JP2003341883A - 枚葉紙処理機械内での枚葉紙の横見当合わせのための装置 - Google Patents

枚葉紙処理機械内での枚葉紙の横見当合わせのための装置

Info

Publication number
JP2003341883A
JP2003341883A JP2003122659A JP2003122659A JP2003341883A JP 2003341883 A JP2003341883 A JP 2003341883A JP 2003122659 A JP2003122659 A JP 2003122659A JP 2003122659 A JP2003122659 A JP 2003122659A JP 2003341883 A JP2003341883 A JP 2003341883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
alignment position
lateral registration
lateral
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003122659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4146275B2 (ja
Inventor
Sven Baumgarten
バウムガルテン スヴェン
Jens Klos
クロス イェンス
Michael Krueger
クリューガー ミヒャエル
Juergen Maas
マース ユルゲン
Volker Muller
ミュラー フォルカー
Thomas Schaeffer
シェファー トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2003341883A publication Critical patent/JP2003341883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4146275B2 publication Critical patent/JP4146275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F21/00Devices for conveying sheets through printing apparatus or machines
    • B41F21/14Adjusting lateral edges, e.g. side stops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/10Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position
    • B65H9/103Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position acting by friction or suction on the article for pushing or pulling it into registered position, e.g. against a stop
    • B65H9/105Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position acting by friction or suction on the article for pushing or pulling it into registered position, e.g. against a stop using suction means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2220/00Function indicators
    • B65H2220/09Function indicators indicating that several of an entity are present
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/30Suction means
    • B65H2406/34Suction grippers
    • B65H2406/343Details of sucking member
    • B65H2406/3432Elongated sucking member; Sucking bar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/40Movement
    • B65H2513/41Direction of movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 枚葉紙処理機械内での枚葉紙5,6の横見当
合わせのための装置であって、枚葉紙が該枚葉紙の搬送
方向7に対して横方向に仮想の整合位置4へ横見当合わ
せ装置によって移動させられるようになっている形式の
ものにおいて、公知技術の欠点を避ける。 【解決手段】 横見当合わせ装置が、整合位置に向けて
枚葉紙を移動させるための互いに個別に制御可能な少な
くとも2つの横方向見当合わせゲージ1,2を有してい
る。両方の横方向見当合わせゲージが同時に見当合わせ
機能を生ぜしめ得るようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、枚葉紙処理機械、
例えば印刷機若しくは折り機などでの枚葉紙の横見当合
わせのための装置であって、枚葉紙が該枚葉紙の搬送方
向に対してほぼ横方向、例えば垂直方向に整合位置へ移
動させられるようになっており、横見当合わせ装置が設
けられており、該横見当合わせ装置によって枚葉紙が整
合位置へ移動させられるようになっている形式のものに
関する。
【0002】
【従来の技術】枚葉紙(シート)を印刷機若しくは折り
機内で処理する前に、枚葉紙は印刷機若しくは折り機の
入口で整合され、即ち見当合わせされる。このために周
知のように横見当合わせ装置が、処理すべき枚葉紙を側
方のストッパー若しくは横当てに向けて移動させるよう
になっており、これによって各枚葉紙が印刷機若しくは
折り機の入口で側方の同一の位置を有している。この種
の横見当合わせ装置は例えば吸引ボックスを備えてお
り、吸引ボックスが枚葉紙の搬送方向に対して横方向
に、例えば垂直方向に運動可能(移動可能)であって、
枚葉紙を吸着して、次いで該枚葉紙を側方のストッパー
に向けて送るようになっている。ドイツ連邦共和国特許
出願公開第10910688A1号明細書により公知の
横見当合わせ装置は、2つのサイドストッパー及び2つ
の引きレールを有していて、右側でも左側でもサイドス
トッパーによって見当合わせするようになっている。こ
の場合にも、引きレールが吸引空気で負荷されるように
なっており、これによって吸引空気が枚葉紙に付着力若
しくは吸着力を生ぜしめる。引きレールはそれぞれ枚葉
紙の側方の縁部領域に位置していて、枚葉紙の搬送平面
の下側で給紙テーブル内に互いに相対して配置されてい
る。枚葉紙を右側のストッパーによって見当合わせ、即
ち整合させたい場合には、右側の引きレールが作動させ
られて、枚葉紙が該引きレールによって保持されて右側
のストッパーに向けて移動させられる。枚葉紙を左側の
ストッパーによって見当合わせするためには、左側の引
きレールが作動させられて、枚葉紙が該引きレールによ
って保持されて左側のストッパーに当接されて見当合わ
せされる。どちらの引きレールを作動させるかは、操作
員によって選ばれ、即ちすべての枚葉紙が右側へ移動さ
せられるか、若しくは左側へ移動させられる。このよう
な装置(横見当合わせ装置)においては欠点が、そのつ
ど1つの引きレールしか作動させられないことにある。
2つの引きレールを設けてあるにもかかわらず、そのつ
ど常に1つの引きレールがすべての見当合わせ作業を単
独で行わねばならない。見当合わせすべき枚葉紙を1つ
の引きレールでしか保持しないので、該枚葉紙が、引き
レールによって保持されていない側でばたつく若しくは
波打つことを防止するために、付加的に圧着ロールを設
けておかなければならない。
【0003】
【特許文献1】ドイツ連邦共和国特許出願公開第109
10688A1号明細書
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、枚葉
紙の横方向見当合わせのための装置及び方法を改善し
て、公知技術の前記欠点を取り除くことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明の手段では、請求項1に記載の構成に基づき、
見当合わせすべき枚葉紙が整合位置(見当合わせ位置)
から左側にある場合に、右側の横方向見当合わせゲージ
が引き機能(引っ張り機能)を生ぜしめるようになって
おり、逆に、見当合わせすべき枚葉紙が整合位置から右
側にある場合に、左側の横方向見当合わせゲージが引き
機能を生ぜしめるようになっており、かつ請求項10に
記載の方法に基づき、見当合わせすべき枚葉紙が整合位
置から左側にある場合に、右側の横方向見当合わせゲー
ジによって枚葉紙を整合位置に向けて引き、かつ逆に、
見当合わせすべき枚葉紙が整合位置から右側にある場合
に、左側の横方向見当合わせゲージによって枚葉紙を整
合位置に向けて引くようになっている。
【0006】本発明に基づく前記装置及び方法によっ
て、枚葉紙を公知技術のように左側へのみ移動させて見
当合わせするか、若しくは右側へのみ移動させて見当合
わせするかできる。さらに本願発明では、見当合わせす
べき枚葉紙の案内若しくは移動に対する側方の右側及び
左側のストッパー若しくは制限部間に設けられた整合位
置へ枚葉紙を移動させることができる。枚葉紙処理機械
に枚葉紙を差す、即ち導入する場合に、枚葉紙は該枚葉
紙の搬送方向に対して横方向に、例えば右側へのずれ若
しくは左側へのずれを有している。枚葉紙処理機械の入
口に接続された給紙装置は、枚葉紙を常に右側及び左側
のストッパー若しくは制限部間に位置決めするように構
成されている。公知技術においては、枚葉紙が常に右側
のストッパーに見当合わせ、即ち位置決めされるか若し
くは左側のストッパーに見当合わせされる。本願発明に
基づく装置及び方法では、枚葉紙を、右側及び左側のス
トッパー間に位置する潜在的なストッパーにも見当合わ
せすることができる。該潜在的なストッパーは以下にお
いては整合位置と呼ぶことにする。枚葉紙処理機械に供
給しようとする枚葉紙は、整合位置で左側にずれている
ものもあれば、右側にずれているものもある。従って本
発明では、枚葉紙をずれに応じて左側へ若しくは右側へ
移動させるようになっている。この場合、枚葉紙を両側
で、即ち両方の横方向見当合わせゲージによって案内す
ることが可能であり、これによって、枚葉紙のばたつき
若しくは波打ちが避けられる。
【0007】さらに有利には、横方向見当合わせゲージ
の制御が位置センサー及び制御装置を用いて行われ、従
って制御過程が自動的に実施され、この場合、制御装置
が位置センサーの信号に応じて横方向見当合わせゲージ
を制御する。
【0008】本発明の有利な実施態様では、見当合わせ
すべき枚葉紙のための整合位置(例えば制御装置に組み
込まれた座標系上の設定位置)が、最大の見当合わせ距
離の中央に規定されており、これによって見当合わせの
際の枚葉紙の最大の移動距離が、右側及び左側のストッ
パー間の間隔の半分になる。
【0009】本発明の有利な実施態様では、1つの位置
センサーを設けてあり、該位置センサーが整合位置から
の枚葉紙のずれ距離を検出できるように構成して配置さ
れている。位置センサーが、最大の見当合わせ距離(右
側及び左側のストッパー間の間隔)をカバーしており、
これによって、枚葉紙処理機械内へ供給すべきすべての
枚葉紙の位置が1つの位置センサーによって検出され
る。枚葉紙の、位置センサーによって検出されたずれ距
離が、制御装置に伝達されて、枚葉紙が右側へずれてい
るか若しくは左側へずれているかが決定され、ひいては
枚葉紙を右側へ移動させるか若しくは左側へ移動させる
かが決定される。
【0010】本発明の別の実施態様では、枚葉紙が整合
位置から左側にある場合に、右側の横方向見当合わせゲ
ージが引き機能を有し、かつ左側の横方向見当合わせゲ
ージが押し機能を有するようになっており、逆に、枚葉
紙が整合位置から右側にある場合に、左側の横方向見当
合わせゲージが引き機能を有し、かつ右側の横方向見当
合わせゲージが押し機能を有するようになっている。こ
れによって、見当合わせすべき枚葉紙が右側の横方向見
当合わせゲージによっても左側の横方向見当合わせゲー
ジによっても保持して案内される。従って、枚葉紙のば
たつき運動若しくは波打ち運動が確実に防止される。
【0011】有利には、引き機能を生ぜしめる横方向見
当合わせゲージが、押し機能を生ぜしめる横方向見当合
わせゲージよりも大きな作動速度(移動速度)を有して
いる。これによって、枚葉紙が両方の横方向見当合わせ
ゲージによって緊張されて、しわを伸ばされる。もちろ
ん、枚葉紙を緊張する力は、枚葉紙を裂断しない程度の
大きさである。
【0012】本発明の別の実施態様では、引き機能を生
ぜしめる横方向見当合わせゲージが、押し機能を生ぜし
める横方向見当合わせゲージよりも大きな引っ張り力若
しくは吸着力を有している。これによって、引き機能を
生ぜしめる横方向見当合わせゲージと枚葉紙との間の滑
りが避けられ、最適な見当合わせが保証される。押し機
能を生ぜしめる横方向見当合わせゲージと枚葉紙との間
でのみスリップを生じ、該スリップは枚葉紙の裂断若し
くは不都合な伸長の防止に役立つ。押し機能を生ぜしめ
る横方向見当合わせゲージと枚葉紙との間に生じるスリ
ップによって、枚葉紙に作用する引っ張り力が制限され
る。
【0013】さらに別の有利な実施態様では、側方の運
動可能な少なくとも1つのストッパーが設けられてい
る。枚葉紙の見当合わせに際しては、枚葉紙の運動経過
を極めて正確に制御する必要がある。枚葉紙の運動経過
の正確な制御、ひいては正確な見当合わせは、枚葉紙が
整合位置に達した際に枚葉紙の、搬送方向に対して横方
向の速度成分を消滅させることによって達成される。こ
のために、側方の運動可能なストッパーが役立つ。
【0014】本発明の別の実施態様では、側方の運動可
能な少なくとも2つのストッパーが設けられており、こ
の場合、枚葉紙を右側へ整合位置に向けて移動させる際
に、右側のストッパーが副整合位置に移されるようにな
っており、逆に、枚葉紙を左側へ整合位置に向けて移動
させる際に、左側のストッパーが整合位置に移されるよ
うになっている。副整合位置が、枚葉紙幅に依存して調
節されるようになっていてよい。換言すれば、副整合位
置が枚葉紙幅に適合されるようになっている。運動可能
な側方のストッパーの使用は、枚葉紙が整合位置に到達
した際にまだゼロよりも大きな最小の速度成分を有して
いる場合に有利である。枚葉紙を例えば右側の整合位置
へ移動させる場合に、枚葉紙が右側の縁部を、枚葉紙幅
に依存して調節された整合位置、即ち副整合位置でスト
ッパーに当接して静止される。必要とされない側方のス
トッパーは、フラップのように下方若しくは上方へ旋回
させられ、その結果、枚葉紙の走行の妨げ並びに枚葉紙
との接触が避けられる。
【0015】有利には、横方向見当合わせゲージが、該
横方向見当合わせゲージと枚葉紙との間の負圧若しくは
過圧の形成のための開口を有している。該開口を介して
負圧によって、枚葉紙が横方向見当合わせゲージに固定
され、即ち吸着され、従って横方向見当合わせゲージに
よる枚葉紙の確実な移動が可能である。横方向見当合わ
せゲージからの枚葉紙の引き離しを容易にするために、
負圧運転から過圧運転へ切り換えて、空気が開口を通し
て枚葉紙に吹き付けられ、その結果、枚葉紙が横方向見
当合わせゲージから確実に離される。
【0016】本発明の別の実施態様では、横方向見当合
わせゲージは、枚葉紙が整合位置に到達した際に該枚葉
紙の、搬送方向に対して横方向のほぼゼロの速度成分を
有するように制御される。
【0017】位置センサー及び制御装置に記憶された制
御特性に基づき、横方向見当合わせゲージが制御され
て、枚葉紙を整合位置に到達した際に、もはや移動させ
ないように、即ち停止させるようになっており、このよ
うな手段は運動可能な側方のストッパー、即ち機械的な
ストッパーを省略してある場合に有利である。運動可能
な側方のストッパーの省略によって、枚葉紙が側方のス
トッパーに当接する際の枚葉紙のたわみ(波打ち)若し
くは屈曲(座屈)が避けられる。
【0018】
【発明の実施の形態】図1は本発明に基づく横見当合わ
せ装置を示しており、該横見当合わせ装置は枚葉紙処理
機械内に組み込まれる。横見当合わせ装置は、例えば印
刷機の第1の印刷部の前の給紙装置内に組み込まれてい
てよく、或いは折り装置内に組み込まれていてよい。横
見当合わせ装置は一般的に、例えば枚葉紙処理機械内に
到来した枚葉紙5,6を該枚葉紙5,6の右側若しくは
左側の横縁に関して所定の位置に位置決めするために用
いられる。この場合、枚葉紙5,6が枚葉紙パイルから
グリッパ装置(図示せず)を用いて受け取られ、横見当
合わせ装置へ搬送される。横見当合わせ装置を通る枚葉
紙5,6の走行方向は、搬送方向7と同じである。横見
当合わせ装置内に到来した枚葉紙5,6を正確に合わせ
るべき所定の位置が、図1に破線4で示してあり、整合
位置(見当位置又はレジスト位置)4と呼ぶことにす
る。整合位置4がここでは表面にあらわれない所謂潜在
的なサイドマークによって規定されており、潜在的なサ
イドマークはストッパーによって形成されるものはな
く、また横見当合わせ装置のテーブル上に印されるもの
でもない。整合位置4は横見当合わせ装置の制御装置1
1の座標系内に記憶されている。このことは、整合位置
4が操作員によって制御装置11内に変更された座標値
を入力することに基づき容易に変更され得ることを意味
している。
【0019】給紙パイルから取り出された枚葉紙5,6
が横見当合わせ装置内の所定の位置に達し、この場合、
いわゆる整合距離若しくは見当合わせ距離aを表す最大
の差は、枚葉紙処理機械の寸法によって規定される。
【0020】図1では、枚葉紙5は最も左側にずれて横
見当合わせ装置内に到来した状態で示してあり、枚葉紙
6は最も右側にずれて横見当合わせ装置内に到来した状
態で示してある。図1の実施例では、枚葉紙5,6が搬
送方向7で見てそれぞれ左側の横縁を整合位置4に整合
され、即ち合わされる。整合位置4への枚葉紙5,6の
整合が、搬送方向7に対してほぼ横方向に運動可能な横
方向見当合わせゲージ1,2を用いて行われる。最も簡
単な実施例では、横方向見当合わせゲージ1,2が搬送
方向7に対して横方向にのみ運動し、この場合、横方向
見当合わせゲージは左側へも右側へも運動するようにな
っている。このために横方向見当合わせゲージ1,2
は、図1には示してない電動式の駆動部を介して運動さ
せられる。
【0021】整合すべき、即ち見当合わせすべき枚葉紙
5,6は、搬送方向7で見て横方向見当合わせゲージ
1,2に到達する前に、位置センサー3を通過する。枚
葉紙5,6の位置は通常は、枚葉紙5,6が横方向見当
合わせゲージ1,2に被さった場合にようやくセンサー
によって検出される。このようにして、枚葉紙5,6の
位置が確実に検出され、次いで該検出位置から枚葉紙
5,6が側方へ移動させられる。位置センサー3は、整
合すべき枚葉紙5,6の左側の枚葉紙縁部を、枚葉紙5
が最も左側にずれているか若しくは枚葉紙6が最も右側
にずれているかにかかわらず、検出することができるよ
うに構成されている。位置センサー3を用いて、図示の
実施例では見当合わせ距離aの中央にある整合位置4か
らの枚葉紙5,6の左側の縁部のずれ(距離)が決定さ
れて、横見当合わせ装置の制御装置11で処理される。
枚葉紙5が、即ち枚葉紙5の左側の縁部が整合位置4の
左側にある場合には、右側の横方向見当合わせゲージ1
が所定の運転モード「枚葉紙を右側へ引く」に切り換え
られ、これによって枚葉紙5が横方向見当合わせゲージ
1によって右側へ、枚葉紙5の左側の縁部を整合位置4
に到達させるまで引かれる。これとは逆に、枚葉紙6が
整合位置4の右側にある場合には、左側の横方向見当合
わせゲージ2が所定の運転モード「枚葉紙を左側へ引
く」に切り換えられ、これによって枚葉紙6が横方向見
当合わせゲージ2によって左側へ、枚葉紙6の左側の縁
部を整合位置4に到達させるまで引かれる。この場合、
各横方向見当合わせゲージ1,2は制御装置11によっ
て次のように制御され、即ち、整合すべき枚葉紙5,6
が整合位置4に達すると、搬送方向7に対して横方向
(垂直)で右側への引き方向(移動方向)5a若しくは
搬送方向7に対して横方向(垂直)で左側への引き方向
(移動方向)6aの速度は、該引き方向、即ち搬送方向
7に対して横方向の速度成分Vzをもはや有していな
い。これによって、枚葉紙5,6が整合位置4に正確に
整合され、即ち位置決め(見当合わせ)される。搬送方
向7での枚葉紙5,6の速度Vtは、枚葉紙5,6の横
方向位置をもはや変化させ得ない程度の残留値であって
よい。
【0022】横方向見当合わせゲージ1,2によって枚
葉紙5,6を運動、即ち移動させるために、横方向見当
合わせゲージ1,2が開口1a,2aを備えており、該
開口を介して枚葉紙5,6と横方向見当合わせゲージ
1,2との間に負圧を生ぜしめるようになっており、負
圧が枚葉紙5,6を横方向見当合わせゲージ1,2に吸
着する。枚葉紙5,6が整合位置4に達すると、負圧が
遮断され、これによって枚葉紙5,6と横方向見当合わ
せゲージ1,2との間の結合、即ち吸着が解除される。
横方向見当合わせゲージ1,2からの枚葉紙5,6の引
き離しを容易にするために、空気が開口1a,2aを介
して枚葉紙に軽く吹き付けられてよい。この目的のため
に、開口1a,2aを介して横方向見当合わせゲージ
1,2と枚葉紙5,6との間に負圧並びに過圧を形成で
きる装置(図示せず)が設けられている。該装置は有利
には電動式の空気ポンプから成っており、該空気ポンプ
が過圧運転時にコンプレッサーとして機能すると共に負
圧運転時に真空ポンプとして機能するようになってい
る。別の実施例として、枚葉紙5,6を1つの横方向見
当合わせゲージ1,2のみによって整合位置4へ移動さ
せるのではなく、枚葉紙5,6を一方の横方向見当合わ
せゲージ1,2によって引くと同時に該枚葉紙5,6を
他方の横方向見当合わせゲージ2,1によって押すこと
も可能である。枚葉紙5を右側へ整合位置4に移動させ
たい場合には、右側の横方向見当合わせゲージ1が引き
ゲージとして機能するのに対して、左側の横方向見当合
わせゲージ2が押しゲージとして機能する。この場合
に、押しゲージ、即ちここでは左側の横方向見当合わせ
ゲージ2にとって、移動方向(押し方向)5aのわずか
に小さい移動速度(押し速度)を選ぶことも可能であ
り、これによって枚葉紙5がぴんと張られてたるみ若し
くはしわなく保たれる。枚葉紙5に対する過度な張力を
避けるために、該枚葉紙を、引き作用の、即ち右側の横
方向見当合わせゲージ1における負圧よりも小さい負圧
で左側の、即ち押し作用の横方向見当合わせゲージ2に
吸着するとよい。これによって、枚葉紙5が右側の横方
向見当合わせゲージ1に滑りなく固着しているのに対し
て、左側の横方向見当合わせゲージ2と枚葉紙5との間
にはわずかなスリップが生じ得る。従って、右側の引き
作用の横方向見当合わせゲージ1での枚葉紙5の滑りが
避けられ、ひいては枚葉紙の見当誤差が避けられる。制
御装置11が引きゲージの位置、ここでは右側の横方向
見当合わせゲージ1から枚葉紙5の位置を確実に推論
し、それというのは枚葉紙5が引きゲージによって滑る
(ずれる)ことなく案内されるからである。前述の引き
ゲージと押しゲージとは、枚葉紙6を引き方向(移動方
向)6aで左側へ整合位置4に運動させる場合には互い
に交替される。押しゲージへの吸引空気を整合位置4に
達する前に遮断して、その結果、移動距離(引き距離)
の最後の区間では引きゲージのみが枚葉紙5,6を案内
することも可能である。
【0023】図2は、本発明に基づく横見当合わせ装置
の電気的な構成要素のブロック回路図である。横見当合
わせ装置の中心部分は制御装置11である。制御装置1
1が、左側の横方向見当合わせゲージ2及び右側の横方
向見当合わせゲージ1の運動経過を制御する。さらに制
御装置11は上位の機械制御装置10に接続されてお
り、機械制御装置は例えば印刷機若しくは折り機の機械
制御装置である。制御装置11は、横方向見当合わせゲ
ージ1,2の出力部12,13及び位置センサー3の信
号14を受け取るようになっている。出力部12,13
は、制御装置11の制御命令に依存して電流を横方向見
当合わせゲージ1,2の駆動モータに供給するために役
立っている。位置センサー3の信号14によって制御装
置11が横見当合わせ装置内での枚葉紙5若しくは6の
位置を検出し、各出力部12,13の信号14が各横方
向見当合わせゲージ1,2の実際位置を制御装置11に
伝達する。さらに、制御装置11は上位の機械制御装置
10の信号14を受け取る。制御装置11の出力部から
の信号14が、出力部12,13に送られるようになっ
ていて、整合位置4への枚葉紙5,6の見当合わせ(整
合)のための目標値を含んでいる。出力部12,13が
目標値に依存してそれぞれ横方向見当合わせゲージ1,
2のための電流若しくは電圧を生ぜしめ、その結果、横
方向見当合わせゲージ1,2の目標位置が達成される。
さらに、出力部12,13が横方向見当合わせゲージ
1,2から信号14を受け取って、横方向見当合わせゲ
ージ1,2の実際位置を検出する。出力部12,13は
さらに電気的なエネルギー供給部15、例えば給電網に
接続されていて、横方向見当合わせゲージ1,2の駆動
モータに電流を供給するようになっている。
【0024】図3に示す実施例は、図1に示す実施例を
ベースにしており、この場合には、運動可能な側方のス
トッパー9a,9bを付加的に設けてある。さらに図3
には、潜在式の別のサイドマーク8を破線で示してあ
り、該サイドマークは副整合位置8と呼ぶことにする。
運動可能な右側のストッパー9aが、副整合位置8上に
正確に位置決めされて、ストッパー位置を規定してい
る。これに対して、運動可能な左側のストッパー9bが
整合位置4上に正確に位置決めされて、ストッパー位置
を規定している。運動可能な側方のストッパー9a,9
bは枚葉紙5,6を整合位置4に正確に降ろすために役
立っている。
【0025】枚葉紙5が整合位置4から左側にずれて横
見当合わせ装置内に到達した場合には、運動可能な右側
のストッパー9aがストッパー位置に移され、その結
果、枚葉紙5の左側の縁部が整合位置4に達した際に、
枚葉紙5の右側の縁部が右側のストッパー9aに接触す
る。これに対して、枚葉紙6が整合位置4から右側にず
れて横見当合わせ装置内に到達した場合には、運動可能
な左側のストッパー9bがストッパー位置に移され、そ
の結果、枚葉紙5の右側の縁部が副整合位置8に達した
際に、枚葉紙6の左側の縁部が左側のストッパー9bに
接触する。ストッパー9a,9bが旋回可能若しくは回
転可能に構成されており、どのストッパー9a,9bを
必要とするかに応じて、必要なストッパー9a若しくは
9bが旋回若しくは回転させられて、枚葉紙5若しくは
6と接触する。このために、ストッパー9a,9bは電
動式の駆動部(図示せず)を備えており、該駆動部によ
ってストッパー9a,9bがストッパー位置へ運動させ
られ、即ち移される。このために電動式の駆動部が制御
装置11によって制御される。即ち、制御装置11が横
方向見当合わせゲージ1,2並びにストッパー9a,9
bの運動経過全体を制御する。別の実施例として、スト
ッパー9a,9bを空気圧式若しくは油圧式に運動させ
ることも可能である。さらに別の形式の駆動部も考えら
れる。最新の印刷機には空気圧系が設けられており、従
って空気圧がストッパー9a,9bのための空気圧式の
駆動部に容易に供給され得る。
【0026】枚葉紙5,6が種々の枚葉紙幅を有してい
る場合には、ストッパー9a,9bが、該ストッパー
の、搬送方向7に対して横方向の位置を変更可能に構成
されていてよい。図3の実施例では整合位置4が固定
(不動)の整合位置として、従って基準点として規定さ
れているので、右側のストッパー9aが搬送方向7に対
して横方向に該ストッパーの位置を変更されるようにな
っている。もちろん、整合位置4の役割と副整合位置の
役割とを交換すること、換言すれば、副整合位置8を定
位置として、即ち固定の整合位置として規定し、左側の
ストッパー9bの、搬送方向に対して横方向の位置を変
更することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく横見当合わせ装置の実施例の概
略的な平面図。
【図2】本発明に基づく横見当合わせ装置の制御及びエ
ネルギー供給機構のブロック回路図。
【図3】本発明に基づく横見当合わせ装置の別の実施例
の概略的な平面図。
【符号の説明】
1,2 横方向見当合わせゲージ、 3 位置センサ
ー、 4 整合位置、5,6 枚葉紙、 7 搬送方
向、 9a,9b ストッパー、 11 制御装置、
12,13 出力部、 14 信号
フロントページの続き (71)出願人 390009232 Kurfuersten−Anlage 52−60,Heidelberg,Fede ral Republic of Ger many (72)発明者 スヴェン バウムガルテン ドイツ連邦共和国 ハイデルベルク グラ ッツァー シュトラーセ 16 (72)発明者 イェンス クロス ドイツ連邦共和国 エッペルハイム ビュ ルガーマイスター−イェーガー−シュトラ ーセ 34 (72)発明者 ミヒャエル クリューガー ドイツ連邦共和国 エディンゲン−ネッカ ーハウゼン レッシングシュトラーセ 21 (72)発明者 ユルゲン マース ドイツ連邦共和国 ヴィースロッホ ヴァ イデンヴェーク 4 (72)発明者 フォルカー ミュラー ドイツ連邦共和国 エッピンゲン ライン ベルクシュトラーセ 3 (72)発明者 トーマス シェファー ドイツ連邦共和国 マウアー レハールシ ュトラーセ 4 Fターム(参考) 2C250 EA37 EB50 3F102 AA09 AA13 AB01 AB03 BA02 BA09 BB04 CA03 CB02 DA05 EA14 FA08 3F108 AA01 AB01 AC04 BB17 EA16

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枚葉紙処理機械内での枚葉紙(5,6)
    の横見当合わせのための装置であって、枚葉紙(5,
    6)が該枚葉紙の搬送方向(7)に対して横方向に整合
    位置(4)へ移動させられるようになっており、横見当
    合わせ装置が設けられており、該横見当合わせ装置によ
    って枚葉紙(5,6)が整合位置(4)へ移動させられ
    るようになっており、前記横見当合わせ装置が、整合位
    置(4)に向けて枚葉紙(5,6)を移動させるための
    互いに個別に制御可能な少なくとも2つの横方向見当合
    わせゲージ(1,2)を有している形式のものにおい
    て、見当合わせすべき枚葉紙(5)が整合位置(4)か
    ら左側にある場合に、右側の横方向見当合わせゲージ
    (1)が引き機能を生ぜしめるようになっており、逆
    に、見当合わせすべき枚葉紙(6)が整合位置(4)か
    ら右側にある場合に、左側の横方向見当合わせゲージ
    (2)が引き機能を生ぜしめるようになっていることを
    特徴とする、枚葉紙処理機械内での枚葉紙の側方見当合
    わせのための装置。
  2. 【請求項2】 見当合わせすべき枚葉紙(5,6)の整
    合位置(4)が、最大の見当合わせ距離(a)の中央に
    規定されている請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 枚葉紙(5)が整合位置(4)から左側
    にある場合に、左側の横方向見当合わせゲージ(2)が
    押し機能を生ぜしめるようになっており、逆に、枚葉紙
    (6)が整合位置(4)から右側にある場合に、右側の
    横方向見当合わせゲージ(1)が押し機能を生ぜしめる
    ようになっている請求項1又は2記載の装置。
  4. 【請求項4】 1つの位置センサー(3)を設けてあ
    り、該位置センサーが整合位置(4)からの枚葉紙
    (5,6)のずれ距離を検出できるように構成して配置
    されている請求項1から3のいずれか1項記載の装置。
  5. 【請求項5】 側方の運動可能な少なくとも1つのスト
    ッパー(9a,9b)が設けられている請求項1から4
    のいずれか1項記載の装置。
  6. 【請求項6】 側方の運動可能な少なくとも2つのスト
    ッパー(9a,9b)が設けられており、この場合に、
    枚葉紙(5)を右側へ整合位置(4)に向けて移動させ
    る際に、右側のストッパー(9a)が副整合位置(8)
    に移されるようになっており、逆に、枚葉紙(6)を左
    側へ整合位置(4)に向けて移動させる際に、左側のス
    トッパー(9b)が整合位置(4)に移されるようにな
    っている請求項1から5のいずれか1項記載の装置。
  7. 【請求項7】 横方向見当合わせゲージ(1,2)が次
    のように制御され、即ち枚葉紙(5,6)が整合位置
    (4)に到達した際に該枚葉紙の、搬送方向(7)に対
    して横方向のほぼゼロの速度成分(Vz)を有している
    請求項1から6のいずれか1項記載の装置。
  8. 【請求項8】 印刷機であって、請求項1から7のいず
    れか1項記載の装置を備えていることを特徴とする印刷
    機。
  9. 【請求項9】 折り機であって、請求項1から7のいず
    れか1項記載の装置を備えていることを特徴とする折り
    機。
  10. 【請求項10】 枚葉紙処理機械内での枚葉紙(5,
    6)の横見当合わせのための方法であって、枚葉紙
    (5,6)を該枚葉紙の搬送方向(7)に対して横方向
    に、横見当合わせ装置によって整合位置(4)へ移動さ
    せるようになっており、横見当合わせ装置の少なくとも
    2つの横方向見当合わせゲージ(1,2)を互いに個別
    に制御して、該横方向見当合わせゲージ(1,2)によ
    って整合位置(4)への枚葉紙(5,6)の移動を行う
    ようになっている形式のものにおいて、見当合わせすべ
    き枚葉紙(5)が整合位置(4)から左側にある場合
    に、右側の横方向見当合わせゲージ(1)によって枚葉
    紙(5)を整合位置(4)に向けて引き、かつ逆に、見
    当合わせすべき枚葉紙(6)が整合位置(4)から右側
    にある場合に、左側の横方向見当合わせゲージ(2)に
    よって枚葉紙(6)を整合位置(4)に向けて引くこと
    を特徴とする、枚葉紙処理機械内での枚葉紙の側方見当
    合わせのための方法。
  11. 【請求項11】 枚葉紙(5)が整合位置(4)から左
    側にある場合に、左側の横方向見当合わせゲージ(2)
    によって枚葉紙(5)を整合位置(4)に向けて押し、
    かつ逆に、枚葉紙(6)が整合位置(4)から右側にあ
    る場合に、右側の横方向見当合わせゲージ(1)によっ
    て枚葉紙(6)を整合位置(4)に向けて押す請求項1
    0記載の方法。
  12. 【請求項12】 枚葉紙(5)を右側へ整合位置(4)
    に向けて移動させる際に、側方の右側の運動可能なスト
    ッパー(9a)を副整合位置(8)に移し、かつ逆に、
    枚葉紙(6)を左側へ整合位置(4)に向けて移動させ
    る際に、側方の左側の運動可能なストッパー(9b)を
    整合位置(4)に移す請求項10又は11記載の方法。
  13. 【請求項13】 横方向見当合わせゲージ(1,2)を
    制御して、枚葉紙(5,6)の搬送方向(7)に対して
    横方向の速度成分(Vz)を、整合位置(4)に到達し
    た際にほぼゼロ若しくは正確にゼロにする請求項10か
    ら12のいずれか1項記載の方法。
JP2003122659A 2002-04-25 2003-04-25 枚葉紙処理機械内での枚葉紙の横見当合わせのための装置 Expired - Fee Related JP4146275B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10218379.1 2002-04-25
DE10218379 2002-04-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003341883A true JP2003341883A (ja) 2003-12-03
JP4146275B2 JP4146275B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=28798762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003122659A Expired - Fee Related JP4146275B2 (ja) 2002-04-25 2003-04-25 枚葉紙処理機械内での枚葉紙の横見当合わせのための装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7121545B2 (ja)
JP (1) JP4146275B2 (ja)
DE (1) DE10315192A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008032913A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2012166492A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Komori Corp 枚葉印刷機のシート状物角折れ検出方法及び検出装置
JP2012166491A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Komori Corp 枚葉印刷機のシート状物角折れ検出方法及び検出装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006059458B4 (de) 2006-01-24 2019-01-17 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Zuführen eines Bogens zu einer Maschine
DE102007053596A1 (de) * 2007-11-09 2009-05-14 Manroland Ag Positionierantriebsanordnung einer Druckmaschine
DE102009008112A1 (de) 2009-02-09 2010-08-12 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Übergeben von Bogen
JP5312185B2 (ja) * 2009-05-08 2013-10-09 キヤノン株式会社 画像形成装置およびその制御方法
EP2759406A1 (en) * 2013-01-23 2014-07-30 Crabtree Of Gateshead Limited Gripper apparatus for gripping a sheet in a sheet processing apparatus, and sheet processing apparatus incorporating such gripper apparatus
DE102014207444B4 (de) * 2013-04-18 2021-04-08 Koenig & Bauer Ag Auslage für eine bogenverarbeitende Maschine mit einer Bogenbremse

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1278449B (de) 1962-01-05 1968-09-26 Gen Res Inc Bogenzufuehrvorrichtung fuer eine Siebdruckmaschine
US3120180A (en) 1962-01-05 1964-02-04 Gen Res Inc Screen stencilling machine
DE2046602B2 (de) * 1970-09-22 1973-09-06 Koenig & Bauer AG, ,700 Würzburg Bogenzufuehrung bei druckmaschinen
DE2604379C2 (de) * 1976-02-05 1982-02-25 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Verfahren zum Ausrichten von Bogen
US4184673A (en) * 1976-04-19 1980-01-22 Veb Polygraph Leipzig Kombinat Fur Polygraphische Maschinen Und Ausrustungen Method of and an apparatus for aligning sheets advancing in an overlapping array to a printing machine
DE2722439C2 (de) * 1976-06-11 1983-11-10 VEB Kombinat Polygraph "Werner Lamberz" Leipzig, DDR 7050 Leipzig Vorrichtung zum seitlichen Ausrichten von Bogen an Druckmaschinen o.dgl.
DE2647795C3 (de) * 1976-10-22 1985-06-05 Georg Spiess Gmbh, 8906 Gersthofen Bogenanleger mit einer Seitenziehvorrichtung
DE3311197A1 (de) 1983-03-26 1984-10-04 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Verfahren zum passgenauen zufuehren von boegen
DE3438134A1 (de) * 1984-10-18 1986-04-24 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Verfahren zum ausrichten und zufuehren von druckboegen an druckmaschinen
DE3511897A1 (de) * 1985-04-01 1986-10-09 Mabeg Maschinenbau Gmbh Nachf. Hense & Pleines Gmbh & Co, 6050 Offenbach Vorrichtung zum seitlichen ausrichten von bogen
DE4201886C1 (ja) 1992-01-24 1993-07-08 Man Roland Druckmaschinen Ag, 6050 Offenbach, De
DE19501798A1 (de) * 1995-01-21 1996-07-25 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Vorrichtung zum Ausrichten eines Bogens auf dem Anlegetisch einer Bogenrotationsdruckmaschine
DE19910688A1 (de) 1999-03-10 2000-09-14 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum seitlichen Ausrichten von Bogen
JP4723053B2 (ja) * 1999-03-19 2011-07-13 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 横引き寄せ装置の負圧レベルを制御する方法および装置
DE10055584B4 (de) * 1999-12-16 2011-04-14 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum seitlichen Ausrichten von Bogen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008032913A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2012166492A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Komori Corp 枚葉印刷機のシート状物角折れ検出方法及び検出装置
JP2012166491A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Komori Corp 枚葉印刷機のシート状物角折れ検出方法及び検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20040065995A1 (en) 2004-04-08
JP4146275B2 (ja) 2008-09-10
DE10315192A1 (de) 2003-11-06
US7121545B2 (en) 2006-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920010799B1 (ko) 용지의 자세를 조정하는 방법 및 장치
JPH05201587A (ja) シートのスキュー除去およびサイド位置合わせ装置
US6923119B1 (en) Sheet transport system for a rotary printing press
JP2003341883A (ja) 枚葉紙処理機械内での枚葉紙の横見当合わせのための装置
WO2002048012A3 (de) Vorrichtungen zur ausrichtung von bogen
JP5605119B2 (ja) 用紙折り装置及び画像形成装置
US6746012B2 (en) Method and device for controlling one sheet-material guiding element independently of the other
JP2000289887A (ja) 持上げ吸引装置を作動させる方法、および持上げ吸引装置
JPH05261894A (ja) 枚葉紙を側方に見当合せするための方法と装置
JP3862084B2 (ja) 冊子反転装置
US7401777B2 (en) Apparatus for supplying a shingled or overlapping sheet stream
JP4450929B2 (ja) 枚葉紙の側方を揃える装置
JP2004025871A (ja) 枚葉紙を処理する打ち抜き・型押し機のくわえづめキャリッジ用の位置決め装置
US5722653A (en) Single-sheet feeder
JP3724698B2 (ja) 帳票類スキュー補正装置および補正方法
US6702280B2 (en) Apparatus and process for transporting sheet-shaped print materials
JP4813672B2 (ja) 枚葉紙を整列する方法
JP2000034042A (ja) 用紙搬送装置
JP2002240977A (ja) 枚葉印刷機のシートガイド方法及びシートガイド装置
JP5058066B2 (ja) 用紙処理装置及び該用紙処理装置を備えた印刷装置
JP4040376B2 (ja) シート搬送装置
JP4685619B2 (ja) シート処理装置、及び画像形成装置
JPH05229678A (ja) 用紙給送装置
JP3610474B2 (ja) 紙葉類搬送装置
JP6442698B2 (ja) 連続用紙処理装置及び連続用紙処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080325

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080521

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees