JP2003334691A - 肉盛り用金属材料 - Google Patents

肉盛り用金属材料

Info

Publication number
JP2003334691A
JP2003334691A JP2002144717A JP2002144717A JP2003334691A JP 2003334691 A JP2003334691 A JP 2003334691A JP 2002144717 A JP2002144717 A JP 2002144717A JP 2002144717 A JP2002144717 A JP 2002144717A JP 2003334691 A JP2003334691 A JP 2003334691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance
test
metal material
present
test piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002144717A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Yamamura
恭 山村
Mikio Yoneyama
三樹男 米山
Yoshihiro Tatsumi
佳宏 辰巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Osaka Fuji Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Osaka Fuji Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp, Osaka Fuji Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2002144717A priority Critical patent/JP2003334691A/ja
Publication of JP2003334691A publication Critical patent/JP2003334691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐焼付き性、耐ビードマーク性の向上を図る
ことができると共に、耐食性をも向上させることのでき
る肉盛り用金属材料を得る。 【解決手段】 熱間工具鋼材料に0.7〜3.0%のC
uを含有している、金属母材の表面に肉盛り層を形成す
るための金属材料。約3%、約4%又は約5%のCrを
含有する熱間工具鋼材料に対しては1.5%のCuを含
有していることが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、肉盛り用金属材
料、特に、高温・多湿環境下で使用される製鉄機械部品
への肉盛り用金属材料に関する。
【0002】
【従来の技術と課題】一般に、製鉄機械部品は高温・多
湿環境下で使用されており、これらの部品に溶接、溶射
等で肉盛りされた肉盛り層には、耐摩耗性は勿論のこ
と、耐食性、耐焼付き性、耐ビードマーク性が要求され
ている。製鉄機械部品とは、例えば、コイルの熱間圧延
巻取り設備用ロール(ラッパロール、トップピンチロー
ル、ボトムピンチロール等)である。
【0003】従来、この種のロール類は、SCM材を母
材としてその表面にSKD6又はSKD7等の熱間工具
鋼材料の肉盛り溶接と自溶性合金材料の肉盛り溶射した
ものが使用されていた。水蒸気雰囲気中での使用を考慮
して耐食性を向上させる施策としてはCrの添加が重要
であり、Crの含有量に比例して耐食性が向上すること
が知られている。
【0004】しかしながら、Crの含有量を増加させる
と、耐焼付き性が劣化したり、ビードマーク等の肌荒れ
が発生するという問題点を有していた。Cr酸化膜が形
成されることにより焼付きや肌荒れが発生しやすくなる
と推察される。そのため、Crの含有量を6%以下に抑
えていたが、これでは好ましい耐食性を得ることができ
なかった。
【0005】そこで、本発明の目的は、耐焼付き性、耐
ビードマーク性の向上を図ることができると共に、耐食
性をも向上させることのできる肉盛り用金属材料を提供
することにある。
【0006】
【発明の構成、作用及び効果】以上の目的を達成するた
め、本発明は、金属母材の表面に肉盛り層を形成するた
めの金属材料であって、熱間工具鋼材料に0.7〜3.
0%のCuを含有していることを特徴とする。本発明に
係る肉盛り用金属材料は、約3%、約4%又は約5%の
Crを含有する熱間工具鋼材料に、1.5%のCuを含
有していることが好ましい。
【0007】熱間工具鋼材料とは、JIS規格のSKD
6、SKD7等として規格化されている材料で、例え
ば、C0.32〜0.5%、Si0.08〜1.2%、
Mn2.0%以下、Cr3.0〜5.5%、Mo1.0
〜3.0%、V0.3〜0.7%を含有するものであ
る。
【0008】以上の如く、Cuを含有する肉盛り用金属
材料は、以下に説明する各種性能評価試験から好ましい
評価が得られ、耐食性、耐焼付き性、耐ビードマーク性
に優れ、また、耐摩耗性、硬さにおいて従来品とほぼ同
等の性能を示した。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る肉盛り用金属
材料の実施形態について、添付図面を参照して説明す
る。
【0010】(製鉄機械部品、図1参照)まず、本発明
に係る金属材料が肉盛りされる製鉄機械部品について簡
単に説明する。図1は、コイルの熱間圧延巻取り設備の
一部を示し、1はマンドレル、2はスライド式ラッパロ
ール、3はスロートガイド、4はトップピンチロール、
5はボトムピンチロール、6はランアウトテーブルロー
ラである。ここで、肉盛りの対象となる部品は、ラッパ
ロール2、トップピンチロール4及びボトムピンチロー
ル5である。
【0011】(肉盛り用金属材料)本発明に係る金属材
料は、熱間工具鋼材料に0.7〜3.0%のCuを含有
しており、好ましくは、約3%、約4%又は約5%のC
rを含有する熱間工具鋼材料に、1.5%のCuを含有
している。
【0012】熱間工具鋼材料とは、JIS規格のSKD
6、SKD7等として規格化されている材料で、例え
ば、C0.32〜0.5%、Si0.08〜1.2%、
Mn2.0%以下、Cr3.0〜5.5%、Mo1.0
〜3.0%、V0.3〜0.7%を含有するものであ
る。
【0013】以下に説明する各種性能評価試験のため
に、約4%のCrを含有する4Cr系SKD材料に1.
5%のCuを含有したもの(以下、本発明材と称す
る)、Cuを含有しない4Cr系SKD材料(以下、比
較材1と称する)、Cuを含有しない5Cr系SKD材
料(以下、比較材2と称する)のそれぞれを、S45C
材を母材としてその表面に肉盛り溶接したものを試験片
として用意した。
【0014】使用された4Cr系SKD材料の組成は、
0.5C−0.6Si−1.9Mn−4Cr−3Mo−
0.6Vである。
【0015】(性能評価試験)前記本発明材、比較材
1,2について、以下のように耐焼付き性、耐食性、耐
摩耗性、耐ビードマーク性の試験を行った。耐焼付き性
はリングオンディスク摩耗試験を行い、トルク変化によ
る焼付き発生までの時間で評価した。耐食性は水蒸気雰
囲気中での腐食試験を行い、試験片の重量減により評価
した。耐摩耗性は試験片の断面硬さ及び表面硬さを測定
し、硬さから評価した。耐ビードマーク性は試験片の断
面組織を観察し、相対的な比較で評価した。
【0016】ところで、以下に示す各種評価はCuの含
有量が1.5%の4Cr系SKD材料について説明する
が、本発明者らの評価試験において、Cuの含有量が
0.7%を下回ったり、3.0%を上回ると、比較材
1,2に比べて好ましい評価が得られなかった。
【0017】また、3Cr系SKD材料及び5Cr系S
KD材料についてもCuを添加して同種の評価試験を行
った結果、いずれの金属材料においてもCuの含有量が
0.7〜3.0%の範囲で従来品よりも好ましい評価が
得られた。
【0018】(耐焼付き性評価試験、図2、図3参照)
焼付き試験は周知のリングオンディスク式摩耗試験機を
用いて行った。図2に示すように、相手材15(SUS
410)上に試験片10を所定の圧力で押し付け、相手
材15を回転させると共に、試験片10に水を供給する
ウェット状態及びドライ状態にてトルク変化を測定し
た。試験片10は母材11に肉盛り層12を設けたもの
である。試験条件は以下のとおりである。
【0019】試験片形状:リングタイプ(外径25m
m、内径15mm、高さ15mm、) 相手材形状:ディスクタイプ(外径25mm、高さ15
mm) 雰囲気:湿式(水道水)及び乾式 面圧:0.01kg/mm2(荷重2kgf) 回転数:600rpm(外周速)785mm/sec 試験時間:90sec
【0020】以上の条件による耐焼付き試験では図3に
示すような摺動トルクの変化曲線が得られる。領域T1
はトルクが小さくて安定している時間帯であり、焼付き
発生までの時間である。領域T2は焼付きが発生した時
間帯であり、トルクが増大して大きく変動している。
【0021】前記試験条件は比較材1,2が焼き付く条
件で行われ、以下の表1及び図4に示すように、本発明
材は焼付きが発生するまでの時間は、ウェット条件下で
90秒、ドライ条件下で19秒であり、優れた耐焼付き
性を示した。なお、表1における摩擦係数μとは、μ=
T/(r・P)であり、Tは摺動トルク、rは摺動半
径、Pは荷重である。
【0022】
【表1】
【0023】(耐食性評価試験、図4〜図6参照)耐食
性は図4に示す容器30を使用した高温水蒸気腐食試験
で評価した。容器30の上部に試験片10を吊り下げ、
水をヒータ31にて沸騰させ、50時間ごとに試験片1
0の重量を測定した。試験片10は、図5に示すよう
に、長さ40mm、幅10mm、厚さ5mmのものに直
径2.5mmの穴10aを形成したものである。
【0024】50時間ごとに試験片10の酸化スケール
をスチールブラシにて除去し、その重量を電子天秤を用
いて1/1000gの単位で測定した。以下の表2及び
図6に示すように、本発明材は比較材1,2に比べて極
めて良好な耐水蒸気腐食性が得られた。即ち、本発明材
の耐水蒸気腐食性は、比較材1の約2倍、比較材2の約
1.3倍であった。なお、比較材1,2の耐水蒸気腐食
性の差は金属材料のCr含有量に基づく。
【0025】
【表2】
【0026】(耐摩耗性評価試験、図7、図8参照)耐
摩耗性の評価は試験片の断面硬度を測定して行った。そ
の結果を図7、図8に示す。図7に示されているよう
に、硬度的に本発明材と比較材1との差はあまり見られ
ず、摺動摩耗性に関して両者はほぼ同等である。図8に
示されているように、ビード重ね部における硬度変化は
本発明材のほうが比較材1よりも少なく、この点では本
発明材が優れていると評価できる。
【0027】(強度評価試験)本発明材及び比較材1に
ついて、周知の引張強度試験、降伏強さ試験、伸び試験
を行った。その結果を以下の表3に示す。いずれの強度
試験においても、本発明材は比較材1を上回る数値を示
していた。
【0028】
【表3】
【0029】(耐ビードマーク性評価試験、図9参照)
断面マクロ組織を図9に模式的に示す。図9(A)は比
較材1の組織、図9(B)は本発明材の組織である。こ
こでは、耐ビードマーク性に影響を与える溶接金属の柱
状結晶組織の方向性を示している。図9(A)に示され
ているように、比較材1ではサブマージアーク溶接で得
られるビード形状は溶け込みが大きくなる。これに対し
て、本発明材ではサブマージアーク溶接で得られるビー
ド形状は溶け込みが少ない。
【0030】本発明材のビード形状は、バンドアーク溶
接に近いものとなり、組織の方向性が同じであるため、
ビード重ね部の組織変化が起こりにくく、耐ビードマー
ク性を向上させると推測される。本発明材は50時間の
水道水による浸漬試験でもビードマークの現れ難い結果
を得た。
【0031】(他の実施形態)なお、本発明に係る肉盛
り用金属材料は前記実施形態に限定するものではなく、
その要旨の範囲内で種々に変更することができる。
【0032】特に、本発明に係る金属材料の主要成分で
ある熱間工具鋼材料は前記実施形態に示したもの以外に
種々の成分、組成比の材料を使用することができる。例
えば、耐摩耗性の向上を目的にNb、W元素を添加して
もよい。
【0033】また、本発明に係る金属材料が肉盛りされ
る機械部品は、コイルの熱間圧延巻取り設備のロール類
に限定するものではなく、耐食性、耐焼付き性を要求さ
れる種々の部品であってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る金属材料が肉盛りされる機械部品
(熱間圧延巻取り設備の一部)を示す概略構成図。
【図2】耐焼付き性評価試験の説明図。
【図3】耐焼付き試験における摺動トルクの変化を模式
的に示すグラフ。
【図4】高温水蒸気耐食試験の説明図。
【図5】高温水蒸気耐食試験で使用された試験片を示す
斜視図。
【図6】高温水蒸気耐食試験での試験片の重量減を示す
グラフ。
【図7】耐摩耗性試験における断面硬度を示すグラフ。
【図8】耐摩耗性試験におけるビード重ね部での硬度を
示すグラフ。
【図9】断面マクロ組織を示す模式図、(A)は比較材
1を示し、(B)は本発明材を示す。
【符号の説明】
2,4,5…ロール 10…試験片 11…母材 12…肉盛り層
フロントページの続き (72)発明者 米山 三樹男 兵庫県尼崎市常光寺1丁目9番1号 大阪 富士工業株式会社内 (72)発明者 辰巳 佳宏 兵庫県尼崎市常光寺1丁目9番1号 大阪 富士工業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属母材の表面に肉盛り層を形成するた
    めの金属材料であって、熱間工具鋼材料に0.7〜3.
    0%のCuを含有していることを特徴とする肉盛り用金
    属材料。
  2. 【請求項2】 約3%、約4%又は約5%のCrを含有
    する熱間工具鋼材料に、1.5%のCuを含有している
    ことを特徴とする請求項1記載の肉盛り用金属材料。
JP2002144717A 2002-05-20 2002-05-20 肉盛り用金属材料 Pending JP2003334691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002144717A JP2003334691A (ja) 2002-05-20 2002-05-20 肉盛り用金属材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002144717A JP2003334691A (ja) 2002-05-20 2002-05-20 肉盛り用金属材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003334691A true JP2003334691A (ja) 2003-11-25

Family

ID=29704311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002144717A Pending JP2003334691A (ja) 2002-05-20 2002-05-20 肉盛り用金属材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003334691A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011151929A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 トーカロ株式会社 熱間圧延設備用ロールおよびその製造方法
JP2014147965A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Daido Steel Co Ltd 金型補修溶接材料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011151929A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 トーカロ株式会社 熱間圧延設備用ロールおよびその製造方法
CN103025908A (zh) * 2010-05-31 2013-04-03 东华隆株式会社 热轧设备用辊及其制造方法
JP5976535B2 (ja) * 2010-05-31 2016-08-23 トーカロ株式会社 熱間圧延設備用ロールの製造方法
JP2014147965A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Daido Steel Co Ltd 金型補修溶接材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3376484B2 (ja) 熱延工場巻取設備各ロール
TW201219581A (en) Surfacing material, deposited metal, and member involving deposited metal
WO2011074131A1 (ja) 高温材搬送用部材
JP2003334691A (ja) 肉盛り用金属材料
JPS5886974A (ja) 耐摩耗性ロ−ル
TWI263696B (en) Alloyed zinc dip galvanized steel sheet
JP4299604B2 (ja) 線引き装置
JP6433493B2 (ja) 熱延工場巻取り設備のロール
US9962748B2 (en) Roll for winding equipment in hot rolling factory
JP5908686B2 (ja) 冷延及び焼入れされたストリップ鋼製品
CA3030503A1 (en) Aluminum-containing steel product with excellent oxidation resistance and weldability for use in contact with steel material
JPH03204106A (ja) 熱間継目無管製造用プラグ
JP4295239B2 (ja) 高温部材搬送用ロールおよびその製造方法と溶射材料
JP3968300B2 (ja) 搬送用ロール
JP5019948B2 (ja) 耐圧痕性に優れたロール
JP2010012483A (ja) 高温材搬送用部材
JP2018043286A (ja) 金属管成形ロール、金属管成形装置、金属管成形方法
JPH0813116A (ja) 金属部品の表面処理方法
JP4913536B2 (ja) 熱間圧延巻取り設備用のロール及びその調整方法
JPH01108334A (ja) 耐食、耐摩耗性に優れた溶融亜鉛メッキ用浴中浸漬部材
JP7111092B2 (ja) 継目無鋼管圧延用プラグ、継目無鋼管圧延用プラグの製造方法、継目無鋼管圧延用プラグミル、継目無鋼管の圧延方法および継目無鋼管の製造方法
JP2776266B2 (ja) 熱間加工用複合被膜形成工具
JPH08184429A (ja) 形状センサーロール
JPH01278906A (ja) ホットランテーブルローラ及びコイラー用ピンチロール
JPS60127008A (ja) リ−ラミルのプラグ