JP2003503079A - 免疫刺激性ミルク製品の製造法およびその使用 - Google Patents

免疫刺激性ミルク製品の製造法およびその使用

Info

Publication number
JP2003503079A
JP2003503079A JP2001507301A JP2001507301A JP2003503079A JP 2003503079 A JP2003503079 A JP 2003503079A JP 2001507301 A JP2001507301 A JP 2001507301A JP 2001507301 A JP2001507301 A JP 2001507301A JP 2003503079 A JP2003503079 A JP 2003503079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
milk
bifidobacterium
product
substrate
immunostimulatory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001507301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4414622B2 (ja
Inventor
ブラロー,ジャン−ピエール
ロモン,マリ−ベネディクト
ロモン,シャルル
ルクロワ,フランシス
ゴンティエ,シャルル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gervais Danone SA
Original Assignee
Gervais Danone SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gervais Danone SA filed Critical Gervais Danone SA
Publication of JP2003503079A publication Critical patent/JP2003503079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4414622B2 publication Critical patent/JP4414622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/13Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using additives
    • A23C9/1315Non-milk proteins or fats; Seeds, pulses, cereals or soja; Fatty acids, phospholipids, mono- or diglycerides or derivatives therefrom; Egg products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/123Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using only microorganisms of the genus lactobacteriaceae; Yoghurt
    • A23C9/1234Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using only microorganisms of the genus lactobacteriaceae; Yoghurt characterised by using a Lactobacillus sp. other than Lactobacillus Bulgaricus, including Bificlobacterium sp.
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2400/00Lactic or propionic acid bacteria
    • A23V2400/51Bifidobacterium
    • A23V2400/519Breve

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 生物学的変換を、ミルク基質上で、ビフィドバクテリウム培養物を用いて、ビフィドバクテリウムの発酵に関して不利な条件下に、該基質と該培養物との接触を維持することにより行うことを特徴とする免疫刺激性のミルク製品の製造法。本発明は上記の製造法で得られるミルク食品および製品にも関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、特に幼児食品用に適した免疫刺激性ミルク食品製造用のビフィドバ
クテリアの使用に関するものであり:該食品は液状または粉末化された形態であ
り得る。
【0002】 ビフィドバクテリウム属はアクチノマイセタケアエ科に属する;それは、フル
クトース−6−ホスフェート・ホスホケトラーゼ経路により、厳密な嫌気性条件
下にグルコースを発酵するグラム陽性菌と共に一群を形成する。それらが生育す
るのに至適なpHは6〜7の間であり、それらが生育するのに至適な温度は37
〜40℃の間である。
【0003】 ビフィドバクテリアは正常なヒトの腸内細菌叢の一部であり、健康に良いいく
つかの効果を有していることが認められている。母乳で育てられた離乳前の幼児
は、ビフィドバクテリアが優勢な腸内細菌叢を有しており、感染に対してより抵
抗力があり、特にミルク工業製品で育てられた離乳前の幼児よりも下痢のリスク
が少ない。
【0004】 感染症に対するこの増強された抵抗力におけるビフィドバクテリアの役割は、
まだ完全には明らかにされていない。種々の研究は、細菌壁に付随した、または
嫌気性発酵の間に細菌によって分泌されたポリサッカライド物質が関与する免疫
刺激力をビフィドバクテリアが有していることを示している。GOMEZら{FEMS M
icrobiol.Lett.,56,47−52,(1988)}は、ビフィドバクテリウム・アドレ
センティス(adolescentis)により産生されるポリサッカライドが豊富な細胞外
フラクションの免疫調整効果を記述している;Laboratoires OMの名前で第26
52590号として公開されたフランス特許出願は、ビフィドバクテリウム・イ
ンファンティス・ロングム(infantis longum)により産生されるポリサッカラ
イド性の免疫力を有するエキソポリマーを記述している;ホソノら[Biosci.Bi
otech.Biochem.,61,312−316 (1997)およびBioscience Microflora,17
,97−104,(1998)]は、種々のビフィドバクテリウム菌株により産生される
免疫賦活ポリサッカライドを記述している。ビフィドバクテリアの免疫調整作用
は、腸内細菌叢の調整によって、特に病原性細菌株の発生をなくして、それ自体
を証明してもいる。ROMONDら[Anaerobe,3,137−143,(1997)およびJ.Dai
ry Sci.,81,1229−1235,(1998)]は、嫌気性発酵条件下でビフィドバク
テリウム・ブレヴェ(breve)により産生される、グリコプロテインが豊富なフ
ラクションン、およびイン・ビボでの腸内細菌叢に対する調整効果の誘発を記述
している。
【0005】 ビフィドバクテリアの発酵によって産生される多くの製品は、他の乳酸菌と任
意に組み合わされて市場に存在し、それを摂取するとビフィドバクテリアおよび
その発酵製品の免疫刺激効果を得ることができる。
【0006】 しかしながら、乳幼児の食物の場合、余りに酸っぱく、しかも粉末製品の場合
には発酵中に生じる酸性度によるミルクプロテインの凝集のために再調製後に外
観が不均一になるという不利がある。そのため、それらは子供や母親にしばしば
受け入れられ難い。
【0007】 しかしながら、本発明者らは、免疫刺激性を有する物質のビフィドバクテリア
による生産を、発酵によらないで、したがって最終製品の酸性化を伴わないで行
い得ることを見出した。
【0008】 本発明の課題は、生物学的変換を、ミルク基質上で、ビフィドバクテリウム培
養物の助けを借りて、ビフィドバクテリウムによる発酵に不利な条件下に、該基
質と該培養物との接触を維持することにより行うことを特徴とする免疫刺激性ミ
ルク製品の製造法である。
【0009】 「ビフィドバクテリウムによる発酵に不利な条件」という表現は、ビフィドバ
クテリウムによる培地の酸性化が、最初の1〜5×107CFU/ml接種について、
8時間培養の間に0.5pH単位を超えないという条件を意味する。それらは、
特に培地のエアレーション、その浸透圧および/または培養温度を変えて、培養
の最初と最後のpHを測定することにより、簡単な試験で、当業者により容易に
測定され得る。
【0010】 多数のビフィドバクテリウム菌株について、そのような条件は、特に: −例えば攪拌して通気条件下に保つことにより; −培地を0.93〜0.97の水分活性に相当する浸透圧に保つことにより、 −40℃〜48℃の温度に保つことにより; ならびにこれら種々の条件の組合せによって得られる。
【0011】 ミルク基質とビフィドバクテリウムとをミルク基質のml当たり1×107
1×109 CFUの割合で接触させ、生物学的変換反応の最後におけるビフィドバ
クテリウムの最終濃度は生成物のml当たり1×105〜1×109 CFUである。
【0012】 バクテリアと接触させる間のミルク基質のpHは、好ましくは6.3〜7であ
り、生物学的変換反応の最後における生成物のpHは、好ましくは6〜7である
。 採用される条件によるが、ミルク基質とバクテリアとの接触時間は6〜24時
間である。
【0013】 ミルク基質はミルク、またはミルクをベースとした媒体であり;これは例えば
濃縮ミルク、幼児ミルク食品用のベース、ヨーグルト用のベースなどであり得る
【0014】 即席の製品を製造するのに必要な、摂取するのが望ましい材料を、ミルクをベ
ースとした媒体に加えることができる。もし、例えば、離乳前の乳幼児にとって
ミルク食品をとるのが望ましいならば、ラクトース、マルトデキストリン、ミネ
ラル類、ビタミン類、脂肪、および母乳の組成を再構成できる材料が加えられる
だろう。所望により、脂肪が加えられ、次いで安定なエマルジョンが得られるよ
うに溶液と均質化される。
【0015】 本発明を実施するのに特に適したビフィドバクテリウム・ブレヴェ菌株は、ブ
ダペスト条約に従って、1999年5月31日に、I−2219という番号で、
パリのパスツール研究所(25 rue du Docteur Roux)に保有されているCNCM
(Collection Nationale de Cultures de Microorganismes)に寄託された。
【0016】 この菌株は次の特性を有している: 形態学:稀にYおよびV形を有する短い桿菌 代謝:嫌気生活;L‐(+)−乳酸および酢酸の産生 糖の発酵:グルコース、ガラクトース、フルクトース、マルトース、スクロー
ス、ラクトース、エスクリン、リボース、マンニトール、ソルビトール、D‐ラ
フィノース、メリビオース。
【0017】 本発明の課題は、本発明の方法を用いて得られることを特徴とする液状のミル
ク製品でもある。 この製品は、好ましくは生物学的変換反応の最後において6〜7のpHを有す
る。 比較として、ビフィドバクテリウムの発酵により得られる先行技術の製品は、
発酵の最後の段階で4〜4.6のpHを有する。
【0018】 この製品は、そのまま消費され得るし、あるいは摂取するのが望ましい即席製
品に従ってその性質が変わる種々の処理に付され得る。例えば、繊維化剤、香辛
料、ビタミンもしくはミネラル補強剤、脂肪などが、もしこれらがもとの媒体に
加えられていなければ、補充され得る。それは濃縮されても、希釈されてもよい
【0019】 本発明によるミルク製品は、新鮮なミルク食品を製造するためのベースとして
役立つ。 それはまた、滅菌および/または乾燥により、長期保存食品の製造にも使用さ
れ得る。事実、それは、生菌がなくても、例えば乾燥およびUHT滅菌の後でも、
免疫刺激性を維持している。 本発明は、本発明によるミルク製品から得られる、新鮮な、滅菌されたまたは
乾燥されたミルク食品をもカバーする。 それは、本発明による乾燥されたミルク食品に水を加えて得られる再構成され
たミルク食品をもカバーする。 本発明による(新鮮な、滅菌されたまたは再構成された)ミルク食品は、一般
に6〜7.5のpH、好ましくは6.5〜6.9のpHを有する。
【0020】 従来技術として知られていたビフィドバクテリウムの発酵により得られる食品
と違って、本発明によるミルク食品は、酸性でなく、凝集しないで溶解している
ミルクプロテインを含んでいる。本発明による乾燥ミルク食品に水を加えると、
沈殿とか相分離のない均質な製品を得ることができる。本発明によるミルク食品
は、味が変わるとか製品の外観が変わるとかいった不都合を伴わないで、それら
の免疫刺激効果により、従来技術で知られていたビフィドバクテリウムの発酵に
より得られる食品に匹敵するほどの、細菌およびビールスに対する保護をもたら
す。
【0021】 それらは乳幼児の食品として、特に離乳前の乳児の食品として使用するのに適
しているが、あらゆる年齢層用の食品としても使用され得る。 本発明は、本発明のミルク製品の製造例を参照する以下の追加的な記載によっ
て、よりはっきりと理解されるだろう。
【0022】 実施例1:免疫刺激活性を有する、離乳前の乳児用の栄養ミルク粉末製剤の製造 乾燥物100g当たりのgで表したときの組成が次のとおりであるミルク濃縮
物が製造される: ミルクプロテイン(80%カゼインおよび20%血清プロテイン) 13 食用脂肪 25.5 ラクトース 42.25 マルトデキストリン 16 ミネラル類 3 ビタミン類 0.25
【0023】 食用脂肪を牛のスキムミルクに加え、75℃に加熱する。同じ温度で、第1段
階200kgs/cm2、第2段階50kgs/cm2の2段階で、ホモゲナイズ
する。次いで、予め水に溶解したラクトースおよびマルトデキストリンを加え、
ビタミンとミネラルの溶液を加える。 最終的な混合物を115℃で滅菌し、次いで蒸発により濃縮して48%の濃縮
物を得る。
【0024】 この濃縮物を37℃に冷やし、109バクテリア/mlを含むB.ブレヴェ
I−2219培養物を5%の割合で接種する。最初のpHは6.15であり、浸
透圧は0.96である。2時間ごとに10分間間欠的に攪拌して通気したタンク
中で、37℃で8時間インキュベートした後、pHは6.1であり、B.ブレヴ
ェの個体数は106バクテリア/mlである。ドルニック(Dornic)酸性度は4
8゜Dである。 濃縮物を噴霧乾燥する。粉末が得られ、これを水1リットル当たり140gの
量で加えると、次の特性を有する再構成ミルクが得られる:pH6.6、ドルニ
ック酸性度12゜D;凝固粒子のない液状のミルク外観。
【0025】 実施例2:免疫刺激活性を有する、即席の、UHT滅菌され、無菌包装された、離
乳前の乳児用の栄養ミルク製剤の製造 組成(g/リットル)が次のとおりである混合物を調製した: プロテイン 21 油脂 24 炭水化物 83 ミネラル類 5 ビタミン類 0.45 この混合物は次の材料(最終製品の100リットル当たり)から調製される: −スキムミルク 58リットル −脂肪 2.4kg −ラクトース 4.7kg −マルトデキストリン 0.7kg −ビタミン類 0.3kg −ミネラルコンプレックス 0.05kg
【0026】 UHTシステムを用いて、115〜120℃の温度でミルクを予め加熱処理する
。 70℃に冷やされたミルクに脂肪を加え、第1段階200kgs/cm2、第
2段階50kgs/cm2の2段階で、ホモゲナイズする。 混合物を37〜38℃に冷却し、1〜5×109バクテリア/mlを含むCNCM I−2219培養物を1.5%で接種する。 上記の実施例1と同じ条件下に、37℃で8時間培養した後、5℃に冷却する
【0027】 製品のpHは6.3であり、B.ブレヴェの個体数は3×107バクテリア/m
lである。ドルニック酸性度は23゜Dである。 材料の残りを約50リットルの水に溶解し、次いでインキュベーションの最終
段階で得られた生成物に加える。 このようにして得られた混合物を、無菌包装する前に、140℃で6〜7秒間
UHT処理に付す。
【0028】 実施例3:本発明のミルク製品の免疫刺激効果 本発明によるミルク製剤の免疫刺激効果を次のようにして試験した: −ヒト細菌叢をもったマウスにおける糞便細菌叢の生育による −クロストリジウム・パーフリンゲンスでの単宿主性マウスにおける移行現象
の規制による。
【0029】 ヒト細菌叢をもったマウスにおける糞便細菌叢の生育試験: マウスはヒト細菌叢をもった、成長したC3Hラインである。 −1群当たりのマウスの数:6 −試験の回数:製品当たり2 マウスは1週間同じケージで飼育された後、1ケージ6匹に分けられる。 マウスの週齢は試験の開始時に最小で8週齢、最大で11週齢である。 次の細菌が糞便細菌叢でモニターされる: −ビフィドバクテリア −バクテロイデス・フラギリス −クロストリジアの胞子 −任意にCl.パーフリンゲンスの胞子
