JP2003344387A - 赤血球溶血剤、白血球分類用試薬および試薬 - Google Patents

赤血球溶血剤、白血球分類用試薬および試薬

Info

Publication number
JP2003344387A
JP2003344387A JP2002149378A JP2002149378A JP2003344387A JP 2003344387 A JP2003344387 A JP 2003344387A JP 2002149378 A JP2002149378 A JP 2002149378A JP 2002149378 A JP2002149378 A JP 2002149378A JP 2003344387 A JP2003344387 A JP 2003344387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
amido
blood
sulfuric acid
classifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002149378A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3997538B2 (ja
Inventor
Masami Ito
正美 伊東
Katsuhiro Tsuchiya
勝寛 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Koden Corp
Original Assignee
Nippon Koden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Koden Corp filed Critical Nippon Koden Corp
Priority to JP2002149378A priority Critical patent/JP3997538B2/ja
Publication of JP2003344387A publication Critical patent/JP2003344387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3997538B2 publication Critical patent/JP3997538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 赤血球から溶出したヘモグロビンを安定化さ
せ、ヘモグロビン量(濃度等)を測定することができる
溶血剤を提供する。また、白血球ヒストグラム上分類で
きる白血球分類用試薬を提供する。 【解決手段】 赤血球溶血剤としてあるいは白血球分類
用試薬として、それぞれに適した濃度、pHの範囲で第
4級アンモニウム塩とアミノ硫酸とを含有させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、血液試料中のヘモ
グロビン量(濃度等)の測定の血液試料中の赤血球を溶
血させる溶血剤および白血球を分類するための白血球分
類用試薬に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、血液中の血球をその粒径によ
って赤血球、白血球、血小板等に識別して、各血球数を
測定するための自動血球計数器が知られている。粒径が
近いものがある赤血球と白血球を識別するために、溶血
剤を用いて赤血球を溶血させている。赤血球を溶血させ
るとヘモグロビンが溶出するために白血球数とヘモグロ
ビン濃度の測定が可能となる。
【0003】例えば、特公平3−58067号(アメリ
カ特許第4,346,018号)では、第4級アンモニ
ウム塩とシアン化合物を含有する試薬が開示されてい
る。第4級アンモニウム塩は赤血球を溶解し白血球ヒス
トグラムを作成するのに有効な成分であり、シアン化合
物はヘモグロビンを安定化させる作用があり安定してヘ
モグロビン濃度を測定するのに有効な成分であることは
よく知られている。
【0004】しかし、シアンメトヘモグロビン法で用い
られるシアン化合物は、循環器系症状・呼吸器症状等の
中毒症状をもたらす毒性の強い毒物である。したがっ
て、シアン化合物を生産および使用する際の取り扱いに
は十分注意が必要である。また、シアンメトヘモグロビ
ン法による測定後に排出される廃液中のシアン化合物を
無害な化合物に分解する必要がある。そのために、取り
扱い上の問題や、処理コストの問題があった。さらにシ
アン化合物であるので長期保存ができない等保存性の問
題があった。
【0005】この問題を解決するために、シアン化合物
を含有しない溶血剤が開発されてきている。特表平11
−507733号(アメリカ特許第5,686,308
号)は、血液中の白血球の鑑別式決定のための試薬およ
び方法が開示されている。この試薬はエトキシル化長鎖
アミン化合物とpHを調整する酸および高張アルカリ安
定化試薬を含有しているので、pHが2.0〜3.6に
限定され、白血球の膨張を抑制するためのアルカリ安定
化試薬を添加して中和しなければならないという制約が
ある。
【0006】特許第2836865号にもシアン化合物
を含有しない試薬が開示されている。ここでは、血液中
の赤血球を溶解し、ヘモグロビンを変成させうる濃度の
第四級アンモニウム塩、ヘモグロビン中のヘムを酸化さ
せうる酸化剤等を含有する試薬が開示されている。しか
しながら、この試薬では、メトヘモグロビンを安定化す
る成分を含まないために、試料作成後、ヘモグロビン値
が経時的に変化するという問題がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、自然
環境、人体への影響を有する化学物質の抑制を図ること
により、赤血球溶血剤、白血球分類用試薬の生産、使用
における危険性を低減し、効率かつ安全な作業環境を創
造することにある。さらに本発明の目的は、血液試料へ
の試薬添加後、測定中の白血球、ヘモグロビンの経時的
変化を抑制し、白血球数の測定、ヘモグロビン濃度の測
定を安定かつ再現性よく行うことができ、かつ保存性の
よい赤血球溶血剤、白血球分類用試薬を提供することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、血液中の赤血球を溶血させる赤血球溶血剤は、アミ
ド硫酸を含むことを特徴とする(請求項1)。
【0009】または、血液中の赤血球を溶血させる赤血
球溶血剤は、第4級アンモニウム塩と、アミド硫酸とを
含むことを特徴とする(請求項2)。
【0010】さらに、第4級アンモニウム塩は、ラウリ
ルトリメチルアンモニウムクロライドまたはセチルトリ
メチルアンモニウムクロライドのうち少なくともいずれ
か一方を含むことを特徴とする(請求項3)。
【0011】さらに、赤血球溶血剤は、希釈液によりp
H1〜7に調整されることを特徴とする(請求項4)。
さらに好適には、赤血球溶血剤は、希釈液によりpH2
〜4に調整されていることを特徴とする(請求項5)。
【0012】さらに、アミド硫酸は、検査血液1μLに
対し、0.02〜2mgの割合で混合する濃度であるこ
とを特徴とする(請求項6)。さらに、好適には、アミ
ド硫酸は、検査血液1μLに対し、0.1〜1mgの割
合で混合する濃度であることを特徴とする(請求項
7)。
【0013】また、白血球を分類するための白血球分類
用試薬は、アミド硫酸を含むことを特徴とする(請求項
8)。
【0014】または、白血球を分類するための白血球分
類用試薬は、第4級アンモニウム塩とアミド硫酸とを含
むことを特徴とする(請求項9)。
【0015】さらに、第4級アンモニウム塩は、ラウリ
ルトリメチルアンモニウムクロライドまたはセチルトリ
メチルアンモニウムクロライドのうち少なくともいずれ
か一方を含むことを特徴とする(請求項10)。
【0016】さらに、白血球分類用試薬は、希釈液によ
りpH5〜9に調整されることを特徴とする(請求項1
1)。さらに、好適には、白血球分類用試薬は、希釈液
によりpH6〜8に調整されることを特徴とする(請求
項12)。
【0017】さらに、アミド硫酸は、検査血液1μLに
対し、0.02〜2mgの割合で混合する濃度であるこ
とを特徴とする(請求項13)。さらに好適には、アミ
ド硫酸は、検査血液1μLに対し、0.1〜1mgの割
合で混合する濃度であることを特徴とする(請求項1
4)。
【0018】または、血液中の赤血球を溶血させ、溶血
後のヘモグロビンを安定化させるとともに、白血球を分
類するための試薬において、アミド硫酸を含むことを特
徴とする(請求項15)。
【0019】または、血液中の赤血球を溶血させ、溶血
後のヘモグロビンを安定化させるとともに、白血球を分
類するための試薬において、第4級アンモニウム塩と、
アミド硫酸とを含むことを特徴とする(請求項16)。
【0020】さらに、その試薬は、希釈液によりpH5
〜7に調整されることを特徴とする(請求項17)。
【0021】さらに、その試薬において、アミド硫酸
は、検査血液1μLに対し、0.02〜2mgの割合で
混合する濃度であることを特徴とする(請求項18)。
さらに好適には、アミド硫酸は、検査血液1μLに対
し、0.1〜1mgの割合で混合する濃度であることを
特徴とする(請求項19)。
【0022】
【発明の実施の形態】血液を、塩化ナトリウム等により
血液と等張であるリン酸緩衝液(希釈液)で希釈し、ア
ミド硫酸を含有する試薬A〜Lとアミド硫酸を含有しな
い比較例1それぞれに添加した場合の希釈血液に試薬を
混合した後の試薬各成分の検査血液(希釈前血液)1μ
Lに対する重量とヘモグロビン吸光変化率の実験データ
を示す。なお、実験は、血液希釈液に試薬を添加して2
0秒から130秒まで10秒おきに吸光度を計測した。
ヘモグロビン吸光度変化率は、添加20秒後の吸光度を
基準としている。ヘモグロビン吸光度を計測するために
使用した波長は、540nmと555nmである。ま
た、ラウリルトリメチルアンモニウムクロライドとセチ
ルトリメチルアンモニウムクロライドはいずれも第4級
アンモニウム塩である。
【0023】また、血液をリン酸緩衝液で希釈し、それ
をアミド硫酸を含有する試薬A〜J(成分は表示されて
いる)それぞれに添加し、インピーダンス法により測定
した血球サイズによる白血球ヒストグラムの形で得た実
験データを図1に示す。
【0024】なお、リン酸水素二ナトリウム、トリス
(ヒドロキシメチル)アミノメタンは試薬のpHを調整
するために添加したものである。このリン酸水素二ナト
リウム、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンの添
加量を変えることにより、リン酸緩衝液による希釈、試
薬添加後のpHの値を種々に変え、pH値に対するヘモ
グロビン吸光度変化率および白血球分類度合いを検討す
る。
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】
【表3】
【0028】
【表4】
【0029】
【表5】
【0030】
【表6】
【0031】
【表7】
【0032】
【表8】
【0033】
【表9】
【0034】
【表10】
【0035】
【表11】
【0036】
【表12】
【0037】
【表13】
【0038】血液中のヘモグロビン濃度を測定するにあ
たり、計測誤差を最小限にするためには、血液希釈液に
溶血剤を添加した後に測定されるヘモグロビン吸光度の
時間経過による変化が最小限であることが必要である。
そして、ヘモグロビン吸光度の時間経過による変化は、
溶血剤添加後約130秒の間で、約±1.0%の範囲で
あることが望ましい。
【0039】この点、第4級アンモニウム塩は含まれて
いるがアミド硫酸が含まれていない溶血剤である比較例
1の結果は、溶血剤添加後130秒の間でのヘモグロビ
ン吸光度は±1.0%を越えている。一方、第4級アン
モニウム塩とアミド硫酸の双方が含まれている試薬A,
B,K,Lでは、吸光度変化は約±1.0%の範囲であ
り、良好な結果が得られていることがわかる。
【0040】本願発明者はこのように多くの実験を行っ
た結果、ヘモグロビン吸光度の時間経過による変化が少
ない結果が得られる適切な成分のアミド硫酸の濃度範囲
は0.1〜10.0重量%である。これは、検査血液1
μLに対し、アミド硫酸0.02〜2mgの割合で混合
することになる。さらに、より好適には、アミド硫酸の
濃度範囲は、0.5〜5.0重量%である。これは、検
査血液1μLに対し、アミド硫酸0.1〜1mgの割合
で混合することになる。このような溶血剤を、塩化ナト
リウム等により血液に等張な希釈液であるリン酸緩衝液
ないしトリス緩衝液により血液を希釈した血液希釈液に
添加すれば安定したヘモグロビン濃度測定を行うことが
できるのである。このとき、リン酸緩衝液希釈後pH
は、1〜7が適切な範囲であり、より好適にはpH2〜
4が望ましい。
【0041】各血球サイズによる白血球ヒストグラムに
おいて、横軸の血球サイズに対して縦軸の分布度数が広
く分布している程、白血球の分類が詳細にできることに
なる。そこで、図1の白血球ヒストグラムA,Bを見れ
ば、横軸の血球サイズが小さく狭い範囲に分布してお
り、白血球分類が困難である。白血球ヒストグラムJに
おいても、若干分布が小体積側へシフトしており、正確
な分類値を求めることができない。
【0042】本願発明者はこのようにして多くの実験を
行った結果、白血球ヒストグラム上、分布度数が白血球
分類のために適度に分布するのは、pHが5〜9が適切
な範囲であり、より好適にはpH6〜8が望ましい。
【0043】さらには、以上から、アミド硫酸と第4級
アンモニウム塩(ラウリルトリメチルアンモニウムクロ
ライド、セチルトリメチルアンモニウムクロライド)を
含有する赤血球溶血剤は、pH5〜7、アミド硫酸の濃
度を0.1〜10重量%が適切であり、好適には0.5
〜5.0重量%の範囲で適切に調整することにより、リ
ンパ球、単球、顆粒球に分類でき、白血球分類用試薬と
しても適切な試薬となることがわかる。これは結果とし
て、検査血液1μLに対し、それぞれ、アミド硫酸0.
02〜2mg、より好適には0.1〜1mgの割合で混
合することになる。
【0044】なお、検査血液は、先にリン酸緩衝液と混
合し次に赤血球溶血剤と混合するようにしてもよい。結
果として検査血液は適切なpH範囲に調整されることに
なる。あるいは検査血液を、リン酸緩衝液により予め希
釈された赤血球溶血剤に混合するようにしてもよい。予
め希釈された赤血球溶血剤であれば、その状態でpHが
調整されていることになる。
【0045】
【発明の効果】以上、詳述したように本発明に係る赤血
球溶血剤によれば、赤血球から溶出したヘモグロビンを
安定化させ、ヘモグロビン量(濃度等)を測定すること
ができる。また、本発明に係る白血球分類用試薬は、白
血球ヒストグラム上白血球を分類できるように可能なら
しめるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の試薬A〜Jによる白血球
分類の実験データを示す図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2G045 AA02 AA07 BB01 BB02 BB41 BB51 CA01 CA02 CA11 DA51 GC10

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 血液中の赤血球を溶血させる赤血球溶血
    剤において、 アミド硫酸を含むことを特徴とする赤血球溶血剤。
  2. 【請求項2】 血液中の赤血球を溶血させる赤血球溶血
    剤において、 第4級アンモニウム塩と、 アミド硫酸とを含むことを特徴とする赤血球溶血剤。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の赤血球溶血剤におい
    て、 前記第4級アンモニウム塩は、ラウリルトリメチルアン
    モニウムクロライドまたはセチルトリメチルアンモニウ
    ムクロライドのうち少なくともいずれか一方を含むこと
    を特徴とする赤血球溶血剤。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3のうちいずれか1
    つに記載の赤血球溶血剤において、 赤血球溶血剤は、希釈液によりpH1〜7に調整される
    ことを特徴とする赤血球溶血剤。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至請求項3のうちいずれか1
    つに記載の赤血球溶血剤において、 赤血球溶血剤は、希釈液によりpH2〜4に調整される
    ことを特徴とする赤血球溶血剤。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至請求項5のうちいずれか1
    つに記載の赤血球溶血剤において、 前記アミド硫酸は、検査血液1μLに対し、0.02〜
    2mgの割合で混合する濃度であることを特徴とする赤
    血球溶血剤。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至請求項5のうちいずれか1
    つに記載の赤血球溶血剤において、 前記アミド硫酸は、検査血液1μLに対し、0.1〜1
    mgの割合で混合する濃度であることを特徴とする赤血
    球溶血剤。
  8. 【請求項8】 白血球を分類するための白血球分類用試
    薬において、 アミド硫酸を含むことを特徴とする白血球分類用試薬。
  9. 【請求項9】 白血球を分類するための白血球分類用試
    薬において、 第4級アンモニウム塩と、 アミド硫酸とを含むことを特徴とする白血球分類用試
    薬。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の白血球分類用試薬に
    おいて、 前記第4級アンモニウム塩は、ラウリルトリメチルアン
    モニウムクロライドまたはセチルトリメチルアンモニウ
    ムクロライドのうち少なくともいずれか一方を含むこと
    を特徴とする白血球分類用試薬。
  11. 【請求項11】 請求項8乃至請求項10のうちいずれ
    か1つに記載の白血球分類用試薬において、 白血球分類用試薬は、希釈液によりpH5〜9に調整さ
    れることを特徴とする白血球分類用試薬。
  12. 【請求項12】 請求項8乃至請求項10のうちいずれ
    か1つに記載の白血球分類用試薬において、 白血球分類用試薬は、希釈液によりpH6〜8に調整さ
    れることを特徴とする白血球分類用試薬。
  13. 【請求項13】 請求項8乃至請求項12のうちいずれ
    か1つに記載の白血球分類用試薬において、 前記アミド硫酸は、検査血液1μLに対し、0.02〜
    2mgの割合で混合する濃度であることを特徴とする白
    血球分類用試薬。
  14. 【請求項14】 請求項8乃至請求項12のうちいずれ
    か1つに記載の白血球分類用試薬において、 前記アミド硫酸は、検査血液1μLに対し、0.1〜1
    mgの割合で混合する濃度であることを特徴とする白血
    球分類用試薬。
  15. 【請求項15】 血液中の赤血球を溶血させ、溶血後の
    ヘモグロビンを安定化させるとともに、白血球を分類す
    るための試薬において、 アミド硫酸を含むことを特徴とする試薬。
  16. 【請求項16】 血液中の赤血球を溶血させ、溶血後の
    ヘモグロビンを安定化させるとともに、白血球を分類す
    るための試薬において、 第4級アンモニウム塩と、 アミド硫酸とを含むことを特徴とする試薬。
  17. 【請求項17】 請求項15または請求項16に記載の
    試薬において、 前記試薬は、希釈液によりpH5〜7に調整されること
    を特徴とする白血球分類用試薬。
  18. 【請求項18】 請求項15乃至請求項17のうちいず
    れか1つに記載の試薬において、 前記アミド硫酸は、検査血液1μLに対し、0.02〜
    2mgの割合で混合する濃度であることを特徴とする試
    薬。
  19. 【請求項19】 請求項15乃至請求項17のうちいず
    れか1つに記載の試薬において、 前記アミド硫酸は、検査血液1μLに対し、0.1〜1
    mgの割合で混合する濃度であることを特徴とする試
    薬。
JP2002149378A 2002-05-23 2002-05-23 赤血球溶血剤、白血球分類用試薬および試薬 Expired - Fee Related JP3997538B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002149378A JP3997538B2 (ja) 2002-05-23 2002-05-23 赤血球溶血剤、白血球分類用試薬および試薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002149378A JP3997538B2 (ja) 2002-05-23 2002-05-23 赤血球溶血剤、白血球分類用試薬および試薬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003344387A true JP2003344387A (ja) 2003-12-03
JP3997538B2 JP3997538B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=29767570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002149378A Expired - Fee Related JP3997538B2 (ja) 2002-05-23 2002-05-23 赤血球溶血剤、白血球分類用試薬および試薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3997538B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5955220B2 (ja) * 2010-08-11 2016-07-20 協和メデックス株式会社 糖化ヘモグロビンの測定方法
CN108132343A (zh) * 2017-12-12 2018-06-08 山东兰桥医学科技有限公司 一种白细胞四分群分析用溶血剂

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5955220B2 (ja) * 2010-08-11 2016-07-20 協和メデックス株式会社 糖化ヘモグロビンの測定方法
CN108132343A (zh) * 2017-12-12 2018-06-08 山东兰桥医学科技有限公司 一种白细胞四分群分析用溶血剂

Also Published As

Publication number Publication date
JP3997538B2 (ja) 2007-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4263247B2 (ja) ヘモグロビン及び細胞分析のためのシアン化物不含溶解試薬組成物及び方法
US4346018A (en) Multi-purpose blood diluent and lysing agent for differential determination of lymphoid-myeloid population of leukocytes
US4521518A (en) Multi-purpose blood diluent and lysing agent for differential determination of lymphoid-myeloid population of leukocytes
AU570943B2 (en) Method for the volumetric differential of leukocytes
US5882934A (en) Composition and method for hemoglobin and cell analysis
WO1998032016A9 (en) A cyanide-free lytic reagent composition and method for hemoglobin and cell analysis
JP4153162B2 (ja) 血液希釈剤
EP1877802B1 (en) Cyanide-free lytic reagent composition and method of use for hemoglobin and white blood cell measurement
US4962038A (en) Multi-purpose blood diluent and lysing agent for differential determination of lymphoid-myeloid population of leukocytes
JP3830613B2 (ja) 血液中の白血球及びヘモグロビン濃度測定試薬
US6632676B1 (en) Multi-purpose reagent system and method for enumeration of red blood cells, white blood cells and thrombocytes and differential determination of white blood cells
US20020098589A1 (en) Multi-purpose reagent system and method for enumeration of red blood cells, white blood cells and thrombocytes and differential determination of white blood cells
WO2003012426A1 (en) Lytic reagent composition for determination of nucleated red blood cells
EP1810025A2 (en) Lysing reagent for simultaneous enumeration of different types of blood cells in a blood sample
JP3997538B2 (ja) 赤血球溶血剤、白血球分類用試薬および試薬
JP3997539B2 (ja) 赤血球溶血剤、白血球分類用試薬および試薬
JP4391489B2 (ja) 血液中のヘモグロビン濃度測定方法
RU2052197C1 (ru) Способ определения концентрации гемоглобина в крови и реактив для лизирования клеток крови
CN111006990A (zh) 血细胞分析用试剂及其应用
CA1247995A (en) Method for the volumetric differential of leukocytes
CN110954489A (zh) 一种无氰溶血剂及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3997538

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees