JP2003345887A - ネットワークを介したデジタル画像のプリント注文方法及び注文データの管理方法 - Google Patents

ネットワークを介したデジタル画像のプリント注文方法及び注文データの管理方法

Info

Publication number
JP2003345887A
JP2003345887A JP2002155629A JP2002155629A JP2003345887A JP 2003345887 A JP2003345887 A JP 2003345887A JP 2002155629 A JP2002155629 A JP 2002155629A JP 2002155629 A JP2002155629 A JP 2002155629A JP 2003345887 A JP2003345887 A JP 2003345887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
order data
image
managing
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002155629A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohiko Hashimoto
裕彦 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002155629A priority Critical patent/JP2003345887A/ja
Publication of JP2003345887A publication Critical patent/JP2003345887A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットワークを介したデジタルプリントサー
ビスを利用する際、簡単な方法でプリント注文を行える
方法を提供すること。 【解決手段】 プリント注文に利用する注文テンプレー
トを作成する注文設定手段と、該注文設定手段によって
作成された注文テンプレートを管理する注文設定管理手
段と、注文画像と注文テンプレートが指定された場合、
自動的に注文データを作成する注文データ作成手段とを
有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
してデジタル画像サービスを提供するオンラインフォト
サービスにおいて、アップロード処理を伴うプリントサ
ービス及びネットワークアルバムサービスのネットワー
クを介したデジタル画像のプリント注文方法及び注文デ
ータの管理方法関する。
【0002】
【従来の技術】近年、デジタルカメラの普及に伴い、デ
ジタルカメラで撮影した画像をインターネットを介して
印刷注文したり、ネットワークアルバムとして共有した
りするオンラインフォトサービスが増加している。イン
ターネットを介してオンライン印刷注文を行うために
は、パソコン上に保管されているか、あるいはパソコン
から読み取り可能な記録媒体にある画像データを、印刷
サービスを行うサーバーへアップロードする必要があ
る。このアップロード方法には、大きく2つの方法があ
る。一つは、通常のWWWブラウザで画像をアップロー
ドする方法。一つは、印刷サービスが提供している専用
アップロードソフトを用いてアップロードする方法であ
る。いずれの方法でも、画像をアップロードする直前、
あるいはアップロード直後に、プリントサイズ、プリン
トスタイル、枚数、補正、受け取り先を指定する必要が
あった。
【0003】例えばWWWブラウザを用いる場合は、次
のようになる。印刷注文の際だけアップロードで注文が
できる場合と、ネットワークアルバムを介して注文を行
う場合に大別できる。いずれの場合も、まずWWWブラ
ウザで印刷サービスを行っているホームページを開く。
次に、予め登録済みのユーザーIDやメールアドレス、
パスワードを入力する。サービスによってはネットワー
クアルバムを開設する必要がある。次に、デジカメプリ
ント、ポストカードプリントなどの、サービスの選択を
行う。次に、受け取り店を検索し、確認を行う。次に、
印刷注文する画像を選択し、アップロードを行う。ネッ
トワークアルバムを開設している場合は、ネットワーク
アルバムの中から画像の選択を行う。注文データアップ
ロード後、あるいはネットワークアルバムで注文設定後
は、ユーザーに注文番号、受け取り店、納期、価格を記
した注文受け付け確認のメールが届く。
【0004】例えば、専用ソフトを用いる場合は次のよ
うになる。まず、専用ソフトを起動する。印刷注文する
画像を選択し、プリントサイズ、プリントスタイル、枚
数、補正、受け取り先を指定する。このままネットワー
ク接続をして注文を行うか、注文データをメールで送信
する。注文後、注文受け付け確認のメールが届く。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来の
方法によるネットワークを介したプリント注文方法で
は、オンラインプリントサービスを利用する際、あるい
はWWWブラウザを用いる場合、あるいは専用ソフトを
用いる場合でも、画像のアップロードあるいはプリント
注文を伴う作業に付随して、受け取り店の指定、プリン
ト枚数、プリントスタイル、補正、注文内容の設定を必
ず行う必要があった。これは、注文を行う際の再確認と
いう作業とみなすこともできるが、次回の印刷依頼の際
にも、通常は変更する必要のない情報も際設定、再確認
する必要があった。銀塩写真での同時プリントと同様な
プリント依頼の場合、受け取り店、プリント枚数、プリ
ントスタイルなどは、同じユーザーであれば変更する場
合が少ない。この再確認は、間違って注文した場合で
も、ネットワークを介した注文後のキャンセルが簡単に
はできないことを意味している。また、アップロードの
度にこのような設定の確認を行うのは、一旦慣れたユー
ザーにとっては非常な煩雑さを感じるものであり、頻繁
に利用したいと思うユーザーの利用意欲を低減させる原
因となっていた。
【0006】これまで、銀塩写真のプリント依頼を行う
場合は次のようであった。まず、ミニラボなどのショッ
プに出向き、未現像フィルム、あるいは現像済みフィル
ムあるいは焼き増しを行う駒指定の印をつけた現像済み
フィルムを持参し、プリントサイズ、プリントスタイ
ル、枚数などを口頭で告げ、納期の記入された注文票を
受け取るという一連の流れがあった。
【0007】これを上記従来の技術で説明を行ったデジ
タル画像の場合と比較する。フィルム持参や駒指定は、
画像選択に等しい。プリントサイズ、プリントスタイ
ル、枚数指定は、口頭であったものが、WWWあるいは
専用ソフト上での選択及び確認になった。注文票の受け
取りは、メールを介しての注文確認になった。ショップ
へ出向くことは、WWWあるいは専用ソフト上での受け
取り店の選択と画像のアップロードになった。このよう
に、従来は、口頭や本人の移動で行っていたことが、W
WWあるいは専用ソフトでは、ソフト上での選択及び確
認という行為に置換されていることになる。ネットワー
クを介したオンラインプリントの煩雑さは、主に、この
置換された行為に起因するものである。この行為は、銀
塩写真ユーザーが、通常は店頭での対面処理のため、特
に意識せずに行っていた。オンライン注文の際は、この
対面処理の行為を、本人の判断のみで必ず選択、確認す
る必要があり、煩雑さの原因であった。このため、印刷
内容の設定やアップロード行為を、できるだけ従来の銀
塩写真の注文と同様の煩雑さで注文できる印刷注文シス
テムが望まれていた。
【0008】本発明は、上記課題を鑑み、最短の手順で
ネットワークを介した印刷注文を行うことができ、かつ
印刷注文依頼後も、印刷キャンセルが容易に可能な印刷
注文方法を提供すること目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は下記の構成を
備えることにより上記課題を解決できるものである。
【0010】(1)ネットワークを介したデジタル画像
のプリント注文方法及び注文データの管理方法であっ
て、プリント注文に利用する注文テンプレートを作成す
る注文設定手段と、該注文設定手段によって作成された
注文テンプレートを管理する注文設定管理手段と、デジ
タル画像を管理する画像管理手段と、該注文設定管理手
段によって管理されている注文テンプレートと、該画像
管理手段によって管理されているデジタル画像から、ネ
ットワークを介した注文を行うための注文データを作成
する注文データ作成手段と、該注文データ作成手段によ
って作成され注文データを、ネットワークを介しサーバ
ーへ送るための注文データ送信手段と、該注文データ送
信手段によって送られた注文データを受信する注文デー
タ受信手段と、該注文データ受信手段によって受信され
た注文データを管理するサーバー側注文データ管理とを
有することを特徴とするネットワークを介したデジタル
画像のプリント注文方法及び注文データの管理方法。
【0011】(2)前記注文データ生成手段は、前記注
文設定管理手段によって管理されている注文テンプレー
トと、前記画像管理手段によって管理されている画像が
少なくとも一つ以上指定されたとき、自動的に注文テン
プレートと注文画像注文データを保持する注文データを
作成し、該注文データを前記注文データ送信手段によっ
て、サーバーへ送ることを特徴とする前記(1)記載の
ネットワークを介したデジタル画像のプリント注文方法
及び注文データの管理方法。
【0012】(3)前記注文データ生成手段は、前記注
文設定管理手段によって管理されている注文テンプレー
トと、前記画像管理手段によって管理されている画像が
少なくとも一つ以上指定されたとき、注文設定の変更を
行う手段を設け、予め管理されていた注文テンプレート
と、異なる設定の場合は、修正された注文設定を、自動
的に注文設定管理手段に新しい注文テンプレートとして
登録することを特徴と前記(1)記載のするネットワー
クを介したデジタル画像のプリント注文方法及び注文デ
ータの管理方法。
【0013】(4)前記サーバー側の注文データ管理手
段は、受け付けた注文データを注文ステータスと公開ス
テータスの2つの状態をもち、注文ユーザーに該2つの
状態を公開することを特徴とする前記(1)記載のネッ
トワークを介したデジタル画像のプリント注文方法及び
注文データの管理方法。
【0014】(5)前記サーバー側のサーバー側の注文
データ管理手段は、受け付けた注文の印刷実行を、ユー
ザーが指定できることを特徴とする前記(1)記載のネ
ットワークを介したデジタル画像のプリント注文方法及
び注文データの管理方法。
【0015】(6)前記サーバー側のサーバー側の注文
データ管理手段は、受け付けた注文の注文キャンセル
を、ユーザーが実行できることを特徴とする前記(1)
記載のネットワークを介したデジタル画像のプリント注
文方法及び注文データの管理方法。
【0016】(7)前記ネットワークを介したデジタル
画像のプリント注文方法及び注文データの管理方法は、
さらに、前記注文データ管理手段によって管理されてい
る注文データの注文設定のみを管理するサーバー側注文
設定管理手段とを有することを特徴とする前記(1)記
載のネットワークを介したデジタル画像のプリント注文
方法及び注文データの管理方法。
【0017】(8)前記ネットワークを介したデジタル
画像のプリント注文方法及び注文データの管理方法は、
さらに、該注文データ管理手段によって管理されている
注文データの注文画像の参照情報を管理するサーバー側
注文画像管理手段とを有することを特徴とする前記
(1)記載のネットワークを介したデジタル画像のプリ
ント注文方法及び注文データの管理方法。
【0018】すなわち、本発明のネットワークを介した
デジタル画像のプリント注文方法及び注文データ管理方
法により、ユーザーが煩雑な設定行為を毎回行う必要な
くオンラインプリント注文ができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面を用い本発明の実施例
を説明する。
【0020】図10は、本発明の実施例を表すユーザー
PC上での、ユーザーの注文操作方法である。1003
は、ユーザーPC上のディスプレイ上に表示された画面
である。1001の領域は、ユーザーPCに保存されて
いる画像の縮小画像が表示されている領域である。10
02は、予めネットワーク注文用に作成された注文テン
プレートが表示されている領域である。ユーザーは、1
001領域の画像をマウスで選択し、注文テンプレート
上にドラッグ&ドロップするだけで、ドラッグ先の注文
テンプレートに予め設定されてあるプリント注文設定に
基づき、オンラインプリント注文が行われる。以降、図
10の操作を実現する構成を説明する。
【0021】図3は、ネットワークを介したプリント注
文を行う場合の全体構成の概略を示すものである。図3
を用いて、ネットワークプリント注文を説明する。
【0022】301は、ユーザーがプリント注文を行う
ための作業を行うPC,302は、予め作成されるかあ
るいは注文時に設定されるネットワークプリント注文用
のテンプレート、303は、ネットワークプリント注文
を行う実画像である。なお、ネットワークプリント注文
用のテンプレート302は、本発明に特有のものであ
る。ネットワークプリント注文用のテンプレート302
と、画像303をもとに、ネットワークプリント注文用
の注文データ305がPC上で作成される。注文データ
305は、インターネットなどのネットワーク304を
経由し、オンラインフォトサービスを行っているセンタ
ーサーバー306へ送られる。センターサーバー306
では、送られてきた注文データに従い、プリント先、あ
るいはユーザー受け取り先のショップサーバー307へ
注文データを送る。ショップサーバー307は、ミニラ
ボ店やプリントショップ、コンビニであったりする。シ
ョップサーバー307では、センターサーバー306か
ら送られてきた注文データに従い、所定のプリントサイ
ズ、プリント枚数、プリントスタイル、色補正情報など
をみてプリントを行い、出力物プリント308を得る。
プリントが完了したら、ショップサーバーは、センター
サーバーへプリント完了の旨を通知し、センターサーバ
ーはユーザーPCへプリント完了の旨をメールで通知す
る。さらに、注文データに従い、配送の手配が必要な場
合は、ショップサーバーを保有するショップでは、配送
手配を行い、ユーザーへプリント物を配送する。
【0023】図2は、本発明の実施形態におけるハード
ウェアの構成を示すブロック図である。301に示した
ユーザーPCでは、次のような構成となる。201は演
算及び制御用の中央演算処理部(CPU)である。20
2は、画像入力、画像編集、印刷用、ネットワークプリ
ント注文用のプログラムが格納されたROMである。2
03は、画像入力、画像編集、印刷用、ネットワークプ
リント注文用プログラムが実行される場合、プログラム
がロードされる実行領域、及びプログラムの作業領域が
確保されるRAMである。204は、オペレータが操作
やデータ入力を行うためのキーを有するキーボードであ
る。205は、206ディスプレイに表示された指示ア
イコンをクリックしたり、カーソルを移動して操作の指
示を行うマウスなどのポィンティングデバイスである。
206ディスプレイは、タッチパネルを兼ね、操作を行
う指示デバイスとして使用可能である。207は、プリ
ント注文テンプレートや画像データ、注文データ、プロ
グラム、あるいは印刷用スプールデータが格納される記
憶装置(ハードディスク)である。208は、外部画像
処理装置とのデータ交換や、画像データ及びプログラム
が格納される、フロッピィーディスクや光磁気ディスク
(MO)、PCカードなどのリムーバブルメディアであ
る。209は、編集した画像データや、注文設定内容の
印刷を行う印刷装置(プリンタ)である。210は、デ
ジタル画像の入力を行うフィルムスキャナーやデジタル
カメラなどのデジタル画像の入力デバイスである。21
1は、画像処理装置内の各デバイスが接続されるバスで
ある。212は、ネットワークに接続するためのネット
ワークI/Fである。ネットワークI/F212は、イ
ンターネットに接続され、センターサーバーとのデータ
の通信を行うことができる。
【0024】図1は、図3、図2にて示されたシステム
構成、ハードウェア構成のもと、本発明の特徴を表すネ
ットワークを介したプリント注文方法を実現する構成図
を示す。101は、301にて示したユーザーPC、1
12は、306のセンターサーバー、113は、307
のショップサーバーがそれぞれ対応する。102は、プ
リントサイズ、プリント枚数、ふちなし・ふちありなど
のプリントスタイル、画像補正のあり・なしなどの注文
情報の作成を行う注文設定手段である。注文設定手段1
02によって設定された内容は、予め注文テンプレート
115として、注文設定管理手段103によって管理さ
れる。注文テンプレート115は、プリント注文設定の
みが記述された情報で、プリント注文時に何度も再利用
して使用できる。注文テンプレートの情報を表したもの
を図4に示す。
【0025】401は、注文テンプレート毎に対して付
けられる任意の名前である。402は、注文設定データ
である。注文設定データ402としては、プリント後の
受け取り店を「ショップA」、プリントサイズは「L
版」、プリントスタイルは「ふちなし」、補正指定は
「補正なし」、印刷実行方法は「受け付け注文後」、公
開設定は「非公開」となっている。受け取り店指定は、
配送の場合は、ユーザーの住所、名前情報が必要とな
る。印刷実行方法には、「受け付け注文後」と「自動」
の2とおりの選択が可能である。「受け付け注文後」の
場合、ユーザーは注文データを送信後、センターサーバ
ーに接続して、印刷依頼の実行を行う。「自動」の場合
は、ユーザーが注文データ送信後、センターサーバーは
自動的にショップサーバーへ注文データを送信し、プリ
ントが行われる。公開設定には、「非公開」と「公開」
の設定があり、「公開」と設定すれば、プリント注文デ
ータの送信後、自動的にネットワークアルバムとして閲
覧可能である。「非公開」の場合は、センターサーバー
の画像管理手段111によって、ユーザーが、「公開」
と再設定すれば、ネットワークアルバムとして公開可能
となる。図4の注文テンプレートは、注文設定管理手段
103によって、複数管理される。
【0026】次に、画像116は、ユーザーが保持して
いる画像であり、この中からプリント注文を行う。画像
116は、画像管理手段104によって管理され、例え
ばディスプレイ上で縮小画像表示が行われ、画像確認が
できる。画像管理手段104は、縮小画像や画像確認が
可能なオペレーティングシステムが提供するファイル管
理機能で代用することもできる。注文データ作成手段1
05は、注文テンプレートと一つ以上の注文画像116
から、注文データ106を作成する。画像毎のサイズ設
定など、個別に設定する必要がなければ、注文テンプレ
ート115は、全ての画像に適用されるプリント設定情
報となる。もし、画像毎に設定する必要がある場合は、
図5のように、画像毎の設定情報が別途注文データ作成
手段105によって設定される。
【0027】501は、個別設定を行う画像116のフ
ァイル名称、502はプリントの個別設定情報である。
図5に示す画像毎の設定は、402の注文データ情報か
らは、受け取り店、印刷実行方法の設定がなくなったも
のである。また、注文テンプレート115を利用する
際、テンプレートの設定内容を変更した場合、注文設定
管理手段103は、自動的に新規注文テンプレートとし
て管理する。注文データ106が作成されると、注文デ
ータ送信手段107が、注文データをセンターサーバー
112へ転送する。注文データ送信手段107によって
送信された注文データ106は、センターサーバー11
2側の注文データ受信手段108で受信され、注文デー
タ管理手段109にて管理対象となる。注文データ管理
手段では、受信した注文データから図4に示した共通注
文設定情報が複製され、注文テンプレート117とし
て、注文設定管理手段110の管理対象となる。また、
受信した注文データの注文画像の参照情報118が画像
管理手段111にて生成され、画像管理手段111によ
って管理される。注文設定管理手段110により管理さ
れる注文テンプレートは、ユーザーがネットワーク経由
で再利用可能な注文テンプレート117として管理され
る。ユーザーPC側注文設定管理手段103によって、
ユーザーPCにて管理される注文テンプレート115
と、センターサーバーによって管理される注文テンプレ
ート117は、シームレスに再利用可能となる。画像管
理手段111にて管理される画像は、ネットワークアル
バムとして公開可能で、ユーザーPC側画像管理手段1
04にて、ユーザーPC上の画像と、センターサーバー
上の画像を、シームレスに扱うことが可能である。
【0028】図6は、注文データ管理手段109によっ
て、センターサーバー上で公開されるユーザー毎の管理
データの様子を示したものである。ユーザーPCから送
信された注文データ106は、センターサーバーの注文
データ管理手段109にて、注文ID601が新規に振
られる。
【0029】図7に注文データの状態遷移を示す。注文
データは、ユーザーがアップロードしてから(70
1)、登録中702状態となる。この後、ユーザーによ
る明示的な削除、あるいは注文データ管理手段109の
削除機能により削除(703)されるまで、登録中状態
702が保持され、注文データも保存されたままとな
る。例えば、注文データ管理手段109の注文データの
保持期間が90日などと設定されて、自動削除機能があ
る場合は、注文データは登録90日後に、注文データ管
理手段109により自動的に削除される。あるいは、ユ
ーザー毎に登録容量が設定され、登録容量が超える注文
データが登録された場合は、古い注文データから削除さ
れていくという方法も可能である。
【0030】また、注文データは、注文ステータス60
2と、公開ステータス603という2つの状態をもつ。
注文ステータス602の状態遷移を、図8に示す。ユー
ザーが注文データをアップロードすると(801)、受
け付け済み状態(807)となる。402にて示した印
刷実行方法で、「受け付け確認後」の場合、受け付け済
み状態807からは、ユーザーの印刷依頼実行(80
2)がなされなければ、印刷実行中状態808には遷移
しない。また、受け付け済み状態807においては、ユ
ーザーは、プリント注文の削除(805)を行い、注文
キャンセルが可能である。したがって、一旦プリント注
文したデータでも、キャンセルする機会を得ることがで
きる。登録中806状態は、図7の702に相当する。
【0031】402にて示した印刷実行方法で、「自
動」の設定がなされていた場合は、印刷実行中状態80
8に自動的に遷移する。注文データ管理手段109は、
印刷実行中状態808に遷移した時点で、ショップサー
バー113へ注文データを送信する。ショップサーバー
では、マニュアル印刷の場合は、ショップでの印刷実行
(803)によって、プリント注文データが、所定の印
刷形式で印刷され、印刷済み状態809になる。ショッ
プにて配送が必要な場合は、配送処理(804)が行わ
れ、配送完了状態810となる。
【0032】次に、公開ステータス603の状態遷移の
様子を、図9に示す。ユーザーがプリント注文データを
アップロードすると(901)、非公開状態905にな
る。ここで、図4に示した公開設定が「公開」と設定さ
れていた場合は、自動的に公開中状態906になる。公
開設定が「非公開」と設定されていた場合は、ユーザー
による公開依頼実行により(902)、公開中状態90
6とすることが可能である。公開中状態906から、ユ
ーザーによって公開中止が実行されれば(903)、再
び非公開状態905となる。登録中904状態は、図7
の702に相当する。
【0033】再び図10について説明を行う。1001
の領域は、画像管理手段104によって管理されている
画像116を示す。1002は、注文設定手段102に
よって作成され、注文設定管理手段103によって管理
されている注文テンプレート115がある領域を示す。
注文テンプレートを用いる場合、ユーザーは、1001
領域の画像をマウスで選択し、注文テンプレート上にド
ラッグ&ドロップするだけで、ドラッグ先の注文テンプ
レートを用いて、センターサーバーへプリント注文が行
われる。さらに、注文テンプレートの設定によっては、
注文後の注文キャンセルも可能であり、またネットワー
クアルバムとしての自動公開も可能である。注文キャン
セルは、例えば、注文確認のためにユーザーPCに送ら
れてきたメールを、センターサーバーの注文管理手段に
返信する際、メールの返信Subjectを、「ID=
0001 cancel」とすることもできる。
【0034】また、例えば図1の注文設定手段102、
注文設定管理手段103は、ユーザー毎管理データとし
てセンターサーバー112上のWWWサービスとして実
現することも可能である。さらに、本発明は、街角にあ
るキオスクシステムからのプリント注文であったりして
もよい。キオスクシステムからの場合、ユーザーはセン
ターサーバーにログインして、ユーザー毎にセンターサ
ーバーによって管理された管理画面が、図10のように
表示することもできる。また、携帯端末のような場合で
も、携帯端末上で注文テンプレートが保持されるか、携
帯端末からセンターサーバー上に注文テンプレートが設
定できるようになっていれば、同様のプリントサービス
が可能である。
【0035】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明にかか
るネットワークを介したデジタル画像の印刷注文方法及
び注文データの管理方法によれば、ユーザーはドラッグ
&ドロップだけでオンラインプリント注文ができ、ま
た、プリント注文後の注文キャンセルも容易にできる。
また、ネットワークアルバムもプリント注文と同時に作
成することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の特徴を示すネットワークを介したプ
リント注文方法の構成図
【図2】 本発明の実施形態におけるハードウェア構成
【図3】 本発明の特徴を示すネットワークを介したプ
リント注文方法の概略図
【図4】 本発明の実施例による注文テンプレートの情
報を表す図
【図5】 本発明の実施例による画像毎の注文情報を表
す図
【図6】 本発明の実施例によるユーザー毎管理データ
を表す図
【図7】 本発明の実施例による注文データの状態遷移
【図8】 本発明の実施例による注文ステータスの状態
遷移図
【図9】 本発明の実施例による公開ステータスの状態
遷移図
【図10】 本発明の実施例によるユーザーPC上の注
文方法
【符号の説明】
101 ユーザーPC 102 注文設定手段 103 注文設定管理手段 104 画像管理手段 106 注文データ 107 注文データ送信手段 108 注文データ受信手段 109 注文データ管理手段 111 画像管理手段 112 センターサーバー 113 ショップサーバー 115 注文テンプレート 116 画像 117 注文テンプレート 118 注文画像の参照情報 201 中央演算処理部(CPU) 202 ROM 203 RAM 204 キーボード 205 ポィンティングデバイス 206 ディスプレイ 207 記憶装置(ハードディスク) 208 リムーバブルメディア 209 印刷装置(プリンタ) 210 入力デバイス 211 バス 212 ネットワークI/F 301 PC 302 注文用のテンプレート 303 実画像 304 ネットワーク 305 注文データ 306 センターサーバー 307 ショップサーバー 308 出力物プリント 1003 画面 1001、1002 領域

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを介したデジタル画像のプ
    リント注文方法及び注文データの管理方法であって、プ
    リント注文に利用する注文テンプレートを作成する注文
    設定手段と、該注文設定手段によって作成された注文テ
    ンプレートを管理する注文設定管理手段と、デジタル画
    像を管理する画像管理手段と、該注文設定管理手段によ
    って管理されている注文テンプレートと、該画像管理手
    段によって管理されているデジタル画像から、ネットワ
    ークを介した注文を行うための注文データを作成する注
    文データ作成手段と、該注文データ作成手段によって作
    成され注文データを、ネットワークを介しサーバーへ送
    るための注文データ送信手段と、該注文データ送信手段
    によって送られた注文データを受信する注文データ受信
    手段と、該注文データ受信手段によって受信された注文
    データを管理するサーバー側注文データ管理とを有する
    ことを特徴とするネットワークを介したデジタル画像の
    プリント注文方法及び注文データの管理方法。
  2. 【請求項2】 前記注文データ生成手段は、前記注文設
    定管理手段によって管理されている注文テンプレート
    と、前記画像管理手段によって管理されている画像が少
    なくとも一つ以上指定されたとき、自動的に注文テンプ
    レートと注文画像注文データを保持する注文データを作
    成し、該注文データを前記注文データ送信手段によっ
    て、サーバーへ送ることを特徴とする請求項1記載のネ
    ットワークを介したデジタル画像のプリント注文方法及
    び注文データの管理方法。
  3. 【請求項3】 前記注文データ生成手段は、前記注文設
    定管理手段によって管理されている注文テンプレート
    と、前記画像管理手段によって管理されている画像が少
    なくとも一つ以上指定されたとき、注文設定の変更を行
    う手段を設け、予め管理されていた注文テンプレート
    と、異なる設定の場合は、修正された注文設定を、自動
    的に注文設定管理手段に新しい注文テンプレートとして
    登録することを特徴と請求項1記載のするネットワーク
    を介したデジタル画像のプリント注文方法及び注文デー
    タの管理方法。
  4. 【請求項4】 前記サーバー側の注文データ管理手段
    は、受け付けた注文データを注文ステータスと公開ステ
    ータスの2つの状態をもち、注文ユーザーに該2つの状
    態を公開することを特徴とする請求項1記載のネットワ
    ークを介したデジタル画像のプリント注文方法及び注文
    データの管理方法。
  5. 【請求項5】 前記サーバー側のサーバー側の注文デー
    タ管理手段は、受け付けた注文の印刷実行を、ユーザー
    が指定できることを特徴とする請求項1記載のネットワ
    ークを介したデジタル画像のプリント注文方法及び注文
    データの管理方法。
  6. 【請求項6】 前記サーバー側のサーバー側の注文デー
    タ管理手段は、受け付けた注文の注文キャンセルを、ユ
    ーザーが実行できることを特徴とする請求項1記載のネ
    ットワークを介したデジタル画像のプリント注文方法及
    び注文データの管理方法。
  7. 【請求項7】 前記ネットワークを介したデジタル画像
    のプリント注文方法及び注文データの管理方法は、さら
    に、前記注文データ管理手段によって管理されている注
    文データの注文設定のみを管理するサーバー側注文設定
    管理手段とを有することを特徴とする請求項1記載のネ
    ットワークを介したデジタル画像のプリント注文方法及
    び注文データの管理方法。
  8. 【請求項8】 前記ネットワークを介したデジタル画像
    のプリント注文方法及び注文データの管理方法は、さら
    に、該注文データ管理手段によって管理されている注文
    データの注文画像の参照情報を管理するサーバー側注文
    画像管理手段とを有することを特徴とする請求項1記載
    のネットワークを介したデジタル画像のプリント注文方
    法及び注文データの管理方法。
JP2002155629A 2002-05-29 2002-05-29 ネットワークを介したデジタル画像のプリント注文方法及び注文データの管理方法 Withdrawn JP2003345887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002155629A JP2003345887A (ja) 2002-05-29 2002-05-29 ネットワークを介したデジタル画像のプリント注文方法及び注文データの管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002155629A JP2003345887A (ja) 2002-05-29 2002-05-29 ネットワークを介したデジタル画像のプリント注文方法及び注文データの管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003345887A true JP2003345887A (ja) 2003-12-05

Family

ID=29772110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002155629A Withdrawn JP2003345887A (ja) 2002-05-29 2002-05-29 ネットワークを介したデジタル画像のプリント注文方法及び注文データの管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003345887A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006011734A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Noritsu Koki Co Ltd 写真プリント注文システム及びサーバーシステム及び写真処理システム
JP2010235159A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Fuji Mach Co Ltd フィルム包装機の入力装置
JP2012014319A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Sharp Corp 表示装置
JP2015181056A (ja) * 2015-06-19 2015-10-15 シャープ株式会社 表示装置、コンピュータプログラム及びそれを記録した記録媒体
JP2017062852A (ja) * 2016-12-22 2017-03-30 シャープ株式会社 表示装置、設定方法、コンピュータプログラム及びそれを記録した記録媒体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006011734A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Noritsu Koki Co Ltd 写真プリント注文システム及びサーバーシステム及び写真処理システム
JP2010235159A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Fuji Mach Co Ltd フィルム包装機の入力装置
JP2012014319A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Sharp Corp 表示装置
JP2015181056A (ja) * 2015-06-19 2015-10-15 シャープ株式会社 表示装置、コンピュータプログラム及びそれを記録した記録媒体
JP2017062852A (ja) * 2016-12-22 2017-03-30 シャープ株式会社 表示装置、設定方法、コンピュータプログラム及びそれを記録した記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7830399B2 (en) System and method for manipulating digital images
US7576752B1 (en) System and method for manipulating digital images
US8244840B2 (en) Simplified walk-up enablement of inter-based, personalized access to retail imaging devices and services
JP2001350599A (ja) 画像プリント装置および方法、画像をプリントするためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、ならびに、画像管理システム
JP2003036162A (ja) 印刷物生産支援装置、印刷物生産支援システム、印刷物生産支援プログラム、および印刷物生産支援方法
JP2002297741A (ja) プリントサービスシステム
US10104157B2 (en) System and method for managing media files
JP2001337995A (ja) 画像管理装置および方法、ならびに、画像データを管理するプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003345887A (ja) ネットワークを介したデジタル画像のプリント注文方法及び注文データの管理方法
JP2010278656A (ja) 画像編集システムおよび画像編集方法
JP2008046985A (ja) 情報管理装置及びその制御方法、及びそのプログラム
JP2002290703A (ja) プリント注文処理装置、方法、そのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及びプログラム
JP6771275B2 (ja) 注文受付システム
JP3821375B2 (ja) オンラインプリント注文システム及びこのシステムに用いられる写真処理システム及びプリントデータ処理プログラム
JP2005004459A (ja) 画像出力処理方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム、画像管理装置、画像印刷出力装置およびネットワークを用いた画像管理システム
JP3492291B2 (ja) 行事写真提供システム、行事写真提供装置、行事写真提供方法および記録媒体
JP2001350834A (ja) プリント注文管理装置、プリント注文管理システム、プリント注文方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2001249990A (ja) 画像サービスシステム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2003308439A (ja) フォト管理サーバ及び情報処理装置、フォト管理システム及びそれらの制御方法、プログラム
JP2005102222A (ja) 画像処理装置、サーバ装置、情報処理装置、それらの制御方法、それらの制御方法をコンピュータ装置に実行させるためのプログラム及びそれらのプログラムをコンピュータ装置読み出し可能に記憶した記憶媒体
JP2004258920A (ja) フォトアルバムの制作システム
KR20020009792A (ko) 인터넷을 이용한 사진인화서비스 제공방법
KR20020000337A (ko) 인터넷을 이용한 포토 온라인 서비스 시스템 및 방법
JP4466235B2 (ja) 画像形成注文システム及びこれを構成するサーバーシステム及び画像形成処理システム
JP2006011734A (ja) 写真プリント注文システム及びサーバーシステム及び写真処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802