【0030】 生物学的テクニック 糞便試料を使用直前に集め、無菌的に秤量し、前還元のリンガー液(1/4に
希釈し、0.3g/lの塩酸システインで補足)に溶解する。 前還元されたBEERENSおよびBBE媒体上のビフィドバクテリアおよびバクテロイ
デス・フラギリスの計数(enumeration)を直接接種し、嫌気性条件下で培養す
る。 クロストリジウム胞子に関する試験について: −懸濁液を75℃で10分間加熱し、グルコース(5g/l)および塩酸シス
テイン(0.3g/l)を加えたコロンビア寒天培地に接種し、5日間培養する
。 −クロストリジウムのコロニーをそれらの形態およびカタラーゼ反応陰性によ
り同定する。グラム染色3の後で細胞の形態を決定する。 得られた結果を、ファーメントCNCM I‐2219とともに接種し、直ちに処理さ
れた対照のミルク製剤とともに、次の表Iに示す。(接触時間=0)
【0031】
【表1】
【0032】 結果はlogで表され、数字はマウス6匹についての結果の平均を表す;バクテ
ロイデス・フラギリスおよびクロストリジアの顕著な増加、すなわち感染症のリ
スクが観察される。 接種後、CNCM I‐2219と37℃で8時間接触させて得られた、本発明のミルク
製剤での結果を次の表IIに示す。
【0033】
【表2】 nd:測定せず
【0034】 対照に比べて、ビフィドバクテリアにおける2.5 logの増加、ならびにバ
クテロイデスおよびクロストリジアにおける極めて大きな減少が、特に15日間
処理後に観察される。
【0035】 クロストリジウム・パーフリンゲンスをもった一宿主性マウスでの試験 目的:種々の器官における腸内細菌の伝播に対する本発明の製品の影響を確認
すること 試験条件:滅菌された隔離ユニット中で、照射により滅菌されたR03ベース上
で、無菌飼育されたマウス(8週齢) 試験物質: −オートクレーブにより滅菌された超純水 −本発明の製剤(PII)が水100ml当たり14g(粉末の重量)の割合
で加えられ、オートクレーブにより滅菌された超純水
【0036】 これらの溶液を滅菌的手法で毎日調製し、マウスに6日間不断給餌する。期間
の終わりに、C.パーフリンゲンス菌株LAB(ヒト腸内由来)をマウス当たり3
.5〜4.5logCFUの割合で接種する。リンパ器官におけるクロストリジウム・
パーフリンゲンスの移植および伝播を、接種後24時間、48時間、4日および7日に
、グループ当たり2匹のマウスを殺して測定する。計数は、LS媒体中、3つのチュ
ーブを用いた最も普通の計数方法により行う(46℃で24〜48時間培養)。 結果を次の表IIIに示す:
【0037】
【表3】
【0038】 表IIIの凡例: 0=低い移植/伝播 1=平均的な移植/伝播 2=高い移植/伝播
【0039】 次のことが観察される: −本発明の製品投与後、C.パーフリンゲンス移植の24時間遅延 −本発明の製品(PII)を消費したマウスのリンパ器官における低い伝播 これらの結果は、本発明の製剤がリンパ器官におけるクロストリジウム・パー
フリンゲンスの伝播を規制していることを示す。
【手続補正書】
【提出日】平成14年3月13日(2002.3.13)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
請求項10】 1999年5月31日に、番号I−2219の下に、CN
CMに寄託されたビフィドバクテリウム・ブレヴェ株。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 ロモン,マリ−ベネディクト フランス、エフ−59800 リール、パルク サン モール、レジダンス デ ザンデ リ、13−14 (72)発明者 ロモン,シャルル フランス、エフ−59100 ラ マドレーヌ、 アヴェニュ デュ マレシャル レクレー ル、21 (72)発明者 ルクロワ,フランシス フランス、エフ−59270 ゴドヴァルスヴ ェルド、リュ アンリ ベイヨ、244 (72)発明者 ゴンティエ,シャルル フランス、エフ−19360 マルモール−シ ュル−コレーズ、リュ アリエノール ダ キテーヌ、8 ビス Fターム(参考) 4B001 AC30 BC01 BC14 BC99 EC05 4B018 LB07 LE05 MD87 ME07 MF07

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】生物学的変換を、ミルク基質上で、ビフィドバクテリウム培養
    物を用いて、ビフィドバクテリウムの発酵にとって不利な条件下に、該基質と該
    培養物との接触を維持することにより行うことを特徴とする免疫刺激性ミルク製
    品の製造法。
  2. 【請求項2】ミルク基質およびビフィドバクテリウムを、ミルク基質のml
    当たり1×107〜1×109CFUの割合で接触させ、生物学的変換反応の終わ
    りの段階でビフィドバクテリウムの最終個体数が生成物のml当たり1×105
    〜1×109CFUであることを特徴とする請求項1に記載の製造法。
  3. 【請求項3】ビフィドバクテリウムと接触させる間のミルク基質のpHが好
    ましくは6.3〜7であり、生物学的変換反応の終わりの段階で生成物のpHが
    好ましくは6〜7であることを特徴とする請求項1および2のいずれかに記載の
    製造法。
  4. 【請求項4】ミルク基質とバクテリアとの接触時間が6〜24時間であるこ
    とを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の製造法。
  5. 【請求項5】1999年5月31日に、番号I−2219の下に、CNCM
    に寄託されたビフィドバクテリウム・ブレヴェ株を含むビフィドバクテリウム培
    養物を用いることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の製造法。
  6. 【請求項6】請求項1〜5のいずれかに記載の製造法により得られることを
    特徴とするミルク製品。
  7. 【請求項7】pHが6〜7であることを特徴とする請求項6に記載のミルク
    製品。
  8. 【請求項8】請求項7に記載の製品から得られるミルク食品。
  9. 【請求項9】pHが6〜7.5、好ましくは6.5〜6.9であることを特
    徴とする請求項8に記載のミルク食品。
JP2001507301A 1999-07-06 2000-07-06 免疫刺激性ミルク製品の製造法およびその使用 Expired - Lifetime JP4414622B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR99/08691 1999-07-06
FR9908691A FR2795917B1 (fr) 1999-07-06 1999-07-06 Procede de preparation d'un produit lacte immunostimulant et ses applications
PCT/FR2000/001946 WO2001001785A1 (fr) 1999-07-06 2000-07-06 Procede de preparation d'un produit lacte immunostimulant et ses applications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003503079A true JP2003503079A (ja) 2003-01-28
JP4414622B2 JP4414622B2 (ja) 2010-02-10

Family

ID=9547747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001507301A Expired - Lifetime JP4414622B2 (ja) 1999-07-06 2000-07-06 免疫刺激性ミルク製品の製造法およびその使用

Country Status (20)

Country Link
US (2) US7410653B1 (ja)
EP (1) EP1189517B1 (ja)
JP (1) JP4414622B2 (ja)
KR (1) KR100770436B1 (ja)
CN (1) CN1219444C (ja)
AR (1) AR024655A1 (ja)
AT (1) ATE271782T1 (ja)
AU (1) AU6294500A (ja)
BR (1) BR0012154A (ja)
CA (1) CA2389490C (ja)
DE (1) DE60012524T2 (ja)
DK (1) DK1189517T3 (ja)
ES (1) ES2225186T3 (ja)
FR (1) FR2795917B1 (ja)
MX (1) MXPA02000172A (ja)
PL (1) PL207831B1 (ja)
PT (1) PT1189517E (ja)
RU (1) RU2259747C2 (ja)
WO (1) WO2001001785A1 (ja)
ZA (1) ZA200110384B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2857026B1 (fr) * 2003-04-16 2012-11-16 Gervais Danone Sa Produit immunomodulateur obtenu a partir d'une culture de bifidobacterium et compositions le contenant
FR2853908B1 (fr) * 2003-04-16 2005-06-03 Gervais Danone Sa Produit immunomodulateur obtenu a partir d'une culture de bifidobacterium et compositions le contenant
FR2876702B1 (fr) * 2004-10-14 2010-09-17 Univ Lille Ii Droit & Sante Procede de preparation d'une macromolecule d'origine bacterienne, macromolecule ainsi obtenue et utilisation de ladite macromolecule pour prevenir et traiter les rhumatismes inflammatoires
EP1776877A1 (en) * 2005-10-21 2007-04-25 N.V. Nutricia Method for stimulating the intestinal flora
FR2921795B1 (fr) * 2007-10-03 2011-04-29 Gervais Danone Sa Utilisation d'une souche de bifidobacterium,pour la preparation d'une composition destinee a la prevention et/ou au traitement de manifestations de type allergique
DK2285387T3 (en) * 2008-06-13 2016-01-25 Nutricia Nv Nutrition for preventing infections
WO2010002241A1 (en) * 2008-06-30 2010-01-07 N.V. Nutricia Nutritional composition for infants delivered via caesarean section
CA2761444C (en) 2009-05-11 2018-04-24 Nestec S.A. Lactobacillus johnsonii la1 ncc533 (cncm i-1225) and immune disorders
WO2010143940A1 (en) 2009-06-12 2010-12-16 N.V. Nutricia Synergistic mixture of beta-galacto-oligosaccharides with beta-1,3 and beta-1,4/1,6 linkages
WO2011148221A1 (en) 2010-05-28 2011-12-01 Compagnie Gervais Danone Lactic acid bacteria for maturation of the enteric nervous system in infants
WO2011148219A1 (en) 2010-05-28 2011-12-01 Compagnie Gervais Danone Probiotic strains for use in improving the enteric nervous system
WO2013187755A1 (en) 2012-06-14 2013-12-19 N.V. Nutricia Fermented infant formula with non digestible oligosaccharides
BR112018013501B1 (pt) 2015-12-29 2022-12-20 N.V. Nutricia Uso de um ingrediente fermentado e oligossacarídeo não digerível
EP3841892A1 (en) 2016-05-10 2021-06-30 N.V. Nutricia Fermented infant formula
CN109475165A (zh) 2016-05-10 2019-03-15 N·V·努特里奇亚 发酵的婴儿配方物
BR112019028006A2 (pt) 2017-06-30 2020-07-07 N.V. Nutricia composição nutricional, uso de uma combinação de bifidobacterium breve e oligossacarídeos não digeríveis, e método para prevenir e/ou reduzir o risco de ocorrência de hipercolesterolemia e/ou aterosclerose
BR112019028039A2 (pt) 2017-06-30 2020-07-07 N.V. Nutricia composição nutricional, uso de uma combinação de bifidobacterium breve e oligossacarídeos não digeríveis, e método para prevenir e/ou reduzir o risco de ocorrência de hiperinsulinemia
CN111698993A (zh) 2018-02-09 2020-09-22 N·V·努特里奇亚 含有不可消化寡糖的发酵配方物
WO2019155044A1 (en) 2018-02-09 2019-08-15 N.V. Nutricia Fermented formula with non-digestible oligosaccharides
CN112912088A (zh) 2019-01-16 2021-06-04 N·V·努特里奇亚 用于轮状病毒引起的感染的具有非消化性寡糖的经发酵配方食品
US20210352925A1 (en) 2019-02-04 2021-11-18 N.V. Nutricia Fermented formula with non digestible oligosaccharides for sleep improvement
EP3968787A1 (en) 2019-05-15 2022-03-23 N.V. Nutricia Fermented formula for improving intestinal development
AU2022418271A1 (en) 2021-12-22 2024-06-20 N.V. Nutricia Mix of specific bifidobacterium species and specific non-digestible oligosaccharides
CN115044642B (zh) * 2022-08-17 2022-10-28 北京挑战生物技术有限公司 一种对产气荚膜梭菌抑菌剂的抑菌效果的评价方法及其应用

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5283974A (en) * 1976-01-01 1977-07-13 Yakult Honsha Kk Incubation mixture of milk containing living cell of bifidus strain and method of producing same
JPS53121949A (en) * 1977-03-31 1978-10-24 Yakult Honsha Kk Production of drink and food containing bifidobacterium cells
DE3120505C2 (de) * 1981-05-22 1986-04-24 EVOG - Etablissement für Verwaltung und Organisation, Balzers Verfahren zum Herstellen von stichfesten Sauermilchprodukten
CH660284A5 (de) * 1983-06-16 1987-04-15 Farley Health Products Saeuglingsnahrung.
DE3406772A1 (de) * 1984-02-24 1986-03-13 Angelo 8137 Berg Schuler Diaetetisches mittel zur herabsetzung der harnstoffkonzentration in koerperfluessigkeiten und seine herstellung
US4853246A (en) * 1987-12-01 1989-08-01 Tetra Pak Inc. Sweetened high protein milk product and process for producing same
JPH02308754A (ja) * 1989-05-24 1990-12-21 Yakult Honsha Co Ltd 乳発酵食品の製造法
DE69219768T2 (de) * 1992-07-06 1997-08-28 Societe Des Produits Nestle S.A., Vevey Milchbakterien
US5902578A (en) * 1996-03-25 1999-05-11 Abbott Laboratories Method and formula for the prevention of diarrhea
TW357191B (en) * 1996-06-04 1999-05-01 Food Industry Development Res Institute Bifidobacteria strains with acid, bile salt and oxygen tolerance and their culture method the invention relates to bifidobacteria strains with acid, bile salt and oxygen tolerance and their culture method
DK0893064T3 (da) * 1997-07-22 2003-04-22 Nestle Sa Lipidsammensætning til præparater til spædbørn samt fremstillingsfremgangsmåde for denne

Also Published As

Publication number Publication date
PT1189517E (pt) 2004-12-31
EP1189517B1 (fr) 2004-07-28
JP4414622B2 (ja) 2010-02-10
CA2389490C (fr) 2005-12-13
US8119379B2 (en) 2012-02-21
RU2259747C2 (ru) 2005-09-10
ZA200110384B (en) 2002-07-23
US7410653B1 (en) 2008-08-12
KR20020028915A (ko) 2002-04-17
AR024655A1 (es) 2002-10-23
FR2795917B1 (fr) 2001-08-31
PL353490A1 (en) 2003-11-17
EP1189517A1 (fr) 2002-03-27
WO2001001785A1 (fr) 2001-01-11
ES2225186T3 (es) 2005-03-16
AU6294500A (en) 2001-01-22
BR0012154A (pt) 2002-03-12
FR2795917A1 (fr) 2001-01-12
CN1359264A (zh) 2002-07-17
DE60012524T2 (de) 2005-08-04
MXPA02000172A (es) 2003-05-23
US20080268099A1 (en) 2008-10-30
DK1189517T3 (da) 2004-12-06
CA2389490A1 (fr) 2001-01-11
KR100770436B1 (ko) 2007-10-26
ATE271782T1 (de) 2004-08-15
PL207831B1 (pl) 2011-02-28
CN1219444C (zh) 2005-09-21
DE60012524D1 (de) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8119379B2 (en) Method for the production of an immunostimulant milk product and uses thereof
Shiby et al. Fermented milks and milk products as functional foods—A review
CN104957255B (zh) 一种褐色益生菌酸奶及其制备方法
EP3845069B1 (en) Sucrose negative streptococcus thermophilus for use in preparation of fermented products
PL107561B1 (pl) Sposob wytwarzania fermentowanego produktu z mleka
IE58827B1 (en) Acid-resistant bifidobacteria
IL266594B2 (en) Streptococcus thermophilus for use in the preparation of fermented products
CN108289466B (zh) 制备包含双歧杆菌的发酵产品的方法
Pato et al. Hypocholesterolemic effect of indigenous dadih lactic acid bacteria by deconjugation of bile salts
WO2017050980A1 (en) Lactobacillus rhamnosus and supernatants thereof for inhibition of pathogens
US10960033B2 (en) Compositions and methods for increasing or maintaining Faecalibacterium prausnitzii populations
Marks Successful probiotic bifidobacteria
RU2774771C2 (ru) Ферментированные молочные композиции и способы их получения
Suharti et al. The Effect of Dadiah Feeding of Breastfeeding Women with Normal Flora of Digestive Tract
Hazra et al. Nutritive value and health benefit of fermented milks
TOOCHUKWU IDENTIFICATION AND ISOLATION OF TOXIGENIC FUNGI IN TRADITIONAL YOGHURTS SOLD IN LAGOS STATE
CN106135410A (zh) 蜂蜜酸奶及其制备方法
KR0157757B1 (ko) 내산성 및 내담즙성 비피도박테리움의 분리방법
JPS6211053A (ja) ビフイズス菌の耐酸性増強剤
CN109475585A (zh) 用于抑制因抗流感药引起的获得性免疫功能降低的组合物及其制造方法
SHARANAGOUDA Doctor of Philosophy (Dairy Science)
Nauth Nauth Consulting Inc., Wheeling. Illinois. USA

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090612

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090903

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4414622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term