JP2003341641A - 合成樹脂製ボトル型容器 - Google Patents

合成樹脂製ボトル型容器

Info

Publication number
JP2003341641A
JP2003341641A JP2002155890A JP2002155890A JP2003341641A JP 2003341641 A JP2003341641 A JP 2003341641A JP 2002155890 A JP2002155890 A JP 2002155890A JP 2002155890 A JP2002155890 A JP 2002155890A JP 2003341641 A JP2003341641 A JP 2003341641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
resin
radius
heel
shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002155890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4137523B2 (ja
Inventor
Shigeru Yoneyama
米山  茂
Takatsugu Tanabe
隆次 田邊
Shigeru Tomiyama
富山  茂
Nobuo Yamanaka
伸夫 山中
Shigeo Kamata
茂夫 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2002155890A priority Critical patent/JP4137523B2/ja
Publication of JP2003341641A publication Critical patent/JP2003341641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4137523B2 publication Critical patent/JP4137523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容器の自立性を損なうことなしにソフトシェ
ルを確実に反転させて減容化を図る。 【解決手段】容器の肩部、胴部、ヒール及び底部を通っ
て周回し該容器の本体部分を縦方向に沿って前後若しく
は左右に区分する反転ラインを備えた合成樹脂製ボトル
型容器において、前記容器の本体部分を、反転ラインを
境とする片側半分が容器の形状を維持する程度の剛性を
有するハードシェルとし、もう片側半分が反転ラインを
起点とする内向きへの変形、反転による減容と外向きへ
の変形、復元を可能とする剛性の低いソフトシェルと
し、前記ソフトシェルについては、そのヒールに、ハー
ドシェルのヒールに設けられたアールと同等または近似
の曲率半径を有し容器の自立性を確保する外向きに凸と
なるアールとこのアールよりも大きな曲率半径からなり
ヒールの全域にわたる変形を導く外向きに凸となる少な
くとも1つのアールを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、合成樹脂製のボト
ル型容器に関し、該容器の自立性を損なうことなしに容
器の本体部分を容易に変形させてその減容化を図ろうと
するものである。
【0002】
【従来の技術】シャンプーやリンス等の液状の内容物を
充填する容器は、効率的な工程での製造が可能であると
ともにその重量が軽くガラス製の容器に比較してその取
り扱いもが容易であることから、近年、ダイレクトブロ
ー成形や2軸延伸ブロー成形によって成形された合成樹
脂製のボトル型容器が多用されている。
【0003】ところで、かかる合成樹脂製容器は、容器
が空であるにもかかわらず嵩張るため占有スペースを大
きくとる必要があり、商品メーカーに納入する場合等に
おいて効率的な輸送ができないという問題がある。ま
た、容器を廃棄する場合には手や足でもって押し潰す作
業が不可欠であってその処理が容易でないという不具合
もある。
【0004】この点に関する先行技術としては、容器の
縦方向に反転ラインを形成してそれを境にして片側半分
に陥没変形可能で、かつ、原形に復元可能とする反転部
を設けた特開2002−104355号公報に開示の合
成樹脂製壜体が提案されている。
【0005】上記公報に開示された壜体は、それに外圧
を加えることによって壜体を偏平化するものであって、
これにより占有スペースの大幅な削減、効率的な輸送を
可能ととするとともに、壜体の廃棄に際してもその処理
が容易に行えるとされている。
【0006】また、この種の容器は、その口部に手動式
のポンプを装着して内容物を排出する場合に、壜体内の
減圧効果に伴う反転部の陥没変形により内容物を効率よ
く排出することができることも判明してきており、減容
化容器にポンプを装着した商品が多数開発される傾向に
あるところ、反転部の剛性、とくにヒールの剛性が極端
に低いと壜体の保形性や自立性が劣化する不具合がある
一方、壜体の保形性、自立性を確保すべく反転部の剛性
を高めた場合には壜体内が減圧されてもある程度の変形
まで達するとそれ以上変形しないため内部空間が形成さ
れ内容物の残量が多くなってしまうこともあって未だ改
善の余地が残されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は容器の
保形性、自立性を損なうことなしに本体部分を容易に変
形させてその減容化を図ることができる新規な容器を提
案するところにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、容器の肩部、
胴部、ヒール及び底部を通って周回し該容器の本体部分
を縦方向に沿って前後若しくは左右に区分する反転ライ
ンを備えた合成樹脂製ボトル型容器であって、前記容器
の本体部分は、反転ラインを境とする片側半分が容器の
形状を維持する程度の剛性を有するハードシェルからな
り、もう片側半分が反転ラインを起点とする内向きへの
変形、反転による減容と外向きへの変形、復元を可能と
する剛性の低いソフトシェルからなり、前記ソフトシェ
ルは、そのヒールに、ハードシェルのヒールに設けられ
たアールと同等または近似の曲率半径を有し容器の自立
性を確保する外向きに凸となるアールと、このアールよ
りも大きな曲率半径からなりヒールの全域にわたる変形
を導く外向きに凸となる少なくとも1つのアールを有す
ることを特徴とする合成樹脂製ボトル型容器である。
【0009】容器の自立性を確保する外向きに凸となる
アールはヒールの延在する向きの中央に位置するものと
する。
【0010】ソフトシェルは低密度ポリエチレン樹脂か
らなるものとし、ハードシェルはソフトシェルに一体的
につながる低密度ポリエチレン樹脂と、この低密度ポリ
エチレン樹脂に積層されてその端部でもってハードシェ
ルとの境で反転ラインを形成する高密度ポリエチレン樹
脂もしくはポリプロピレン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポ
リエチレンテレフタレート樹脂のうちの少なくとも1層
からなるものを用いることができる。
【0011】ハードシェルを形成する樹脂は、接着層を
介して積層されたものが有利に適合し、ハードシェルを
形成する少 なくとも一層に接着剤をブレンドすること
ができる。また、ハードシェルを形成する少なくとも一
層を積層にかかる他の樹脂に対する相溶性を有する接着
性樹脂とすることもできる。
【0012】ソフトシェルとハードシェルとを一体的に
つなげる樹脂は、主層を形成する樹脂とバリア層を形成
する樹脂の少なくとも2種類の樹脂からなる積層構造を
適用することが可能であり、さらに、ソフトシェル及び
ハードシェルはその何れか一方が無色透明で、もう一方
が色彩を有するものであるか、若しくは互いに異なる色
彩を付与するのが好ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明をより
具体的に説明する。
【0014】図1(a)〜(d )は本発明に従うボトル
型容器の実施の形態をその平面図、正面図、側面図及び
底面図について示した図であり、図2(a)〜(c)は
その要部の断面を示したものである。
【0015】図1において1は内容物の排出用の口部を
有する容器の本体部分、2は容器の肩部s 、胴部t、ヒ
ールu及び底部v を通って周回し容器の本体部分1を縦
方向に沿って前後に区分する反転ラインである。
【0016】容器の本体部分1は反転ライン2を境とす
る片側半分が容器の形状を維持する程度の剛性を有する
ハードシェル1aからなっており、もう片側半分が反転
ライン2を起点とする内向きへの変形、反転による減容
と外向きへの変形、復元を可能とする剛性の低いソフト
シェル1bからなっている。
【0017】ソフトシェル1bは、そのヒールuにハー
ドシェル1aのヒールuに設けられたアールR1′と同
等または近似の曲率半径を有し容器の自立性を確保する
外向きに凸となるアールR1′と、このアールR1′
りも大きな曲率半径からなりソフトシェル1bの全域に
わたる変形を導く外向きに凸となるアールRを有す
る。
【0018】上記の構成になる容器は、容器が空の状態
でソフトシェル1bをハードシェル1aに向けて押圧す
ることで図3に示すように反転ライン2に沿って該ソフ
トシェル1bを変形、反転させることが可能であり、こ
れにより占有スペースが削減できるとともに効率的な搬
送が可能になる。
【0019】また、ソフトシェル1bのヒールuに容器
の自立性を確保する外向きに凸となるアールR1′とと
もにこのアールR1′よりも大きな曲率半径からなアー
ルR を備えているため、容器の自立性が確保されると
ともに、該ソフトシェル1bのなかでも剛性が高いヒー
ルuを容器内の減圧に従い確実に変形、反転させること
ができる。
【0020】減容タイプの容器としては図4(a)〜
(d)あるいは図5(a)〜(d)に示すようなものが
あるが、容器の保形性を確保すべくヒールの全周に一定
の曲率半径(R13mm程度)になるアールを設けた容器
につき、蓄圧式のポンプ(図示せず)によって容器内を
減圧した場合、容器の外観は図6の状態から図7の状態
へと推移することになるが、このような容器は、ヒール
の剛性が他の部位に比較して高くなりがちで容器内の減
圧に際して変形しにくいところであり、ポンプを用いて
内容物を排出する用途に適用したとき、容器内には空間
の形成が不可避であるため内容物の残量が多くなってし
まうことも懸念される。
【0021】容器の自立性を確保するアールR1′のほ
かに、このアールR1′よりも大きな曲率半径を有する
アールRを設けた図8に示すようなシュミレーション
にかかる容器では、容器内が減圧された際にヒールuに
ついてはアールRが設けられた部位を起点として変形
していくため図9に示すようにソフトシェル1bはその
ヒール全領域がほぼ反転することとなり、ポンプを用い
た内容物の排出においてヒールの未変形に伴う内容物の
残量の発生を防止することが可能になる。
【0022】容器の自立性を確保するためアールR1′
はヒールの延在する向きの中央に設けるのが最もよく、
アールRについては反転ライン2からアールR1′
至るまでの間に少なくとも1つ設けるようにする。な
お、図8、図9に示したシュミレーションにかかる容器
では、アールRを13mm、アールR1′を12mm、ア
ールRを16mmとした場合であるが、この値に制限さ
れるわけではなく、各アールは容器の容量、形状等によ
って適宜に変更することが可能である。
【0023】容器の本体部分1の剛性は、使用する合成
樹脂の種類や形状あるいは厚さあるいはそれらを適宜に
組み合わせることで調整可能であるが、本発明では、容
器の部分断面を図10(a)(b)に示す如くソフトシ
ェル1bについては低密度ポリエチレン樹脂からなるも
のとし、ハードシェル1aについてはソフトシェル1b
に一体的につながる低密度ポリエチレン樹脂と、この低
密度ポリエチレン樹脂に積層されその端部でもってハー
ドシェル1aとの境で反転ラインを形成する高密度ポリ
エチレン樹脂で構成することができる。本発明ではこの
高密度ポリエチレン樹脂に代えて、ポリプロピレン樹
脂、ポリスチレン樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹
脂のうちの少なくとも1種を用い、接着層eを介して低
密度ポリエチレン樹脂に積層された積層構造体とするこ
ともできる。さらに、ハードシェル1aを形成する少な
くとも一層の樹脂に接着剤をブレンドしたものを用いる
か、ハードシェル1aを形成する少なくとも一層を他の
樹脂に対する相溶性を有する接着性樹脂を用いて積層構
造体を構成するようにしてもよい。ソフトシェル1bと
ハードシェル1aを一体的につなげる樹脂については、
主層を形成する樹脂とバリア層を形成する樹脂の少なく
とも2種類の樹脂からなる積層構造体とすることも可能
である。なお、ソフトシェル1bとハードシェル1aを
一体的につなげる樹脂とハードシェル1aの側で該樹脂
に積層される樹脂との位置関係は何れが内外層を構成す
るものであってもよく、この点については限定されな
い。
【0024】かかる構造になる容器は、ソフトシェル1
bとハードシェル1aを一体的につなげる樹脂とハード
シェル1aを形成する樹脂、あるいは、前記樹脂ととと
もに接着性樹脂を共押出したパリソンを金型に挟んでブ
ローするダイレクトブロー成形やソフトシェル1bとハ
ードシェル1aを一体的につなげる樹脂を射出成形した
のちハードシェル1aを形成する樹脂あるいは接着性樹
脂に続きハードシェル1aを形成する樹脂を射出成形し
てプリフォームとしこのプリフォームを二軸延伸ブロー
成形するなど公知の成形法を適用して製造できる。
【0025】本発明の実施の形態では、ハードシェル1
aを2層とし、ソフトシェル1bを1層とする場合を示
したが、層構成は充填する内容物に応じて適宜に変更で
きるものであり、例示のものに限定されることはない。
また、各シェルについて無色透明とするか色彩を付与す
るかは内容物の用途に応じて種々変更できるものであ
り、この点に関しても限定されることはない。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、容器が空の状態ではそ
の減容化によりコンパクトな状態にできるので占有スペ
ースの削減が可能であり効率的な輸送が実現できるだけ
でなく、容器の廃棄処理も簡単に行い得る。
【0027】また、ソフトシェルはハードシェルに比較
して剛性が低いけれどもソフトヒールにはハードシェル
と同等のアールを有するので自立性が確保されるととも
に、このアールよりも大きな曲率半径になるアールを有
するので、容器内が減圧されたとき、ヒールはそこを起
点に変形しソフトシェルの全域にわたる変形、反転が可
能であり、ポンプによる内容物の排出に際してヒールの
未変形に伴う内容物の残量の発生を防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)〜(d)は本発明に従うボトル型容器
の実施の形態を示した図である。
【図2】 (a)〜(c)は図1の要部の断面を示した
図である。
【図3】 図1に示した容器につき、ソフトシェルを反
転させた状態を示した図である。
【図4】 (a)〜(d)は容器の自立性を確保する曲
率半径になるアールを有する容器の外観を示した図であ
る。
【図5】 (a)〜(d)は容器の自立性を確保する曲
率半径になるアールを有する容器の外観を示した図であ
る。
【図6】 容器の自立性を確保する曲率半径になるアー
ルを有する容器の変形前の状態を示した図である。
【図7】 図6に示した容器の変形状態を示した図であ
る。
【図8】 本発明に従う容器の変形前の状態を模式的に
示した図である。
【図9】 図8に示した容器の変形状態を示した図であ
る。
【図10】 (a),(b)は本発明に従う容器の要部
の断面を示した図である。
【符号の説明】
1 本体部分 1a ハードシェル 1b ソフトシェル 2 反転ライン s 肩部 t 胴部 u ヒール v 底部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 富山 茂 東京都江東区大島3丁目2番6号 株式会 社吉野工業所内 (72)発明者 山中 伸夫 東京都江東区大島3丁目2番6号 株式会 社吉野工業所内 (72)発明者 鎌田 茂夫 東京都江東区大島3丁目2番6号 株式会 社吉野工業所内 Fターム(参考) 3E033 AA02 BA15 BA16 BA18 BA22 BB01 BB08 DA03 DC10 DD01 FA03 GA02

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器の肩部、胴部、ヒール及び底部を通
    って周回し該容器の本体部分を縦方向に沿って前後若し
    くは左右に区分する反転ラインを備えた合成樹脂製ボト
    ル型容器であって、 前記容器の本体部分は、反転ラインを境とする片側半分
    が容器の形状を維持する程度の剛性を有するハードシェ
    ルからなり、 もう片側半分が反転ラインを起点とする内向きへの変
    形、反転による減容と外向きへの変形、復元を可能とす
    る剛性の低いソフトシェルからなり、 前記ソフトシェルは、そのヒールに、ハードシェルのヒ
    ールに設けられたアールと同等または近似の曲率半径を
    有し容器の自立性を確保する外向きに凸となるアール
    と、このアールよりも大きな曲率半径からなりヒールの
    全域にわたる変形を導く外向きに凸となる少なくとも1
    つのアールを有することを特徴とする合成樹脂製ボトル
    型容器。
  2. 【請求項2】 容器の自立性を確保する外向きに凸とな
    るアールがヒールの延在する向きの中央に位置するもの
    である請求項1記載の容器。
  3. 【請求項3】 ソフトシェルが低密度ポリエチレン樹脂
    からなり、ハードシェルがソフトシェルに一体的につな
    がる低密度ポリエチレン樹脂と、この低密度ポリエチレ
    ン樹脂に積層されてその端部でもってハードシェルとの
    境で反転ラインを形成する高密度ポリエチレン樹脂もし
    くはポリプロピレン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリエチ
    レンテレフタレート樹脂のうちの少なくとも1層からな
    る、請求項1または2記載の容器。
  4. 【請求項4】 ハードシェルを形成する樹脂は、接着層
    を介して積層されたものである請求項3記載の容器。
  5. 【請求項5】 ハードシェルを形成する少なくとも一層
    に接着剤をブレンドしてなる請求項3記載の容器。
  6. 【請求項6】 ハードシェルを形成する少なくとも一層
    が積層にかかる他の樹脂に対する相溶性を有する接着性
    樹脂からなる請求項3記載の容器。
  7. 【請求項7】 ソフトシェルとハードシェルとを一体的
    につなげる樹脂が、主層を形成する樹脂とバリア層を形
    成する樹脂の少なくとも2種類の樹脂からなる積層構造
    を有する請求項1〜6の何れかに記載の容器。
  8. 【請求項8】 ソフトシェル及びハードシェルはその何
    れか一方が無色透明で、もう一方が色彩を有するもので
    あるか、若しくは互いに異なる色彩を有するものである
    請求項1〜7の何れかに記載の容器。
JP2002155890A 2002-05-29 2002-05-29 合成樹脂製ボトル型容器 Expired - Lifetime JP4137523B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002155890A JP4137523B2 (ja) 2002-05-29 2002-05-29 合成樹脂製ボトル型容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002155890A JP4137523B2 (ja) 2002-05-29 2002-05-29 合成樹脂製ボトル型容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003341641A true JP2003341641A (ja) 2003-12-03
JP4137523B2 JP4137523B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=29772298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002155890A Expired - Lifetime JP4137523B2 (ja) 2002-05-29 2002-05-29 合成樹脂製ボトル型容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4137523B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014208270A (ja) * 2008-12-19 2014-11-06 ネステク ソシエテ アノニム 部分的に圧潰可能な半剛性ボトル

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0729197A (ja) * 1993-07-15 1995-01-31 Nippon Seiki Houseki Kogyo Kk 光ピックアップ用レンズチェッカー
JP6855126B2 (ja) 2017-05-31 2021-04-07 株式会社吉野工業所 合成樹脂製容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014208270A (ja) * 2008-12-19 2014-11-06 ネステク ソシエテ アノニム 部分的に圧潰可能な半剛性ボトル
US9456960B2 (en) 2008-12-19 2016-10-04 Nestec S.A. Semi-rigid partially collapsible bottles

Also Published As

Publication number Publication date
JP4137523B2 (ja) 2008-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4046989B2 (ja) ピンチグリップ式ボトル型容器
JP3983646B2 (ja) 合成樹脂製ボトル型容器
JP4675013B2 (ja) ピンチグリップ式ボトル型容器
US8567622B2 (en) Dome shaped hot-fill container
JPH08244747A (ja) 樹脂ボトル
JP2003104343A (ja) ボトル型容器
WO2002049926A1 (fr) Contenant en resine synthetique
WO2006087998A1 (ja) 容器
JP2006256693A (ja) 容器
JP2003341641A (ja) 合成樹脂製ボトル型容器
JPH11348960A (ja) 樹脂製容器
JP6855126B2 (ja) 合成樹脂製容器
JP4182520B2 (ja) 注出容器
JP2001199427A (ja) 超薄肉容器
JP2003104404A (ja) 樹脂製チューブ状容器及びそのプリフォーム
WO2021049236A1 (ja) 積層剥離容器
JP4601491B2 (ja) 合成樹脂製のブロー成形容器
EP1379438B1 (en) Multiple container
JPH0872843A (ja) 折り畳み可能なブロー成形ボトル
JP2003104347A (ja) ウエスト付き合成樹脂製容器
KR100906280B1 (ko) 합성수지제 병체
JP3415219B2 (ja) 合成樹脂製ボトルの製造方法
JP2002225834A (ja) 薄肉ブローボトル
JP2002096814A (ja) 薄肉ボトル
JP2001130524A (ja) ブロー容器及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080502

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4137523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term