JP2003333961A - ルアー - Google Patents

ルアー

Info

Publication number
JP2003333961A
JP2003333961A JP2002142897A JP2002142897A JP2003333961A JP 2003333961 A JP2003333961 A JP 2003333961A JP 2002142897 A JP2002142897 A JP 2002142897A JP 2002142897 A JP2002142897 A JP 2002142897A JP 2003333961 A JP2003333961 A JP 2003333961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lure
opening
plate
end side
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002142897A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hirahara
研治 平原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2002142897A priority Critical patent/JP2003333961A/ja
Publication of JP2003333961A publication Critical patent/JP2003333961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水中で様々なイレギュラーな動きをおこし魚
の興味を長期にわたって引き立て得るルアーを提供す
る。 【解決手段】 このルアーは、ルアー本体1の頭部側に
一部が突出する状態で配置される板状部材2を有する。
この板状部材2はルアー本体1内で上下方向に回動自在
に連結され、且つ、突出した一端側が上部側に位置する
ようにバネ11で付勢されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は魚釣りに用いるルア
ー、特に、頭部側にリップと呼ばれる水受けを有するル
アーに関する。
【0002】
【従来の技術】魚釣りに用いるルアーにも様々なタイプ
のものがあり、それぞれの特性を生かして様々な用途に
於いて利用されている。例えば、ミノー型,クランクベ
イト型と呼ばれるタイプのルアーは、外形を魚に似せて
形成されたルアー本体と、ルアー本体の頭部付近に斜め
下方に向かって突出するように形成されたリップ(水受
け)と、ルアー本体の頭部側端部に設けられ釣糸を係止
可能な釣糸係止部と、ルアー本体の尾部付近及び腹部付
近に連結されたフック(釣針)とを有している。
【0003】このタイプのルアーは、釣糸係止部に釣糸
を係止した状態で水中にキャスティングされる。水中で
釣人がリトリーブ等してルアーを泳動させると、リップ
が水を受けてルアー本体の頭部側を水底方向に傾けさせ
る。そして、水を切りながら様々なルアーの動きを演出
し、魚の興味を引き立てている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ルアーにおいて最も重
要な特性の1つが、魚に異物と認識されないような生き
餌のような動きである。同種のルアーを繰り返し使用し
ていると、その動きを徐々に魚が学習してルアーに興味
を示さなくなる。このため、釣人は様々な釣竿の操作を
試み、ルアーに様々な動きを付すように努力する。
【0005】しかし、同一の構造を有するルアーで釣り
を行っている以上は、如何に釣竿操作で様々な動きをル
アーに起こさせようとしても限界がある。本発明の課題
は、水中で様々なイレギュラーな動きをおこし魚の興味
を長期にわたって引き立て得るルアーを提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】発明1のルアーは、魚釣
りに用いるルアーであって、外形を魚に似せて形成され
た中空部材であり、頭部側に中空の一部が区割りされた
小部屋を有し、この小部屋内に形成された左右方向に位
置する回動軸及び小部屋と外部とを連通する頭部側稜線
に沿って上下方向に一定の範囲で形成された開口を有す
るルアー本体と、回動軸を中心にルアー本体の上下方向
に回動自在に配置され一端がルアー本体の開口より外部
に突出した水受けとなっている板状部材と、板状部材の
一端側を開口の上部側に向かって付勢する付勢手段とを
備えている。
【0007】このルアーは釣糸係止部に釣糸を係止して
用いられ、水中にキャスティングされる。通常状態で
は、付勢部材が板状部材の一端側を開口の上部側に付勢
しており、板状部材の一端側が上部側に位置している。
水中でリトリーブ等の操作を行ってルアーを泳動させる
と、頭部側から突出したこの板状部材の一端が水を受
け、ルアーの頭部側を水底側に傾けた状態でルアーが泳
動する。そして、更にリトリーブなどの操作を続けて一
定以上の負荷が板状部材にかかりこの負荷が付勢部材の
付勢力に勝ると、板状部材は開口の下部側に向かって回
動して水を逃がす。この際にルアーは様々なイレギュラ
ーな動きを起こし、魚の興味を引き立てる。なお、開口
は中空のルアー本体の小部屋において形成されており、
ルアー本体内全体が浸水してしまうこともない。
【0008】発明2のルアーは、発明1のルアーであっ
て、付勢手段は板状部材の回動軸より他端側とルアー本
体の底面側部分とを連結するバネである。このルアーで
は、このバネが板状部材を通常の状態では開口の上端側
に付勢している。そして、水中でバネの付勢力に勝る負
荷が板状部材の一端側にかかった際に、板状部材が開口
の下端側に回動する。
【0009】発明3のルアーは、発明1のルアーであっ
て、板状部材は少なくとも開口付近に金属からなる部材
を有し、ルアー本体の開口の上端側内縁には磁石が配置
されており、付勢手段はこれらの金属及び磁石である。
このルアーでは、板状部材とルアー本体の開口の上端内
縁の磁石とが通常の状態で磁着している。板状部材の一
端側に一定以上の負荷がかかり磁着力に勝ると、板状部
材は開口の下端側に回動して水を逃がす。
【0010】発明4のルアーは、発明1のルアーであっ
て、板状部材は少なくとも開口付近に磁石を有し、ルア
ー本体の開口の上端側内縁には金属が配置されており、
付勢手段は金属及び磁石である。このルアーでも、磁石
と金属とが発明3と同様の作用を奏する。
【0011】
【発明の実施の形態】[第1実施形態]以下、本発明の
第1実施形態について図面を参照しつつ説明する。本発
明の第1実施形態を採用したルアーは、図1に示すよう
に、外形を魚に似せて形成した中空のルアー本体1を有
する。このルアー本体1には、頭部側から斜め下方に伸
びるように板状部材2が連結されている。
【0012】ルアー本体1は、図2に示すように、左右
一対の半割部材を開口面側で貼り合わせて形成される合
成樹脂製部材である。このルアー本体1の中空の頭部側
の一部は区分けされて収納部1aが形成されている。ま
た、ルアー本体1の頭部側端部下面側の稜線には、上下
方向に一定の範囲で伸びる開口1bが形成されており、収
納部1aと外部とを連通している。この収納部1a内にはル
アー本体1の左右方向に伸びる回動軸10が形成されて
いる。
【0013】また、ルアー本体1には、その頭部側端部
に設けられた釣糸を係止するための釣糸係止部3と、腹
部及び尾部付近にそれぞれ設けられた釣針を連結するた
めのアイ4,5とを有する。釣針係止部2,アイ4,5
はルアー本体1を構成する半割部材の開口面の貼合部分
に形成された凹状の窪み等に配置され、半割部材を接着
し固定する際に半割部材と共に固定されることになる。
そして、このアイ4,5にはそれぞれスプリットリング
6,7を介して釣針8,9が連結される。
【0014】さらに、このルアー本体1の中空の腹部付
近の一部も区分けされて錘収納部が形成されており、こ
の錘収納部内に錘15が収納されている。この錘15
は、鉛やタングステン等の金属若しくはこれらの金属粉
末をゴム樹脂に混入して球状に形成したものである。こ
の実施形態では1つのみ錘15を配置しているが、必要
に応じて複数の錘15を配置してもよい。
【0015】板状部材2は、長手方向の他端側に軸穴を
有する硬質合成樹脂製の部材である。この軸穴を回動軸
10が貫通した状態で、板状部材2は収納部1aに収納さ
れている。板状部材2の一端側はルアー本体1の頭部側
に長く伸びており、開口1bから外部に突出している。外
部に突出した一端側は、例えば、一端側端部にかけて徐
々に幅広に形成されており、水を受ける水受けとなって
いる。一方、板状部材2の回動軸10より他端側の端部
にはこの端部とルアー本体1の収納部1aの下端側壁とを
連結するバネ11が配置される。
【0016】このように構成されるルアーは、釣糸係止
部3に釣糸を係止して用いられ、水中にキャスティング
される。通常の状態では、バネ11が板状部材2の他端
側を底面側に引っ張り、板状部材2の一端側を開口1bの
上部側に付勢している。水中でリトリーブ等の操作を行
ってこのルアーを泳動させると、頭部側から突出したこ
の板状部材2の一端側の水受けが水を受け、ルアーの頭
部側を水底側に傾けた状態でルアーが泳動する。そし
て、更にリトリーブなどの操作を続けて一定以上の負荷
が板状部材2の一端側にかかりこの負荷がバネ11の付
勢力に勝ると、板状部材2は開口1bの下部側に向かって
回動して水を逃がす。この際にルアーは様々なイレギュ
ラーな動きを起こし、魚の興味を引き立てる。
【0017】[第2実施形態]以下、本発明の第2実施
形態について図面を参照しつつ説明する。図3に示すよ
うに、本発明の第2実施形態を採用したルアーも、第1
実施形態と同様に、中空のルアー本体21を有し、その
頭部側端部に中空の一部を区割りして形成した収納部21
aを有している。この収納部21a内に回動軸30が左右方
向に形成されている点も第1実施形態に共通する。ま
た、この収納部21aにおいて、ルアー本体21の頭部側
稜線に沿って上下方向に一定の範囲で開口21bが形成さ
れている。この開口21bの上端の内周縁には板状磁石3
1が張り付けられている。
【0018】板状部材12も、第1実施形態と同様のも
のであり、長手方向の他端側に軸穴を有する硬質合成樹
脂製の部材である。この軸穴を回動軸30が貫通した状
態で、板状部材12は収納部21aに収納されている。そ
して、板状部材12の一端側はルアー本体21の頭部側
に長く伸びており、開口21bから外部に突出している。
また、この板状部材12は全体として金属素材からな
り、若しくは、開口21bを貫通する付近の板状部材12
の表面に金属板が張り付けられる。
【0019】このように構成されるルアーも、第1実施
形態と同様の作用効果を奏する。即ち、水中にキャステ
ィングされリトリーブ等される場合、このルアーは、通
常の状態では、磁石31と板状部材12とが磁着してお
り、板状部材12はその一端側を開口21bの上部側に位
置させている。水中でリトリーブ等の操作を行ってこの
ルアーを泳動させると、頭部側から突出したこの板状部
材12の一端側の水受けが水を受け、ルアーの頭部側を
水底側に傾けた状態でルアーが泳動する。そして、更に
リトリーブなどの操作を続けて一定以上の負荷が板状部
材12の一端側にかかりこの負荷が磁着力に勝ると、板
状部材12は開口21bの下部側に向かって回動して水を
逃がす。この際にルアーは様々なイレギュラーな動きを
起こし、魚の興味を引き立てる。
【0020】なお、この実施形態では、開口21b側に磁
石を、板状部材12側を金属素材としているが、逆に板
状部材12側に磁石を、開口21b側に金属素材を貼り付
けてもよい。また、双方に磁石を装着することも可能で
ある。 [他の実施形態]付勢手段は上記各実施形態に限定され
るものではなく、その他、ゴム材などを利用することも
可能である。また、幾つかのものを組み合わせて利用し
てもよい。
【0021】
【発明の効果】本発明に係るルアーでは、水中で様々な
イレギュラーな動作を起こすことが可能であり、魚の興
味を引き立てることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態を採用したルアーの全体
図。
【図2】図1の頭部付近の断面図。
【図3】本発明の第2実施形態を採用したルアーの図2
に相当する図。
【符号の説明】
1,21 ルアー本体 2,12 板状部材 11 バネ 15 錘 31 磁石

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】魚釣りに用いるルアーであって、 外形を魚に似せて形成された中空部材であり、頭部側に
    前記中空の一部が区割りされた小部屋を有し、前記小部
    屋内に形成された左右方向に位置する回動軸及び前記小
    部屋内と外部とを連通する頭部側稜線に沿って上下方向
    に一定の範囲で形成された開口を有するルアー本体と、 前記回動軸を中心に前記ルアー本体の上下方向に回動自
    在に配置され一端が前記ルアー本体の開口より外部に突
    出した水受けとなっている板状部材と、 前記板状部材の一端側を前記開口の上部側に向かって付
    勢する付勢手段とを備えたルアー。
  2. 【請求項2】前記付勢手段は前記板状部材の前記回動軸
    より他端側と前記ルアー本体の底面側部分とを連結する
    バネである、請求項1に記載のルアー。
  3. 【請求項3】前記板状部材は少なくとも前記開口付近に
    金属からなる部材を有し、 前記ルアー本体の開口の上端側内縁には磁石が配置され
    ており、 前記付勢手段は前記金属及び磁石である、請求項1に記
    載のルアー。
  4. 【請求項4】前記板状部材は少なくとも前記開口付近に
    磁石を有し、 前記ルアー本体の開口の上端側内縁には金属が配置され
    ており、 前記付勢手段は前記金属及び磁石である、請求項1に記
    載のルアー。
JP2002142897A 2002-05-17 2002-05-17 ルアー Pending JP2003333961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002142897A JP2003333961A (ja) 2002-05-17 2002-05-17 ルアー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002142897A JP2003333961A (ja) 2002-05-17 2002-05-17 ルアー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003333961A true JP2003333961A (ja) 2003-11-25

Family

ID=29703057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002142897A Pending JP2003333961A (ja) 2002-05-17 2002-05-17 ルアー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003333961A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004057188A (ja) * 2002-06-06 2004-02-26 Kenji Ikebe 魚釣り用リップ付きルアー
JP2012231699A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Globeride Inc 魚釣り用ルアー
JP2016185136A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 カハラジャパン株式会社 ソフトルアー
US20180000057A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-04 Plastic Research And Development Corporation Rattling paddle lure

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004057188A (ja) * 2002-06-06 2004-02-26 Kenji Ikebe 魚釣り用リップ付きルアー
JP2012231699A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Globeride Inc 魚釣り用ルアー
JP2016185136A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 カハラジャパン株式会社 ソフトルアー
US20180000057A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-04 Plastic Research And Development Corporation Rattling paddle lure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4223469A (en) Fishing lure
JP2009072109A (ja) ルアー及びジグヘッド
JP4847287B2 (ja) 魚類釣り用のルアー
JP6534360B2 (ja) 釣用の仕掛け
US7059080B2 (en) Fishing lure system
US7114284B2 (en) Joint type minnow
JP5681903B2 (ja) ルアー
JP2003333961A (ja) ルアー
JP2006197877A (ja) 魚型ルアー
WO2011135736A1 (ja) 釣用ルアー
US4999942A (en) Fishing lure
JP3208006U (ja) ルアー
US3319371A (en) Fish lure
JP2003144011A (ja) ルアー
JP2009131214A (ja) ルアー
JP2001231407A (ja) ルアー
JP7165332B2 (ja) 釣り用ルアー及び重心移動管
TW202400011A (zh) 釣魚用擬餌及重心移動管
JP2002360128A (ja) ルアー
JP2003061531A (ja) 浮き及びルアー
JPH10136835A (ja) 魚釣り用ソフトルアー
JPWO2011135736A1 (ja) 釣用ルアー
JP2002125551A (ja) 回転ハゲ掛け針
JP2003333960A (ja) ルアー
JP2004113056A (ja) ルアー