請求項10記載の装置。
  13. 【請求項13】 1ないしは複数のサーバ、 それぞれのユーザの好みに基づく好みプロファイルをストアする前記1ないし
    は複数のサーバに接続される複数のユーザ・デバイス、を含み、 前記好みプロファイルは、前記複数のユーザ・デバイスのサブセットであるタ
    ーゲット視聴者を定義し、さらに前記ターゲット視聴者は、あらかじめ決定済み
    の回数にわたって使用が許可された1ないしは複数のクーポンを受け取ることを
    特徴とするネットワーク。
  14. 【請求項14】 前記ターゲット視聴者は、それぞれのユーザによる観察さ
    れたネットワークの使用に基づいて決定されることを特徴とする前記請求項13
    記載のネットワーク。
  15. 【請求項15】 さらに、前記1ないしは複数のサーバと通信してクーポン
    が有効であるか否かを判断する販売時点情報管理システム(POS)コンピュー
    タを含むこと特徴とする前記請求項13記載のネットワーク。
  16. 【請求項16】 命令のシーケンスを表すデータがストアされた機械可読メ
    ディアであって、その命令のシーケンスがコンピュータ・システムによって実行
    されたとき、そのコンピュータ・システムに ネットワークに接続されたデバイスの1ないしは複数のユーザからなるターゲ
    ット視聴者を決定するステップであって、それぞれのクライアント・デバイスに
    ストアされたそれぞれのユーザの1ないしは複数の好みに基づいてターゲット視
    聴者を決定するステップ、 前記決定したターゲット視聴者に対して、あらかじめ決定済みの回数にわたっ
    て使用が許されるクーポンを提供するステップ、 を実行させることを特徴とする機械可読メディア。
  17. 【請求項17】 前記ターゲット視聴者を決定するステップは、さらに 前記ユーザによるネットワークの使用をモニタするステップ、 それぞれのユーザに関する好みプロファイルを決定するステップであって、前
    記それぞれのユーザによるネットワークの使用に基づいて前記好みプロファイル
    を決定するステップ、 前記好みプロファイルに基づいて、前記ネットワークのユーザのサブセットを
    選択するステップ、 を含むことを特徴とする前記請求項16記載の機械可読メディア。
  18. 【請求項18】 前記ターゲット視聴者を決定するステップは、さらに それぞれのユーザに関する好みプロファイルを決定するステップであって、前
    記それぞれのユーザに関して明らかになった好みに基づいて前記好みプロファイ
    ルを決定するステップ、 前記好みプロファイルに基づいて、前記ネットワークのユーザのサブセットを
    選択するステップ、 を含むことを特徴とする前記請求項16記載の機械可読メディア。
  19. 【請求項19】 前記ターゲット視聴者に対してクーポンを提供するステッ
    プは、さらに 好みプロファイルに基づいて前記ネットワークのユーザのサブセットを決定す
    るステップ、 前記ユーザのサブセットに対して1ないしは複数のクーポンを配布するステッ
    プ、 前記クーポンのそれぞれの使用があらかじめ決定済みの回数にわたって許可さ
    れるように、前記1ないしは複数のクーポンの使用をモニタするステップ、 を含むことを特徴とする前記請求項16記載の機械可読メディア。
  20. 【請求項20】 前記1ないしは複数のクーポンの使用をモニタするステッ
    プは、さらに 配布済みのクーポンに関する情報をストアするクーポン・データベースを維持
    するステップ、 前記クーポン・データベースをチェックして、特定のクーポンが有効であるか
    否かを判断するステップ、 を含むことを特徴とする前記請求項16記載の機械可読メディア。
JP2000541827A 1998-03-27 1999-03-24 ユーザの好みに基づくクーポンの配布 Pending JP2003503762A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/049,884 1998-03-27
US09/049,884 US6075971A (en) 1998-03-27 1998-03-27 Method and apparatus for providing and monitoring coupons via a network
PCT/US1999/006508 WO1999051031A1 (en) 1998-03-27 1999-03-24 Coupon delivery based on user preferences

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003503762A true JP2003503762A (ja) 2003-01-28

Family

ID=21962248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000541827A Pending JP2003503762A (ja) 1998-03-27 1999-03-24 ユーザの好みに基づくクーポンの配布

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6075971A (ja)
EP (1) EP1075764B1 (ja)
JP (1) JP2003503762A (ja)
CN (1) CN1295764A (ja)
AU (1) AU3115399A (ja)
DE (1) DE69934487T2 (ja)
TW (1) TW423255B (ja)
WO (1) WO1999051031A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013509649A (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 アマゾン テクノロジーズ インク デジタルクーポンのセルフサービス実装
JP2014006681A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Park 24 Co Ltd 給油申請応答装置およびコンピュータプログラム
US10796339B2 (en) 2015-09-24 2020-10-06 Amazon Technologies, Inc. Detecting expired content within slots in a user interface
US11720926B2 (en) 2012-08-20 2023-08-08 Amazon Technologies, Inc. Advertisements responsive to coupon states

Families Citing this family (143)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE48056E1 (en) 1991-12-23 2020-06-16 Blanding Hovenweep, Llc Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system
USRE47908E1 (en) 1991-12-23 2020-03-17 Blanding Hovenweep, Llc Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system
US6771981B1 (en) 2000-08-02 2004-08-03 Nokia Mobile Phones Ltd. Electronic device cover with embedded radio frequency (RF) transponder and methods of using same
FI99071C (fi) * 1995-02-15 1997-09-25 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä sovellusten käyttämiseksi matkaviestimessä ja matkaviestin
US7917386B2 (en) * 1995-06-16 2011-03-29 Catalina Marketing Corporation Virtual couponing method and apparatus for use with consumer kiosk
US20020178051A1 (en) 1995-07-25 2002-11-28 Thomas G. Scavone Interactive marketing network and process using electronic certificates
US9519915B1 (en) 1996-12-23 2016-12-13 Catalina Marketing Corporation System and method for providing shopping aids and incentives to customer through a computer network
US6681393B1 (en) 1997-06-06 2004-01-20 Nds Limited Viewer interaction feedback method and system for use with an interactive telecommunication system
IL125141A0 (en) 1998-06-29 1999-01-26 Nds Ltd Advanced television system
US6450407B1 (en) 1998-04-17 2002-09-17 Viztec, Inc. Chip card rebate system
US6131811A (en) 1998-05-29 2000-10-17 E-Micro Corporation Wallet consolidator
US8352984B2 (en) * 1998-06-12 2013-01-08 Thomson Licensing System and method for generating and managing user preference information for scheduled and stored television programs
US6614987B1 (en) * 1998-06-12 2003-09-02 Metabyte, Inc. Television program recording with user preference determination
US6076069A (en) * 1998-09-25 2000-06-13 Oneclip.Com, Incorporated Method of and system for distributing and redeeming electronic coupons
US6594825B1 (en) 1998-10-30 2003-07-15 Intel Corporation Method and apparatus for selecting a version of an entertainment program based on user preferences
US6922672B1 (en) * 1999-01-15 2005-07-26 International Business Machines Corporation Dynamic method and apparatus for target promotion
US7958224B2 (en) 1999-02-17 2011-06-07 Catalina Marketing Corporation Incentive network for distributing incentives on a network-wide basis and for permitting user access to individual incentives from a plurality of network servers
US6453420B1 (en) 1999-04-21 2002-09-17 Research Investment Network, Inc. System, method and article of manufacture for authorizing the use of electronic content utilizing a laser-centric medium
JP2000339074A (ja) * 1999-05-26 2000-12-08 Sony Corp プレファレンス検出装置および方法、並びに媒体
US6178408B1 (en) * 1999-07-14 2001-01-23 Recot, Inc. Method of redeeming collectible points
AU6910900A (en) * 1999-08-17 2001-03-13 Zulfiqar Noormohammed Momin Business system
US6578011B1 (en) 1999-08-26 2003-06-10 Newhomesamerica.Com, Inc. System and method for directing and instructing customers to deal with specific merchants using incentives
US7392205B1 (en) 1999-08-26 2008-06-24 Inest Realty, Inc. System and method for directing and instructing customers to deal with specific merchants using incentives
JP3664230B2 (ja) * 1999-09-30 2005-06-22 株式会社日本コンラックス プロモーション方法およびシステム
JP2003511797A (ja) * 1999-10-08 2003-03-25 モトローラ・インコーポレイテッド 電子クーポン付きのリモート・コンフィギュレーション可能なマルチメディア・エンタテインメントおよび情報システム
US20020049631A1 (en) * 1999-10-12 2002-04-25 Eric Williams Process, system and computer readable medium for providing purchasing incentives to a plurality of retail store environments
US7461022B1 (en) 1999-10-20 2008-12-02 Yahoo! Inc. Auction redemption system and method
US20080177603A1 (en) * 1999-11-30 2008-07-24 Coupons, Inc. System and method for controlling distribution of electronic coupons
US20040030598A1 (en) * 1999-11-30 2004-02-12 Boal Steven R. Electronic coupon distribution system
US7668747B2 (en) * 1999-12-13 2010-02-23 Autosavings Network, Inc. System and method for providing incentives to purchasers
US7150028B1 (en) * 1999-12-30 2006-12-12 Microsoft Corporation Method and system for downloading, storing and displaying coupon data using the horizontal overscan portion of a video signal
IL145314A0 (en) * 2000-01-14 2002-06-30 Nds Ltd Advertisements in an end-user controlled playback environment
US6735778B2 (en) * 2000-01-19 2004-05-11 Denis Khoo Method and system for providing home shopping programs
US8813123B2 (en) * 2000-01-19 2014-08-19 Interad Technologies, Llc Content with customized advertisement
US20020100042A1 (en) * 2000-01-19 2002-07-25 Denis Khoo Method and system for providing intelligent advertisement placement in a motion picture
US20040193488A1 (en) * 2000-01-19 2004-09-30 Denis Khoo Method and system for advertising over a data network
US20040107434A1 (en) * 2000-01-19 2004-06-03 Denis Khoo Customized media method and system
US6434747B1 (en) * 2000-01-19 2002-08-13 Individual Network, Inc. Method and system for providing a customized media list
US6678685B2 (en) * 2000-01-26 2004-01-13 Familytime.Com, Inc. Integrated household management system and method
US7392281B1 (en) 2000-02-25 2008-06-24 Navic Systems, Inc. System and method for providing guaranteed delivery of messages to embedded devices over a data network
US7330824B1 (en) 2000-02-25 2008-02-12 Navic Systems, Inc. Method and system for content profiling and activation
US6714992B1 (en) * 2000-02-25 2004-03-30 Navic Systems, Inc. Method and system for embedded network device installation
US6845396B1 (en) 2000-02-25 2005-01-18 Navic Systems, Inc. Method and system for content deployment and activation
US7284064B1 (en) 2000-03-21 2007-10-16 Intel Corporation Method and apparatus to determine broadcast content and scheduling in a broadcast system
US7167895B1 (en) 2000-03-22 2007-01-23 Intel Corporation Signaling method and apparatus to provide content on demand in a broadcast system
CA2404487A1 (en) * 2000-03-27 2001-10-04 Transactive Solutions, Inc. Method and system for delivering content and direct marketing over a network
US7227655B1 (en) * 2000-05-01 2007-06-05 Ricoh Company, Ltd. Utilizing otherwise unused space on cover or partition sheets
US6790138B1 (en) * 2000-05-12 2004-09-14 Martin Erlichman System and method for providing and scoring an interactive puzzle
US7206754B1 (en) * 2000-06-07 2007-04-17 Donald Spector System for issuing short life coupons or other promotional devices
US20060287922A1 (en) * 2000-06-07 2006-12-21 Donald Spector System for Issuing Short Life Coupons or Other Promotional Devices
US7599850B1 (en) * 2000-06-19 2009-10-06 Catalina Marketing Corporation Method of and system for managing promotions for purchase transactions over a network
EP2056597A3 (en) * 2000-06-26 2009-07-08 NDS Limited Time shifted interactive television
CA2416321A1 (en) * 2000-07-10 2002-01-17 Catalina Marketing International, Inc. System and method for providing electronic coupons in an online grocery delivery service
US7257545B1 (en) 2000-07-26 2007-08-14 Hung Patrick Siu-Ying Configurable electronic redeemable coupon
KR20010007743A (ko) * 2000-07-27 2001-02-05 이승열 가이드코드를 이용한 무선인터넷 접속방법
US20020032609A1 (en) * 2000-07-27 2002-03-14 Wilkman Michael Allen Calendar transaction manager agent, systems and methods
JP2002056241A (ja) * 2000-08-10 2002-02-20 Ntt Docomo Inc 放送利用方法、受信機、携帯端末、及びサービス提供装置
WO2002015081A1 (en) * 2000-08-14 2002-02-21 Yahoo! Inc. Offline-online incentive points system and method
WO2002017627A2 (en) * 2000-08-25 2002-02-28 Intellocity Usa, Inc. Personalized remote control
JP2004511857A (ja) * 2000-10-11 2004-04-15 カタリーナ・マーケティング・インターナショナル・インコーポレイテッド 商品コードに基づいて電子クーポンを配布する方法とシステム
EP1334455A4 (en) * 2000-10-13 2005-12-07 Capital One Financial Corp SYSTEMS AND METHODS FOR CREATING AND MANAGING SOLICITATIONS
US20020126990A1 (en) * 2000-10-24 2002-09-12 Gary Rasmussen Creating on content enhancements
US20020174425A1 (en) * 2000-10-26 2002-11-21 Markel Steven O. Collection of affinity data from television, video, or similar transmissions
AU2002243223A1 (en) * 2000-11-15 2002-06-24 Robert P Arbuckle System and method for guiding a computer user to promotional material
KR20010008277A (ko) * 2000-11-20 2001-02-05 조장환 인터넷을 이용한 역추천 할인쿠폰 발행 시스템 및 그 방법
CA2326368A1 (en) * 2000-11-20 2002-05-20 Adexact Corporation Method and system for targeted content delivery, presentation, management, and reporting
WO2002042926A1 (en) * 2000-11-20 2002-05-30 Ecrio Inc. Method for downloading bar code encoded information with a mobile communication
US6877665B2 (en) * 2000-11-20 2005-04-12 Ecrio, Inc. System, method, and apparatus for communicating information encoded in a light-based signal using a fob device
US7047273B2 (en) 2000-11-28 2006-05-16 Navic Systems, Inc. Load balancing in set top cable box environment
US20020077909A1 (en) * 2000-11-28 2002-06-20 Navic Systems, Inc. Precasting promotions in a multimedia network
EP1215901A1 (en) * 2000-12-07 2002-06-19 e-Seed Telecommunications S.p.A. Method and system of interactive television, possibly stimulated by telephone call
US20020087402A1 (en) * 2001-01-02 2002-07-04 Zustak Fred J. User selective advertising
US20020124249A1 (en) * 2001-01-02 2002-09-05 Shintani Peter Rae Targeted advertising during playback of stored content
US8316390B2 (en) * 2001-01-22 2012-11-20 Zeidman Robert M Method for advertisers to sponsor broadcasts without commercials
US7725350B2 (en) * 2001-02-05 2010-05-25 Daniel R. Schlee Promotional data delivery system and method
US20020107728A1 (en) * 2001-02-06 2002-08-08 Catalina Marketing International, Inc. Targeted communications based on promotional response
US20020124253A1 (en) * 2001-03-02 2002-09-05 Eyer Mark Kenneth Personal information database with privacy for targeted advertising
US20020124250A1 (en) * 2001-03-02 2002-09-05 Proehl Andrew M. Hybrid advertising broadcast method
BR0208831A (pt) * 2001-04-12 2005-01-11 Qualcomm Inc Sistemas de cupom e métodos de uso de cupons dentro de um sistema de comunicações em grupo
US20030094489A1 (en) * 2001-04-16 2003-05-22 Stephanie Wald Voting system and method
US20020165770A1 (en) * 2001-05-04 2002-11-07 Individual Network, Inc. Method and system for providing content with an option
US7302696B1 (en) * 2001-05-24 2007-11-27 Digeo, Inc. System and method to provide an interactive coupon channel a video casting network
US20020178060A1 (en) * 2001-05-25 2002-11-28 Sheehan Patrick M. System and method for providing and redeeming electronic paperless coupons
US20020194585A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-19 Connelly Jay H. Methods and apparatus for providing ranking feedback for content in a broadcast system
US8818871B2 (en) 2001-06-21 2014-08-26 Thomson Licensing Method and system for electronic purchases using an intelligent data carrier medium, electronic coupon system, and interactive TV infrastructure
US7421411B2 (en) * 2001-07-06 2008-09-02 Nokia Corporation Digital rights management in a mobile communications environment
JP2003030518A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Nri & Ncc Co Ltd クーポン発行システム、レジスタ装置、クーポン発行方法、クーポン管理方法、およびコンピュータプログラム
US8943540B2 (en) 2001-09-28 2015-01-27 Intel Corporation Method and apparatus to provide a personalized channel
US20030074259A1 (en) * 2001-10-16 2003-04-17 Slyman David J. Wireless electronic coupon redemption
US7617328B2 (en) * 2001-11-16 2009-11-10 At&T Mobility Ii Llc System for translation and communication of messaging protocols into a common protocol
US7401148B2 (en) 2001-11-16 2008-07-15 At&T Mobility Ii Llc System for customer access to messaging and configuration data
US7487262B2 (en) * 2001-11-16 2009-02-03 At & T Mobility Ii, Llc Methods and systems for routing messages through a communications network based on message content
US7317697B2 (en) 2001-11-16 2008-01-08 At&T Mobility Ii Llc System for handling file attachments
US7657253B2 (en) * 2001-11-16 2010-02-02 At&T Mobility Ii Llc System and method for providing message notification
US7793334B2 (en) 2001-11-16 2010-09-07 At&T Mobility Ii Llc System and method for password protecting a distribution list
US7549096B2 (en) 2001-11-16 2009-06-16 At&T Mobility Ii Llc Methods and systems for tracking and playing back errors in a communications network
US7454195B2 (en) 2001-11-16 2008-11-18 At&T Mobility Ii, Llc System for the centralized storage of wireless customer information
US7319858B2 (en) * 2001-11-16 2008-01-15 Cingular Wireless Ii, Llc System and method for querying message information
US8660537B2 (en) * 2001-11-16 2014-02-25 At&T Mobility Ii Llc System for the storage and retrieval of messages
US6816083B2 (en) 2002-02-04 2004-11-09 Nokia Corporation Electronic device with cover including a radio frequency indentification module
US20030154128A1 (en) * 2002-02-11 2003-08-14 Liga Kevin M. Communicating and displaying an advertisement using a personal video recorder
FI115687B (fi) 2002-04-09 2005-06-15 Nokia Corp Pakettidatan siirtäminen langattomaan päätelaitteeseen
US20030018969A1 (en) * 2002-06-21 2003-01-23 Richard Humpleman Method and system for interactive television services with targeted advertisement delivery and user redemption of delivered value
JP4362702B2 (ja) * 2003-10-14 2009-11-11 日本電気株式会社 映像配信システムと方法およびプログラム
US20050149359A1 (en) * 2003-12-12 2005-07-07 Steinberg Earl P. Method, apparatus and computer readable medium for identifying health care options
US20060026065A1 (en) * 2004-04-22 2006-02-02 Bolatti Hugo A Digital entertainment distribution system
US20060026633A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Pulitzer J H Integrated interactive advertising promotions and an A/V telecommunication device
US8533004B1 (en) 2004-09-10 2013-09-10 Ldm Group, Llc Systems and methods for patient communications in conjunction with prescription medications
US8781848B1 (en) 2004-09-10 2014-07-15 Ldm Group, Llc Systems and methods for providing an inducement of a purchase in conjunction with a prescription
US20060224443A1 (en) * 2005-03-16 2006-10-05 Resolution Health, Inc. Method, system, apparatus and computer readable medium for preparing insurance claims for retail activites
US20060212345A1 (en) * 2005-03-16 2006-09-21 Resolution Health, Inc. Method, system, apparatus and computer readable medium for preparing insurance claims for retail activities
US7555715B2 (en) 2005-10-25 2009-06-30 Sonic Solutions Methods and systems for use in maintaining media data quality upon conversion to a different data format
US20070112636A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-17 Lucker William G Jr Community Based Marketing System and Method
US8352323B2 (en) * 2007-11-30 2013-01-08 Blaze Mobile, Inc. Conducting an online payment transaction using an NFC enabled mobile communication device
US7793285B2 (en) * 2006-03-31 2010-09-07 Ricoh Company, Ltd. Web installer driver and management through a remote network
US7703673B2 (en) 2006-05-25 2010-04-27 Buchheit Brian K Web based conversion of non-negotiable credits associated with an entity to entity independent negotiable funds
US8684265B1 (en) 2006-05-25 2014-04-01 Sean I. Mcghie Rewards program website permitting conversion/transfer of non-negotiable credits to entity independent funds
US8668146B1 (en) 2006-05-25 2014-03-11 Sean I. Mcghie Rewards program with payment artifact permitting conversion/transfer of non-negotiable credits to entity independent funds
US9704174B1 (en) 2006-05-25 2017-07-11 Sean I. Mcghie Conversion of loyalty program points to commerce partner points per terms of a mutual agreement
US10062062B1 (en) 2006-05-25 2018-08-28 Jbshbm, Llc Automated teller machine (ATM) providing money for loyalty points
US20080103887A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Google Inc. Selecting advertisements based on consumer transactions
US10796347B2 (en) * 2007-01-18 2020-10-06 Quotient Technology Inc. System and method for controlling distribution of electronic coupons
US8261259B2 (en) 2007-03-01 2012-09-04 Ricoh Company, Ltd. Dynamic printing system, apparatus and method
US8120803B2 (en) * 2007-05-24 2012-02-21 Ricoh Company, Ltd. Dynamic advertisement allocation
US20090089163A1 (en) * 2007-09-30 2009-04-02 Peigen Jiang Method for generating and distributing coupons
US20100094759A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Basil Kanno Mobile Commerce Enablement Systems and Methods
CN102122378A (zh) * 2010-01-07 2011-07-13 北京九度无线传媒广告有限公司 一种电子优惠券的发放方法、装置和系统
US8775245B2 (en) 2010-02-11 2014-07-08 News America Marketing Properties, Llc Secure coupon distribution
US20110265009A1 (en) 2010-04-27 2011-10-27 Microsoft Corporation Terminal services view toolbox
EP2585992B1 (en) * 2010-06-22 2019-07-24 Quotient Technology Inc. Controlling coupon printing using a delegated image client
US10210160B2 (en) 2010-09-07 2019-02-19 Opentv, Inc. Collecting data from different sources
US9699503B2 (en) 2010-09-07 2017-07-04 Opentv, Inc. Smart playlist
US8949871B2 (en) 2010-09-08 2015-02-03 Opentv, Inc. Smart media selection based on viewer user presence
US20120232975A1 (en) * 2011-03-11 2012-09-13 Munjun Hwang Method and system for providing moving-image advertisements and coupons using voice over internet protocol
TW201251431A (en) * 2011-06-08 2012-12-16 Openfield Co Ltd Interactive media service system and method thereof
JP5122689B1 (ja) * 2012-01-31 2013-01-16 シャープ株式会社 電子クーポンシステム
CN106740711B (zh) * 2016-10-27 2019-04-12 蒯振宇 自动洗车方法及系统
CN106855983A (zh) * 2016-12-22 2017-06-16 广州云移信息科技有限公司 一种批量派券方法及终端
CN106779854A (zh) * 2016-12-22 2017-05-31 广州云移信息科技有限公司 一种批量派券方法及终端
CN107491667B (zh) * 2017-08-24 2020-06-02 维沃移动通信有限公司 一种资源转移方法、终端、服务器和系统
US10783541B2 (en) 2017-08-30 2020-09-22 Dell Products L.P. Systems and methods of using indirect user input signal characteristics to control inventory and/or server operations
CN109146538A (zh) * 2018-06-28 2019-01-04 赵东 一种改进的烟品反馈评鉴方法及系统
CN112258225B (zh) * 2020-10-19 2024-05-28 深圳前海微众银行股份有限公司 电子券发放方法、装置、设备与计算机可读存储介质

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3769579A (en) * 1972-03-31 1973-10-30 Oak Electro Netics Corp Cable television monitoring system
US4970681A (en) * 1986-10-20 1990-11-13 Book Data, Ltd. Method and apparatus for correlating data
US4937821A (en) * 1987-01-27 1990-06-26 Readtronics Pipeline information delivery system
US5201010A (en) * 1989-05-01 1993-04-06 Credit Verification Corporation Method and system for building a database and performing marketing based upon prior shopping history
US5446919A (en) * 1990-02-20 1995-08-29 Wilkins; Jeff K. Communication system and method with demographically or psychographically defined audiences
US5283819A (en) * 1991-04-25 1994-02-01 Compuadd Corporation Computing and multimedia entertainment system
US5404393A (en) * 1991-10-03 1995-04-04 Viscorp Method and apparatus for interactive television through use of menu windows
US5502636A (en) * 1992-01-31 1996-03-26 R.R. Donnelley & Sons Company Personalized coupon generating and processing system
US5610653A (en) * 1992-02-07 1997-03-11 Abecassis; Max Method and system for automatically tracking a zoomed video image
US5305195A (en) * 1992-03-25 1994-04-19 Gerald Singer Interactive advertising system for on-line terminals
US5287181A (en) * 1992-08-20 1994-02-15 Holman Michael J Electronic redeemable coupon system and television
US5353218A (en) * 1992-09-17 1994-10-04 Ad Response Micromarketing Corporation Focused coupon system
US5621456A (en) * 1993-06-22 1997-04-15 Apple Computer, Inc. Methods and apparatus for audio-visual interface for the display of multiple program categories
US5594509A (en) * 1993-06-22 1997-01-14 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for audio-visual interface for the display of multiple levels of information on a display
US5583560A (en) * 1993-06-22 1996-12-10 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for audio-visual interface for the selective display of listing information on a display
US5532735A (en) * 1994-04-29 1996-07-02 At&T Corp. Method of advertisement selection for interactive service
US5500681A (en) * 1994-05-24 1996-03-19 Jones; Charles P. Apparatus and method for generating product coupons in response to televised offers
US5515098A (en) * 1994-09-08 1996-05-07 Carles; John B. System and method for selectively distributing commercial messages over a communications network
US5604542A (en) * 1995-02-08 1997-02-18 Intel Corporation Using the vertical blanking interval for transporting electronic coupons
US5905865A (en) * 1995-10-30 1999-05-18 Web Pager, Inc. Apparatus and method of automatically accessing on-line services in response to broadcast of on-line addresses
US5901287A (en) * 1996-04-01 1999-05-04 The Sabre Group Inc. Information aggregation and synthesization system
JP3131564B2 (ja) * 1996-07-03 2001-02-05 松下電器産業株式会社 放送システム、サービス提供装置及び受信端末装置
US5923016A (en) * 1996-12-03 1999-07-13 Carlson Companies, Inc. In-store points redemption system & method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013509649A (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 アマゾン テクノロジーズ インク デジタルクーポンのセルフサービス実装
JP2014006681A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Park 24 Co Ltd 給油申請応答装置およびコンピュータプログラム
US11720926B2 (en) 2012-08-20 2023-08-08 Amazon Technologies, Inc. Advertisements responsive to coupon states
US10796339B2 (en) 2015-09-24 2020-10-06 Amazon Technologies, Inc. Detecting expired content within slots in a user interface

Also Published As

Publication number Publication date
AU3115399A (en) 1999-10-18
EP1075764A4 (en) 2002-10-09
TW423255B (en) 2001-02-21
US6075971A (en) 2000-06-13
EP1075764B1 (en) 2006-12-20
DE69934487D1 (de) 2007-02-01
WO1999051031A1 (en) 1999-10-07
DE69934487T2 (de) 2007-09-27
EP1075764A1 (en) 2001-02-14
CN1295764A (zh) 2001-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003503762A (ja) ユーザの好みに基づくクーポンの配布
US6721955B2 (en) Method and system for providing a customized media list
US8386306B2 (en) System and method for branding a facility
US20030055722A1 (en) Method and apparatus for control of advertisements
US20070011050A1 (en) Digital advertising system
US20140101696A1 (en) Methods, Systems, and Products for Targeted Advertisements
US20010047338A1 (en) Method and system for payment of intellectual property royalties by interposed sponsor on behalf of consumer over a telecommunications network
US20140040927A1 (en) Method and apparatus for ordering entertainment programs from different programming transmission sources
US20020144268A1 (en) Customized media interface
US20010013039A1 (en) File structure for preventing edition and deletion in internet, a variety of computers and computer application media, advertising method using the file structure and system used for the method
JP2001504673A (ja) ビデオ番組のための補足のオーディオおよびビジュアル情報を供給するシステムおよび方法
JP2002533843A (ja) 対話式メッセージ配信方法とシステム
JP2002529974A (ja) 放送に対する視聴者フィードバックを収集し、かつ提供するための方法および装置
US7167840B1 (en) Method and apparatus for distributing and selling electronic content
JPWO2002091262A1 (ja) 広告配信管理システム及び方法
US20040244031A1 (en) System and method for a network of interactive televisions
US20020107832A1 (en) Apparatus and a method for outputting control information
US20110078005A1 (en) Systems and methods for providing vendor-sponsored access to media content
US20040064837A1 (en) Distributing method
US8850483B2 (en) Method and apparatus for purchasing upgraded media features for programming transmissions
US8095950B1 (en) System and method for delivering audio and video content to remote facilities based upon input advertising content selections
US20040107434A1 (en) Customized media method and system
JP2002044629A (ja) 動画データ送信装置、動画再生装置、動画再生システム及び動画再生方法
JP2003230129A (ja) ライブコンテンツ販売方法、装置、プログラム、および同プログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071227

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080201

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100524