JP2003333844A - スイッチング電源装置 - Google Patents

スイッチング電源装置

Info

Publication number
JP2003333844A
JP2003333844A JP2002139621A JP2002139621A JP2003333844A JP 2003333844 A JP2003333844 A JP 2003333844A JP 2002139621 A JP2002139621 A JP 2002139621A JP 2002139621 A JP2002139621 A JP 2002139621A JP 2003333844 A JP2003333844 A JP 2003333844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
output
voltage
switching
main transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002139621A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Itakura
良和 板倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002139621A priority Critical patent/JP2003333844A/ja
Publication of JP2003333844A publication Critical patent/JP2003333844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安全性を高めたスイッチング電源装置を提供
する。 【解決手段】 スイッチング電源装置において、直流電
源を供給する電源部と、メイントランジスタと、1次巻
線、2次巻線及び補助巻線から構成され前記パルス電源
が印加されるスイッチングトランスと、出力電流検出回
路と、出力電圧検出回路と、サブトランジスタとを備
え、出力電流又は出力電圧の制御が異常となった時、前
記補助巻線からの電圧信号を読み取り前記2次巻線の異
常電圧を検出することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リンギングチョー
クコンバータ(以下、RCCという)スイッチング方式
の電源装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下、図面を参照しながら、従来のRC
Cスイッチング回路構成について説明する。
【0003】図2において、1は電源、2は整流部、3
は平滑部、4はスイッチングトランス、5はメイントラ
ンジスタ、6は出力整流ダイオード、7は出力平滑電解
コンデンサ、8は出力電流検出抵抗、9は出力電圧検出
回路部、10は出力電流検出回路部、11は出力電圧伝
達回路部、12はサブトランジスタ、13は出力電流、
14は出力電圧、15はサブトランジスタ12のベース
電流を供給するための抵抗である。
【0004】RCC方式のスイッチング電源装置の制御
方法は、電源1より供給されたAC入力電圧を整流部2
及び平滑部3によりDC電源に変換し、そのDC電源を
メイントランジスタ5のスイッチングによってパルス変
換してスイッチングトランス4へ供給する事により出力
側回路部へ出力し、その出力電流13及び出力電圧14
を出力電圧検出回路部9及び出力電流検出回路部10に
て検出し、その検出結果出力を出力電圧伝達回路部11
へ出力してサブトランジスタ12の制御を行う事により
メイントランジスタ5のスイッチングを行いACアダプ
タの出力電流13、及び出力電圧14の出力制御を行っ
ている。例えば、RCCを基本回路にした電源装置は特
開平13−037219号公報に開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のようなスイッチ
ング制御方法では基板に搭載している電子部品の開放短
絡等により出力電圧伝達回路部11が動作せず出力電流
13または出力電圧14が無制御になった場合、特にA
Cアダプタに負荷が接続されている状態においては、出
力電流13が増加するとともにメイントランジスタ5の
スイッチングDutyは増加し、メイントランジスタ5
とスイッチングトランス4は正常動作している時に比べ
て発熱量が多くなる。このような動作をしている場合メ
イントランジスタ5は異常発熱し熱破壊に至る恐れがあ
り、安全性において設計上非常に注意が必要であり場合
によっては温度ヒューズ等の保護素子の追加が必要とな
る。
【0006】本発明は、この様な問題点を解決するもの
でスイッチングトランス4の補助巻線間にジャンクショ
ンFET16を含み構成された保護回路を追加すること
により、出力電流13または出力電圧14が異常となっ
たとき2次巻線の異常電圧を検出してメイントランジス
タ5のスイッチング周波数を調整し、メイントランジス
タ5の異常発熱を抑える機能を有するスイッチング電源
を提供するとともに、これを応用したACアダプタや充
電器を開発することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のスイッチング電
源装置は、直流電源を供給する電源部と、前記電源部か
らの電源をパルス変換するメイントランジスタ5と、1
次巻線、2次巻線及び補助巻線から構成され前記パルス
電源が印加されるスイッチングトランス4と、前記2次
巻線から出力電流を検出する出力電流検出回路部10
と、前記2次巻線から出力電圧を検出する出力電圧検出
回路部9と、前記出力電流検出回路部10からの出力及
び前記出力電圧検出回路部9からの出力を受け前記メイ
ントランジスタ5の制御を行うサブトランジスタ12と
を備え、出力電流又は出力電圧の制御が異常となった
時、前記補助巻線からの電圧信号を読み取り前記2次巻
線の異常電圧を検出するものとした。
【0008】また、本発明のスイッチング電源装置は、
2次巻線の異常電圧を検出して、メイントランジスタ5
のスイッチング周波数を調整することにより、出力電圧
を制御することが好ましい。
【0009】さらに、本発明のスイッチング電源装置
は、保護回路を追加することにより、出力電流又は出力
電圧の制御が異常となった時に2次巻線の異常電圧を検
出して、メイントランジスタ5のスイッチング周波数を
調整し、メイントランジスタ5の発熱を抑えることが好
ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】図面を参照しながら、本発明のス
イッチング電源装置をACアダプタに適用した実施の形態
を以下に説明する。
【0011】図1にRCC方式のスイッチング電源装置
を示し、1は電源、2は整流部、3は平滑部、4はスイ
ッチングトランス、5はメイントランジスタ、6は出力
整流ダイオード、7は出力平滑電解コンデンサ、8は出
力電流検出抵抗、9は出力電圧検出回路部、10は出力
電流検出回路部、11は出力電圧伝達回路部、12はサ
ブトランジスタ、13は出力電流、14は出力電圧、1
5はサブトランジスタ12のベース電流供給用抵抗、1
6はジャンクションFET、17,18はスイッチング
トランス4の補助巻線電圧を分割するための分割抵抗、
19は逆流防止用ダイオード、20は平滑用コンデンサ
である。
【0012】このスイッチング電源装置の制御方法は、
電源1より供給されたAC入力電圧を整流部2及び平滑
部3によりDC電源に変換し、そのDC電源をメイント
ランジスタ5のスイッチングによってパルス変換してス
イッチングトランス4へ供給する事により出力側回路部
へ出力し、その出力電流13、及び出力電圧14を出力
電圧検出回路部9、及び出力電流検出回路部10にて検
出し、その検出結果出力を出力電圧伝達回路部11へ出
力してサブトランジスタ12の制御を行う事によりメイ
ントランジスタ5のスイッチングを行いACアダプタの
出力電流13、及び出力電圧14の出力制御を行ってい
る。
【0013】このようなスイッチング制御回路におい
て、分割抵抗17,18とその分割された電圧を検出し
動作するジャンクションFET16、及び通常動作では
保護回路を動作させないための逆流防止用ダイオード1
9を図1のように接続することにより、基板に搭載され
た電子部品の短絡開放等により出力電流13または出力
電圧14が設定されている値以上の出力となったときス
イッチングトランス4の2次巻線の電圧は上昇すると共
にスイッチングトランス4の補助巻線の電圧も上昇す
る。このとき分割抵抗17,18間の電圧も上昇するた
め、通常は動作していないジャンクションFET16は
スイッチングトランス4の補助巻線の異常な逆電圧を検
出しメイントランジスタ5のスイッチング周波数を調整
する。このとき平滑用コンデンサ20はスイッチングト
ランス4の補助巻線の逆電圧を平滑する。このジャンク
ションFET16の動作によりメイントランジスタ5の
異常発熱を抑えることができ、メイントランジスタ5が
熱暴走し熱破壊に至ることを防ぐことができる。
【0014】上記実施例のように、図1においてジャン
クションFET16、分割抵抗17、18、逆流防止用
ダイオード19及び平滑用コンデンサ20を追加するこ
とにより、RCC方式の制御回路を有するACアダプタ
においては基板に使用している電子部品の開放短絡等に
より出力電流13及び出力電圧14が設定されている値
以上になった場合でも、メイントランジスタ5の異常発
熱を抑えることができるため大幅なコストアップをする
ことなく安全性の高いRCC回路方式のACアダプタが
実現可能となる。また、この発明によりメイントランジ
スタ5に温度ヒューズ等の保護素子を使用していた従来
の回路から温度ヒューズを削除できる場合もありコスト
ダウンの効果も生まれる。
【0015】なお、上記の実施の形態では、本発明のス
イッチング電源装置をACアダプタに適用した例を示し
たが、充電器にも適用することが出来る。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明のスイッチング電源
装置は、スイッチングトランスの補助巻線間にジャンク
ションFET16を含み構成された保護回路を追加する
ことにより、出力電流13または出力電圧14が異常と
なったとき2次巻線の異常電圧を検出してメイントラン
ジスタ5のスイッチング周波数を調整し、メイントラン
ジスタ5の異常発熱を抑えることができ、これをACア
ダプタや充電器に応用することにより、安全で安価なA
Cアダプタや充電器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示すスイッチング電源装
置の電気回路図
【図2】従来の構成を示す電気回路図
【符号の説明】
1 電源 2 整流部 3 平滑部 4 スイッチングトランス 5 メイントランジスタ 6 出力整流ダイオード 7 出力平滑電解コンデンサ 8 出力電流検出抵抗 9 出力電圧検出回路部 10 出力電流検出回路部 11 出力電圧伝達回路部 12 サブトランジスタ 13 出力電流 14 出力電圧 15 サブトランジスタ12のベース電流供給用抵抗 16 ジャンクションFET 17,18 分割抵抗 19 逆流防止用ダイオード 20 平滑用コンデンサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直流電源を供給する電源部と、前記電源部
    からの電源をパルス変換するメイントランジスタと、1
    次巻線、2次巻線及び補助巻線から構成され前記パルス
    電源が印加されるスイッチングトランスと、前記2次巻
    線から出力電流を検出する出力電流検出回路と、前記2
    次巻線から出力電圧を検出する出力電圧検出回路と、前
    記出力電流検出回路からの出力及び前記出力電圧検出回
    路からの出力を受け前記メイントランジスタの制御を行
    うサブトランジスタとを備え、出力電流又は出力電圧の
    制御が異常となった時、前記補助巻線からの電圧信号を
    読み取り前記2次巻線の異常電圧を検出することを特徴
    とするスイッチング電源装置。
  2. 【請求項2】2次巻線の異常電圧を検出して、メイント
    ランジスタのスイッチング周波数を調整することによ
    り、出力電圧を制御することを特徴とする請求項1記載
    のスイッチング電源装置。
  3. 【請求項3】保護回路を追加することにより、出力電流
    又は出力電圧の制御が異常となった時に2次巻線の異常
    電圧を検出して、メイントランジスタのスイッチング周
    波数を調整し、メイントランジスタの発熱を抑えること
    を特徴とする請求項2記載のスイッチング電源装置。
JP2002139621A 2002-05-15 2002-05-15 スイッチング電源装置 Pending JP2003333844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002139621A JP2003333844A (ja) 2002-05-15 2002-05-15 スイッチング電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002139621A JP2003333844A (ja) 2002-05-15 2002-05-15 スイッチング電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003333844A true JP2003333844A (ja) 2003-11-21

Family

ID=29700714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002139621A Pending JP2003333844A (ja) 2002-05-15 2002-05-15 スイッチング電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003333844A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104348139A (zh) * 2014-10-24 2015-02-11 深圳市炜烨丰电子科技有限公司 一种安全节能电源

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104348139A (zh) * 2014-10-24 2015-02-11 深圳市炜烨丰电子科技有限公司 一种安全节能电源

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6381151B1 (en) High efficiency switching controller
JP5056395B2 (ja) スイッチング電源装置
KR100296635B1 (ko) 저전압보호회로를갖는스위칭모드전원공급장치
WO2015079572A1 (ja) 電源装置、電源装置の制御方法
WO2005109617A1 (ja) 力率改善回路及びスイッチング電源装置
US7161783B2 (en) Overcurrent protection circuit for switching power supply
EP2164160B1 (en) Voltage reduction detection circuit and switching power supply system
JP5126967B2 (ja) スイッチング電源装置
JP5137121B2 (ja) スイッチング電源装置
JP3397189B2 (ja) Dc−dcコンバータ装置
JP2009296790A (ja) スイッチング電源装置
JP3871671B2 (ja) スパーク防止機能付き電源供給装置及び方法
JP4290662B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2002209378A (ja) スイッチング電源装置
WO2017204115A1 (ja) スイッチング電源回路
JP2003333844A (ja) スイッチング電源装置
JPH08251915A (ja) スイッチング・レギュレータ
JP3415566B2 (ja) スイッチング電源装置
JP3864242B2 (ja) 非接触電源装置
JPH09308237A (ja) 直流電源装置
JP2006246681A (ja) スイッチング電源装置
JP5915471B2 (ja) スイッチング電源
JPH09322391A (ja) スイッチング電源過電流保護回路
JPH10309078A (ja) スイッチング型直流電源装置
JP2006246679A (ja) スイッチング電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050124

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20050706

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

A977 Report on retrieval

Effective date: 20071221

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080422

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02