JP2003341349A - 車両用換気装置 - Google Patents

車両用換気装置

Info

Publication number
JP2003341349A
JP2003341349A JP2002148493A JP2002148493A JP2003341349A JP 2003341349 A JP2003341349 A JP 2003341349A JP 2002148493 A JP2002148493 A JP 2002148493A JP 2002148493 A JP2002148493 A JP 2002148493A JP 2003341349 A JP2003341349 A JP 2003341349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
air
outside
plate
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002148493A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomotari Shibuya
知足 澁谷
Yoshichika Fukushima
義親 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002148493A priority Critical patent/JP2003341349A/ja
Publication of JP2003341349A publication Critical patent/JP2003341349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】換気密車体の鉄道車両において、外気温度変化
に伴う車内圧力の調整の自動化を図る。 【解決手段】給気側の流路の途中に、熱膨張係数の異な
る材質の板31b,31cを貼り合わせた風量調整板3
1を設置し、外気温度の変化に応じて、風量調整板31
を変形させる。外気温度が上昇すると、板31が下流側
に湾曲し、流路面積を大きくし、外気を大きくする。こ
の結果、車内圧力が上昇する。外気温度が低下すると、
逆に動作し、流路面積を小さくし、外気量を少なくし、
車内圧力を降下させる。これによって、車内圧力を実質
的に一定に保つことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は気密車体を有する車
両の換気装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】高速鉄道車両、特にトンネル内走行時に
車外圧力が変動し、この車外圧力変動によって、車内の
圧力が変化する可能性のある速度で走行する鉄道車両に
おいては、車外の新鮮な空気を車内に取り入れる給気送
風機と、車内の空気を車外へ排出する排気送風機とを備
えている。給気送風機と排気送風機は、車外圧力変動よ
りもトップ圧の高い能力を有した送風機で構成し、給
気,排気の送風量を同等にして、車内の圧力変動をなく
している。この車体は気密車体になっている。この換気
装置は、例えば、特開平7−172308号公報に示さ
れている。
【0003】こうした換気装置では、車外の新鮮な空気
を車内に取り入れる給気送風機と、車内の空気を車外へ
排出する排気送風機の風量を同一に調整し、車内の圧力
が外気の圧力と大きな差が無い状態にしなければならな
い。
【0004】この問題を解決するために、従来は車外に
通じる新鮮空気取り込み口または排気吐き出し口にスラ
イド調整式の風量調整板を設置して、換気装置を車両に
搭載した後に、換気装置を運転しながら車内の圧力を測
定し、前記風量調整板の開口寸法を調整して、車内の圧
力を外気の圧力と大きな差が無い状態に調整していた。
【0005】しかしながら、このようにして車内圧力を
調整しても、車外と車内の温度差が変化することにより
車内圧力は変動してしまい、度々の調整を余儀なくされ
ていた。
【0006】即ち、車内の温度が車外に比べて高温であ
る場合、車内の空気が膨張しようとするために、車内圧
力は上昇していた。逆に車内の温度が車外に比べて低温
である場合には逆の現象となり車内圧力は降下してい
た。
【0007】このため、夏季と冬季で風量調整板の設置
位置を調整するという方法において、車内圧力の調整を
実施するケースもあった。
【0008】こうした問題を解決したのが、給気送風機
と排気送風機に個別のモータを接続し、これを給気流路
及び排気流路に設置した温度センサの情報を取り込んで
独立に運転し、給気と排気の風量を自動調整することに
よって、車外と車内の温度差が変化しても、車内圧力を
自動的に外気の圧力とあまり差が無い状態に保持できる
ものが知られている。こうした車両用換気装置の例とし
ては、例えば、特開2001−180484号公報など
が知られている。しかし、この換気装置の構成は、給気
・排気各流路に設置される温度センサ,回転数を演算し
制御する制御装置,給気・排気各個別のインバータ,モ
ータで構成されており、部品点数が多く、構成が複雑で
あった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来の換気装置におい
ては、給気側においては新鮮空気取り込み口に、そして
排気側においては排気吐き出し口にスライド調整式の風
量調整板を設置して、換気装置を車両搭載に搭載した後
に、換気装置を運転しながら車内の圧力を測定し、前記
風量調整板の開口寸法を調整して、車内の圧力を外気の
圧力と大きな差が無い状態に調整していた。この場合、
一度調整してしまうと、風量調整板は固定されるため車
内と車外の温度差により車内圧力が変動してもその変動
には追従出来ない。このため、従来は車内温度が車外温
度より低温になる夏季と車内温度が車外温度より高温に
なる冬季とで、スライド調整式の風量調整板を移動さ
せ、開口寸法を変化させていた。
【0010】即ち、夏季は車内温度が車外温度より低温
となり、車内圧力は低下する方向にあるため、給気側の
風量を増加させるために新鮮空気取り込み口の開口寸法
を増加させ、逆に排気側は風量を減少させるために排気
吐き出し口の開口寸法を減少させる調整を行っていた。
冬季は車内温度が車外温度より高温となり、車内圧力は
増加する方向にあるため、夏季とは逆の調整を行ってい
た。
【0011】本発明の目的は、上記のような手間のかか
る調整作業を省略できるようにすることにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記目的は、給気手段を
構成する空気流路に、外気の温度変化に応じて変形し、
実質的な給気通路の開口の大きさを変える風量調整装置
を設けること、によって達成できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図1,
図2により説明する。車外の新鮮空気は給気ファン2に
よって給気ダクト3b,3cを経由し、車内4へ送り込
まれる。新鮮空気の風量を調整するため、給気ダクト3
bの吸い込み口5にはスライド式の風量調整板6が設置
されている。
【0014】車内の空気は、排気ファン10によって、
排気ダクト8b,8cを経由し、車外に排気される。こ
の途中で給気ファン2及び排気ファン10を駆動するモ
ータ11を冷却した後、車外へ吐き出される。排気吐き
出し口12には給気側と同様、スライド式の風量調整板
13が設置されている。
【0015】前述したように、風量調整板6及び13に
より給気,排気の開口寸法を変化させて風量を調整し、
車内圧力14を車外圧力15と大きな差が無い状態にな
るように調整している。
【0016】給気ダクト3bには、風量調整板6よりも
下流側に、第2の風量調整装置30を設置している。風
量調整装置30は、主として、空気の流れに対して実質
的に直交する板31からなる。板31は、熱膨張係数の
高い材質の板31bと低い材質の板31cを貼り合わせ
て構成されており、一端(下端)を給気ダクト3bに固
定している。2つ板のうち、一方の板または両方を給気
ダクト3bに拘束している。これによって、板31は空
気の流れ方向に対して前後方向にそれぞれ湾曲し、実質
的に給気ダクトの通路面積を変える。新鮮空気の温度が
高い場合には板31c側に湾曲する。板31の湾曲方向
のそれぞれに板31に接触するストッパー32b,32
cを設置している。
【0017】かかる構成によれば、風量調整装置6,1
3によって風量すなわち、車内圧力を調整した後に、車
外と車内の温度差が変化した場合は次のようになる。
【0018】例えば、季節の変化により、外気温度が上
昇し、車内の温度が車外より低くなると、板31bが大
きく膨張し、板31cの側に曲がって変形する。このた
め、流路面積を拡大する。この結果、供給される新鮮空
気の量が増大し、車内圧力が上昇する。
【0019】逆に新鮮空気の温度が低い場合には板31
bが大きく縮小し、板31bの側に曲がって湾曲し、流
路面積を縮小する。この結果、供給される新鮮空気の量
が縮小し、車内圧力が低下する。
【0020】なお、風量調整板31は車両停車中におい
て車内と車外の温度差で車内の空気の膨張,収縮により
車内圧力が変動した場合のみ動作させ、走行中の車外圧
力に大きな変動が生じた場合については、動作しないよ
うにしたい。しかし、風量調整板31は新鮮空気の流れ
を受ける形で設置されるため、車内圧力と車外圧力の圧
力差によっても変形するため、給気風量が過大又は過小
になり、結果として車内の圧力変動を増大させてしまう
恐れがある。なお、外気の温度変化により車内外温度差
が生じ、車内圧力と車外圧力に差が発生するが、この差
は走行中に生じる車内外圧力差に比べて小さい。したが
って、車内と車外の温度差により生じる車内外圧力差の
範囲だけに対応するように、風量調整板31の動作範囲
にストッパー32b,32cを設け、風量調整板31の
動作を必要な範囲のみに拘束する。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、車内外の温度の変化に
よる車内圧力の変動を抑制できるようになる。これによ
り、温度が変化する季節毎に調整する必要が無くなり、
調整の大幅な省力化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による一実施例の換気装置の構成図であ
る。
【図2】図1の風量調整装置部分の拡大図である。
【符号の説明】
2…給気ファン、3b,3c…給気ダクト、4…車内、
5…新鮮空気吸い込み口、6,13,31…風量調整
板、8b,8c…排気ダクト、10…排気ファン、11
…モータ、12…排気吐き出し口、30…風量調整装
置、31b…熱膨張係数の高い材質の板、31c…熱膨
張係数の低い材質の板、32b,32c…ストッパー。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車外の空気を車内へ供給する給気手段と、
    車内の空気を車外へ排出する排気手段とからなる車両用
    換気装置において、 前記給気手段を構成する空気流路に、外気の温度変化に
    応じて変形し、実質的な給気通路の開口の大きさを変え
    る風量調整装置を設けていること、 を特徴とする車両用換気装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の車両用換気装置におい
    て、 前記風量調整装置は、熱膨張率の異なる2つの板を貼り
    合わせたものであり、 該板の面は給気通路の空気の流れに実質的に直交して、
    板の一端を空気流路に固定していること、 を特徴とする車両用換気装置。
  3. 【請求項3】請求項2に記載の車両用換気装置におい
    て、 前記空気流れの方向において、前記板の前後にストッパ
    ーを設けていること、を特徴とする車両用換気装置。
JP2002148493A 2002-05-23 2002-05-23 車両用換気装置 Pending JP2003341349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002148493A JP2003341349A (ja) 2002-05-23 2002-05-23 車両用換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002148493A JP2003341349A (ja) 2002-05-23 2002-05-23 車両用換気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003341349A true JP2003341349A (ja) 2003-12-03

Family

ID=29767016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002148493A Pending JP2003341349A (ja) 2002-05-23 2002-05-23 車両用換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003341349A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013226998A (ja) * 2012-04-27 2013-11-07 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用空調装置
CN107584989A (zh) * 2017-08-22 2018-01-16 珠海格力电器股份有限公司 一种风道结构、室内机面板组件和空调器
EP3756967A1 (de) * 2019-06-24 2020-12-30 Siemens Mobility GmbH Schienenfahrzeugwagen, schienenfahrzeug und verwendung

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013226998A (ja) * 2012-04-27 2013-11-07 Daihatsu Motor Co Ltd 車両用空調装置
CN107584989A (zh) * 2017-08-22 2018-01-16 珠海格力电器股份有限公司 一种风道结构、室内机面板组件和空调器
CN107584989B (zh) * 2017-08-22 2023-08-29 珠海格力电器股份有限公司 一种风道结构、室内机面板组件和空调器
EP3756967A1 (de) * 2019-06-24 2020-12-30 Siemens Mobility GmbH Schienenfahrzeugwagen, schienenfahrzeug und verwendung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8512111B2 (en) Vehicle cowl box structure
JP2894104B2 (ja) 車両用換気装置及びその制御方法
KR20160121700A (ko) 차량용 공조장치
CN1215293C (zh) 出风口装置
JPH11118233A (ja) 空気調和装置の空気吹出口構造
JP2003341349A (ja) 車両用換気装置
WO2014103789A1 (ja) 車両空調システム、及びこれを備えた鉄道車両
JP3012623B1 (ja) 車両換気装置
CN1904494A (zh) 空调器
JP2734848B2 (ja) 車両用換気装置
JP2003329295A (ja) 空調装置のルーバー及び空調装置の気流制御構造、並びに空調装置
JPH07332737A (ja) 空調設備
JPH0635853Y2 (ja) 車両用圧力緩和装置
JP3368316B2 (ja) 車両換気制御方法および制御装置
JP2003127650A (ja) 車両用換気装置
JP2000111079A (ja) 空気調和機
JP2685521B2 (ja) 車両用換気装置
JP2762021B2 (ja) 混合ロス低減空調装置
JPS63315365A (ja) 車両用換気装置
JP3597515B2 (ja) 車両用換気装置
JPH0516802A (ja) 鉄道車両用換気装置
JP2003050029A (ja) 定風量装置及び空調システム
JPH0723091B2 (ja) 車両用圧力緩和装置
JPH11311097A (ja) トンネル換気用風路の構造
JP2966496B2 (ja) 車両用換気装置