JP2003317528A - リモコンアダプタ及び照明器具 - Google Patents

リモコンアダプタ及び照明器具

Info

Publication number
JP2003317528A
JP2003317528A JP2002125916A JP2002125916A JP2003317528A JP 2003317528 A JP2003317528 A JP 2003317528A JP 2002125916 A JP2002125916 A JP 2002125916A JP 2002125916 A JP2002125916 A JP 2002125916A JP 2003317528 A JP2003317528 A JP 2003317528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
ceiling
adapter
lighting fixture
remote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002125916A
Other languages
English (en)
Inventor
Maki Matsuzawa
麻記 松澤
Masayuki Morita
正之 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2002125916A priority Critical patent/JP2003317528A/ja
Publication of JP2003317528A publication Critical patent/JP2003317528A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リモコン無線制御機能を有しない照明器具本
体をリモコン無線制御できるようにするとともに、その
照明器具本体がシーリング型の照明器具本体であって
も、違和感や不安定感を感じさせることなく天井面へ取
付ける。 【解決手段】 引掛シーリング3が入り込む形状の凹部
4をリモコンアダプタ本体2の上面側に形成し、リモコ
ンアダプタ本体2が連結された引掛シーリング3の側面
部の周囲に位置付けられるようにリモコン無線信号受信
部8及び点灯制御部9をリモコンアダプタ本体2内に設
ける。これにより、引掛シーリング3に連結されたリモ
コンアダプタ本体2の下面側と天井面との間の寸法が小
さくなり、リモコンアダプタ本体2にシーリング型の照
明器具本体を連結した場合に、その照明器具本体の上面
側と天井面との間の隙間が小さくなり、リモコンアダプ
タ1を介して取付けられたシーリング型の照明器具本体
が違和感や不安定感を感じさせない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リモコン無線制御
機能を有しない照明器具本体をリモコン無線制御できる
ようにするリモコンアダプタ及びそのリモコンアダプタ
を使用した照明器具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、天井面に取付けられている引掛シ
ーリングに取付けて使用される照明器具本体であってリ
モコン無線制御機能を有しないものを、リモコン無線制
御できるようにするリモコンアダプタの発明が、特開平
11−135271号公報等により開示されている。
【0003】上述した公報に記載されているリモコンア
ダプタは、天井面に取付けられた引掛シーリングの下側
に連結される構造であり、引掛シーリングに連結された
リモコンアダプタの下面側と天井面との間の寸法が大き
くなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】特開平11−1352
71号公報等に記載されたリモコンアダプタによれば、
引掛シーリングに連結されたリモコンアダプタの下面側
と天井面との間の寸法が大きくなり、引掛シーリングに
連結されたリモコンアダプタに天井面直付けタイプのシ
ーリング型の照明器具本体を連結すると、シーリング型
の照明器具本体の上面側と天井面との間に大きな隙間が
生じ、シーリング型の照明器具本体の天井面への取付状
態が違和感や不安定感を生じ、そのような照明器具本体
の取付けが行われている室内の居住性が損なわれる。
【0005】このため、上述した公報に記載されたリモ
コンアダプタは、専らペンダント型の照明器具本体の取
付用としてのみ使用されている。
【0006】本発明の目的は、リモコン無線制御機能を
有しない照明器具本体をリモコン無線制御できるように
するとともに、その照明器具本体が天井直付けタイプの
シーリング型の照明器具本体であってもそのシーリング
型の照明器具本体を違和感や不安定感を感じさせること
なく天井面に取付けることができるリモコンアダプタ及
びそのリモコンアダプタを使用した照明器具を提供する
ことである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明のリ
モコンアダプタは、天井面に取付けられた引掛シーリン
グが入り込む形状の凹部が上面側に形成され、前記引掛
シーリングに連結されるリモコンアダプタ本体と;前記
リモコンアダプタ本体内に設けられ、このリモコンアダ
プタ本体が連結された前記引掛シーリングの側面部の周
囲に位置付けられるリモコン無線信号受信部及び点灯制
御部と;前記リモコンアダプタ本体の下面側に設けら
れ、照明器具本体が着脱自在に連結される照明器具本体
連結部と;を具備する。
【0008】ここで、引掛シーリングにリモコンアダプ
タ本体が連結されるとは、引掛シーリングに対してリモ
コンアダプタ本体が機械的に連結されるとともに、引掛
シーリング内の電気部品とリモコンアダプタ本体内の電
気部品とが電気的に接続されることを意味する。また、
リモコンアダプタ本体の照明器具本体連結部に照明器具
本体が連結されるとは、照明器具本体連結部に対して照
明器具本体が機械的に連結されるとともに、リモコンア
ダプタ本体内の電気部品と照明器具本体内の電気部品と
が電気的に接続されることを意味する。このため、引掛
シーリングにリモコンアダプタ本体が連結され、リモコ
ンアダプタ本体の照明器具本体連結部に照明器具本体が
連結されることにより、引掛シーリングからリモコンア
ダプタ本体を介して照明器具本体への通電が行われ、照
明器具本体が点灯可能となる。
【0009】このリモコンアダプタ本体が引掛シーリン
グに連結されたときには、引掛シーリングの上面側に形
成された凹部に引掛シーリングが入り込んでおり、しか
も、リモコンアダプタ本体に設けられているリモコン無
線信号受信部と点灯制御部とが、引掛シーリングの側面
部の周囲に位置付けられるので、引掛シーリングに連結
されたリモコンアダプタ本体の下面側と天井面との間の
寸法を小さくすることができる。これにより、リモコン
アダプタ本体の照明器具本体連結部に天井直付けタイプ
のシーリング型の照明器具本体を連結した場合であって
も、そのシーリング型の照明器具本体の上面側と天井面
との間に生じる隙間寸法を小さく抑えることができ、リ
モコンアダプタを介した天井面へのシーリング型の照明
器具本体の取付けを、違和感や不安定感を感じさせるこ
となく行える。
【0010】したがって、このリモコンアダプタを用い
ることにより、リモコン無線制御機能を有しない照明器
具本体をリモコン無線制御が可能な照明器具本体として
使用することができるようになり、しかも、このリモコ
ンアダプタはペンダント型の照明器具本体のみならずシ
ーリング型の照明器具本体にも適用することができる。
【0011】請求項2記載の発明は、請求項1記載のリ
モコンアダプタにおいて、前記リモコン無線信号受信部
は、無線電波信号を受信する形式のものである。
【0012】したがって、リモコン無線信号受信部を有
するリモコンアダプタ本体の下側にシーリング型の照明
器具本体が連結され、その照明器具本体に金属製の天板
が使用されていてその金属製の天板が無線電波信号を遮
断する場合であっても、その照明器具本体の上面側と天
井面との間に小さな寸法の隙間が存在することにより、
リモコンアダプタ本体に設けられているリモコン無線信
号受信部においてはリモコン操作部から発信された指向
性の低い無線電波信号を良好に受信することができ、リ
モコンアダプタを使用した場合におけるシーリング型の
照明器具本体のリモコン無線制御を良好に行える。
【0013】上述した請求項1又は2記載のリモコンア
ダプタにおいて、リモコンアダプタ本体の凹部の近傍に
位置し、リモコンアダプタ本体の下面側と上面側との間
を貫通したのぞき穴を形成してもよい。
【0014】ここで、リモコンアダプタ本体には、この
リモコンアダプタ本体を引掛シーリングに連結したとき
に引掛シーリングの側面部の周囲に位置付けられるリモ
コン無線信号受信部や点灯制御部が設けられており、引
掛シーリングに連結したときに天井面と平行になる方向
である横幅寸法が大きくなっている。このため、リモコ
ンアダプタ本体を引掛シーリングに連結する際に何の手
段も講じないとすれば、リモコンアダプタ本体を引掛シ
ーリングに連結する際に引掛シーリングの位置を確認し
にくくなり、引掛シーリングへのリモコンアダプタ本体
の連結作業に手間がかかるようになる。
【0015】そこで、上述したのぞき穴を形成すること
により、リモコンアダプタ本体を引掛シーリングに連結
する際に、リモコンアダプタ本体の下側からのぞき穴を
通して引掛シーリングの位置を確認することができ、リ
モコンアダプタ本体を引掛シーリングに連結する際にお
ける引掛シーリングに対するリモコンアダプタ本体の位
置合わせを良好に行え、引掛シーリングへのリモコンア
ダプタ本体の連結作業をスムーズに行えるようになる。
【0016】また、横幅寸法が大きくなったリモコンア
ダプタ本体を引掛シーリングに連結する作業をスムーズ
に行うために、リモコンアダプタ本体を、引掛シーリン
グに連結される小径の第1部材と、この第1部材に連結
される略ドーナツ形の第2部材とに分割し、第1部材に
凹部を形成するとともに、第2部材にリモコン無線信号
受信部や点灯制御部を設けてもよい。このような構成に
すれば、横幅寸法が小さい第1部材を引掛シーリングに
連結する作業が容易になり、また、ドーナツ形状の第2
部材を第1部材に連結する作業も容易になり、したがっ
て、引掛シーリングへのリモコンアダプタ本体の連結作
業を容易に行えるようになる。
【0017】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載のリモコンアダプタにおいて、前記リモコン無線信号
受信部と前記点灯制御部とが一方から他方へのノイズの
影響を与えないように区分けして配置されている。
【0018】リモコン無線信号受信部と点灯制御部とを
一方から他方へのノイズの影響を与えないような区分け
方としては、リモコン無線信号受信部を実装した基板
と、点灯制御部を実装した基板とを設け、一方の基板を
他方の基板を囲むドーナツ形状に形成してもよく、又
は、2つの基板を並列に並べても良い。一方の基板を他
方の基板を囲むドーナツ形状とする場合には、リモコン
無線信号受信部を実装した基板を外側に配置することが
好ましい。
【0019】したがって、このような区分けを行うこと
により、リモコン無線信号受信部が点灯制御部からのノ
イズの影響を受けにくくなり、照明器具本体のリモコン
無線制御の精度を高めることができる。
【0020】上述した請求項1ないし3のいずれか一記
載のリモコンアダプタにおいて、照明器具本体側への電
流の流れ状態を検出する電流検出部と、この電流検出部
での検出結果をリモコン無線信号受信部へのリモコン無
線信号が発信されるリモコン操作部へ送信する送信部と
を設けてもよい。
【0021】リモコン操作部が、リモコン無線制御され
る照明器具本体が設置されている部屋と異なる場所に設
置されているホームコントローラや携帯端末器である場
合であっても、送信部からの送信をリモコン操作部にお
いて確認することにより、照明器具本体が設置されてい
る部屋に行かなくても照明器具本体のリモコン無線制御
が正しく行われたか否か確認できる。
【0022】請求項4記載の発明の照明器具は、請求項
1ないし3のいずれか一記載のリモコンアダプタと;前
記リモコンアダプタの前記照明器具本体連結部に連結さ
れる照明器具本体と;を具備する。
【0023】したがって、この照明器具によれば、リモ
コン無線制御機能を有していない既存の照明器具本体を
リモコン無線制御機能を付加した状態で引き続き使用す
ることができ、しかも、請求項1ないし3の発明と同じ
作用・効果を奏する。
【0024】
【発明の実施の形態】本発明の第1の実施の形態を図1
ないし図3に基づいて説明する。図1はリモコンアダプ
タを一部を断面にして示す正面図、図2はリモコンアダ
プタとシーリング型の照明器具本体とからなる照明器具
を示す正面図、図3はリモコンアダプタとペンダント型
の照明器具本体とからなる照明器具を示す正面図であ
る。
【0025】本実施の形態のリモコンアダプタ1は、そ
の筐体であるリモコンアダプタ本体2を有しており、リ
モコンアダプタ本体2の上面側には、リモコンアダプタ
本体2を天井面に取付けられている引掛シーリング3に
連結するときにその引掛シーリング3が入り込む形状の
凹部4が形成されている。凹部4の底面部には、リモコ
ンアダプタ本体2を引掛シーリング3に連結するときの
連結部材となる電極刃5が設けられている。この電極刃
5が引掛シーリング3に形成されている電極刃受け穴6
に挿入され、電極刃受け穴6の奥部に配置されている電
極(図示せず)に引掛かることにより、引掛シーリング
3へのリモコンアダプタ本体2の連結が行われる。な
お、電極刃5及び電極は通電部材としても機能するもの
であり、電極刃5が引掛シーリング3の電極に引掛かる
ことにより引掛シーリング3からリモコンアダプタ本体
2内の電気部品への通電が可能となる。
【0026】リモコンアダプタ本体2内には各種の電気
部品が実装された基板7が収納されており、この基板7
に実装された電気部品としては、リモコン無線信号受信
部8や点灯制御部9等がある。リモコン無線信号受信部
8は、リモコンアダプタ1に連結される後述する照明器
具本体の点灯制御を行うリモコン操作部(図示せず)か
らの無線信号(例えば、無線電波信号)を受信する部分
であり、点灯制御部9は受信した無線信号に応じて照明
器具本体に対する点灯状態の制御を行う部分である。
【0027】リモコンアダプタ本体2を引掛シーリング
3に連結した状態においては、引掛シーリング3が凹部
4内に入り込み、リモコン無線信号受信部8や点灯制御
部9等の基板7上に実装された電気部品は、引掛シーリ
ング3の側面部の周囲に位置付けされる。このため、引
掛シーリング3に連結されたリモコンアダプタ本体2の
下面側と天井面との間の寸法が小さくなる。
【0028】また、リモコンアダプタ本体2は、各種の
電気部品が基板7上の略同一面内に配置されることによ
り薄型となるが、引掛シーリング3に連結したときに天
井面と平行になる方向である横幅寸法は大きくなる。
【0029】リモコンアダプタ本体2の下面側には、図
2に示すような天井直付けタイプのシーリング型の照明
器具本体10、又は、図3に示すようなペンダント型の
照明器具本体11を着脱自在に連結することができる照
明器具本体連結部12が設けられている。この照明器具
本体連結部12は、照明器具本体10、11に設けられ
ている電極刃(図示せず)が挿入される電極刃受け穴1
3、電極刃受け穴13の奥部に配置されてこの電極刃受
け穴13に挿入された電極刃が引掛けられる電極(図示
せず)等により構成されている。なお、この電極刃及び
電極は通電部材としても機能するものであり、電極刃が
電極に引掛かることによりリモコンアダプタ本体2内の
電気部品から照明器具本体10、11への通電が可能と
なる。
【0030】図2は、リモコンアダプタ本体2の照明器
具本体連結部12に、天井直付けタイプのシーリング型
の照明器具本体10を連結した照明器具を示している。
上述したように、引掛シーリング3に連結されたリモコ
ンアダプタ本体2の下面側と天井面との間の寸法が小さ
くなっているため、このリモコンアダプタ本体2の照明
器具本体連結部12にシーリング型の照明器具本体10
を連結した場合には、そのシーリング型の照明器具本体
10の上面側と天井面との間に生じる隙間の寸法が小さ
くなる。そして、照明器具本体10の上面部と天井面と
の間に発泡スチロール等で形成されたリング状のスペー
サ14を介装することにより、天井面への照明器具本体
10の取付状態を安定させることができ、かつ、照明器
具本体10内への虫やホコリの入り込みを防止すること
ができる。
【0031】このような構成において、引掛シーリング
3にリモコンアダプタ本体2を連結することにより、引
掛シーリング3が凹部4に入り込み、リモコン無線信号
受信部8や点灯制御部9等の基板7上に実装された電気
部品が引掛シーリング3の側面部の周囲に位置するの
で、引掛シーリング3に連結されたリモコンアダプタ本
体2の下面側と天井面との間の寸法が小さくなる。この
ため、このリモコンアダプタ本体2にシーリング型の照
明器具本体10を連結した場合には、そのシーリング型
の照明器具本体10の上面側と天井面との間に生じる隙
間寸法を小さく抑えることができ、リモコンアダプタ1
を介したシーリング型の照明器具本体10の天井面への
取付けを違和感や不安定感を感じさせることなく行え、
その照明器具本体10の取付けが原因となってその室内
の居住性が損なわれるということが生じない。
【0032】しかも、シーリング型の照明器具本体10
の上面側と天井面との間に小さな寸法の隙間が生じるこ
とにより、その照明器具本体10に金属製の天板が使用
されている場合であっても、リモコンアダプタ本体2に
設けられているリモコン無線信号受信部8においてはリ
モコン操作部から発信された指向性の低い無線電波信号
を良好に受信することができるようになり、リモコンア
ダプタ1を使用した照明器具本体10のリモコン無線制
御を良好に行える。
【0033】そして、このリモコンアダプタ1を用いる
ことにより、リモコン無線制御機能を有しない照明器具
本体10、11をリモコン無線制御が可能な照明器具本
体として使用することができるようになり、しかも、こ
のリモコンアダプタ1は、図3に示したようなペンダン
ト型の照明器具本体11のみならず、図2に示したよう
なシーリング型の照明器具本体10にも適用することが
できる。
【0034】つぎに、本発明の第2の実施の形態を図4
に基づいて説明する。なお、図1ないし図3において説
明した部分と同じ部分は同じ符号で示し、説明も省略す
る(以下の実施の形態でも同じ)。
【0035】本実施の形態のリモコンアダプタ1aの基
本的構造は第1の実施の形態のリモコンアダプタ1と同
じであり、本実施の形態のリモコンアダプタ1aは、第
1の実施の形態のリモコンアダプタ1に対してのぞき穴
15を追加したものである。のぞき穴15は、凹部4
(図1参照)の近傍に位置し、リモコンアダプタ本体2
の下面側と上面側との間を貫通して形成されている。
【0036】このような構成において、リモコンアダプ
タ本体2を引掛シーリング3に連結する際に、リモコン
アダプタ本体2の下側からのぞき穴15を通して引掛シ
ーリング3の位置を確認することができる。これによ
り、リモコンアダプタ本体2が薄型化とともに横幅寸法
が大きくなっても、リモコンアダプタ本体2を引掛シー
リング3に連結する際における引掛シーリング3に対す
るリモコンアダプタ本体2の位置合わせを良好に行え、
引掛シーリング3へのリモコンアダプタ本体2の連結作
業をスムーズに行える。
【0037】つぎに、本発明の第3の実施の形態を図5
に基づいて説明する。本実施の形態のリモコンアダプタ
1bでは、リモコンアダプタ本体2の下面に、リモコン
アダプタ本体2を引掛シーリング3に連結する際の位置
決めガイドとなる枠線16や矢印17、18を記したも
のである。枠線16は、引掛シーリング3の輪郭を表わ
し、矢印17は電極刃5(図1参照)が設けられている
方向を表わし、矢印18は連結時において作業者がリモ
コンアダプタ本体2を把持すべき方向を表わしている。
【0038】このような構成において、リモコンアダプ
タ本体2を引掛シーリング3に連結する際に、枠線16
や矢印17、18を位置決めガイドとして利用すること
により、その連結作業を手間をかけずスムーズに行え
る。
【0039】つぎに、本発明の第4の実施の形態を図6
に基づいて説明する。本実施の形態のリモコンアダプタ
1cでは、リモコンアダプタ本体が、引掛シーリング3
に連結される小径円盤状の第1部材19と、この第1部
材19に連結される略ドーナツ形の第2部材20とに分
割され、第1部材19と第2部材20とは、第1部材1
9の外周部に出没自在に設けられた係合凸部21を第2
部材20の内周部に形成された係合凹部21aに係合さ
せることにより連結されている。
【0040】第1部材19には、その上面側に凹部4と
電極刃5(図1参照)とが形成されるとともにその下面
側に照明器具本体連結部12が設けられている。第2部
材20内には、リモコン無線信号受信部8や点灯制御部
9等の電気部品を実装した基板7(図1参照)が収納さ
れている。
【0041】係合凸部21の係合凹部への係合は、第1
部材19を引掛シーリング3に連結した後、第1部材1
9が第2部材20の穴部に入り込むように第2部材20
を押し込むことにより行える。なお、係合された係合凸
部21と係合凹部とは、引掛シーリング3から照明器具
本体10、11(図2、3参照)への通電部材としても
機能する。
【0042】このような構成において、リモコンアダプ
タ本体の引掛シーリング3への連結は、第1部材19を
引掛シーリング3に連結し、その後、第1部材19に第
2部材20を連結することにより行う。
【0043】ここで、横幅寸法が小さい第1部材19を
引掛シーリング3に連結する作業が容易であり、また、
ドーナツ形状の第2部材20を第1部材19に連結する
作業も容易であり、したがって、引掛シーリング3への
リモコンアダプタ本体の連結を容易に行えるようにな
る。
【0044】つぎに、本発明の第5の実施の形態を図7
に基づいて説明する。本実施の形態のリモコンアダプタ
1dは、リモコン無線信号受信部が実装されたドーナツ
状の基板22aと、その内側に配置されて点灯制御部が
実装された基板22bとがリモコンアダプタ本体2内に
収納されている。
【0045】このような構成において、基板22a上に
実装されたリモコン無線信号受信部と基板22b上に実
装された点灯制御部とが区分けされており、この区分け
を行うことにより、リモコン無線信号受信部が点灯制御
部からのノイズの影響を受けにくくなり、照明器具本体
10、11(図2、3参照)のリモコン無線制御の精度
を高めることができる。
【0046】つぎに、本発明の第6の実施の形態を図8
に基づいて説明する。本実施の形態のリモコンアダプタ
1eは、リモコン無線信号受信部が実装された基板23
aと、点灯制御部が実装された基板23bとが並列に並
べてリモコンアダプタ本体2内に収納されている。
【0047】このような構成において、基板23a上に
実装されたリモコン無線信号受信部と基板23b上に実
装された点灯制御部とが区分けされており、この区分け
を行うことにより、リモコン無線信号受信部が点灯制御
部からのノイズの影響を受けにくくなり、照明器具本体
10、11(図2、3参照)のリモコン無線制御の精度
を高めることができる。なお、リモコン無線信号受信部
が実装された基板23aをプラスチックケース内に収納
する等してモジュール化することにより、より一層ノイ
ズの影響を受けにくくすることができる。
【0048】つぎに、本発明の第7の実施の形態を図9
に基づいて説明する。本実施の形態のリモコンアダプタ
1fは、リモコン無線信号受信部が実装された基板24
aと、点灯制御部が実装された基板24bとが、電極刃
受け穴13が形成された部分を挟んで配置され、リモコ
ンアダプタ本体2内に収納されている。
【0049】このような構成において、基板24a上に
実装されたリモコン無線信号受信部と基板24b上に実
装された点灯制御部とが大きな間隔を空けて区分けされ
ており、この区分けを行うことにより、リモコン無線信
号受信部が点灯制御部からのノイズの影響を受けにくく
なり、照明器具本体10、11(図2、3参照)のリモ
コン無線制御の精度を高めることができる。第6の実施
の形態で説明したように、リモコン無線信号受信部が実
装された基板24aをプラスチックケース内に収納する
等してモジュール化することも有効である。
【0050】また、基板24aと基板24bとを電極刃
受け穴13が形成された部分を挟んで配置することによ
り、リモコンアダプタ1fの重量バランスがよくなる。
【0051】つぎに、本発明の第8の実施の形態を図1
0に基づいて説明する。本実施の形態のリモコンアダプ
タ1gには、リモコン操作部であるホームコントローラ
25又は携帯端末器26から送信された照明器具本体1
0、11(図2、3参照)をリモコン無線制御するリモ
コン無線信号を受信するリモコン無線信号受信部、及
び、ホームコントローラ25又は携帯端末器26に対し
て所定の送信を行う送信部として機能する無線通信部2
7、駆動回路28やリレー29等から構成される点灯制
御部9、照明器具本体10、11側への電流の流れ状態
を検出する電流検出部30、駆動回路28への電力を供
給する制御回路電源部31、リモコン無線信号などの送
受信を制御する制御用マイコン32等が設けられてい
る。
【0052】電流検出部30は、CT(Current Transf
ormer)33と検知電流判定部34とにより構成され、
照明器具本体10、11に流れる電流値に比例した量の
電流がCT33から検知電流判定部34へ流される。検
知電流判定部34ではどの程度の電流が照明器具本体1
0、11へ流れているが判定され、その判定結果が制御
用マイコン32に送信され、その判定結果が無線通信部
27を介してホームコントローラ25又は携帯端末器2
6に送信され、ホームコントローラ25の表示部25a
又は携帯端末器26の表示部26aに表示される。
【0053】このような構成において、ホームコントロ
ーラ25や携帯端末器26から照明器具本体10、11
のリモコン無線制御を行い、照明器具本体10、11が
希望した通りに制御されているか否かを確認する場合に
は、ホームコントローラ25又は携帯端末器26に設け
られている所定の表示用キーを操作する。この操作によ
り、ホームコントローラ25又は携帯端末器26から送
信要請信号がリモコンアダプタ1gの制御用マイコン3
2に送信され、電流検出部30の検出結果が制御用マイ
コン32の制御によりホームコントローラ25又は携帯
端末器26へ送信され、その送信内容が表示部25a、
26aに表示される。したがって、ホームコントローラ
25又は携帯端末器26から照明器具本体10、11を
リモコン無線制御した者は、表示部25a、26aの表
示を見ることにより照明器具本体10、11への電流の
流れ状態を確認することができ、それによって、照明器
具本体10、11が設置されている部屋まで行くことな
く照明器具本体10、11が正しくリモコン無線制御さ
れたか否かを確認することができる。
【0054】
【発明の効果】請求項1記載の発明のリモコンアダプタ
によれば、引掛シーリングに連結されたリモコンアダプ
タ本体の下面側と天井面との間の寸法を小さくすること
ができ、これにより、リモコンアダプタ本体の照明器具
本体連結部に天井直付けタイプのシーリング型の照明器
具本体を連結した場合であっても、そのシーリング型の
照明器具本体の上面側と天井面との間に生じる隙間寸法
を小さく抑えることができ、それにより、リモコンアダ
プタを介した天井面へのシーリング型の照明器具本体の
取付けを違和感や不安定感を感じさせることなく行うこ
とができる。
【0055】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載のリモコンアダプタにおいて、前記リモコン無線信号
受信部は、無線電波信号を受信する形式のものであるの
で、リモコン無線信号受信部を有するリモコンアダプタ
本体の下側にシーリング型の照明器具本体が連結され、
その照明器具本体に金属製の天板が使用されている場合
であっても、その照明器具本体の上面側と天井面との間
に小さな寸法の隙間が存在することにより、リモコンア
ダプタ本体に設けられているリモコン無線信号受信部に
おいてはリモコン操作部から発信された指向性の低い無
線電波信号を良好に受信することができ、リモコンアダ
プタを使用した場合におけるシーリング型の照明器具本
体のリモコン無線制御を良好に行える。
【0056】請求項3記載の発明によれば、請求項1又
は2記載のリモコンアダプタにおいて、前記リモコン無
線信号受信部と前記点灯制御部とが一方から他方へのノ
イズの影響を与えないように区分けして配置されている
ので、リモコン無線信号受信部が点灯制御部からのノイ
ズの影響を受けにくくなり、照明器具本体のリモコン無
線制御の精度を高めることができる。
【0057】請求項4記載の発明の照明器具によれば、
請求項1ないし3のいずれか一記載のリモコンアダプタ
と、前記リモコンアダプタの前記照明器具本体連結部に
連結される照明器具本体とを具備するので、リモコン無
線制御機能を有していない既存の照明器具本体をリモコ
ン無線制御機能を付加した状態で引き続き使用すること
ができ、しかも、請求項1ないし3の発明と同じ作用・
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態のリモコンアダプタ
を一部を断面にして示す正面図である。
【図2】リモコンアダプタとシーリング型の照明器具本
体とからなる照明器具を示す正面図である。
【図3】リモコンアダプタとペンダント型の照明器具本
体とからなる照明器具を示す正面図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態のリモコンアダプタ
を示す斜視図である。
【図5】本発明の第3の実施の形態のリモコンアダプタ
を示す斜視図である。
【図6】本発明の第4の実施の形態のリモコンアダプタ
を示す分解斜視図である。
【図7】本発明の第5の実施の形態のリモコンアダプタ
の基板配置構造を示す平面図である。
【図8】本発明の第6の実施の形態のリモコンアダプタ
の基板配置構造を示す平面図である。
【図9】本発明の第7の実施の形態のリモコンアダプタ
の基板配置構造を示す平面図である。
【図10】本発明の第8の実施の形態のリモコンアダプ
タの内部構造を示すブロック図である。
【符号の説明】
1、1a、1b、1c、1d、1e、1f、1g:リモ
コンアダプタ、2:リモコンアダプタ本体、3:引掛シ
ーリング、4:凹部、8:リモコン無線信号受信部、
9:点灯制御部、10、11:照明器具本体、12:照
明器具本体連結部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天井面に取付けられた引掛シーリングが
    入り込む形状の凹部が上面側に形成され、前記引掛シー
    リングに連結されるリモコンアダプタ本体と;前記リモ
    コンアダプタ本体内に設けられ、このリモコンアダプタ
    本体が連結された前記引掛シーリングの側面部の周囲に
    位置付けられるリモコン無線信号受信部及び点灯制御部
    と;前記リモコンアダプタ本体の下面側に設けられ、照
    明器具本体が着脱自在に連結される照明器具本体連結部
    と;を具備するリモコンアダプタ。
  2. 【請求項2】 前記リモコン無線信号受信部は、無線電
    波信号を受信する形式のものである請求項1記載のリモ
    コンアダプタ。
  3. 【請求項3】 前記リモコン無線信号受信部と前記点灯
    制御部とが一方から他方へのノイズの影響を与えないよ
    うに区分けして配置されている請求項1又は2記載のリ
    モコンアダプタ。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか一記載のリ
    モコンアダプタと;前記リモコンアダプタの前記照明器
    具本体連結部に連結される照明器具本体と;を具備する
    照明器具。
JP2002125916A 2002-04-26 2002-04-26 リモコンアダプタ及び照明器具 Withdrawn JP2003317528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002125916A JP2003317528A (ja) 2002-04-26 2002-04-26 リモコンアダプタ及び照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002125916A JP2003317528A (ja) 2002-04-26 2002-04-26 リモコンアダプタ及び照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003317528A true JP2003317528A (ja) 2003-11-07

Family

ID=29540493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002125916A Withdrawn JP2003317528A (ja) 2002-04-26 2002-04-26 リモコンアダプタ及び照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003317528A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9595188B2 (en) 2013-07-04 2017-03-14 Lg Innotek Co., Ltd. Wireless control apparatus including communication module and control system including the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9595188B2 (en) 2013-07-04 2017-03-14 Lg Innotek Co., Ltd. Wireless control apparatus including communication module and control system including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100975260B1 (ko) 이중 배선 시스템
US20030011478A1 (en) Battery with integrated tracking device
KR100975709B1 (ko) 휴대단말 및 usb장치
TWI654552B (zh) 嵌入式器具
JP2000299723A (ja) 携帯無線機器の音響部品実装構造
JP2003317528A (ja) リモコンアダプタ及び照明器具
US5999801A (en) Wireless rechargeable CB microphone
US20100226512A1 (en) Presentation audio system
US7095332B2 (en) Alarm device
JP7035804B2 (ja) センサユニット、照明器具、電子機器
JPH05327612A (ja) コードレス電話機
CN106788496B (zh) 一种壁式收音装置
JP4591675B2 (ja) スイッチ装置
JP4419938B2 (ja) インターホン装置
GB2355894A (en) Folded portable telephone with LED indicating reception status
CN219227754U (zh) 具有收音和数码播放功能的多功能方形蓝牙音响
JP2000041000A (ja) リモートコントロール装置
CN216008342U (zh) 一种调光玻璃驱动电源装置
JP2000152024A (ja) リモコンがどこに行っても見つけられる装置
JP2002289378A (ja) 照明制御装置
WO2022102420A1 (ja) 操作装置、配線器具
JPH03101597A (ja) ワイヤレス受信器
JPH055707Y2 (ja)
JP2546192Y2 (ja) 無線機
KR20090076874A (ko) 승장버튼에 연동하는 엘리베이터용 무선 영상 송수신기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050304

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070214