JP2003323683A - 防災システム - Google Patents

防災システム

Info

Publication number
JP2003323683A
JP2003323683A JP2002127893A JP2002127893A JP2003323683A JP 2003323683 A JP2003323683 A JP 2003323683A JP 2002127893 A JP2002127893 A JP 2002127893A JP 2002127893 A JP2002127893 A JP 2002127893A JP 2003323683 A JP2003323683 A JP 2003323683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
disaster
disaster prevention
map
evacuation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002127893A
Other languages
English (en)
Inventor
Koki Watanabe
弘毅 渡▲辺▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEIKO NETWORK JAPAN KK
Original Assignee
MEIKO NETWORK JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEIKO NETWORK JAPAN KK filed Critical MEIKO NETWORK JAPAN KK
Priority to JP2002127893A priority Critical patent/JP2003323683A/ja
Publication of JP2003323683A publication Critical patent/JP2003323683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、防災情報又は災害情報を地域密着
型で迅速に取得して公表できる防災システムを提供す
る。 【解決手段】 地域の防災責任者が所有する携帯端末4
からサーバ1で提供する地図上に防災上の危険箇所を日
々デジタル写真及び文章にて登録し、更に高齢者等の優
先的避難者も登録し、そして災害発生時には被害状況及
び避難状況の災害情報をその携帯端末4から入力して、
これら情報をサーバ1のウェブ上で提供する地図上に公
表する防災システムである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、防災システムに係
り、特に、地域に密着した防災情報を提供すると共に、
被害状況及び避難状況をリアルタイムに公表する防災シ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】既に種々の防災システムが稼働してお
り、インターネットを利用した災害情報の提供も行われ
ている。尚、インターネットを利用した防災システムの
従来例は、平成14年(2002年)3月29日公開の
特開2002−92264「自治体等の防災システム」
(出願人:東京電力株式会社他、発明者:梅津信廣他)
がある。この発明は、自治体等の防災システムで、デー
タセンタを構成するサーバと、自治体等の本部、出先機
関に設置された端末装置と、両者を接続するネットワー
クとを備え、サーバが防災アプリケーションプログラム
を動作させ、端末装置に防災機能を提供するものであ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の防災システムでは、災害予防情報を幅広く地域密着
型で取得してインターネット上に迅速に公表できるもの
ではなく、災害情報の密着性及び公表の迅速性にんに欠
けるという問題点があった。
【0004】また、上記従来の防災システムでは、災害
発生後の被害情報、避難情報を正確にかつ迅速に公表で
きるものではなく、被害情報及び避難情報の正確性及び
迅速性に欠けるという問題点があった。
【0005】本発明は上記実情に鑑みて為されたもの
で、防災情報を地域密着型で迅速に取得して公表できる
防災システムを提供することを目的とする。
【0006】また、本発明の別の目的は、災害が発生し
た場合に、被害情報及び避難情報を迅速かつ正確に取得
して公表できる防災システムを提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、防災システム
において、地図を表示するための地図情報を記憶する地
図情報データベースと、防災情報又は災害情報を地図と
関連付けて記憶する防災情報データベースと、インター
ネットのウェブに地図を出力し、権限あるユーザから地
図の位置を特定して防災情報又は災害情報が入力される
と、防災情報データベースに地図と関連付けて記憶する
と共に、ウェブの地図上には対応するアイコンを表示
し、当該アイコンが選択されると、対応する防災情報又
は災害情報の内容を表示するサーバとを有するものであ
り、防災情報及び災害情報を地域密着型で迅速に取得し
て公表できる。
【0008】本発明は、上記防災システムにおいて、防
災情報又は災害情報が、危険箇所又は被害状況のデジタ
ル画像とコメントを有するものであり、危険箇所又は被
害状況を分かりやすく地域住民に知らせることができ
る。
【0009】本発明は、上記防災システムにおいて、防
災情報又は災害情報が、優先的避難が必要な優先避難者
の情報又はその避難情報を含み、当該優先避難者の情報
又はその避難情報がウェブの地図上にアイコン表示され
るものであり、優先的避難者に関する情報を地域住民は
容易に知ることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照しながら説明する。本発明の実施の形態に係る防
災システムは、地域の防災責任者が所有する携帯端末か
らサーバで提供する地図上に防災上の危険箇所を日々デ
ジタル写真及び文章にて登録し、更に高齢者等の優先的
避難者も登録し、そして災害発生時には被害状況及び避
難状況をその携帯端末から入力して、これら情報をイン
ターネット上で提供される地図上に公表するものであ
り、災害予防箇所を地域住民に知らせることができ、ま
た、災害発生時には被害状況及び避難状況を迅速かつ正
確に知らせることができるものである。
【0011】本発明の実施の形態に係る防災システム
(本システム)の概要について図1を参照しながら説明
する。図1は、本発明の実施の形態に係る防災システム
の概略図である。図1に示すように、本システムは、サ
ーバ1と、防災情報DB2と、地図情報DB3と、携帯
端末4と、一般PC5と、携帯電話6とを有している。
尚、サーバ1にインターネットを介してアクセスする携
帯端末4、一般PC5、携帯電話6は複数存在するが、
図1では説明を簡単にするためにそれぞれ一台で示して
いる。
【0012】次に、本システムの各部を具体的に説明す
る。サーバ1は、ウェブサーバの機能を備え、携帯端末
4から入力される防災情報及び災害情報(被害情報と避
難情報)を地図情報と関連付けて防災情報DB2に記憶
し、当該防災情報及び災害情報をウェブサイト上で地図
情報と関連付けて表示する。
【0013】具体的には、サーバ1は、ウェブサイトで
地図情報を提供し、携帯端末4から当該地図上のポイン
トが特定されると、当該ポイントに防災情報及び災害情
報を登録可能とする。防災情報及び災害情報は、デジタ
ルカメラで撮影された画像と防災及び災害に関するコメ
ントで構成される。
【0014】そして、防災情報及び災害情報は、権限の
ある携帯端末4の所有者のみが登録できるもので、登録
のためには、ユーザID(ユーザ識別子)とパスワード
の入力が条件となる。登録可能な者は、居住地区の防災
関連の責任者で、区又は市町村から認証された者であ
る。
【0015】防災情報DB2は、防災情報及び災害情報
を記憶するもので、地図情報DB3の地図情報における
位置情報も記憶する。防災情報には、居住地区内の危険
箇所を指摘する危険個所情報と、居住地区内における高
齢者及び障害者等であって本人又は家族の希望によって
登録された、優先的避難を必要とする優先避難者の情報
(優先避難者情報)が含まれる。災害情報には、災害発
生により被害状況を示す被害情報と、地域住民の避難状
況を示す避難情報が含まれる。
【0016】地図情報DB3は、防災及び災害に対応す
る地域の地図情報を記憶するものであり、サーバ1のウ
ェブサイトで表示され、サーバ1からの位置情報によっ
て対応する地図を表示するようになっている。尚、地図
情報は、携帯端末4、一般PC5、携帯電話6からの操
作により上下左右斜め方向にスクロール可能であり、ま
た、表示地図の拡大/縮小が可能となっている。
【0017】携帯端末4は、居住地区内の防災責任者が
所有する端末で、デジタル写真を撮影する機能を備えて
おり、当該責任者にはユーザID、パスワードが付与さ
れ、当該ユーザID、パスワードの入力によって情報の
登録を行う。尚、ユーザID等の入力がない場合には、
情報の登録はできず、防災情報及び災害情報の閲覧専用
となる。携帯端末4で登録される情報及び登録方法は後
述する。尚、居住地区内で防災責任者が複数いる場合に
は、複数の携帯端末を配布し、各自にユーザIDとパス
ワードを割り当てるようにしてもよい。
【0018】一般PC(パーソナルコンピュータ)5
は、地域住民が利用する装置であり、インターネットを
介してサーバ1のウェブサイトにアクセスし、目的の地
域の防災情報及び災害情報を閲覧する。防災情報及び災
害情報は、地図上にアイコン表示され、当該アイコンを
クリック等で特定すると、詳細なデジタル写真やコメン
トを参照することが可能である。
【0019】また、図1には描画していないが、区又は
市町村に設置され、防災情報及び災害情報を登録・変更
する権限のある管理用のPCであれば、積極的に避難経
路及び避難場所を登録したり、緊急病院を登録したりし
て情報の整備を行うことが可能である。
【0020】携帯電話6は、インターネットに接続可能
で、地域住民が利用する装置であり、インターネット接
続可能なPHS、PDA(個人情報端末)であってもよ
い。携帯電話6は、インターネットを介してサーバ1の
ウェブサイトにアクセスし、目的の地域の防災情報及び
災害情報を閲覧する。防災情報及び災害情報は、地図上
にアイコン表示され、当該アイコンを選択すると、詳細
なデジタル写真やコメントを参照することが可能であ
る。携帯電話6及び携帯端末4と基地局との通信方式
は、回線を長く占有しないパケット通信で、通信速度が
速い第三世代の通信方式が望ましい。
【0021】次に、本システムにおける防災情報の登録
処理及び災害情報の登録処理について図2、図3、図4
を参照しながら説明する。図2は、本発明の実施の形態
に係る防災システムにおける防災情報の登録及び表示を
説明するための表示画面図であり、図3は、本発明の実
施の形態に係る防災システムにおける災害情報の登録及
び表示を説明するための表示画面図であり、図4は、本
発明の実施の形態に係る防災システムにおける防災情報
の登録処理を示すフローチャートである。
【0022】まず、本システムにおける防災情報の登録
及び表示処理について説明する。区又は市町村が管理す
る管理用PCから地図上に病院(図2ではY病院)、避
難場所(図2ではX公園)等が登録され、高齢者又は障
害者等の優先避難者(図2では優先避難者A,B)も登
録される。また、災害発生時に備えて避難経路を地図上
に書き込んで登録しておいてもよい。
【0023】そして、携帯端末4を所有する居住区域内
の防災責任者は、居住地域内を見回り、危険箇所を発見
すると、サーバ1のウェブサイトにユーザID及びパス
ワードを入力してアクセスし、危険箇所に関する危険情
報の登録を行う。
【0024】例えば、図2、図3に示すように、居住区
域内に崖崩れの危険箇所があると、防災責任者は表示地
図上の位置を特定し(S1)、その位置に危険情報とし
て、崖の状況についてコメント入力し(S2)、更に崖
の状況をデジタルカメラで撮影したデジタル写真の画像
を入力する(S3)。コメントとしては、図2に示すよ
うに、「大雨・地震時に崖崩壊の危険性有り」等が入力
される。
【0025】そして、表示画面上で内容の確認が為さ
れ、地図と関連付けて、位置情報、コメント情報、デジ
タル写真が登録される(S4)。登録が完了すると、地
図上にアイコン表示を行う(S5)。アイコンは予め防
災及び災害に備えてウェブサイト上で又は携帯端末4の
アプリケーションプログラムで多数用意されており、そ
の内容に応じて防災責任者が選択して登録するものであ
る。図2では、アイコンは崖の表示であり、その左横
に、当該崖のアイコンをクリック等の選択した場合に表
示されるデジタル写真とコメント情報を表示している。
【0026】次に、本システムにおける災害情報の登録
及び表示処理について説明する。災害が発生した場合、
居住区域内の防災責任者は、サーバ1のウェブサイトに
ユーザID及びパスワード入力によりアクセスし、災害
状況を登録する。登録作業は、防災情報の登録と同じ作
業で図4の処理に従う。
【0027】例えば、図3において、地震等により崖崩
壊があると、携帯端末4を用いて、その現場でデジタル
写真を撮影し、ウェブサイトの地図上に位置を特定し、
その位置にデジタル写真の画像と「崖崩壊」のコメント
を入力する。そして、責任者はその部分に対応するアイ
コンを選択して登録し、そのアイコンが表示される。
【0028】また、優先避難者A,Bを無事避難させた
のであれば、責任者は携帯端末4から優先避難者の家屋
マーク内の「●」を「○」に変更する作業を行い、一般
の住民にも優先避難者の避難が終了したことを知らせ
る。一般住民は、携帯電話6等により避難状況を知るこ
とができる。
【0029】また、避難場所に避難者がいる場合には、
避難者一覧に避難者名を登録する。避難者一覧は、携帯
電話6等からウェブサイトへのアクセスで、避難場所を
選択すると、その場所に避難している避難者の一覧
(A,B,C,…)が表示される。避難状況を知りたい
人は、この避難者一覧を閲覧することで、避難者を知る
ことができる。従って、避難者に直接電話しなくてもサ
ーバ1のウェブサイトを閲覧することで、避難者を確認
できるものであり、アクセスが高速なパケット通信であ
れば、電話回線のように災害時にパンクすることは避け
られる。
【0030】また、区又は市町村に設置された管理用P
Cから救援を行うための道路を確保するために、幹線道
路を車両通行止にし、その情報もウェブサイトで図3に
示すように表示することができる。この車両通行止の情
報により一般住民がその道路の使用を避けることで、救
援用の道路として確保できる。
【0031】本システムによれば、防災情報及び災害情
報を居住地域内の防災責任者が携帯端末4からウェブ上
に表示された地図上の特定位置に登録でき、地域住民は
一般PC5、携帯電話6を用いて地域に密着した防災情
報及び災害情報を迅速かつ正確に取得できる効果があ
る。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、地図を表示するための
地図情報を記憶する地図情報データベースと、防災情報
又は災害情報を地図と関連付けて記憶する防災情報デー
タベースと、インターネットのウェブに地図を出力し、
権限あるユーザから地図の位置を特定して防災情報又は
災害情報が入力されると、防災情報データベースに地図
と関連付けて記憶すると共に、ウェブの地図上には対応
するアイコンを表示し、当該アイコンが選択されると、
対応する防災情報又は災害情報の内容を表示するサーバ
とを有する防災システムとしているので、防災情報及び
災害情報を地域密着型で迅速に取得して公表できる効果
がある。
【0033】本発明によれば、防災情報又は災害情報
が、危険箇所又は被害状況のデジタル画像とコメントを
有する上記防災システムとしているので、危険箇所又は
被害状況を分かりやすく地域住民に知らせることができ
る効果がある。
【0034】本発明によれば、防災情報又は災害情報
が、優先的避難が必要な優先避難者の情報又はその避難
情報を含み、当該優先避難者の情報又はその避難情報が
ウェブの地図上にアイコン表示される上記防災システム
としているので、優先的避難者に関する情報を地域住民
は容易に知ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る防災システムの概略
図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る防災システムにおけ
る防災情報の登録及び表示を説明するための表示画面図
である。
【図3】本発明の実施の形態に係る防災システムにおけ
る災害情報の登録及び表示を説明するための表示画面図
である。
【図4】本発明の実施の形態に係る防災システムにおけ
る防災情報の登録処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】 1…サーバ、 2…防災情報DB、 3…地図情報D
B、 4…携帯端末、5…一般PC、 6…携帯電話
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C087 AA02 AA03 AA09 AA10 AA24 AA25 BB12 BB18 BB73 BB74 DD02 DD03 DD49 EE07 EE15 FF01 FF02 FF17 FF19 FF20 FF23 GG02 GG07 GG12 GG14 GG19 GG23 GG32 GG66 GG67 GG68 GG70 GG71 GG82 GG83

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地図を表示するための地図情報を記憶す
    る地図情報データベースと、防災情報を前記地図と関連
    付けて記憶する防災情報データベースと、インターネッ
    トのウェブに地図を出力し、権限あるユーザから前記地
    図の位置を特定して防災情報が入力されると、前記防災
    情報データベースに地図と関連付けて記憶すると共に、
    ウェブの地図上には対応するアイコンを表示し、当該ア
    イコンが選択されると、対応する防災情報の内容を表示
    するサーバとを有することを特徴とする防災システム。
  2. 【請求項2】 防災情報には、災害時に危険箇所となる
    おそれがある危険情報を含み、当該危険情報がデジタル
    画像とコメントを有することを特徴とする請求項1記載
    の防災システム。
  3. 【請求項3】 防災情報には、災害時に優先的避難が必
    要な優先避難者の情報を含み、当該優先避難者の情報が
    ウェブの地図上にアイコン表示されることを特徴とする
    請求項1又は2記載の防災システム。
  4. 【請求項4】 地図を表示するための地図情報を記憶す
    る地図情報データベースと、災害情報を前記地図と関連
    付けて記憶する防災情報データベースと、インターネッ
    トのウェブに地図を出力し、権限あるユーザから前記地
    図の位置を特定して災害情報が入力されると、前記防災
    情報データベースに地図と関連付けて記憶すると共に、
    ウェブの地図上には対応するアイコンを表示し、当該ア
    イコンが選択されると、対応する災害情報の内容を表示
    するサーバとを有することを特徴とする防災システム。
  5. 【請求項5】 災害情報には、災害発生による被害状況
    の被害情報を含み、当該被害情報がデジタル画像とコメ
    ントを有することを特徴とする請求項4記載の防災シス
    テム。
  6. 【請求項6】 災害情報には、災害時における避難状況
    の避難情報を含むことを特徴とする請求項4又は5記載
    の防災システム。
  7. 【請求項7】 災害情報には、優先的避難が必要な優先
    避難者の避難状況の避難情報を含み、当該避難情報がウ
    ェブの地図上にアイコン表示されることを特徴とする請
    求項4乃至6のいずれか記載の防災システム。
JP2002127893A 2002-04-30 2002-04-30 防災システム Pending JP2003323683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002127893A JP2003323683A (ja) 2002-04-30 2002-04-30 防災システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002127893A JP2003323683A (ja) 2002-04-30 2002-04-30 防災システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003323683A true JP2003323683A (ja) 2003-11-14

Family

ID=29541819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002127893A Pending JP2003323683A (ja) 2002-04-30 2002-04-30 防災システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003323683A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008027314A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Yafoo Japan Corp 保安装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2009042863A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Nec Corp データ処理装置、データ通信システム、コンピュータプログラム、データ処理方法
JP2009140399A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Nec Access Technica Ltd 災害情報表示装置および災害情報表示方法
JP2011221959A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Toyota Home Kk 避難経路検索システム
JP2013143046A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Tatsuji Kasahara 緊急時情報支援システム
JP2014071199A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Hitachi Solutions Ltd 地図データ表示内容調整システム及び方法
JP5486722B1 (ja) * 2013-07-08 2014-05-07 一郎 阿久津 避難通知システム
JP2019036335A (ja) * 2013-09-27 2019-03-07 昭 宮田 行動喚起プログラム及び携帯端末装置
JP2020140408A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 沖電気工業株式会社 災害対応支援システム、端末、管理サーバ、情報処理方法およびプログラム
CN111667089A (zh) * 2019-03-05 2020-09-15 光禾感知科技股份有限公司 智能防灾系统及智能防灾方法
JP7215739B2 (ja) 2020-03-03 2023-01-31 株式会社ファーロスター 災害情報共有システム、災害情報共有方法、移動体制御システム、及び移動体制御方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008027314A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Yafoo Japan Corp 保安装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2009042863A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Nec Corp データ処理装置、データ通信システム、コンピュータプログラム、データ処理方法
JP2009140399A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Nec Access Technica Ltd 災害情報表示装置および災害情報表示方法
JP2011221959A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Toyota Home Kk 避難経路検索システム
JP2013143046A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Tatsuji Kasahara 緊急時情報支援システム
JP2014071199A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Hitachi Solutions Ltd 地図データ表示内容調整システム及び方法
JP5486722B1 (ja) * 2013-07-08 2014-05-07 一郎 阿久津 避難通知システム
JP2019036335A (ja) * 2013-09-27 2019-03-07 昭 宮田 行動喚起プログラム及び携帯端末装置
JP2019049991A (ja) * 2013-09-27 2019-03-28 昭 宮田 行動喚起プログラム及び携帯端末装置
JP2020140408A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 沖電気工業株式会社 災害対応支援システム、端末、管理サーバ、情報処理方法およびプログラム
CN111667089A (zh) * 2019-03-05 2020-09-15 光禾感知科技股份有限公司 智能防灾系统及智能防灾方法
JP7215739B2 (ja) 2020-03-03 2023-01-31 株式会社ファーロスター 災害情報共有システム、災害情報共有方法、移動体制御システム、及び移動体制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10009390B1 (en) System and method for location-based sharing of information and location-based response to the shared information
US20060132605A1 (en) Image providing service system
US20030012344A1 (en) System and a method for emergency services
JP5577318B2 (ja) 位置情報提供方法及び位置情報提供システム
US20090265432A1 (en) Communication system and communication terminal
JP2003323683A (ja) 防災システム
WO2009105603A1 (en) System for providing building and facility information for emergency response and crisis management
JP2004080245A (ja) データ保管システム
Zheng et al. Rescue wings: Mobile computing and active services support for disaster rescue
JP6296270B2 (ja) 現場管理システム
CN115719635A (zh) 一种救护车调度方法、装置、设备及存储介质
Alkhateeb et al. A multi agent-based system for securing university campus: Design and architecture
JPWO2002039743A1 (ja) 画像登録サーバ及び画像仲介配信システム
US20090055347A1 (en) Wireless Emergency Management Application
JP2000172238A (ja) 個人化情報提示方法
JP2004253951A (ja) 安否情報伝達システム
JP2004240827A (ja) 被災状況に関する情報の収集配信システムおよび方法、携帯端末
JP2007065817A (ja) 災害情報提供システム
KR20010092218A (ko) 인터넷을 이용한 호텔 예약 시스템 및 그 서비스방법
JP2007165979A (ja) 安否情報サービスシステム、経路探索サーバおよび携帯端末装置
JP2006338277A (ja) 災害情報伝達および安否確認システム
WO2014057916A1 (ja) 被災者救済ネットワークシステム
JP2002041948A (ja) 緊急情報配信システム
JP2006139324A (ja) 災害時避難誘導及び安否情報確認システム、無線端末管理装置
JP4509619B2 (ja) 映像処理装置の動作プログラム