JP2003337043A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2003337043A
JP2003337043A JP2002144079A JP2002144079A JP2003337043A JP 2003337043 A JP2003337043 A JP 2003337043A JP 2002144079 A JP2002144079 A JP 2002144079A JP 2002144079 A JP2002144079 A JP 2002144079A JP 2003337043 A JP2003337043 A JP 2003337043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
guide image
unit
route
lane information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002144079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4004331B2 (ja
Inventor
Hidekazu Aoto
秀和 青砥
Shigeru Koyagi
茂 小谷木
Manabu Fujiwara
学 藤原
Tatsu Hosokawa
達 細川
Yuji Ichikawa
祐次 市川
Shigeru Wakamatsu
茂 若松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2002144079A priority Critical patent/JP4004331B2/ja
Publication of JP2003337043A publication Critical patent/JP2003337043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4004331B2 publication Critical patent/JP4004331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 円滑な案内動作を行うことができるナビゲー
ション装置を提供すること。 【解決手段】 ナビゲーションコントローラ1に含まれ
る車線情報案内部40は、ビーコン送受信機6によって
受信された車線情報を含む案内画像を生成する。ビーコ
ン送受信機6によって受信される車線情報には、各道路
を構成する複数車線のそれぞれについて車両の進行可能
な向き、その切り替えタイミング、実際の切り替え指示
が含まれており、これらの情報に基づいて、進行可能な
向きの切り替え前後の状態が含まれる案内画像が作成さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、走行中の車両にお
いて車両周辺の地図画像の表示を行うナビゲーション装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のナビゲーション装置の中には、車
両周辺の地図画像とともに、期間や時間が指定された交
通規制種別シンボル等の規制情報を表示するものがあ
る。運転者は、地図画像に重ねて表示される交通規制種
別シンボルを見ることにより、その時点における規制内
容を容易に確認することができるようになる。
【0003】また、従来のナビゲーション装置の中に
は、規制の有無や内容が時間的に変化する規制情報を考
慮した経路探索処理を行うものがある。これにより、車
両が実際に走行する時間を考慮して最適な走行経路を設
定することが可能になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うに、従来のナビゲーション装置では交通規制の内容を
表示することが可能であるため、時間によって車両の進
行可能方向が切り替わる車線が存在する場合に、表示す
る時点における各車線毎の車両の進行可能方向がわかっ
ていれば、その時点における車線情報を表示することが
可能になる。しかし、このように車両走行時の規制情報
(車線情報)を表示するだけでは、車両の進行可能方向
が切り替わった時点で、表示されている車線情報の内容
も切り替わってしまうことになり、この表示のみを頼り
にして車両の運転を行っている運転者にとってはわかり
にくい案内内容になってしまい、車線情報等の円滑な案
内動作を行うことができないという問題があった。ま
た、車両の進行可能方向が切り切り替わる道路が、経路
探索によって設定された誘導経路に含まれている場合で
あって、車両の進行可能方向が切り替わることにより最
小コストの誘導経路が変更された場合には、新たな最小
コストの誘導経路が自動的に探索され、その結果、ナビ
ゲーション装置によって提示される誘導経路が突然切り
替わることになるため、円滑な案内動作を行うことがで
きないという問題があった。
【0005】本発明は、このような点に鑑みて創作され
たものであり、その目的は、円滑な案内動作を行うこと
ができるナビゲーション装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、本発明のナビゲーション装置は、車両位置を検
出する車両位置検出手段と、車両位置検出手段によって
検出された車両位置の周辺の地図画像を生成する地図描
画手段と、車両の進行可能な向きが切り替わる道路につ
いて、着目時点における進行可能な向きとこの向きが切
り替わる可能性があることを示す案内画像を生成する案
内画像生成手段と、車両位置検出手段によって検出され
た車両位置が案内画像に対応する道路上にあるときに、
地図画像とともに案内画像を表示装置の画面に表示する
表示処理手段とを備えている。車両の進行可能な向きが
切り替わる道路を走行中に、車両の進行可能な向きと向
きが切り替わる可能性があることを示す案内画像を表示
することにより、車両の運転者等に対して道路の規制内
容が切り替わることを予め通知することが可能になるた
め、運転者等に対して円滑な案内動作を行うことができ
る。
【0007】また、上述した案内画像の表示は、車両の
進行可能な向きが切り替わる直前の所定時間の間継続さ
れることが望ましい。これにより、車両が走行している
道路において所定時間以内に進行可能な向きが切り替わ
ることを知ることができる。また、上述した案内画像生
成手段は、着目時点における進行可能な向きとともに、
進行可能な向きが切り替わった後の進行可能な向きが含
まれる案内画像を生成することが望ましい。現在の進行
可能な向きと切り替わった後の進行可能な向きとの両方
を知ることができ、進行可能な向きがどのように変更さ
れるかを容易に把握することができるため、進行可能な
向きが切り替わったときの対処方法を考えることが容易
となる。
【0008】また、各道路について車両の進行可能な向
きとこの向きの切替タイミングとを含む車線情報が所定
の施設から送信される場合にこの車線情報を受信する受
信手段をさらに備え、案内画像生成手段は、受信手段に
よって受信した車線情報に基づいて案内画像の生成を行
うことが望ましい。これにより、VICSセンタ等の所
定の施設から送られてくる最新の情報に基づいて、車両
の進行可能な向きを示す案内画像を生成することが可能
になる。
【0009】また、上述した車両位置検出手段によって
検出された車両位置が案内画像に対応する道路上にある
ときに、車両の進行可能な向きが切り替わる可能性があ
ることを音声で通知する音声案内手段をさらに備えるこ
とが望ましい。これにより、車両の進行可能な向きが切
り替わることを確実に車両の運転者に伝えることができ
る。
【0010】また、所定の出発地と目的地の間の最適な
走行経路を探索するとともに、受信手段によって受信し
た車線情報に応じて最適な走行経路に変更が生じたとき
に最適な走行経路の再計算を行う経路探索手段と、経路
探索手段によって探索された走行経路に沿って車両の走
行を誘導する経路誘導手段とをさらに備えることが望ま
しい。車両の進行可能な向きが切り替わったときにその
内容を反映させた走行経路の再計算を行うことができる
とともに、車両の運転者に対しては、進行可能な向きが
切り替わることにより走行経路に変更が生じるかもしれ
ないことを、上述した案内画像を表示することで間接的
に知らせることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を適用した一実施形
態のナビゲーション装置について、図面を参照しながら
説明する。(1)ナビゲーション装置の全体構成 図1は、一実施形態のナビゲーション装置の構成を示す
図である。図1に示すナビゲーション装置は、ナビゲー
ションコントローラ1、DVD2、ディスク読取装置
3、リモートコントロール(リモコン)ユニット4、車
両位置検出部5、ビーコン送受信機6、ディスプレイ装
置7、オーディオ部8を含んで構成されている。
【0012】ナビゲーションコントローラ1は、ナビゲ
ーション装置の全体動作を制御するものである。このナ
ビゲーションコントローラ1は、CPU、ROM、RA
M等を用いて所定の動作プログラムを実行することによ
りその機能が実現される。ナビゲーションコントローラ
1の詳細構成については後述する。
【0013】DVD2は、地図表示や経路探索などに必
要な地図データが格納されている情報記録媒体である。
このDVD2には、経度および緯度で適当な大きさに区
切られた矩形形状の図葉を単位とした地図データが格納
されている。各図葉の地図データは、図葉番号を指定す
ることにより特定され、読み出すことが可能となる。各
図葉の地図データには、(1)地図画像の表示に必要な
各種データからなる「描画ユニット」、(2)マップマ
ッチングや経路探索、経路誘導等の処理に必要な各種デ
ータや道路の規制情報を含む「道路ユニット」、(3)
交差点の詳細情報を表す各種データからなる「交差点ユ
ニット」などが含まれている。この交差点ユニットに
は、着目交差点で交差する道路に含まれる各車線毎に車
両の進行可能方向を示す車線情報レコードが含まれてい
る。
【0014】ディスク読取装置3は、1枚あるいは複数
枚のDVD2が装填可能であり、ナビゲーションコント
ローラ1の制御によっていずれかのDVD2から地図デ
ータの読み出しを行う。なお、装填されるディスクは必
ずしもDVDでなくてもよく、CDでもよい。また、D
VDとCDの双方を選択的に装填可能としてもよい。
【0015】リモコンユニット4は、上下左右の方向を
指定するジョイスティックと、数字を入力するテンキー
や各種の設定などを確定する「決定キー」などの各種の
操作キーとを備えており、操作内容に応じた信号をナビ
ゲーションコントローラ1に出力する。
【0016】車両位置検出部5は、例えば、GPS受信
機、方位センサ、距離センサなどを備えており、所定の
タイミングで車両位置(経度、緯度)の検出を行い、検
出結果を出力する。ビーコン送受信機6は、主に高速道
路上に設置された電波ビーコン送受信機との間で電波を
介して双方向通信を行うとともに、主に一般道路上に設
置された光ビーコン送受信機との間で光を介して双方向
通信を行うことにより、VICSセンタから送られてく
るVICS交通情報と、各道路を構成する複数車線のそ
れぞれについて車両の進行可能な向きやその切り替えタ
イミング(例えば日時)および実際の切り替え指示を含
む車線情報とを受信する。
【0017】ディスプレイ装置7は、ナビゲーションコ
ントローラ1から出力される描画データに基づいて、自
車位置周辺の地図画像や、周辺施設の検索結果などの各
種画像を表示する。オーディオ部8は、ナビゲーション
コントローラ1から入力される音声信号に基づいて生成
した案内音声等を車室内に出力する。
【0018】(2)ナビゲーションコントローラ1の詳
細構成 次に、ナビゲーションコントローラ1の詳細構成につい
て説明する。図1に示すナビゲーションコントローラ1
は、地図バッファ10、地図読出制御部12、地図描画
部14、VRAM16、読出制御部18、車両位置計算
部20、経路探索処理部22、誘導経路メモリ24、誘
導経路描画部26、受信データバッファ28、入力処理
部30、操作画面発生部32、マーク画像描画部34、
画像合成部36、車線情報案内部40を含んで構成され
ている。
【0019】地図バッファ10は、ディスク読取装置3
によってDVD2から読み出された地図データを一時的
に格納する。地図読出制御部12は、車両位置計算部2
0により算出される車両位置や入力処理部30からの指
示に応じて、所定範囲の地図データの読み出し要求をデ
ィスク読取装置3に出力する。地図描画部14は、地図
バッファ10に格納された地図データに基づいて、地図
画像を表示するために必要な描画処理を行って地図画像
データを作成する。作成された地図画像データはVRA
M16に格納され、読出制御部18によって1画面分の
地図画像データが読み出される。
【0020】車両位置計算部20は、車両位置検出部5
から出力される検出データに基づいて自車位置を計算す
るとともに、計算した自車位置が地図データの道路上に
ない場合には、自車位置を修正するマップマッチング処
理を行う。経路探索処理部22は、利用者によって指定
された出発地と目的地(あるいは経由地)の間を所定条
件下で結ぶ走行経路(誘導経路)を探索する。誘導経路
メモリ24は、経路探索処理部22による探索処理によ
って得られた走行経路に対応する経路データを格納す
る。誘導経路描画部26は、誘導経路メモリ24に格納
された経路データの中から、その時点でVRAM16に
描画された地図画像に含まれるものを選び出し、誘導経
路を地図上に重ねて表示するための誘導経路描画データ
を生成する。
【0021】受信データバッファ28は、ビーコン送受
信機6によって受信されたVICS情報と車線情報を格
納する。格納された車線情報は、経路探索処理部22お
よび車線情報案内部40のそれぞれに送られる。入力処
理部30は、リモコンユニット4から入力される各種操
作指示に対応する動作を行うための命令をナビゲーショ
ンコントローラ1内の各部に向けて出力する。操作画面
発生部32は、利用者が各種の操作指示を行うために必
要な操作画面を表示するための描画データを生成する。
マーク画像描画部34は、マップマッチング処理がなさ
れた後の自車位置に対応させて表示する車両位置マーク
や、カーソル位置に対応させて表示するカーソルマーク
など、各種のマークを表示するために必要な描画データ
を生成する。
【0022】画像合成部36は、読出制御部18によっ
てVRAM16から読み出された1画面分の地図画像デ
ータと、操作画面発生部32およびマーク画像描画部3
4から出力される描画データと、車線情報案内部40か
ら出力される案内画像データとを重ねて画像合成を行
い、合成描画データをディスプレイ装置7に出力する。
【0023】車線情報案内部40は、ビーコン送受信機
6によって受信された車線情報を含む案内画像を生成す
る。上述したように、ビーコン送受信機6によって受信
される車線情報には、各道路を構成する複数車線のそれ
ぞれについて車両の進行可能な向き、その切り替えタイ
ミング、実際の切り替え指示が含まれており、これらの
情報に基づいて案内画像が作成される。案内画像の具体
例につては後述する。
【0024】上述した車両位置検出部5が車両位置検出
手段に、地図描画部14が地図描画手段に、車線情報案
内部40が案内画像生成手段、音声案内手段に、VRA
M16、読み出し制御部18、画像合成部36が表示処
理手段に、ビーコン送受信機6が受信手段に、経路探索
処理部22が経路探索手段に、誘導経路メモリ24、誘
導経路描画部26が経路誘導手段にそれぞれに対応す
る。
【0025】(3)ナビゲーション装置の動作 本実施形態のナビゲーション装置は上述した構成を有し
ており、次に、その動作を説明する。図2は、走行中の
道路において車両が進行可能な向きが切り替わる場合の
ナビゲーション装置の動作手順を示す流れ図であり、経
路誘導動作が開始された後の車線情報案内部40の動作
手順が示されている。
【0026】経路誘導動作が開始されると、車線情報案
内部40は、現在の走行道路に対応した車線情報を受信
しているか否かを判定する(ステップ100)。走行道
路に対応する車線情報が受信されて受信データバッファ
28に格納されている場合には肯定判断が行われ、次
に、車線情報案内部40は、この車線情報に基づいて、
30分以内に車両の進行可能な向きの切り替えがあるか
否かを判定する(ステップ101)。この判定は、切り
替え情報に含まれる切り替えタイミングを示す情報の有
無および内容に基づいて行われる。すなわち、車両の進
行可能な向きの切り替えタイミングを示す情報が含ま
れ、しかも切り替え時刻までの時間が30分以内である
場合には、ステップ101の判定において肯定判断が行
われる。この場合には、車線情報案内部40は、30分
以内に車両の進行可能な向きが切り替わる旨の内容を有
する音声信号をオーディオ部8に出力して音声案内を行
うとともに(ステップ102)、切り替わる前後の進行
可能な向きを含む案内画像を描画する(ステップ10
3)。一方、車線情報に車両の進行可能な向きの切り替
えタイミングを示す情報が含まれない場合や、切り替え
タイミングを示す情報が含まれるが切り替え時刻までの
時間が30分よりも長い場合にはステップ101の判定
において否定判断が行われ、車線情報案内部40は、そ
の時点において進行可能な向きを含む案内画像を描画す
る(ステップ103)。
【0027】このようにして案内画像の描画が終了する
と、次に、車線情報案内部40は、この描画した案内画
像を画像合成部36に向けて出力し、ディスプレイ装置
7に表示される地図画像上に重ねて車線情報を表示する
(ステップ104)。図3は、案内画像を含む表示画面
の具体例を示す図である。図3に示すように、画面全体
に地図画像が表示されているとともに、その一部(例え
ば上部)を利用して案内画像Aが表示される。
【0028】図4は、案内画像の表示例を示す図であ
り、一部の車線における車両の進行可能な向きが30分
以内に切り替わる場合の具体例が示されている。図4に
示した案内画像Aに対応する道路は4車線によって構成
されており、案内画像Aは、各車線に対応した4つの車
線情報領域A1〜A4を有している。この中で、左から
3番目の車線における車両の進行可能な向きが、現在は
直進方向であって、30分以内に逆進方向に切り替わる
ものとする。このような場合に、車線情報領域A3に
は、現在の進行可能な向きを示す矢印b1と、切り替え
後の進行可能な向きを示す矢印b2とが識別可能な状態
で示されている。この表示を見た車両の運転者は、現在
の進行可能な向きは、車両の走行方向と同じ直進方向で
あるが、30分以内にその向きが反転することを容易に
把握することができる。
【0029】なお、このように進行可能な向きが切り替
わる車線と進行方向が切り替わらずに固定している車線
とが混在する場合には、互いに識別可能な表示状態にす
ることが望ましい。例えば、車線情報領域A1、A2、
A4では青地に黄色の矢印で車両の進行可能な向き(固
定)が示されており、車線情報領域A3では青地に中抜
きの赤色の矢印で切り替え前後の車両の進行可能な向き
が示されている。このような表示を行うことにより、車
両の運転者は、進行可能な向きが切り替わる可能性のあ
る車線を走行中であるか否かを容易に知ることができ
る。
【0030】図5は、案内画像の他の表示例を示す図で
あり、各車線における車両の進行可能な向きが30分以
内に切り替わらない場合の具体例が示されている。この
場合には、車線情報領域A3における表示は、他の車線
情報領域A1等と同じように行われる。
【0031】このようにして案内画像の表示を行った後
に、車線情報案内部40は、車両の進行可能な向きの切
り替えが指示されたか否かを判定する(ステップ10
5)。切り替え指示があった場合には肯定判断が行わ
れ、次に、車線情報案内部40は、切り替え後の車両の
進行可能な向きを含むあたらな案内画像を描画した後
(ステップ106)、ステップ104に戻って案内画像
の表示処理以降を繰り返す。
【0032】図6は、切り替え指示に応じて車両の進行
可能な向きが切り替わった後の案内画像の表示例を示す
図であり、図4に示した案内画像に対応した具体例が示
されている。図6に示すように、車線情報領域A3にお
ける表示が、切り替え後の車両の進行可能な向きにあわ
せて変更された案内画像が表示される。
【0033】また、切り替え指示がない場合にはステッ
プ105の判定において否定判断が行われ、次に、車線
情報案内部40は、切り替え指示以外の新たな車線情報
を受信したか否か(ステップ107)、走行道路が変更
されたか否か(ステップ108)、目的地に到着したか
否か(ステップ109)をそれぞれ判定する。新たな車
線情報を受信した場合にはステップ107の判定におい
て肯定判断が行われ、30分以内に進行可能な向きの切
り替えがあるか否かを判定するステップ101以降の処
理が繰り返される。また、車両の走行道路が変更になっ
た場合にはステップ108の判定において肯定判断が行
われ、走行道路に対応した車線情報を受信しているか否
かを判定するステップ100以降の処理が繰り返され
る。また、車両が目的地に到着した場合にはステップ1
09の判定において肯定判断が行われ、経路誘導動作と
並行して行われる一連の車線情報の案内動作が終了す
る。
【0034】このように、本実施形態のナビゲーション
装置では、車両の進行可能な向きが切り替わる道路を走
行中に、車両の進行可能な向きと向きが切り替わる可能
性があることを示す案内画像を表示しており、車両の運
転者等に対して道路の規制内容が切り替わることを予め
通知することが可能になるため、運転者等に対して円滑
な案内動作を行うことができる。特に、この案内画像
を、車両の進行可能な向きが切り替わる直前の所定時間
(本実施形態では30分)の間継続して表示することに
より、車両が走行している道路においてこの所定時間以
内に進行可能な向きが切り替わることを運転者等に確実
に知らせることができる。また、この案内画像に、切り
替わりの前後における車両の進行可能な向きを含ませる
ことにより、運転者等は、進行可能な向きがどのように
変更されるかを容易に把握することができるため、進行
可能な向きが切り替わったときの対処方法を考えること
が容易となる。
【0035】また、本実施形態のナビゲーション装置で
は、車両の進行可能な向きが切り替わる可能性があるこ
とを音声でも通知しているため、確実に車両の運転者に
伝えることができる。なお、本発明は上記実施形態に限
定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において
種々の変形実施が可能である。例えば、上述した実施形
態では、受信した車線情報に基づいて案内画像の表示を
行ったが、車両の進行可能な向きが切り替わったときに
最適な走行経路が変更された場合には経路探索処理を再
度行うようにしてもよい。
【0036】図7は、車両の進行可能な向きが切り替わ
ったときに必要に応じて経路探索処理を行うようにした
ナビゲーション装置の動作手順を示す流れ図であり、図
2に示した流れ図に対して追加された一部の動作手順の
みが示されている。車両の進行可能な向きの切り替えが
指示されてステップ105の判定において肯定判断が行
われると、次に、経路探索処理部22は、経路の再計算
が必要か否かを判定する(ステップ200)。例えば、
車両の進行可能な向きが切り替わったために、既に設定
されている誘導経路に沿った走行が不可能になった場合
や、進行可能な向きが切り替わったためにそれまで進行
不可能であった道路に進行することができるようになっ
た場合等においては、経路の再計算が必要であるとして
ステップ200の判定において肯定判断が行われる。こ
の場合には、経路探索処理部22によって経路探索処理
が行われ(ステップ201)、その結果が誘導経路メモ
リ24に格納される。また、この誘導経路メモリ24に
新たに格納された経路探索結果に基づいて表示範囲に含
まれる新たな誘導経路の描画処理が誘導経路描画部26
によって行われた後(ステップ202)、走行道路に対
応した車線情報を受信しているか否かを判定するステッ
プ100以降の処理が繰り返される。このように、車両
の進行可能な向きが切り替わったときにその内容を反映
させた走行経路の再計算を行うことができるため、実際
の交通規制の内容を反映させた経路誘導が可能になる。
特に、車両の運転者に対しては、車両の進行可能な向き
が切り替わることにより走行経路に変更が生じるかもし
れないことを、上述した案内画像を表示することで間接
的に知らせることができる。
【0037】また、上述した実施形態では、図4〜図6
に示したように、車両の進行可能な向きが直進方向から
逆進方向に変わる場合(道路の中央線が変更される場
合)について説明したが、ある時間帯では直進のみで他
の時間帯では直進以外に右折が許容されるような場合
(時間によって右折が制限される場合)等にも本発明を
適用することができる。
【0038】また、必ずしも複数車線の道路に限らず、
時間帯によって進行可能な向きが変更される一方通行の
道路についても本発明を適用することができる。この場
合には、図4に示した車線情報領域A3のみが画面上に
表示される。また、上述した実施形態では、経路誘導中
に案内画像の表示等を行う場合について説明したが、経
路誘導中以外、例えば単に車両位置周辺の地図画像を表
示しながら走行中の場合にも本発明を適用することがで
きる。
【0039】また、上述した実施形態では、図4に示し
たように、中向きの矢印を用いて進行可能な向きの切り
替わりの前後を示したが、前後の状態が識別可能であれ
ば他の表示方法を用いるようにしてもよい。例えば、図
8に示すように、現在の進行可能の向きを示す矢印b3
に、太さの異なる矢印b4を重ねることにより、切り替
わった後に進行可能な向きを示すようにしてもよい。
【0040】また、上述した実施形態では、車両の進行
可能な向きが切り替わる30分前に案内画像を表示した
り、案内音声を出力するようにしたが、この時間は適宜
調整したり、運転者等の指示によって設定するようにし
てもよい。また、上述した実施形態では、VICSセン
タから送られてくる車線情報に基づいて車両の進行可能
な向きを含む案内情報の表示等を行うようにしたが、D
VD2から読み出されて地図バッファ10に格納される
地図データに含まれる道路ユニットの規制情報や交差点
ユニットの車線情報レコード等に基づいて、走行道路の
各車線における車両の進行可能な向きやその切り替えタ
イミングを知ることができる場合には、これらの情報に
基づいて案内画像の表示等を行うようにしてもよい。
【0041】
【発明の効果】上述したように、本発明によれば、車両
の進行可能な向きが切り替わる道路を走行中に、車両の
進行可能な向きと向きが切り替わる可能性があることを
示す案内画像を表示することにより、車両の運転者等に
対して道路の規制内容が切り替わることを予め通知する
ことが可能になるため、運転者等に対して円滑な案内動
作を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施形態のナビゲーション装置の構成を示す
図である。
【図2】走行中の道路において車両が進行可能な向きが
切り替わる場合のナビゲーション装置の動作手順を示す
流れ図である。
【図3】案内画像を含む表示画面の具体例を示す図であ
る。
【図4】表示画面に含まれる案内画像の具体例を示す図
である。
【図5】表示画面に含まれる案内画像の具体例を示す図
である。
【図6】表示画面に含まれる案内画像の具体例を示す図
である。
【図7】走行中の道路において車両が進行可能な向きの
変更を経路探索に反映させた場合のナビゲーション装置
の動作手順を示す流れ図である。
【図8】表示画面に含まれる案内画像の変形例を示す図
である。
【符号の説明】
1 ナビゲーションコントローラ 2 DVD 3 ディスク読取装置 4 リモートコントロール(リモコン)ユニット 5 車両位置検出部 6 ビーコン送受信機 7 ディスプレイ装置 8 オーディオ部 10 地図バッファ 12 地図読出制御部 14 地図描画部 16 VRAM 18 読出制御部 20 車両位置計算部 22 経路探索処理部 24 誘導経路メモリ 26 誘導経路描画部 28 受信データバッファ 30 入力処理部 32 操作画面発生部 34 マーク画像描画部 36 画像合成部 40 車線情報案内部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤原 学 東京都品川区西五反田1丁目1番8号 ア ルパイン株式会社内 (72)発明者 細川 達 東京都品川区西五反田1丁目1番8号 ア ルパイン株式会社内 (72)発明者 市川 祐次 東京都品川区西五反田1丁目1番8号 ア ルパイン株式会社内 (72)発明者 若松 茂 東京都品川区西五反田1丁目1番8号 ア ルパイン株式会社内 Fターム(参考) 2F029 AA02 AB01 AB07 AC02 AC14 AC16 5H180 AA01 BB04 DD02 FF04 FF05 FF13 FF22 FF24 FF25 FF27 FF32 FF35 FF40

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両位置を検出する車両位置検出手段
    と、 前記車両位置検出手段によって検出された前記車両位置
    の周辺の地図画像を生成する地図描画手段と、 車両の進行可能な向きが切り替わる道路について、着目
    時点における進行可能な向きとこの向きが切り替わる可
    能性があることを示す案内画像を生成する案内画像生成
    手段と、 前記車両位置検出手段によって検出された前記車両位置
    が前記案内画像に対応する道路上にあるときに、前記地
    図画像とともに前記案内画像を表示装置の画面に表示す
    る表示処理手段と、 を備えることを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記案内画像の表示は、車両の進行可能な向きが切り替
    わる直前の所定時間の間継続されることを特徴とするナ
    ビゲーション装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、 前記案内画像生成手段は、着目時点における進行可能な
    向きとともに、進行可能な向きが切り替わった後の進行
    可能な向きが含まれる前記案内画像を生成することを特
    徴とするナビゲーション装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかにおいて、 各道路について車両の進行可能な向きとこの向きの切替
    タイミングとを含む車線情報が所定の施設から送信され
    る場合にこの車線情報を受信する受信手段をさらに備
    え、 前記案内画像生成手段は、前記受信手段によって受信し
    た前記車線情報に基づいて前記案内画像の生成を行うこ
    とを特徴とするナビゲーション装置。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかにおいて、 前記車両位置検出手段によって検出された前記車両位置
    が前記案内画像に対応する道路上にあるときに、前記車
    両の進行可能な向きが切り替わる可能性があることを音
    声で通知する音声案内手段をさらに備えることを特徴と
    するナビゲーション装置。
  6. 【請求項6】 請求項4において、 所定の出発地と目的地の間の最適な走行経路を探索する
    とともに、前記受信手段によって受信した前記車線情報
    に応じて前記最適な走行経路に変更が生じたときに前記
    最適な走行経路の再計算を行う経路探索手段と、 前記経路探索手段によって探索された前記走行経路に沿
    って車両の走行を誘導する経路誘導手段と、 をさらに備えることを特徴とするナビゲーション装置。
JP2002144079A 2002-05-20 2002-05-20 ナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP4004331B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002144079A JP4004331B2 (ja) 2002-05-20 2002-05-20 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002144079A JP4004331B2 (ja) 2002-05-20 2002-05-20 ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003337043A true JP2003337043A (ja) 2003-11-28
JP4004331B2 JP4004331B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=29703839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002144079A Expired - Fee Related JP4004331B2 (ja) 2002-05-20 2002-05-20 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4004331B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007024691A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Denso Corp レーン案内装置
JP2007178359A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Aisin Aw Co Ltd 経路案内システム及び経路案内方法
JP2007199784A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Toyota Motor Corp 車両用情報提供装置及び車線維持制御装置
JP2008032500A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置及び自車位置修正方法
US20080212870A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-04 Meng Whui Tan Combined beacon and scene navigation system
WO2008126175A1 (ja) * 2007-03-13 2008-10-23 Pioneer Corporation 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000251197A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及び該装置の記録媒体
JP2001272240A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2002512683A (ja) * 1996-12-20 2002-04-23 ヴィステオン テクノロジーズ,エルエルシイ 時限進路変更及び時限車線規制を用いる車両ナビゲーション

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002512683A (ja) * 1996-12-20 2002-04-23 ヴィステオン テクノロジーズ,エルエルシイ 時限進路変更及び時限車線規制を用いる車両ナビゲーション
JP2000251197A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及び該装置の記録媒体
JP2001272240A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007024691A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Denso Corp レーン案内装置
JP2007178359A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Aisin Aw Co Ltd 経路案内システム及び経路案内方法
JP2007199784A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Toyota Motor Corp 車両用情報提供装置及び車線維持制御装置
JP2008032500A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置及び自車位置修正方法
US20080212870A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-04 Meng Whui Tan Combined beacon and scene navigation system
US8285475B2 (en) * 2007-03-02 2012-10-09 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Combined beacon and scene navigation system
WO2008126175A1 (ja) * 2007-03-13 2008-10-23 Pioneer Corporation 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP4004331B2 (ja) 2007-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4516853B2 (ja) ナビゲーション装置
US20110264368A1 (en) Navigation apparatus
JP2001272240A (ja) ナビゲーション装置
JP2003035548A (ja) ナビゲーション装置
JP2004184280A (ja) ナビゲーション装置
US7970536B2 (en) Navigation system
JP2006258548A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2007163274A (ja) ナビゲーション装置
JP2003337043A (ja) ナビゲーション装置
JP2004294165A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2009250869A (ja) ナビゲーション装置
JP3871833B2 (ja) ナビゲーション装置
KR20080083823A (ko) 도로 안내를 위한 학습 기능을 가지는 내비게이션 장치
JP2005201763A (ja) ナビゲーション装置
JP2001165674A (ja) ナビゲーション装置
JP2011163950A (ja) ナビゲーション装置
JP2009053140A (ja) ナビゲーション装置、その制御方法及び制御プログラム
JP2002372430A (ja) ナビゲーション装置
JP2002286474A (ja) ナビゲーション装置
JP2007003365A (ja) 車載用ナビゲーション装置及び車載用ナビゲーション装置の経路探索方法。
KR101151997B1 (ko) 네비게이션 시스템에서의 이동체의 주행경로 탐색방법 및 장치
JPH0749654A (ja) 車両用簡易地図表示装置及び走行経路案内装置
JP4246657B2 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びプログラム
JP4482421B2 (ja) 案内経路探索装置および案内経路探索方法
JP2008064468A (ja) ナビゲーション装置および情報表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees