JP2003315006A - シヤリングヘテロダイン干渉計 - Google Patents

シヤリングヘテロダイン干渉計

Info

Publication number
JP2003315006A
JP2003315006A JP2002153137A JP2002153137A JP2003315006A JP 2003315006 A JP2003315006 A JP 2003315006A JP 2002153137 A JP2002153137 A JP 2002153137A JP 2002153137 A JP2002153137 A JP 2002153137A JP 2003315006 A JP2003315006 A JP 2003315006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical path
orthogonal
optical
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002153137A
Other languages
English (en)
Inventor
Norito Suzuki
範人 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002153137A priority Critical patent/JP2003315006A/ja
Publication of JP2003315006A publication Critical patent/JP2003315006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 クロストークが存在しなくかつ光の損失の小
さいナノメータからサブナノメータの感度で表面の凹凸
を測定する装置を提供する。 【構成】 直交2周波レーザ光を光音響子の次数の差異
を用いて2つの光路に分割し、各々の光路の光の進行方
向をロシヨンプリズムで分岐し4つの光束を得ると共に
各々の光路の2つの光束が一致するよう合波して3つの
光束をつくり、該3つの光束を用いて3点を用いるシヤ
リングヘテロダイン干渉計を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は真の平面からずれ即
ち平面度をナノメータからサブナノメータの感度で測定
する装置の提供に関するものである。 【0002】 【従来の技術】ヘテロダイン干渉計で基準面を用いるこ
となく(真の基準平面は存在しない)平面度を測定する
方法として直線状の走引を行なう偏光変位素子を用いる
ものや円弧状の走引のための偏光分岐素子を用いる3点
シヤリングヘテロダイン干渉計が開発されていた。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】偏光分岐素子を用いた
3点シヤリングヘテロダイン干渉計は2つの光路、光路
Aと光路Bの光を合波する必要があるが、光路Aの光と
光路Bの光を完全に分離することは困難で両光の混合に
よるクロストークを除くためピンホールを用いる等の工
夫が必要でそのため多大の光量の損失を招いていた。 【0004】本発明は光量の損失の小さい偏光分岐素子
を用いた3点シヤリングヘテロダイン干渉計を提供しよ
うとするものである。 【0005】 【課題を解決するための手段】偏光方位が直交しかつ周
波数の異なる直交2周波レーザ光を2つの光路、光路A
と光路Bに分割する際直交2周波レーザの周波数差fと
異なる周波数の差Hを光路Aの光と光路Bの光に与える
ことにより周波数差Hにより光路Aの光と光路Bの光の
分離を行なうものである。この操作は周波数Hで駆動さ
れた光音響子の例えば、零次光を光路A、1次光を光路
Bに導くことによって光路Aと光路Bの周波数の差をH
とすることができる。ヘテロダイン信号の周波数は2周
波レーザ周波数差fと、光路による周波数差Hの分離は
光ビート検出信号を電気的にフイルタリングすることに
より行なうことができる。 【0006】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図1を
用いて説明する。本実施の形態においては直交する偏光
を偏光方位により2つの進行方向に分岐する機能を有す
る素子としてはロシヨンプリズムを用いている。直交2
周波レーザ光源16の光は光音響子3の回折の次数によ
って分割される。例えば零次回折光は入射光と同じ周波
数で同じ方向に進むが1次回折光は光音響子の駆動周波
数H[Hz]だけ入射光と異なる周波数となり入射光と
は異なる方向に進む。零次回折光はビーム分割器6で反
射し光路Aの光となり、1次回折光は反射鏡4およびビ
ーム分割器7で反射して光路Bの光となる。従って光路
Aの光と光路Bの光の周波数はHだけ異なっている。周
波数Hは一般に40MHzから80MHz程度の値であ
る。次に光路Aの直交2周波光はロシヨンプリズム1に
よって偏光方向による光の分岐が行なわれ2つの進行方
向に分岐される。直交2周波光源16が横ゼーマンレー
ザであるとすると直交2周波レーザ光の周波数差fは1
MHz以下である。光路Bの光についてもロシヨンプリ
ズム2で、偏光方位による光の分岐が行なわれる。分岐
された光路Aと光路Bの一方の偏光の光束の進行方向が
合致するように2つの光路の光束をビーム分割器5で合
波すると、合致した光束は像点bに向かい他の光束はそ
れぞれ像点aおよび像点cに向かう。 【0007】今、集光レンズ20の焦点距離をFとして
2つのロシヨンプリズムの分岐点および試料の反射面2
1を集光レンズの前後の焦点におくと、2つのロシヨン
プリズムで分岐した3つの方向に進む平行光束は集光レ
ンズ20により中心軸が平行でかつ試料の反射面20で
収束して収束像点をつくる。試料の反射面で反射した光
は入射光の光路を逆行し、ビーム分割器6およびビーム
分割器7を透過した後、方位が45°の偏光子8および
9で偏光の電界の重ね合わせが行なわれた後、検出器1
0、11でヘテロダイン光ビート電気信号として検出さ
れる。この場合光路A側の光には光路B側の光が重ねら
れており、この重なりは分離されなければならない。こ
の分離は光路Aの光の周波数と光路Bの光の周波数が
H、即ち数10MHzの周波数差を持つのに対し光ヘテ
ロダインビート周波数fは1MHz以下であるからビー
ト電気信号をローパスフイルター22、23を通すこと
によって行なわれる。即ち光路A側のローパスフイルタ
ー22の出力は光路B側の光の影響を受けない光ヘテロ
ダインビート電気信号であり、光路B側のローパスフイ
ルター23の出力は光路A側の光の影響を受けない信号
となる。つまり、クロストークが全く存在しない2つの
光ビート信号が得られることになる。 【0008】上記光路Aおよび光路Bのヘテロダイン信
号は、ガラス板12、偏光子13、検知器14によって
得られる参照光ビートと比較され位相の差が光路A側は
第1の位相差計17、光路B側では第2の位相差計18
によって求められる。第1の位相差計の出力は試料の反
対面の像点aで反対した光と像点bで反対した光の光路
差、第2の位相差計の出力は像点bで反射した光と像点
cで反射した光の光路差を表わしており、試料21を走
引することによりシヤリング干渉計および3点を用いる
シヤリング干渉計の原理から面の凹凸を知ることができ
る。無偏光型光アイソレータ15は試料の反射光が直交
2周波レーザ光源に戻らないようもうけている。 【0009】 【発明の効果】3点シヤリングヘテロダイン干渉計にお
いて光量の損失が小さくかつクロストークが全く存在し
ない条件の元に測定が行なわれることにより、平面度の
計測を高い効率で行なうことができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明の実施の形態を示す図である。 【符号の説明】 1、2、 ロシヨンプリズム 3、 光音響子 4、 反射鏡 5、6、7、 ビーム分割器 8、9、13、 偏光子 10、11、14、 検知器 12、 ガラス板 15、 無偏光型光アイソレータ 16、 直交2周波レーザ光源 17、18 位相差計 20、 集光レンズ 21、 試料の反射面 a、b、c、 像点 F、 焦点距離 H、 光音響子の周波数

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 直交2周波レーザ光を光音響子の回折次数の違いを用い
    て2つの光路、すなわち光路Aと光路Bに分割し、それ
    ぞれの光路の光を直交する偏光に対し、偏光方位により
    2つの進行方回に分岐する機能を有する素子を通過せし
    めたのち光路Aの光の直交する偏光のうち1つの偏光と
    光路Bの直交する偏光のうち1つの偏光の光束の進行方
    向が合致する如く合波して得られる3つの進行方向の異
    なる平行光束を作る手段と、該3つの平行光束を、中心
    軸が平行である如き、3つの収束する光束に変換する手
    段と該光束の収束点(焦点)に試料平面をおき光路Aお
    よび光路Bを逆行する試料平面の反射光の偏光の電界を
    重ね合わせて2組の光ビートをつくり該2組の光ビート
    と光源の光の光ビートとの位相差を求める手段を有する
    ことを特徴とする平行度測定用シヤリングヘテロダイン
    干渉計
JP2002153137A 2002-04-18 2002-04-18 シヤリングヘテロダイン干渉計 Pending JP2003315006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002153137A JP2003315006A (ja) 2002-04-18 2002-04-18 シヤリングヘテロダイン干渉計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002153137A JP2003315006A (ja) 2002-04-18 2002-04-18 シヤリングヘテロダイン干渉計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003315006A true JP2003315006A (ja) 2003-11-06

Family

ID=29545436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002153137A Pending JP2003315006A (ja) 2002-04-18 2002-04-18 シヤリングヘテロダイン干渉計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003315006A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101235274B1 (ko) 2011-08-23 2013-02-21 서강대학교산학협력단 장시간 안정도를 갖는 헤테로다인 간섭계 및 이를 이용한 유체 채널 리드아웃 센서
US11454497B2 (en) * 2020-03-06 2022-09-27 Samsung Display Co., Ltd. Method of measuring a flatness of an object and apparatus for performing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101235274B1 (ko) 2011-08-23 2013-02-21 서강대학교산학협력단 장시간 안정도를 갖는 헤테로다인 간섭계 및 이를 이용한 유체 채널 리드아웃 센서
US11454497B2 (en) * 2020-03-06 2022-09-27 Samsung Display Co., Ltd. Method of measuring a flatness of an object and apparatus for performing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9448488B2 (en) Off-axis alignment system and alignment method
US3891321A (en) Optical method and apparatus for measuring the relative displacement of a diffraction grid
CN110186390A (zh) 紧凑型瞬态多波长移相干涉装置及其测量方法
KR101214854B1 (ko) 이종 모드 광원을 이용한 헤테로다인 간섭계
RU2638580C1 (ru) Лазерный доплеровский измеритель скорости
JPH11183116A (ja) 光波干渉測定方法および装置
JP2003315006A (ja) シヤリングヘテロダイン干渉計
KR101198013B1 (ko) 음향광변조필터를 이용한 다중파장 헤테로다인 간섭계
US20230062525A1 (en) Heterodyne light source for use in metrology system
JP3479685B2 (ja) 異方性解析方法及び異方性解析装置
JPH03118477A (ja) ビーム分岐光学系を用いたレーザドップラ振動計
JPH08278202A (ja) 偏光解析用光学系装置及びこれを用いた偏光解析装置
JPH09138110A (ja) 回折格子を用いた位置合わせ方法およびその装置
JPH06137814A (ja) 微小変位測定方法およびその装置
RU2707957C1 (ru) Лазерный доплеровский измеритель скорости
JP3036951B2 (ja) 光波干渉計測装置
JP5260261B2 (ja) 偏光分離型干渉計及び偏光分離干渉計型測長器
JP4365698B2 (ja) 群遅延時間差測定方法及び装置
JPH07167606A (ja) 干渉測定装置
JPH1144503A (ja) 光波干渉測定装置
JPH08278114A (ja) 表面形状測定方法及び表面形状測定器
SU1099284A1 (ru) Лазерный доплеровский измеритель скорости
JP2003269910A (ja) 平面度測定用シヤリング干渉計
JP2023035989A (ja) デジタルホログラフィ計測システム
JPH10274513A (ja) 表面形状測定方法及び表面形状測定器