JP2003320324A - 洗浄装置およびその洗浄装置を利用した家電機器 - Google Patents

洗浄装置およびその洗浄装置を利用した家電機器

Info

Publication number
JP2003320324A
JP2003320324A JP2002125230A JP2002125230A JP2003320324A JP 2003320324 A JP2003320324 A JP 2003320324A JP 2002125230 A JP2002125230 A JP 2002125230A JP 2002125230 A JP2002125230 A JP 2002125230A JP 2003320324 A JP2003320324 A JP 2003320324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
steam
alkaline
acidic
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002125230A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4264798B2 (ja
Inventor
Teruo Nakamura
輝男 中村
Rumi Okajima
るみ 岡島
Masashi Osada
正史 長田
Katsuhiko Ishii
勝彦 石井
Yoshinori Wakatsuki
芳紀 若月
Katsuten Sekine
加津典 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Priority to JP2002125230A priority Critical patent/JP4264798B2/ja
Publication of JP2003320324A publication Critical patent/JP2003320324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4264798B2 publication Critical patent/JP4264798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 洗浄物の汚れ部分の変性が起こるのを防ぎ、
洗浄効率の良い洗浄装置およびその洗浄装置を利用した
家電機器を得る。 【解決手段】 水を分解してアルカリ水と酸性水を生成
する電気分解装置4と、電気分解装置4に水を供給する
給水流路9と、アルカリ水または酸性水を急加熱により
蒸気とアルカリ水または酸性水の水滴の混合体に変化さ
せる電気加熱ボイラー1とを備え、電気加熱ボイラー1
に噴射口3を形成し、蒸気とアルカリ水または酸性水の
水滴の混合体を蒸気圧により洗浄物へ噴射し、洗浄物の
洗浄を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、洗浄装置およびその洗
浄装置を利用した家電機器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、洗浄装置は、一般掃除、洗
浄、脱脂及び殺菌などに利用されており、図16と図1
7は、例えば特開2000−202382号公報に示さ
れた従来の携帯用クリーニング電気機器の側面図と側断
面図で、ここでは従来の洗浄装置として、このクリーニ
ング電気機器の洗浄装置で説明する。図において、70
はアーチ形をした筐体で、胴体部分71とハンドル部分
72とを有する。胴体部分71の内部には細長い電気フ
ラッシュボイラー73(ヒータ)及び出口ノズル74が
取り付けられ、ハンドル部72は貫通開口部75を有し
ユーザの手の指を受取る。76は水貯蔵容器、77は水
フィルター区画部分で、水貯蔵容器76及び水フィルタ
ー区画部分77はハンドル部分72に着脱自在に取付け
られる。78はポンプで、ボイラー73の長手軸と並ん
で取付けられて、フィルター区画部分77を介して水貯
蔵容器76の出口と接続している。79は機器の動作を
制御する操作レバー、80はポート、81は電源インデ
ィケータ、82は可撓性チューブである。また、図示し
ていないが、ボイラー23の外側にサーモスタットが取
り付けられ、ボイラー23の温度が上昇し、所定の温度
以上のままになるまでにポンプ78の動作を阻止するよ
うに電気的に接続され、ボイラー73が過剰に加熱され
たら自動的に切ることができる。
【0003】次に、ボイラー73について詳しく説明す
る。図18はボイラー73の側断面図で、ボイラー73
は埋設した加熱素子73Aと選択した直径の開口部を有
する流量調節器73とを具備する。これはポンピングに
より発生したスチームの変化に起因して発生する圧力変
動を減少させるダンパとして働く。スプリング附勢され
たピストンを具備する流量制限器74はスチームの流れ
を制限するように配置され、ボイラー73のスチームの
出口温度を制御する。
【0004】このように構成された従来の洗浄装置にお
いては、100℃以上に加熱されているボイラー73
に、ポンプ78によって水貯蔵容器76から水が送り込
まれ、水が加熱される。水はボイラー73内で100℃
以上になり、ボイラー73中の水蒸気圧が上昇し、出口
ノズル74から水蒸気(スチーム)が噴射される。出口
ノズル74から水蒸気が噴射される際、水蒸気にならな
かった温度の水を伴って出口ノズル74からジェット状
に噴出される(以下ジェット水流という)。そして、こ
の出口ノズル74から噴出されるジェット水流を洗浄物
(図示せず)の汚れ部分に衝突させて、汚れを除去し洗
浄を行う。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の洗
浄装置では、100℃以上という高温の水蒸気を利用し
て洗浄物の汚れの除去を行なっている。このような高温
の水蒸気による洗浄は洗浄物の汚れが軟化し易い油汚れ
などである場合には非常に効果的であるが、洗浄物の汚
れがタンパク質などを含んだ汚れであった場合には、水
溶性のタンパク質は不溶性物質に変性してしまい逆に汚
れが落ち難くなってしまうという不具合が生じていた。
さらに、洗浄物の汚れが糖分を含んだ汚れであった場合
も高温の水蒸気での洗浄は糖分が不溶性のキャラメルに
変性して固着してしまい、汚れが落ち難くなってしまう
という問題点があった。
【0006】この発明は、上述のような課題を解決する
ためになされたもので、洗浄物の汚れの部分の変性が起
こるのを防ぎ、洗浄効率の良い洗浄装置およびその洗浄
装置を利用した家電機器を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明にかかる洗浄装
置においては、水を分解してアルカリ水と酸性水を生成
する電気分解装置と、前記電気分解装置に水を供給する
給水流路と、前記アルカリ水または酸性水を急加熱によ
り蒸気とアルカリ水または酸性水の水滴の混合体に変化
させる蒸気発生噴射装置とを備え、前記蒸気発生噴射装
置に前記蒸気とアルカリ水または酸性水の水滴の混合体
を蒸気圧により洗浄物へ噴射する噴射口を形成したもの
である。
【0008】また、前記蒸気発生噴射装置へ送水される
アルカリ水または酸性水の送水を選択可能としたもので
ある。
【0009】また、前記電気分解装置への水の供給流量
の調整により、前記蒸気とアルカリ水または酸性水の水
滴の混合比を調整し、前記水滴のpH値を調整したもの
である。
【0010】また、前記蒸気発生噴射装置に電気ヒータ
を備え、前記電気ヒータの入力電力を制御可能とし、前
記電気ヒータの入力電力の制御により前記蒸気と水滴の
混合比を調整し、前記水滴のpH値を調整したものであ
る。
【0011】また、水を収容する容器と、水を電気分解
によりアルカリ水と酸性水を生成する電気分解装置と、
前記電気分解装置に水を供給する給水流路と、前記容器
と前記給水流路との間に配設するポンプと、前記電気分
解装置で生成したアルカリ水または酸性水を各々送水す
る電解水排出流路と、前記電解水排出流路の一方に接続
される蒸気発生噴射装置とを備え、前記蒸気発生噴射装
置に前記蒸気とアルカリ水または酸性水の水滴の混合体
を蒸気圧により洗浄物へ噴射する噴射口を形成したもの
である。
【0012】また、前記容器に、水を収容する中性水入
れ室とアルカリ水または酸性水を回収する電解水入れ室
を形成し、前記中性水入れ室と前記ポンプを接続し、前
記電解水排出流路の他方を前記電解水入れ室と接続させ
たものである。
【0013】また、前記容器と前記電解水排出流路の他
方を接続させたものである。
【0014】また、前記電気分解装置の上流側に、塩を
混合した多孔質体で構成する塩供給装置を配設したもの
である。
【0015】また、前記電気分解装置の電気分解電極間
の電圧極性を制御する電気分解用電源制御装置を備え、
前記電気分解用電源制御装置のスイッチ切り替えにより
電圧極性を制御し、アルカリ水または酸性水または中性
水の生成を選択可能としたものである。
【0016】また、前記容器と前記電解水排出流路の他
方とを接続し、前記電気分解装置の電気分解電極間の電
圧極性を制御する電気分解用電源制御装置を備え、前記
電気分解用電源制御装置のスイッチ切り替えにより電圧
極性を制御し、アルカリ水または酸性水または中性水の
生成を選択可能とし、前記電気分解用電源制御装置のス
イッチの切り替えによりアルカリ水または酸性水が生成
されるときの電気分解用電源制御装置のスイッチ切り替
えは、各々所定時間ずつ連続して行なうものである。
【0017】また、外槽内に洗濯兼脱水槽と攪拌翼を有
し、前記洗濯兼脱水槽内に洗濯物を投入し、洗濯兼脱水
槽内に給水を行い攪拌翼を回転させて洗濯物の洗濯洗浄
を行なうもので、水を分解してアルカリ水と酸性水を生
成する電気分解装置と、前記電気分解装置に水を供給す
る給水流路と、前記アルカリ水または酸性水を急加熱に
より蒸気とアルカリ水または酸性水の水滴の混合体に変
化させる蒸気発生噴射装置と、前記蒸気発生噴射装置に
前記蒸気とアルカリ水または酸性水の水滴の混合体を蒸
気圧により外部へ噴射する噴射口とを備えた洗浄装置を
設け、前記噴射口から噴射される蒸気とアルカリ水また
は酸性水の水滴を前記洗濯兼脱水槽内に噴射させるもの
である。
【0018】また、前記噴射口より噴射される蒸気とア
ルカリ水または酸性水の水滴を前記洗濯脱水槽内に投入
される洗濯物に散布し、その後洗濯脱水槽内に給水を行
い前記攪拌翼を回転して洗濯物の洗濯洗浄を行なうもの
である。
【0019】また、前記噴射口よりアルカリ水または酸
性水の水滴の散布は、前記洗濯脱水槽を回転させながら
行なうものである。
【0020】また、食器類を洗浄する洗浄槽と、前記洗
浄水を噴射する噴射ノズルとを有し、前記洗浄水を前記
噴射ノズルから前記食器類に噴射させて洗浄を行なうも
ので、水を分解してアルカリ水と酸性水を生成する電気
分解装置と、前記電気分解装置に水を供給する給水流路
と、前記アルカリ水または酸性水を急加熱により蒸気と
アルカリ水または酸性水の水滴の混合体に変化させる蒸
気発生噴射装置と、前記蒸気発生噴射装置に前記蒸気と
アルカリ水または酸性水の水滴の混合体を蒸気圧により
外部へ噴射する噴射口とを備えた洗浄装置を設け、前記
噴射口から噴射される蒸気とアルカリ水または酸性水の
水滴を前記洗浄槽内に噴射させるものである。
【0021】また、前記噴射口より噴射される蒸気とア
ルカリ水または酸性水の水滴を前記洗浄槽内の食器類に
散布し、その後前記噴射ノズルから洗浄水を噴射して食
器類の洗浄を行なうものである。
【0022】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1はこの発明の
実施の形態1である洗浄装置を示す構成概略図である。
図において、1は細型シリンダ形状の電気加熱ボイラー
(特許請求の範囲でいう蒸気発生噴射装置)、2は電気
加熱ボイラー1に電気を供給する電源、3は電気加熱ボ
イラー1のボイラー流路の下流にある噴出口、4は水を
電気分解してアルカリ水と酸性水などの電解水を生成す
る電気分解装置、5は電気分解装置4で生成される電解
水(例えばアルカリ水)で電気加熱ボイラー1の上流側
で接続する電解水排出流路A、6は電気分解装置4で生
成される電解水(例えば酸性水)を排出する電解水排出
流路B、7は電機分解装置4に水を供給するために接続
されたポンプ排出流路、9はポンプ排出流路7の上流側
にポンプ8を介して接続される給水流路で、水道または
水槽と接続している。なお、給水流路9を水道に接続す
る場合はポンプ8は構成になくとも良い。
【0023】次に、電気加熱ボイラー1について説明す
る。図2は電気加熱ボイラー1の横断面図である。10
は電気加熱ボイラー1を形作るボイラーフレームで、内
部に電気ヒータ11を埋め込みんで形成される。12は
ボイラーフレーム10の内部に細型シリンダ状の空間を
形成して成る蒸発室で、一端に接続される噴出口3より
も径が大きく形成され、他端には電気水排出流路A5が
接続される。
【0024】次に、電気分解装置4について説明する。
図3は電気分解装置4の横断面図である。電気分解装置
4は、内部に電気分解用の電極A13と電極B14とを
対面するように配設し、電極A13と電極B14で挟ま
れる空間を電極A側流路15と電極B側流路16とに二
分する浸水性隔膜19を配設して構成され、電極A側流
路15及び電極B側流路16の上流側には水を供給する
ポンプ排出流路7を、電極A側流路15の下流側には電
解水排出流路A5を、電極側B流路16の下流側には電
解水排出流路B6がそれぞれ接続される。17は電極A
13に接続する電源線A、18は電極Bに接続する電源
線Bである。
【0025】このように構成された洗浄装置の動作につ
いて説明する。まず、ポンプ8が稼動し、水道または水
槽と接続する給水流路9から図1の矢印方向に水が流入
する。水はポンプ8を通りポンプ排出流路7を通過して
電気分解装置4に入る。電気分解装置4に入った水は、
図3に示すように、二つの流路に分かれ、一方は電極A
側流路15を通り、電解水排出流路A5から排出され、
もう一方は電極B側流路16を通過し、電解水排出流路
B6から排出される。このとき、電極A13と電極B1
4二つの電極間に、直流電圧(例えばDC10V)を印
加すると、二つの電極間に電流が流れ電気分解が行なわ
れ、(−)極の電極の近傍にアルカリの電解水(以降ア
ルカリ水)と(+)極の電極の近傍に酸性の電解水(以
降酸性水)が生成される。二つの電極間は、浸水性隔膜
19で二つに分けられているので、生成されたアルカリ
水と酸性水は混ざることがなく、電解水排出流路A5と
電解水排出流路B6にそれぞれ分離されて排出される。
例えば、電極A13を(−)極、電極B14を(+)極
にすると、電解水排出流路A5にはアルカリ水が排出さ
れ、電解水排出流路B6には酸性水が排出される。
【0026】電解水排出流路A5に排出されたアルカリ
水は接続されている電気加熱ボイラー1内に入る。図4
(a)〜(d)に基づき、電気加熱ボイラー1内の動作
について説明する。まず、電気加熱ボイラー1内に電解
水排出流路A5からアルカリ水20が入る(図4(a)
参照)。このとき、電気加熱ボイラー1は電気ヒータ1
1により150℃〜180℃に加熱されている。したが
って、アルカリ水20が急加熱されて液体から気体であ
る蒸気Aに変化する(図4(b)参照)。このとき、1
50℃のときの飽和蒸気圧は約4.7atm、180℃
では9.9atmであるので、大気圧1atmに対して
電気加熱ボイラー1内は4.7〜9.9倍の圧力にな
る。つまり、液体が蒸気に変化することで体積が4.7
〜9.9倍になるということである。したがって、アル
カリ水20は急加熱されることで、体積変化を起こし
(図4(c)参照)、噴射口3から電気加熱ボイラー1
の外に向かってジェット状態で蒸気Aが飛び出す(図4
(d)参照)。
【0027】図4(d)のアルカリ水の水蒸気の飛び出
し速度について説明する。大気圧をP、電気加熱ボイ
ラー1の内圧をPとし、噴射口3の圧力損失が極少で
あるとすると、水蒸気の飛び出す速度Vは、 V=√{2・(P−P)/ρ} で表される。なお、ρは水蒸気の密度(150℃で9
19kg/m、180℃で890kg/m)であ
る。この式より、図4(d)のアルカリ水の水蒸気の飛
び出し速度を計算すると、電気加熱ボイラー1の温度が
150℃のとき約28.6m/sec、180℃のとき
約44.3m/secとなり、かなりの高速度で飛び出
すことになる。
【0028】このような電気加熱ボイラー1の構造は、
液体を急加熱することで起こる急激な体積膨張を利用し
て蒸気を噴射する構造であり、航空機などに搭載されて
いるジェットエンジンなどと類似した特色を持つため、
スチームジェットボイラーなどと呼ばれることがある。
(尚、航空機などのジェットエンジンは、空気と混合さ
れた液体燃料を瞬時に燃やして(高温化して)体積を急
膨張させて噴射してジェット流れを後方に作り出す。そ
してジェットの持つ慣性力を推進力とするものであ
る。)
【0029】このようにして、電気加熱ボイラー1の噴
射口3から飛び出す水蒸気を洗浄物に向けて噴射し衝突
させることで、洗浄物に付着している汚れを水蒸気の熱
で融解させ、且つ吹き飛ばして洗浄を行なう。このと
き、洗浄物に付着しているタンパク質や糖分の汚れはア
ルカリ水と化学反応を起こし軟化溶融する。したがっ
て、水蒸気の高温の熱によってタンパク質や糖分が硬化
することがなく、高い洗浄力を発揮することができる。
一般に、アルカリ水のpHは高いほど化学反応を起こり
安くなるため、電気加熱ボイラー1で噴射することで高
洗浄力を発揮できる。つまり、前条物に油汚れがある場
合においても、アルカリ水を電気加熱ボイラー1で噴射
すると油とアルカリ水が反応して水溶性の石けんにな
り、蒸気や水滴の衝撃力のみで洗浄するよりも高い洗浄
力を発揮することができる。
【0030】次に、電気加熱ボイラー1に給水する水の
量について説明する。図5は電気加熱ボイラー1に給水
する水の量による洗浄力の特性について示した特性図
で、電気加熱ボイラー1のヒータ11に1350Wのヒ
ータを使用して水を供給したとき、ヒータ入力が135
0Wにおいては水を蒸気に変えることができる流量は3
6g/min、ヒータ入力が675Wにおいてはすべて
の水を蒸気に変えることができる流量は18g/min
となる。この結果、ヒータ入力が1350Wのとき、水
の供給流量が36g/minよりも少ないと、供給され
る水はすべて蒸気と化し体積密度が小さくなり、衝突時
の衝撃力が小さく洗浄力が弱くなる。一方、36g/m
inよりも多くすると蒸気になる前の状態の水滴が他の
水滴が蒸気になる時の体積膨張によりボイラー1の噴射
口から飛び出すことになる。そして、水滴の方が蒸気よ
りも体積密度も高くかつ水の魂で飛び出すので、衝突時
が高くなる。しかし、供給水量を過剰に多くしすぎる
と、蒸気になる水がなくなるために蒸気圧が上がらず、
速度が極めて遅くなり、衝突の衝撃力が得られない。し
たがって、ボイラー1の蒸発室12の容積は、ヒータ入
力の電力ですべて蒸気にできる水の質量体積以下にし、
さらに瞬時に加熱蒸発により蒸気にするには、蒸発室1
2の容積は蒸気にできる水の質量体積の1/3以下にす
ることが好ましく、この条件で水の供給流量をヒータ入
力の電力で蒸気にできる水量の3倍以下とすることで、
蒸気と水滴の混在の噴射を行なうことができる。すなわ
ち、電気加熱ボイラー1への水の供給流量を100g/
min以下で使用すれば、洗浄力が高くなる。ただし、
これはヒータ11への入力が1350Wの場合であっ
て、ヒータ11への入力をコントロールして、蒸気と水
滴の混合比を変えることもできる。
【0031】では、電気加熱ボイラー1への水の供給流
量と電気分解装置4で生成される電解水の電解水排出流
路A5の排出流量を同じになるようにするには、電気加
熱ボイラー1への水の供給流路(=電解水排出流路A5
の排出流量)に電解水排出流路B6に排出される水量を
加算した水量をポンプ8で送水する。たとえば、ポンプ
8が200g/minの水を送水するとすれば、電気分
解装置4で電気分解される電解水が酸性水とアルカリ水
に二分されるとすると、電解水排出流路A4に排出され
る流量は100g/minとなるので電気加熱ボイラー
1への水の供給流量は100g/minとなる。よっ
て、それぞれの流量を合わせた量を電気分解装置4に供
給すれば、途中の流路で滞留したり、水が枯褐したりす
ることなく、連続して安定した量の蒸気や水滴が電気加
熱ボイラー1から噴出される。
【0032】なお、図5の洗浄力の評価に使用した洗浄
度(率)とは、JIS電気洗濯機C9606洗浄試験に
準拠し、洗濯物として人工汚染布(襟汚れを模擬したも
の)を試験布に用いて洗浄度(%)を求められる。洗浄
度(%)は反射率法により、洗浄度(%)=(洗浄後反
射率−洗浄前反射率)/(原布反射率−洗浄前反射率)
×100 の式を用いて算出されるものである。
【0033】次に、電気加熱ボイラー1から噴射される
アルカリ水のpHについて説明する。図6は、水の電気
分解により生成されたアルカリ水を加熱した時のpHを
表した図である。電気加熱ボイラー1から噴射されるア
ルカリ水は、電気分解装置4により電気分解されて生成
されたアルカリ水を電気ヒータ11で加熱されて噴射口
3から噴射される。このように加熱されるアルカリ水の
pHの変化を実測するため、図7に示すように、アルカ
リ水を入れた容器21をバーナー22で加熱する実験に
よりpHを実測したものが図6である。その結果、アル
カリ水が加熱濃縮されると、pHがアルカリ側に上昇す
ることがわかる(図6参照)。これは、水を電気分解す
ることで生成されたアルカリ水23の中のHO(水)
24のみが蒸発してアルカリ成分であるOH基は蒸発
せずに濃縮されるためである(図7参照)。つまり、図
8に示すように、電気加熱ボイラー1にアルカリの電解
水が供給されて加熱され、蒸気と水滴が混在状態で噴射
口3から噴射されると、HO24のみ蒸気として噴射
され、水滴25にはアルカリであるOH基などを濃縮
した状態で噴射することができる。例えば、pH11.
76のアルカリ水を電気加熱ボイラー1に供給して噴射
口3から噴射させると、pH12.04のアルカリ水の
水滴が洗浄物に衝突して洗浄を行なう。上述したよう
に、アルカリ水のpHは高いほど化学反応が起こり易く
なるため、アルカリ水をより高い洗浄力を発揮できるよ
うにして洗浄を行なうことができる。
【0034】このように、洗浄物にタンパク質汚れや糖
分汚れが付着している場合、電気分解装置4で生成され
るアルカリ水を電気加熱ボイラー1に供給するように
し、洗浄物に噴射することで、高い洗浄力を持つ洗浄装
置を得ることができる。
【0035】また、同様にして、電気加熱ボイラー1に
酸性の電解水を供給して、加熱し、蒸気と水滴の混在状
態で噴射口3から噴射させると、酸性成分であるH
を濃縮した状態で噴射することもできる。酸性水は一般
に漂白や殺菌の作用があるため、その作用を高めて洗浄
を行なうことができ、漂白や殺菌を行ないながら洗浄物
の洗浄を行なう場合には、電気分解装置4で生成される
酸性水を電気加熱ボイラー1内に供給するようにし、洗
浄物に噴射して洗浄を行なえるようにしても良く、さら
に、各流路途中(特に電気加熱ボイラー1の蒸発室2の
中や噴射口3)には、水が蒸発するときに水に含まれる
不揮発性成分であるスケール類などが流路に付着し易
く、各流路に酸性水を通過させることでスケール類を酸
性水で溶解することができ、スケール類の除去を行なう
ようにしても良い。この各流路に酸性水を通過させる動
作は、電気加熱ボイラー1の電気ヒータ11のへの通電
を停止した状態で、電気分解装置4の電極A13及び電
極B14への印加電圧の極性を反転し、酸性水が生成さ
れる電極A側流路15及び電極B側流路16を入れ替え
るようにして、洗浄動作の前後や洗浄動作途中または洗
浄動作の終了後に自動または手動で定期的に行なうよう
にして、水に含まれるスケール類が各流路に詰まること
を防止することができる。このようにして、高い洗浄効
果および高い殺菌効果を得ることができる。
【0036】また、洗浄物にタンパク質汚れや糖分汚れ
が付着していない場合、電気分解装置4の電極A13及
び電極B14の間への電圧印加を停止して電気分解を停
止し、中性水(水道水)を電気加熱ボイラー1に供給し
て洗浄物に噴射して洗浄を行うように切り替えできるよ
うにしても良い。
【0037】実施の形態2.図9はこの発明の実施の形
態2を示す携帯型の洗浄装置の概略構成を示す断面図で
ある。図において、1〜19は上記実施の形態1と同一
であり、その説明は省略する。30は電気加熱ボイラー
1や電気分解装置4など洗浄装置の構成を内設し、外装
を成すカバー、31は電気加熱ボイラー1の外表面に接
触配置した温度制御用サーモスタット、32は電気ヒー
タ11とポンプ8とに接続される電源及び電源制御装
置、33は給水流路9の上流側に接続される塩供給装置
で、塩を含んだゼオライトなどの多孔質体が入ってい
る。34は塩供給装置33の上流側に接続される給水
管、35は給水管34の他端(上流側先端部)が内部に
挿入される中性水(水道水)入れ室36及び電解水排出
流路B6と接続される電解水入れ室37を形成する容
器、38は噴射口3の先端に接続する吹き出しノズル、
39は電気分解装置4の電源線A17及び電源線B18
に接続する電気分解用電源制御装置である。なお、塩供
給装置33及び容器35は着脱可能に構成されている。
【0038】次に、このように構成された携帯用の洗浄
装置の動作について説明する。まず、容器35の中性水
(水道水)入れ室36に水道水などの中性水を予め入れ
ておく。次に、電源及び電源制御装置32をONし、電
気ヒータ11およびポンプ8に通電し稼動させる。ポン
プ8が稼動すると、中性水(水道水)入れ室36内の中
性水(水道水)は、給水管34を経て塩供給装置33へ
通水される。中性水(水道水)が塩供給装置33内に入
ると、塩供給装置33内部に入っている塩を含んだゼオ
ライトなどの多孔質体の塩だけが溶け出し、塩分濃度が
約0.1〜3.0%の塩水となって給水流路9からポン
プ8に送水される。そして、ポンプ8に到達した塩水
は、ポンプ排出路7から電気分解装置4内に送水され
る。電気分解装置4内では、電気分解により電解水排出
流路A5と電解水排出流路B6にそれぞれアルカリ水と
酸性水が生成される。このとき、送水された塩水の塩が
電解質であるために電気抵抗を下げることができ、電気
分解装置4における電気分解の効率を良くすることがで
きる。
【0039】なお、塩供給装置33は多孔質体に塩を混
ぜているので、塩が多孔質体に保持されるため塩が徐々
に水に溶け出すようになっており、塩供給装置33に一
度塩を入れると長時間補充することなしに使用できる。
また、塩供給装置33を上記実施の形態1の洗浄装置に
設けても良く、本実施の形態2と同様の効果を奏するこ
とができる。
【0040】このようにして電気分解装置4で電気分解
されて電解水排出流路A5に生成されたアルカリ水また
は酸性水は、電解水排出流路A5から電気加熱ボイラー
1に入る。電気加熱ボイラー1は電気ヒータ11により
100℃以上に加熱されており、温度は温度制御サーモ
スタット31により電気ヒータ11への電源のON−O
FFによって制御する。このようにして制御される電気
ヒータ11により急激に加熱されて、蒸発質2内で蒸気
に変化し、同時に蒸気になりきらなかったアルカリ水ま
たは酸性水の水滴を伴って、蒸気と水滴の混合状態で噴
射口3から高速で噴射されて、吹き出しノズル38から
飛び出す。したがって、吹き出しノズル38の先端を洗
浄物(図示せず)の汚れに向け、蒸気と水滴の混在物を
洗浄物(図示せず)の汚れに衝突させて洗浄を行なうこ
とができる。
【0041】ここで、電気分解装置4の電解水排出流路
A5に生成させる電解水の切り替えについて説明する。
電気分解装置4は、電気分解用電源制御装置39によ
り、電極A17と電極B18の間に印加する電圧極性を
変えることができ、用途により3つのモードを持ってい
る。その3つのモードについてそれぞれ図10(a)〜
図10(c)に基づいて説明する。図において、41は
電気分解用電源制御装置39内に設けられた半導体リレ
ーや機械式スイッチリレーなどで構成される極性スイッ
チである。
【0042】図10(a)は、電気分解用電源制御装置
39内の極性切り替えスイッチ41がOFFの状態の時
であり、このときは、電気分解は停止しており、中性水
の蒸気と水滴で洗浄を行なうことができる。このとき電
解水入れ室37には中性水が貯まる。
【0043】図10(b)は、極性切り替えスイッチ4
1がON状態の時であり、電極A13が+極、電極B1
4が−極となり、電解水排出流路A5には酸性の電解水
(酸性水)が生成され、酸性の蒸気と酸性の水滴の混合
体で洗浄を行なうことができる。漂白や殺菌を目的とし
て洗浄するときに使用すると良い。または、洗浄装置の
各流路内のスケール類などの除去をする時に使用する。
このとき、電解水入れ室37にはアルカリ水が貯まる。
【0044】図10(c)は、極性切り替えスイッチ4
1がON状態のときであり、電極A13が−極、電極B
14が+極となり、電解水排出流路A5にはアルカリの
電解水(アルカリ水)が生成され、アルカリの蒸気とア
ルイカリの水滴の混合体で洗浄を行うことができる。タ
ンパク質や糖分などの汚れを洗浄するときに効果的であ
る。このとき、電解水入れ室37には酸性水が貯まる。
【0045】このように、電解水排出流路A5に生成す
る電解水は切り替えることができ、洗浄物(図示せず)
の汚れの種類により中性水または酸性水またはアルカリ
水の切り替えてを行えば効率良く洗浄を行なうことがで
きる。洗浄対象物としては、台所まわりの汚れ、調理時
のふきこぼれ、油の飛び散り、シンクの汚れ、スケール
類、三角コーナーの汚れなど、油脂やタンパク質や糖分
などの汚れがあり、これらに対して、アルカリ水または
酸性水または中性水を切り替えて洗浄または除菌を行な
う。
【0046】なお、電解水排出流路B6から送水される
アルカリ水または酸性水または中性水は電解水入れ室3
7内に溜めておき、中性水(水道水)入れ室36内の中
性水(水道水)が無くなり補給を行なうときに排水する
ようにする。
【0047】実施の形態3.上記実施の形態2では、容
器35内に中性水(水道水)入れ室36と電解水入れ室
37を形成し、電気分解装置4で生成される電解水の一
方(アルカリ水または酸性水)および電気分解装置4を
停止して洗浄装置を使用した場合に送水される中性水を
電解水入れ室37に溜めるようにしていたが、本実施の
形態3では容器35を仕切らずにそのままで使用したも
のである。
【0048】図11は、この発明の実施の形態3を示す
携帯型の洗浄装置の概略構成を示す横断面図で、図にお
いて、1〜35、38、39、41は上記実施の形態2
と同一であり、その説明は省略する。次に、洗浄動作に
ついて説明する。上記実施の形態2と同様にして、電気
分解装置4で生成される電解水(アルカリ水または酸性
水)または電気分解装置4を停止させて送水させる中性
水を電気加熱ボイラー1で蒸気と水滴の混合体として噴
射口3から噴射させて洗浄を行う。そして、電気分解装
置4の電解水排出流路B6から送水される電解水(アル
カリ水または酸性水)または中性水は容器35内に入
る。容器35内には補給してあった中性水(水道水)が
あり、アルカリ水や酸性水が混合される状態となる。つ
まり、上述した図10(a)〜図10(c)の電気分解
用電源制御装置39の3つのモードの切り替えが図11
において行われた場合、図10(a)の場合は中性水が
容器35に送水されるので中性水のままであるが、図1
0(b)や図10(c)に切り替えた場合、容器35に
はアルカリ水や酸性水が送水されるため、この3つのモ
ードの切り替えの仕方次第で容器35内のpHは酸性に
なったり、アルカリ性になったりすることとなる。
【0049】そこで、電気分解用電源制御装置39の切
り替えを制御する。図10(b)の電気分解用電源制御
装置39の状態と図10(c)の電気分解用電源制御装
置39の状態の時間をそれぞれ同じとするようにすれ
ば、容器35内の水を中性水に保つことができる。例え
ば、図10(b)の電気分解用電源制御装置39の状態
を5秒間、図10(c)の電気分解用電源制御装置39
の状態を5秒間という制御を交互に繰り返しするように
し、吹き出しノズル38から噴射される蒸気と水滴の混
合体も5秒間おきに交互に酸性とアルカリ性の蒸気と水
滴の混合体が噴射される。このように電気分解用電源制
御装置39の切り替えを制御することにより、洗浄物
(図示せず)の汚れの成分に係わらず、タンパク質や糖
分及び油脂汚れの洗浄に効果のあるアルカリ水と漂白や
殺菌に効果のある酸性水が交互に噴射され、さらに容器
35の中の水を中性水に保つことができ、電気分解装置
4により生成される使用しない電解水が容器35内に戻
すため上記実施の形態2と同様の容量の容器35で多量
の水を使い切るまで洗浄を行うことができ、使用しない
電解水が発生しないため使い勝手も良い。
【0050】実施の形態4.図12は、この発明の実施
の形態4を示す概略構成の断面図である。図において、
1〜35、39、41は上記実施の形態 と同一であ
り、その説明は省略する。42は容器35に外部から中
性水(水道水)を連続して供給する外部水供給流路、4
3は容器35の水位を測る水位センサー、44は水位セ
ンサー43の信号に連動して開閉される外部水供給流路
42の経路途中にある給水弁である。
【0051】このように構成される洗浄装置の動作につ
いて説明する。上記実施の形態3と同様にして、洗浄動
作を連続して行なうと、容器35の中の水位が低下して
くる。水位センサー43が容器35の水位の低下を検知
すると、給水弁44を開放させて、外部水供給流路42
から水を容器35の中に供給する。そして、水位センサ
ー43は容器35内の水位が所定水位に達したことを検
知すると、給水弁44を閉じ、容器35への水の供給を
停止する。
【0052】このようにして、容器35に水の供給を行
なうことによって、洗浄動作を連続して行なうことがで
き、さらに、容器35内に電気分解装置4により生成さ
れる使用しない電解水が送水されて酸性やアルカリ性に
なっていても外部水供給流路42から中性水(水道水)
が供給されるので容器35内の水は希釈されてpHの変
化を最小にとどめることができる。つまり、容器35内
の水のpHを安定させることができ、したがって電気分
解装置4から生成される電解水のpHも安定なものとす
ることができ、容易に洗浄に適したpH値へのコントロ
ールを行なうことができる。
【0053】このように、実施の形態4の洗浄装置は、
連続給水を可能にし、さらに生成される電解水のpH値
を常時安定させることができるので、連続給水が必要な
洗浄装置である洗濯機、食器洗浄機などの洗浄を行なう
家電機器にも適用できる。
【0054】実施の形態5.次に、上記実施の形態1の
洗浄装置を洗い行程、すすぎ行程、脱水行程を備えた電
気洗濯機に搭載した場合について説明する。図13は、
この発明の実施の形態5を示す洗浄装置を組み込んだ電
気洗濯機の構成概略図で、洗濯機の一部は断面で示して
いる。図において、1〜6、9は上記実施の形態1と同
一であり、その説明は省略する。50は給水流路9の途
中に設けられた塩を含んだゼオライトなどの多孔質体が
入っている塩供給装置、51は噴射口3の下流側の開口
に接続される拡散ノズル、52は拡散ノズル51から噴
射される蒸気と水滴の混合体、53は高速で回転する機
構を有する円筒形状の洗濯脱水槽、54は洗濯脱水槽5
3内に投入される洗濯物、55は洗濯脱水槽54の底部
に配置される洗濯機のパルセータ、56は洗濯の際に水
を貯める水槽である。
【0055】次に、動作について説明する。まず、水源
(図示せず)と連通される給水流路9に矢印方向に中性
水(水道水)が給水される。中性水(水道水)は塩供給
装置33を通過し、塩供給装置33内部に入っている塩
を含んだゼオライトなどの多孔質体の塩だけが溶け出
し、塩分濃度が0.1〜0.3%の塩水となって電気分
解装置4に送水される。そして、上記実施の形態1と同
様にして、電気分解装置4により電気分解が行われる。
電気分解により生成されたアルカリ性の電解水と酸性の
電解水はそれぞれ二つの流路に分けられ、一方は電解水
排出流路A5に流れ、他方は電解水排出流路B6に流れ
て外部へ排出される。そして、電解水排出流路A5に入
った電解水(アルカリ水)は電気加熱ボイラー1に入
る。電気加熱ボイラー1は電気ヒータ11により150
℃〜180℃にされており、電気加熱ボイラー1に入っ
た水は急加熱され、液体から気体である蒸気に変化す
る。このとき、電気加熱ボイラー1に送水する流量を制
御して、蒸気と電解水(アルカリ水)の水滴の混合状態
にし、蒸気の圧力により噴射口3から高速で噴射させ
る。
【0056】そして、噴射口3の先端に取り付けられた
拡散ノズル51により、蒸気と電解水(アルカリ水)の
水滴の混在体を洗濯脱水槽53内に投入された洗濯物5
4に向かって拡散し、蒸気と電解水(アルカリ水)の水
滴を洗濯物54に満遍なく塗布する。このとき、洗濯脱
水槽53を図14の矢印の方向に回転させる。この洗濯
脱水槽53の回転による遠心力により、洗濯脱水槽53
の中央部にあった洗濯物53が洗濯脱水槽53の内壁面
に張り付くようになり、洗濯脱水槽53の中央部に洗濯
物54の隙間穴Aができる。この隙間穴Aを形成させる
ことにより、拡散ノズル51から噴射される蒸気と電解
水(アルカリ水)の混合体が塗布される洗濯物54の接
触面が、隙間穴Aにより広い面積となる。このようにし
て洗浄物54に蒸気と電解水(アルカリ水)の水滴が満
遍なく塗布され、さらに洗濯脱水槽54の回転による遠
心力により洗濯物54の円周方向に蒸気と電解水(アル
カリ水)の水滴は浸透される。
【0057】そして、洗浄物54に浸透させた電解水
(アルカリ水)は、洗浄物54に付着しているタンパク
質汚れや油脂汚れ、糖分汚れと化学反応を起こし、汚れ
を分解する。電解水(アルカリ水)と洗濯物54の汚れ
成分を一定時間化学反応させた後、水槽56内に水を貯
め、パルセータ55を回転させて、洗濯物54を攪拌し
て洗い行程を開始し、電解水(アルカリ水)と反応して
分解された汚れ成分を洗い落とす。このようにして、洗
濯物54の汚れ成分を洗い落とし、洗い行程は終了す
る。
【0058】また、拡散ノズル51から塗布する電解水
を酸性水に切り替えて、洗浄物54の漂白、除菌を行な
うこともできる。例えば、洗濯脱水槽53内に洗浄物5
4が無い状態で、回転する洗濯脱水槽53内に酸性水を
噴射し、洗濯脱水槽53、パルセータ55、水槽56に
満遍なく掛け、洗濯機の除菌や防カビ対策を行うことも
できる。
【0059】また、図14に示すように、電解水排出流
路B6の排出口を洗濯脱水槽53と水槽55との間の隙
間から洗濯脱水槽53の外周面に向けるようにすれば、
電気分解装置4により生成されるアルカリ水は洗浄物5
4の汚れ成分の洗浄に利用し、酸性水は洗濯脱水槽53
の外周面の除菌や防カビ対策に利用することができる。
【0060】また、図に示していないが、拡散ノズル5
1の直近に洗浄物54の汚れ箇所を置き、蒸気とアルカ
リ水の水滴の混合体52を噴射して洗浄を行なう部分洗
いに利用しても良い。特に、襟や袖のタンパク質汚れを
アルカリ水により分解して洗浄を行なうのに効果があ
る。
【0061】なお、上記実施の形態5では、上記実施の
形態1の洗浄装置を搭載したものを説明したが、実施の
形態2〜4の洗浄装置であっても同様の効果を奏するこ
とができ、またドラム式洗濯機であっても同様の効果を
奏することができる。
【0062】実施の形態6.次に上記実施の形態1の洗
浄装置を食器洗浄機に搭載したものについて説明する。
図15は、この発明の実施の形態6を示す洗浄装置を組
み込んだ食器洗浄装置の構成概略図を示したものであ
る。図において、1〜6、9、33、51、52は上記
実施の形態5と同一であり、その説明は省略する。60
は食器洗浄機本体、61は食器類62が投入される洗浄
槽、63は食器類62に回転しながら水を噴射する回転
洗浄ノスルである。
【0063】次に、動作について説明する。ポンプ8が
稼動することにより、水道あるいは水槽と接続する給水
流路9から矢印方向に中性水(水道水)が供給される。
中性水(水道水)は塩供給装置33を通過し、塩供給装
置33内部に入っている塩を含んだゼオライトなどの多
孔質体の塩だけが溶け出し、塩分濃度が0.1〜0.3
%の塩水となって電気分解装置4に送水される。そし
て、上記実施の形態1と同様にして、電気分解装置4に
より電気分解が行われる。電気分解により生成されたア
ルカリ性の電解水と酸性の電解水はそれぞれ二つの流路
に分けられ、一方は電解水排出流路A5に流れ、他方は
電解水排出流路B6に流れて外部へ排出される。そし
て、電解水排出流路A5に入った電解水(アルカリ水)
は電気加熱ボイラー1に入る。電気加熱ボイラー1は電
気ヒータ11により150℃〜180℃にされており、
電気加熱ボイラー1に入った水は急加熱され、液体から
気体である蒸気に変化する。このとき、電気加熱ボイラ
ー1に送水する流量を制御して、蒸気と電解水(アルカ
リ水)の水滴の混合状態にし、蒸気の圧力により噴射口
3から高速で噴射させる。
【0064】そして、噴射口3の先端に取り付けられた
拡散ノズル51により、蒸気と電解水(アルカリ水)の
水滴の混在体52を食器類62に拡散され、蒸気と電解
水(アルカリ水)の水滴を食器類62に満遍なく塗布す
る。このようにして食器類62に塗布された電解水(ア
ルカリ水)は、食器類62に付着しているタンパク質汚
れや油脂汚れ、糖分汚れと化学反応を起こし、汚れを分
解する。電解水(アルカリ水)と食器類62の汚れ成分
を一定時間化学反応させた後、回転洗浄ノズル63から
水を噴射し、電解水(アルカリ水)と反応して分解され
た汚れ成分を洗い落とす。この一連の動作を1回もしく
は複数回繰り返すことで食器類62の洗浄が終了する。
【0065】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に示すような効果を奏する。
【0066】水を分解してアルカリ水と酸性水を生成す
る電気分解装置と、前記電気分解装置に水を供給する給
水流路と、前記アルカリ水または酸性水を急加熱により
蒸気とアルカリ水または酸性水の水滴の混合体に変化さ
せる蒸気発生噴射装置とを備え、前記蒸気発生噴射装置
に前記蒸気とアルカリ水または酸性水の水滴の混合体を
蒸気圧により洗浄物へ噴射する噴射口を形成したので、
水滴の衝撃力による洗浄作用と電解水の化学反応作用の
両者を一度に発揮させることができるため、タンパク質
や糖分の汚れが硬化して洗浄が困難になるという不具合
を解消し、さらに水が蒸発するときに流路に付着するス
ケール類を溶かし流路が詰まることも防止し、高い洗浄
効果および高い殺菌効果を得ることができる。
【0067】また、前記蒸気発生噴射装置へ送水される
アルカリ水または酸性水の送水を選択可能としたので、
水滴の衝撃力による洗浄作用と電解水の化学反応作用の
両者を一度に発揮させることができるとともに、汚れ成
分に合わせてアルカリ水または酸性水のどちらかを洗濯
して洗浄を行なうことができる。
【0068】また、前記電気分解装置への水の供給流量
の調整により、前記蒸気とアルカリ水または酸性水の水
滴の混合比を調整し、前記水滴のpH値を調整したの
で、電気分解装置で生成される蒸気とアルカリ水または
酸性水の水滴の混合体を蒸気発生噴射装置から安定して
噴射発生させることができ、さらに流路途中で水が滞留
したり枯渇することがなく、洗浄作業を連続して行なう
ことができ、安定性の高い洗浄を行なうことができる。
【0069】また、前記蒸気発生噴射装置に電気ヒータ
を備え、前記電気ヒータの入力電力を制御可能とし、前
記電気ヒータの入力電力の制御により前記蒸気と水滴の
混合比を調整し、前記水滴のpH値を調整したので、蒸
気発生噴射装置から噴射発生される蒸気と電気分解水の
水滴との混合比を変化させることができ、洗浄物の汚れ
成分に合わせてpH値をコントロールして効率の良い洗
浄を行なうことができる。
【0070】また、水を収容する容器と、水を電気分解
によりアルカリ水と酸性水を生成する電気分解装置と、
前記電気分解装置に水を供給する給水流路と、前記容器
と前記給水流路との間に配設するポンプと、前記電気分
解装置で生成したアルカリ水または酸性水を各々送水す
る電解水排出流路と、前記電解水排出流路の一方に接続
される蒸気発生噴射装置とを備え、前記蒸気発生噴射装
置に前記蒸気とアルカリ水または酸性水の水滴の混合体
を蒸気圧により洗浄物へ噴射する噴射口を形成したの
で、水滴の衝撃力による洗浄作用と電解水の化学反応作
用の両者を一度に発揮させることができるため、タンパ
ク質や糖分の汚れが硬化して洗浄が困難になるという不
具合を解消し、さらに水が蒸発するときに流路に付着す
るスケール類を溶かし流路が詰まることも防止し、高い
洗浄効果および高い殺菌効果を得ることがでるととも
に、容器により水の供給を行うので場所を選ばずにどこ
にでも持ち運びでき、洗浄作業の利便性の高い洗浄装置
を得ることができる。
【0071】また、前記容器に、水を収容する中性水入
れ室とアルカリ水または酸性水を回収する電解水入れ室
を形成し、前記中性水入れ室と前記ポンプを接続し、前
記電解水排出流路の他方を前記電解水入れ室と接続させ
たので、電気分解装置で生成された洗浄に使用しない電
解水を貯めておけるので、携帯型の洗浄装置を可能とす
る。
【0072】また、前記容器に前記電解水排出流路の他
方を接続させたので、電気分解装置で生成された洗浄に
使用しない電解水を貯めておく容器のスペースを必要と
せず、洗浄装置を小型化とし、さらに洗浄終了時に洗浄
に使用しない電解水の排水する手間も要らず使い勝手の
良い洗浄装置を得ることができる。
【0073】また、前記電気分解装置の上流側に、塩を
混合した多孔質体で構成する塩供給装置を配設したの
で、電気分解の効率を高めることができる。
【0074】また、前記電気分解装置の電気分解電極間
の電圧極性を制御する電気分解用電源制御装置を備え、
前記電気分解用電源制御装置のスイッチ切り替えにより
電圧極性を制御し、アルカリ水または酸性水または中性
水の生成を選択可能としたので、電気分解用電源制御装
置のスイッチ切り替えで、汚れ成分に合わせた洗浄を行
なうことができ、使い勝手の良い洗浄装置を得ることが
できる。
【0075】また、前記容器と前記電解水排出流路の他
方とを接続し、前記電気分解装置の電気分解電極間の電
圧極性を制御する電気分解用電源制御装置を備え、前記
電気分解用電源制御装置のスイッチ切り替えにより電圧
極性を制御し、アルカリ水または酸性水または中性水の
生成を選択可能とし、前記電気分解用電源制御装置のス
イッチの切り替えによりアルカリ水または酸性水が生成
されるときの電気分解用電源制御装置のスイッチ切り替
えは、各々所定時間ずつ連続して行なうので、容器の中
に酸性水とアルカリ水が同量づつ交互に入り、容器内の
pHを中性付近を保つことができ、電気分解装置により
生成される電解水のpHを安定させることができる。
【0076】また、外槽内に洗濯兼脱水槽と攪拌翼を有
し、前記洗濯兼脱水槽内に洗濯物を投入し、洗濯兼脱水
槽内に給水を行い攪拌翼を回転させて洗濯物の洗濯洗浄
を行なうもので、水を分解してアルカリ水と酸性水を生
成する電気分解装置と、前記電気分解装置に水を供給す
る給水流路と、前記アルカリ水または酸性水を急加熱に
より蒸気とアルカリ水または酸性水の水滴の混合体に変
化させる蒸気発生噴射装置と、前記蒸気発生噴射装置に
前記蒸気とアルカリ水または酸性水の水滴の混合体を蒸
気圧により外部へ噴射する噴射口とを備えた洗浄装置を
設け、前記噴射口から噴射される蒸気とアルカリ水また
は酸性水の水滴を前記洗濯兼脱水槽内に噴射させるの
で、アルカリ水を洗濯物に浸透させて洗濯を行うことで
洗濯物の汚れの落ちが良くなり、酸性水により除菌を行
なうこともでき、洗浄および除菌効果の高い洗濯を行な
うことができる。
【0077】また、前記噴射口よりアルカリ水または酸
性水の水滴の散布は、前記洗濯脱水槽を回転させながら
行なうので、アルカリ水または酸性水が洗濯物に満遍な
く散布され、洗濯物の汚れに効率よく浸透させることが
でき、高い洗浄力または殺菌力を得ることができる。
【0078】また、前記噴射口より噴射される蒸気とア
ルカリ水または酸性水の水滴を前記洗濯脱水槽内に投入
される洗濯物に散布し、その後洗濯脱水槽内に給水を行
い前記攪拌翼を回転して洗濯物の洗濯洗浄を行なうの
で、アルカリ水または酸性水の水滴が水で薄められるこ
となく洗濯物の汚れに浸透させることができ、高い洗浄
力または殺菌力を得ることができる。
【0079】また、食器類を洗浄する洗浄槽と、前記洗
浄水を噴射する噴射ノズルとを有し、前記洗浄水を前記
噴射ノズルから前記食器類に噴射させて洗浄を行なうも
ので、水を分解してアルカリ水と酸性水を生成する電気
分解装置と、前記電気分解装置に水を供給する給水流路
と、前記アルカリ水または酸性水を急加熱により蒸気と
アルカリ水または酸性水の水滴の混合体に変化させる蒸
気発生噴射装置と、前記蒸気発生噴射装置に前記蒸気と
アルカリ水または酸性水の水滴の混合体を蒸気圧により
外部へ噴射する噴射口とを備えた洗浄装置を設け、前記
噴射口から噴射される蒸気とアルカリ水または酸性水の
水滴を前記洗浄槽内に噴射させるので、アルカリ水を食
器類に散布することで汚れの落ちが良くなり、酸性水に
より除菌を行なうこともでき、洗浄および除菌効果の高
い食器洗浄を行なうことができる
【0080】また、前記噴射口より噴射される蒸気とア
ルカリ水または酸性水の水滴を前記洗浄槽内の食器類に
散布し、その後前記噴射ノズルから洗浄水を噴射して食
器類の洗浄を行なうので、アルカリ水または酸性水を満
遍なく食器類に散布させることができ、汚れの落ちが良
く、除菌を行なうこともでき、洗浄および除菌効果の高
い食器洗浄を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1である洗浄装置を示
す構成概略図である。
【図2】 この発明の実施の形態1である洗浄装置を示
す電気加熱ボイラーの要部横断面図である。
【図3】 この発明の実施の形態1である洗浄装置を示
す電気分解装置の断面図である。
【図4】 この発明の実施の形態1である洗浄装置を示
す電気分解装置の洗浄力特性図である。
【図5】 この発明の実施の形態1である洗浄装置を示
すアルカリ水の加熱濃縮試験による
【図6】 この発明の実施の形態1である洗浄装置を示
すアルカリ水の加熱濃縮試験方法説明図である。
【図7】 この発明の実施の形態1である洗浄装置を示
す電気加熱ボイラーの断面図である。
【図8】 この発明の実施の形態2である洗浄装置を示
す概略構成断面図である。
【図9】 この発明の実施の形態2である洗浄装置を示
す断面図である。
【図10】 この発明の実施の形態2である洗浄装置を
示す概略構成断面図である。
【図11】 この発明の実施の形態3である洗浄装置を
示す断面図である。
【図12】 この発明の実施の形態4である洗浄装置を
示す断面図である。
【図13】 この発明の実施の形態5である洗浄装置を
示す構成概略図である。
【図14】 この発明の実施の形態5である洗浄装置を
示す構成概略図である。
【図15】 この発明の実施の形態6である洗浄装置を
示す構成概略図である。
【図16】 従来の洗浄装置を示す側面図である。
【図17】 従来の洗浄装置を示す側断面図である。
【図18】 従来の洗浄装置を示す要部側断面図であ
る。
【符号の説明】
1 電気加熱ボイラー、2 電源、3 噴出口、4 電
気分解装置、5 電解水排出流路A、6 電解水排出流
路B、7 ポンプ排出流路、8 ポンプ、9給水流路、
10 ボイラーフレーム、11 電気ヒータ、12 蒸
発室、13電極A、14 電極B、15 電極A側流
路、16 電極B側流路、17 電源線A、18 電源
線B、20 アルカリ水、21 容器、22 バーナ
ー、23アルカリ水、24 水、25 水滴。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) D06F 39/08 301 D06F 39/08 301M 301Z (72)発明者 岡島 るみ 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 長田 正史 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 石井 勝彦 埼玉県大里郡花園町大字小前田1728番地1 三菱電機ホーム機器株式会社内 (72)発明者 若月 芳紀 埼玉県大里郡花園町大字小前田1728番地1 三菱電機ホーム機器株式会社内 (72)発明者 関根 加津典 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 3B082 DA00 3B116 AA21 AA46 AB32 AB45 BB02 BB22 BB38 BB82 BB87 3B155 AA21 BB08 CB60 GA00 MA02 3B201 AA21 AA46 AB32 AB45 BB02 BB22 BB38 BB82 BB87 BB95

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水を分解してアルカリ水と酸性水を生成
    する電気分解装置と、前記電気分解装置に水を供給する
    給水流路と、前記アルカリ水または酸性水を急加熱によ
    り蒸気とアルカリ水または酸性水の水滴の混合体に変化
    させる蒸気発生噴射装置とを備え、前記蒸気発生噴射装
    置に前記蒸気とアルカリ水または酸性水の水滴の混合体
    を蒸気圧により洗浄物へ噴射する噴射口を形成したこと
    を特徴とする洗浄装置。
  2. 【請求項2】 前記蒸気発生噴射装置へ送水されるアル
    カリ水または酸性水の送水を選択可能としたことを特徴
    とする請求項1記載の洗浄装置。
  3. 【請求項3】 前記電気分解装置への水の供給流量の調
    整により、前記蒸気とアルカリ水または酸性水の水滴の
    混合比を調整し、前記水滴のpH値を調整したことを特
    徴とする請求項3記載の洗浄装置。
  4. 【請求項4】 前記蒸気発生噴射装置に電気ヒータを備
    え、前記電気ヒータの入力電力を制御可能とし、前記電
    気ヒータの入力電力の制御により前記蒸気と水滴の混合
    比を調整し、前記水滴のpH値を調整したことを特徴と
    した請求項1記載の洗浄装置。
  5. 【請求項5】 水を収容する容器と、水を電気分解によ
    りアルカリ水と酸性水を生成する電気分解装置と、前記
    電気分解装置に水を供給する給水流路と、前記容器と前
    記給水流路との間に配設するポンプと、前記電気分解装
    置で生成したアルカリ水または酸性水を各々送水する電
    解水排出流路と、前記電解水排出流路の一方に接続され
    る蒸気発生噴射装置とを備え、前記蒸気発生噴射装置に
    前記蒸気とアルカリ水または酸性水の水滴の混合体を蒸
    気圧により洗浄物へ噴射する噴射口を形成したことを特
    徴とする洗浄装置。
  6. 【請求項6】 前記容器に、水を収容する中性水入れ室
    とアルカリ水または酸性水を回収する電解水入れ室を形
    成し、前記中性水入れ室と前記ポンプを接続し、前記電
    解水排出流路の他方を前記電解水入れ室と接続させたこ
    とを特徴とすることを特徴とする請求項6記載の洗浄装
    置。
  7. 【請求項7】 前記容器と前記電解水排出流路の他方を
    接続させたことを特徴とする請求項6記載の洗浄装置。
  8. 【請求項8】 前記電気分解装置の上流側に、塩を混合
    した多孔質体で構成する塩供給装置を配設したことを特
    徴とする請求項1または6いずれか記載の洗浄装置。
  9. 【請求項9】 前記電気分解装置の電気分解電極間の電
    圧極性を制御する電気分解用電源制御装置を備え、前記
    電気分解用電源制御装置のスイッチ切り替えにより電圧
    極性を制御し、アルカリ水または酸性水または中性水の
    生成を選択可能としたことを特徴とする請求項1または
    6いずれか記載の洗浄装置。
  10. 【請求項10】 前記容器と前記電解水排出流路の他方
    とを接続し、前記電気分解装置の電気分解電極間の電圧
    極性を制御する電気分解用電源制御装置を備え、前記電
    気分解用電源制御装置のスイッチ切り替えにより電圧極
    性を制御し、アルカリ水または酸性水または中性水の生
    成を選択可能とし、前記電気分解用電源制御装置のスイ
    ッチの切り替えによりアルカリ水または酸性水が生成さ
    れるときの電気分解用電源制御装置のスイッチ切り替え
    は、各々所定時間ずつ連続して行なうことを特徴とする
    請求項6記載の洗浄装置。
  11. 【請求項11】 外槽内に洗濯兼脱水槽と攪拌翼を有
    し、前記洗濯兼脱水槽内に洗濯物を投入し、洗濯兼脱水
    槽内に給水を行い攪拌翼を回転させて洗濯物の洗濯洗浄
    を行なうもので、水を分解してアルカリ水と酸性水を生
    成する電気分解装置と、前記電気分解装置に水を供給す
    る給水流路と、前記アルカリ水または酸性水を急加熱に
    より蒸気とアルカリ水または酸性水の水滴の混合体に変
    化させる蒸気発生噴射装置と、前記蒸気発生噴射装置に
    前記蒸気とアルカリ水または酸性水の水滴の混合体を蒸
    気圧により外部へ噴射する噴射口とを備えた洗浄装置を
    設け、前記噴射口から噴射される蒸気とアルカリ水また
    は酸性水の水滴を前記洗濯兼脱水槽内に噴射させること
    を特徴とする洗浄装置を利用した家電機器。
  12. 【請求項12】 前記噴射口より噴射される蒸気とアル
    カリ水または酸性水の水滴を前記洗濯脱水槽内に投入さ
    れる洗濯物に散布し、その後洗濯脱水槽内に給水を行い
    前記攪拌翼を回転して洗濯物の洗濯洗浄を行なうことを
    特徴とする請求項11に記載の洗浄装置を利用した家電
    機器。
  13. 【請求項13】 前記噴射口よりアルカリ水または酸性
    水の水滴の散布は、前記洗濯脱水槽を回転させながら行
    なうことを特徴とした請求項12記載の洗浄装置を利用
    した家電機器。
  14. 【請求項14】 食器類を洗浄する洗浄槽と、前記洗浄
    水を噴射する噴射ノズルとを有し、前記洗浄水を前記噴
    射ノズルから前記食器類に噴射させて洗浄を行なうもの
    で、水を分解してアルカリ水と酸性水を生成する電気分
    解装置と、前記電気分解装置に水を供給する給水流路
    と、前記アルカリ水または酸性水を急加熱により蒸気と
    アルカリ水または酸性水の水滴の混合体に変化させる蒸
    気発生噴射装置と、前記蒸気発生噴射装置に前記蒸気と
    アルカリ水または酸性水の水滴の混合体を蒸気圧により
    外部へ噴射する噴射口とを備えた洗浄装置を設け、前記
    噴射口から噴射される蒸気とアルカリ水または酸性水の
    水滴を前記洗浄槽内に噴射させることを特徴とする洗浄
    装置を利用した家電機器。
  15. 【請求項15】 前記噴射口より噴射される蒸気とアル
    カリ水または酸性水の水滴を前記洗浄槽内の食器類に散
    布し、その後前記噴射ノズルから洗浄水を噴射して食器
    類の洗浄を行なうことを特徴とする請求項13に記載の
    洗浄装置を利用した家電機器。
JP2002125230A 2002-04-26 2002-04-26 洗浄装置およびその洗浄装置を利用した家電機器 Expired - Fee Related JP4264798B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002125230A JP4264798B2 (ja) 2002-04-26 2002-04-26 洗浄装置およびその洗浄装置を利用した家電機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002125230A JP4264798B2 (ja) 2002-04-26 2002-04-26 洗浄装置およびその洗浄装置を利用した家電機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003320324A true JP2003320324A (ja) 2003-11-11
JP4264798B2 JP4264798B2 (ja) 2009-05-20

Family

ID=29540009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002125230A Expired - Fee Related JP4264798B2 (ja) 2002-04-26 2002-04-26 洗浄装置およびその洗浄装置を利用した家電機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4264798B2 (ja)

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005085140A1 (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Hosoda Electric Co., Ltd. 酸性水生成装置、酸性水生成方法及び酸性水
EP1600545A1 (en) * 2004-05-25 2005-11-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine having deodorizing means and control method thereof
KR100710298B1 (ko) * 2005-03-25 2007-04-23 엘지전자 주식회사 드럼세탁기
KR100753507B1 (ko) * 2005-03-25 2007-08-31 엘지전자 주식회사 드럼세탁기
KR100808175B1 (ko) * 2005-03-25 2008-02-29 엘지전자 주식회사 드럼세탁기
KR100808176B1 (ko) * 2005-03-25 2008-02-29 엘지전자 주식회사 드럼세탁기용 스팀발생장치
KR100808174B1 (ko) * 2005-03-25 2008-03-03 엘지전자 주식회사 드럼세탁기용 스팀발생장치
US7665332B2 (en) 2006-08-15 2010-02-23 Whirlpool Corporation Steam fabric treatment appliance with exhaust
US7681418B2 (en) 2006-08-15 2010-03-23 Whirlpool Corporation Water supply control for a steam generator of a fabric treatment appliance using a temperature sensor
US7690062B2 (en) 2007-08-31 2010-04-06 Whirlpool Corporation Method for cleaning a steam generator
US7707859B2 (en) 2006-08-15 2010-05-04 Whirlpool Corporation Water supply control for a steam generator of a fabric treatment appliance
US7730568B2 (en) 2006-06-09 2010-06-08 Whirlpool Corporation Removal of scale and sludge in a steam generator of a fabric treatment appliance
US7753009B2 (en) 2006-10-19 2010-07-13 Whirlpool Corporation Washer with bio prevention cycle
US7765628B2 (en) 2006-06-09 2010-08-03 Whirlpool Corporation Steam washing machine operation method having a dual speed spin pre-wash
US7841219B2 (en) 2006-08-15 2010-11-30 Whirlpool Corporation Fabric treating appliance utilizing steam
US7861343B2 (en) 2007-08-31 2011-01-04 Whirlpool Corporation Method for operating a steam generator in a fabric treatment appliance
WO2011007443A1 (ja) * 2009-07-17 2011-01-20 三菱電機株式会社 洗浄装置
US7886392B2 (en) 2006-08-15 2011-02-15 Whirlpool Corporation Method of sanitizing a fabric load with steam in a fabric treatment appliance
US7905119B2 (en) 2007-08-31 2011-03-15 Whirlpool Corporation Fabric treatment appliance with steam generator having a variable thermal output
US7918109B2 (en) 2007-08-31 2011-04-05 Whirlpool Corporation Fabric Treatment appliance with steam generator having a variable thermal output
US7941885B2 (en) 2006-06-09 2011-05-17 Whirlpool Corporation Steam washing machine operation method having dry spin pre-wash
US7966683B2 (en) 2007-08-31 2011-06-28 Whirlpool Corporation Method for operating a steam generator in a fabric treatment appliance
US8037565B2 (en) 2007-08-31 2011-10-18 Whirlpool Corporation Method for detecting abnormality in a fabric treatment appliance having a steam generator
JP2012005875A (ja) * 2011-09-09 2012-01-12 Toshiba Corp ドラム式洗濯機
US8393183B2 (en) 2007-05-07 2013-03-12 Whirlpool Corporation Fabric treatment appliance control panel and associated steam operations
US8522578B2 (en) 2005-03-25 2013-09-03 Lg Electronics Inc. Steam generator , and laundry device and method thereof
US8555676B2 (en) 2007-08-31 2013-10-15 Whirlpool Corporation Fabric treatment appliance with steam backflow device
US8555675B2 (en) 2007-08-31 2013-10-15 Whirlpool Corporation Fabric treatment appliance with steam backflow device
KR101349809B1 (ko) * 2007-02-06 2014-01-16 엘지전자 주식회사 전해수 스팀을 이용하는 세탁기
WO2018193644A1 (ja) * 2017-04-17 2018-10-25 シャープ株式会社 超音波除菌洗浄機
CN109675849A (zh) * 2018-11-27 2019-04-26 大唐湘潭发电有限责任公司 一种电厂低温烟气处理系统的灰垢加碱水冲洗系统
CN111691092A (zh) * 2020-06-23 2020-09-22 吴秋根 一种纺织生产用蒸汽处理装置
CN115318131A (zh) * 2022-06-28 2022-11-11 江苏谷地机械科技有限公司 一种生物制药发酵设备的全自动cip清洗站

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6997968B2 (ja) * 2018-12-19 2022-01-18 株式会社ケーアイ 洗濯機

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005085140A1 (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Hosoda Electric Co., Ltd. 酸性水生成装置、酸性水生成方法及び酸性水
CN1926068B (zh) * 2004-03-05 2011-12-28 株式会社细田电机 酸性水生产装置、以及酸性水生产方法
EP1600545A1 (en) * 2004-05-25 2005-11-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine having deodorizing means and control method thereof
KR100808174B1 (ko) * 2005-03-25 2008-03-03 엘지전자 주식회사 드럼세탁기용 스팀발생장치
KR100808175B1 (ko) * 2005-03-25 2008-02-29 엘지전자 주식회사 드럼세탁기
KR100808176B1 (ko) * 2005-03-25 2008-02-29 엘지전자 주식회사 드럼세탁기용 스팀발생장치
CN101044279B (zh) * 2005-03-25 2011-02-23 Lg电子株式会社 洗衣机
US9982380B2 (en) 2005-03-25 2018-05-29 Lg Electronics Inc. Laundry machine
US8522578B2 (en) 2005-03-25 2013-09-03 Lg Electronics Inc. Steam generator , and laundry device and method thereof
US8234887B2 (en) 2005-03-25 2012-08-07 Lg Electronics Inc. Washing machine having steam generator
KR100753507B1 (ko) * 2005-03-25 2007-08-31 엘지전자 주식회사 드럼세탁기
KR100710298B1 (ko) * 2005-03-25 2007-04-23 엘지전자 주식회사 드럼세탁기
US7730568B2 (en) 2006-06-09 2010-06-08 Whirlpool Corporation Removal of scale and sludge in a steam generator of a fabric treatment appliance
US7765628B2 (en) 2006-06-09 2010-08-03 Whirlpool Corporation Steam washing machine operation method having a dual speed spin pre-wash
US7941885B2 (en) 2006-06-09 2011-05-17 Whirlpool Corporation Steam washing machine operation method having dry spin pre-wash
US7707859B2 (en) 2006-08-15 2010-05-04 Whirlpool Corporation Water supply control for a steam generator of a fabric treatment appliance
US7886392B2 (en) 2006-08-15 2011-02-15 Whirlpool Corporation Method of sanitizing a fabric load with steam in a fabric treatment appliance
US7904981B2 (en) 2006-08-15 2011-03-15 Whirlpool Corporation Water supply control for a steam generator of a fabric treatment appliance
US7913339B2 (en) 2006-08-15 2011-03-29 Whirlpool Corporation Water supply control for a steam generator of a fabric treatment appliance using a temperature sensor
US7665332B2 (en) 2006-08-15 2010-02-23 Whirlpool Corporation Steam fabric treatment appliance with exhaust
US7841219B2 (en) 2006-08-15 2010-11-30 Whirlpool Corporation Fabric treating appliance utilizing steam
US7681418B2 (en) 2006-08-15 2010-03-23 Whirlpool Corporation Water supply control for a steam generator of a fabric treatment appliance using a temperature sensor
US7753009B2 (en) 2006-10-19 2010-07-13 Whirlpool Corporation Washer with bio prevention cycle
KR101349809B1 (ko) * 2007-02-06 2014-01-16 엘지전자 주식회사 전해수 스팀을 이용하는 세탁기
US8393183B2 (en) 2007-05-07 2013-03-12 Whirlpool Corporation Fabric treatment appliance control panel and associated steam operations
US11993886B2 (en) 2007-05-07 2024-05-28 Whirlpool Corporation Method for controlling a household washing machine
US10844533B2 (en) 2007-05-07 2020-11-24 Whirlpool Corporation Method for controlling a household washing machine
US7918109B2 (en) 2007-08-31 2011-04-05 Whirlpool Corporation Fabric Treatment appliance with steam generator having a variable thermal output
US7905119B2 (en) 2007-08-31 2011-03-15 Whirlpool Corporation Fabric treatment appliance with steam generator having a variable thermal output
US7861343B2 (en) 2007-08-31 2011-01-04 Whirlpool Corporation Method for operating a steam generator in a fabric treatment appliance
US8037565B2 (en) 2007-08-31 2011-10-18 Whirlpool Corporation Method for detecting abnormality in a fabric treatment appliance having a steam generator
US8555676B2 (en) 2007-08-31 2013-10-15 Whirlpool Corporation Fabric treatment appliance with steam backflow device
US8555675B2 (en) 2007-08-31 2013-10-15 Whirlpool Corporation Fabric treatment appliance with steam backflow device
US7966683B2 (en) 2007-08-31 2011-06-28 Whirlpool Corporation Method for operating a steam generator in a fabric treatment appliance
US7690062B2 (en) 2007-08-31 2010-04-06 Whirlpool Corporation Method for cleaning a steam generator
WO2011007443A1 (ja) * 2009-07-17 2011-01-20 三菱電機株式会社 洗浄装置
JP2012005875A (ja) * 2011-09-09 2012-01-12 Toshiba Corp ドラム式洗濯機
CN110520225A (zh) * 2017-04-17 2019-11-29 夏普株式会社 超音波除菌洗净机
JPWO2018193644A1 (ja) * 2017-04-17 2020-05-14 シャープ株式会社 超音波除菌洗浄機
WO2018193644A1 (ja) * 2017-04-17 2018-10-25 シャープ株式会社 超音波除菌洗浄機
CN109675849A (zh) * 2018-11-27 2019-04-26 大唐湘潭发电有限责任公司 一种电厂低温烟气处理系统的灰垢加碱水冲洗系统
CN111691092A (zh) * 2020-06-23 2020-09-22 吴秋根 一种纺织生产用蒸汽处理装置
CN115318131A (zh) * 2022-06-28 2022-11-11 江苏谷地机械科技有限公司 一种生物制药发酵设备的全自动cip清洗站

Also Published As

Publication number Publication date
JP4264798B2 (ja) 2009-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4264798B2 (ja) 洗浄装置およびその洗浄装置を利用した家電機器
US7699938B2 (en) Cleaning method and dishwasher using same
US7191554B2 (en) Steam iron
RU2415212C1 (ru) Стиральная машина
MXPA04011400A (es) Metodos electroquimicos con base en senal para el lavado automatico de platos y utensilios.
WO2006037447A1 (de) Geschirrspülmaschine mit thermischer nachbehandlung
EP1914337B1 (en) Washer with bio prevention cycle
US20060266381A1 (en) Commercial glassware dishwasher and related method
EP3269885B1 (en) New-type cleaning device and cleaning method thereof
CN112704452A (zh) 洗碗机及其控制方法
CN201379534Y (zh) 餐具清洗机
TW200300806A (en) Washing machine and washing method using the same
JPH0352799B2 (ja)
CN201379535Y (zh) 餐具清洗机
JP2003325419A (ja) 食器洗浄機
JP4241165B2 (ja) 食器洗い乾燥機
JP2017023985A (ja) 洗浄器
JP3777507B2 (ja) 食器洗浄機
JP2759311B2 (ja) 洗濯機
JP2003325419A5 (ja)
JP2003339611A (ja) 食器洗浄機
JP2003325416A (ja) 食器洗浄機
JP4030316B2 (ja) 食器洗い機
KR20140087347A (ko) 변좌 세척기능이 구비된 비데 및 그 제어방법
JP3777508B2 (ja) 食器洗浄機

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040809

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071220

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080904

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees