JP2003312783A - 充填液の循環装置 - Google Patents

充填液の循環装置

Info

Publication number
JP2003312783A
JP2003312783A JP2002120747A JP2002120747A JP2003312783A JP 2003312783 A JP2003312783 A JP 2003312783A JP 2002120747 A JP2002120747 A JP 2002120747A JP 2002120747 A JP2002120747 A JP 2002120747A JP 2003312783 A JP2003312783 A JP 2003312783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
storage tank
filling
manifold
main tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002120747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3885646B2 (ja
Inventor
Taiji Matsumoto
泰治 松本
Katsuji Tsuruyama
克二 鶴山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibuya Corp
Original Assignee
Shibuya Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibuya Kogyo Co Ltd filed Critical Shibuya Kogyo Co Ltd
Priority to JP2002120747A priority Critical patent/JP3885646B2/ja
Publication of JP2003312783A publication Critical patent/JP2003312783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3885646B2 publication Critical patent/JP3885646B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】固形物と液体とが混合した状態の充填液を循環
させて攪拌することにより、均一な割合で充填する。 【解決手段】メインタンク2とマニホールド8が開閉バ
ルブ10を設けた給液通路6により接続されている。マ
ニホールド8に接続した充填機構26で充填を行う。マ
ニホールド8は第2加圧手段20により常時加圧され、
メインタンク2はソレノイドバルブ12を介して第1加
圧手段20に連通され、メインタンク2をマニホールド
8よりも高圧に加圧する状態と大気に開放する状態に切
り替え可能である。メインタンク2からマニホールド8
への給液時には、開閉バルブ10を開放するとともにメ
インタンク2を加圧する。給液を停止したときには、開
閉バルブ10を閉じるとともに、ソレノイドバルブ12
によりメインタンク2内を大気に開放すると、高圧のマ
ニホールド8から循環通路34を通って低圧のメインタ
ンク2に送液される。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明が属する技術分野】本発明は充填液の循環装置に
係り、例えば、固形物(水に溶けず、沈降する性質を有
する内容物)と液体とが混合した充填液を容器内に充填
する充填装置において、固形物と液体を均一に混合する
ために充填液を循環させて攪拌するようにした充填液の
循環装置に関するものである。 【0002】 【従来の技術】固形物と液体が混合した充填液を容器内
に充填する充填装置では、充填液タンク内の充填液を常
に攪拌していないと固形物が沈殿してしまうため、液体
中に固形物を均一な割合で混入させて充填することは困
難である。そこで、このような充填装置では、充填運転
中は、常時充填液を攪拌しておくための機構が設けられ
ている。 【0003】例えば、特公平3−23211号公報に記
載の充填装置は、固形物と液体との混合液の充填装置で
はないが、内容液を攪拌調合する攪拌機を備えており、
充填液を貯留するタンクの底部にこの攪拌機(攪拌用の
羽根)を設け、モータによってこの攪拌用の羽根を回転
させることによりタンク内の充填液を攪拌するようにし
ている。 【0004】また、特許第2513276号および特開
平6−293302号には、給液ポンプから給液管を介
して充填液が供給される環状のフィラボウルに戻り管を
接続し、さらに、この戻り管を給液側に接続することに
より循環回路を形成し、循環ポンプによってフィラーボ
ウル内の充填液を強制的に循環させるようにした構成が
記載されている。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】前記第1の公報(特公
平3−23211号)に記載された発明の構成では、攪
拌機(攪拌用の羽根)を設けるため構造が複雑であり、
しかも、攪拌機の摺動部から摩耗粉が発生するおそれが
あり、厳密な品質管理が要求される医薬用の充填液等に
は使用することができないという問題があった。 【0006】また、前記第2および第3の公報(特許第
2513276号、特開平6−293302号)に記載
された発明の構成では、循環通路および循環ポンプを配
置する必要があり、内容液を循環させるための構成が複
雑になり、しかも、循環ポンプから摩耗粉等の異物が発
生するので、前記第1の公報に記載された発明の場合と
同様に、厳密な品質管理が要求される医薬用の充填液等
には使用することができないという問題があった。 【0007】本発明は、前記課題を解決するためになさ
れたもので、極めて簡単な構成で充填液を循環させて攪
拌することができ、しかも、摩耗粉等の異物が発生する
おそれが無く、医薬品等の充填にも適用可能な充填液の
循環装置を提供することを目的とするものである。 【0008】 【課題を解決するための手段】本発明に係る充填液の循
環装置は、充填液が貯留される第1貯留タンクと、この
第1貯留タンクと給液通路を介して連通された第2貯留
タンクと、前記給液通路を開閉する開閉バルブと、前記
第2貯留タンクの下流側に接続された充填機構と、前記
第1貯留タンク内を加圧する第1加圧手段と、前記第2
貯留タンク内を加圧する第2加圧手段と、第2貯留タン
ク内の液面レベルを検出するレベル検出手段と、第2貯
留タンク内の充填液を第1貯留タンクへ送液する循環通
路とを備えており、前記開閉バルブを開放して第1貯留
タンクから第2貯留タンクへ給液する際には、第1貯留
タンク内の圧力を第2貯留タンク内の圧力よりも高圧に
し、開閉バルブを閉鎖して第1貯留タンクから第2貯留
タンクへの給液を停止しているときには、第1貯留タン
ク内の圧力を第2貯留タンク内の圧力よりも低圧にし
て、第2貯留タンク内の充填液を前記循環通路を介して
第1貯留タンク内へ還流させるようにしたものである。 【0009】この発明に係る充填液の循環装置では、第
2貯留タンクから第1貯留タンクへ送液する循環通路を
設け、第1貯留タンクと第2貯留タンク内の圧力を制御
するだけで充填液を循環させることができ、極めて簡単
な構成で、固形物と液体とが混合した充填液等の充填が
可能になる。しかも、攪拌用の羽根や循環用ポンプ等を
設けていないので、摺動部から摩耗粉等の異物が発生す
るおそれがなく、固形物と液体が混合した状態の医薬品
の充填にも適用することができる。 【0010】 【発明の実施の形態】以下、図面に示す実施の形態によ
り本発明を説明する。図1は、本発明の一実施の形態に
係る充填液の循環装置の構成を簡略化して示す回路図で
ある。図において、2は第1貯留タンク(メインタン
ク)であり、固形物(水に溶けず、沈降する性質を有す
る内容物)と液体とが混合した充填液4を貯留する。こ
のメインタンク2は、給液通路6を介して第2貯留タン
ク(マニホールド)8に接続されている。この給液通路
6には開閉バルブ10が設けられており、メインタンク
2からマニホールド8に給液する際にはこの開閉バルブ
10を開放し、給液を停止するときには閉鎖する。 【0011】前記メインタンク2は、ソレノイドバルブ
(三方弁)12、図示しないフィルタおよびレギュレー
タを設けた加圧エア供給用配管14を介して第1加圧手
段16に接続されている。前記ソレノイドバルブ12に
よって加圧エア供給用配管14を連通することにより、
メインタンク2内に加圧エアを供給し、また、供給用配
管14を遮断して加圧エアの供給を停止することができ
る。この実施の形態では、第1加圧手段16からメイン
タンク2に加圧エアを供給しないときには、メインタン
ク2内を大気に開放する。この状態では、メインタンク
2内の圧力は大気圧まで急激に降下する。 【0012】マニホールド8には、加圧エア供給用配管
18を介して第2加圧手段20が接続されている。この
第2加圧手段20は、前記第1加圧手段16よりも低い
圧力で、マニホールド8に常時加圧エアを供給してい
る。例えば、第2加圧手段20が、マニホールド8内を
常時150Kpaで加圧し、第1加圧手段は加圧時には
メインタンク2に200Kpaの圧力を付加するように
設定する。なお、加圧手段16、20によって加圧され
るメインタンク2およびマニホールド8は密閉タンクで
あることはいうまでもない。 【0013】また、このマニホールド8には、レベルセ
ンサ22が設けられており、常時、充填液4の液面を監
視して、液面レベルの検出信号を制御装置24に出力し
ている。このレベルセンサ22からの液面レベル検出信
号に応じて、制御装置24が前記第1加圧手段16のソ
レノイドバルブ12および給液通路6の開閉バルブ10
を制御する。 【0014】前記マニホールド6の下流側には充填機構
26が接続されている。この充填機構26は、充填バル
ブ28の開閉によって充填ノズル30から容器(図示せ
ず)内に充填を行う。充填流量はフローメータ32によ
って計測され、その計測信号が前記制御装置24に入力
されており、所定の充填量になると充填バルブ28を閉
鎖して充填が終了する。 【0015】さらに、この実施の形態では、循環通路3
4によってマニホールド8の底部とメインタンク2とが
接続されており、マニホールド8内の充填液4をこの循
環通路34を介してメインタンク2に送液できるように
なっている。 【0016】前記充填液の循環装置の作動について説明
する。給液通路6の開閉バルブ10を開放して、充填機
構26が設けられているマニホールド8にメインタンク
2から送液をする場合には、ソレノイドバルブ12によ
って加圧エア供給用配管14を連通し、第1加圧手段1
6からメインタンク2に圧力エアを送ってメインタンク
2内を加圧する。マニホールド8は第2加圧手段20に
常時連通して加圧されているが、メインタンク2からマ
ニホールド8に送液する際には、メインタンク2内を加
圧してその圧力をマニホールド8内よりも高圧にする。
例えば、マニホールド8内が常時150Kpaに加圧さ
れている場合にメインタンク2内を200Kpaに加圧
する。このようにして、高圧のメインタンク2からマニ
ホールド8に給液が行われる。 【0017】マニホールド8内の液面レベルは、レベル
センサ22により常時監視されており、その液面が所定
のレベルに達すると、このレベルセンサ22からの信号
により制御装置24が開閉バルブ10を閉鎖して給液通
路6を遮断するとともに、ソレノイドバルブ12を切り
替えて、第1加圧手段16をメインタンク2から遮断
し、このメインタンク2内を大気に開放する。すると、
メインタンク2内の圧力が急激に低下して、常時加圧さ
れているマニホールド8内の圧力よりも低くなるので、
マニホールド8内の充填液が循環通路34を通ってメイ
ンタンク2内に送られる。 【0018】一方、マニホールド8の下流側に接続され
ている充填機構26は、充填ノズル30の下方に容器が
供給されると、充填バルブ28が開放して充填を開始
し、フローメータ32が計測した流量が所定値に達する
と、その信号により制御装置24が充填バルブ28を閉
じて充填を終了する。充填が行われてマニホールド8内
の充填液4が消費されるとともに、前述のようにマニホ
ールド8内の充填液4がメインタンク2側に送液される
事により、マニホールド8内の充填液4の液面が低下す
る。このマニホールド8内の液面が所定のレベルまで低
下すると、レベルセンサ22がこれを検知し、再び、給
液通路6の開閉バルブ10を開放するとともに、ソレノ
イドバルブ12を切り替えてメインタンク2内を加圧
し、マニホールド8内の圧力よりも高圧にする事により
メインタンク2内の充填液4をマニホールド8内に送
る。 【0019】このように充填を行っている間、メインタ
ンク2とマニホールド8との間の給液通路6の開閉とと
もに、メインタンク2内の圧力を制御することにより、
メインタンク2とマニホールド8との間で充填液4を循
環させて常時攪拌しているので、固形物が混入した液体
を、固形物と液体との割合が常に均一となるようにして
充填することができる。また、充填液を攪拌するための
構造がシンプルであり、しかも、摩耗粉等の異物を発生
するような摺動部を持たないので、医薬品のように高度
な品質管理を要求される液体の充填にも適用することが
できる。 【0020】なお、前記実施の形態の構成では、メイン
タンク2からマニホールド8に給液する際に、メインタ
ンク2内をマニホールド8内よりも高圧にすると、循環
通路34側からも給液が行われる。このように循環通路
34側から同時に給液が行われても問題はないが、循環
通路34のメインタンク2側端部に流量調整弁を設け
て、メインタンク2からの給液中に循環回路34側から
の逆流を防止するようにしても良い。また、メインタン
ク2からマニホールド8へ給液しないときには、メイン
タンク2を大気に開放しているが、メインタンク2内の
圧力は大気圧に限るものではなく、マニホールド8内の
充填液4を循環通路34を介してメインタンク2へ送液
させるためにマニホールド8内よりも低圧にすればよ
い。 【0021】さらに、前記実施の形態では、固形物が混
入している充填液を循環させる構成の充填液の循環装置
について説明したが、この発明は固形物を含む充填液に
限るものではなく、低温充填や高温充填等のように充填
液を一定の温度に維持して充填を行う必要がある充填装
置にも適用することができる。例えば、医薬向けの充填
液では、一定の温度以外ではその液の性質が変わってし
まうため、20℃以下で充填を行う、あるいは30℃以
上で充填を行う等、充填時の温度が制限されている充填
液がある。 【0022】このような充填液の場合には、メインタン
クにジャケット機構を設けて、メインタンク内の充填液
を恒温状態に保つようにすればよい。しかしながら、充
填液の循環通路を持たない従来の構成では、長時間の停
止等の場合にメインタンクから下流の配管内にある充填
液の温度が変動してしまう。そこで、図2に示す本発明
の第2の実施の形態では、メインタンク2にジャケット
機構2Aを設け、さらに前記実施の形態と同様に、マニ
ホールド8の底部とメインタンク2との間に循環通路3
4を設けるとともに、メインタンク2およびマニホール
ド8内の圧力を制御するようにした。この構成では、前
記第1の実施の形態と同様の作動により絶えず充填液を
循環させることによって、充填液の恒温状態を維持する
ことができる。なお、図2では、第1の実施の形態とは
メインタンク2の構成だけが異なっており、その他の部
分は同一なので、同一の部分には同一の符号を付してそ
の説明を省略する。 【0023】また、前記実施の形態では、フローメータ
を使用した方式の充填装置について説明したが、このよ
うな方式に限るものではなく、例えば、ロードセルを使
用して、所定充填量になった時点で充填バルブを閉鎖す
る重量充填方式や、予め設定されている圧力−充填時間
の関係から充填時間を算出し、所定時間となった時点で
充填バルブを閉鎖する圧力充填方式等種々の充填方式に
適用可能である。 【0024】 【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、充
填液が貯留される第1貯留タンクと、この第1貯留タン
クと給液通路を介して連通された第2貯留タンクと、前
記給液通路を開閉する開閉バルブと、前記第2貯留タン
クの下流側に接続された充填機構と、前記第1貯留タン
ク内を加圧する第1加圧手段と、前記第2貯留タンク内
を加圧する第2加圧手段と、第2貯留タンク内の液面レ
ベルを検出するレベル検出手段と、第2貯留タンク内の
充填液を第1貯留タンクへ送液する循環通路とを備え、
前記開閉バルブを開放して第1貯留タンクから第2貯留
タンクへ給液する際には、第1貯留タンク内の圧力を第
2貯留タンク内の圧力よりも高圧にし、開閉バルブを閉
鎖して第1貯留タンクから第2貯留タンクへの給液を停
止しているときには、第1貯留タンク内の圧力を第2貯
留タンク内の圧力よりも低圧にして、第2貯留タンク内
の充填液を前記循環通路を介して第1貯留タンク内へ還
流させるようにしたので、極めて簡単な構成で、固形物
と液体とが混合した状態の充填液を均一な割合で充填す
ることができる。また、摩耗粉等の異物を発生するよう
な摺動部を持たないので、固形物と液体が混合した状態
の医薬品の充填等にも適用することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施の形態に係る充填液の循環装置
の構成を簡略化して示す回路図である。 【図2】本発明の第2の実施の形態に係る充填液の循環
装置の構成を簡略化して示す回路図である。 【符号の説明】 2 第1貯留タンク(メインタンク) 4 充填液 6 給液通路 8 第2貯留タンク(マニホールド) 10 開閉バルブ 16 第1加圧手段 20 第2加圧手段 22 レベル検出手段(レベルセンサ) 26 充填機構 34 循環通路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 充填液が貯留される第1貯留タンクと、
    この第1貯留タンクと給液通路を介して連通された第2
    貯留タンクと、前記給液通路を開閉する開閉バルブと、
    前記第2貯留タンクの下流側に接続された充填機構と、
    前記第1貯留タンク内を加圧する第1加圧手段と、前記
    第2貯留タンク内を加圧する第2加圧手段と、第2貯留
    タンク内の液面レベルを検出するレベル検出手段と、第
    2貯留タンク内の充填液を第1貯留タンクへ送液する循
    環通路とを備え、 前記開閉バルブを開放して第1貯留タンクから第2貯留
    タンクへ給液する際には、第1貯留タンク内の圧力を第
    2貯留タンク内の圧力よりも高圧にし、開閉バルブを閉
    鎖して第1貯留タンクから第2貯留タンクへの給液を停
    止しているときには、第1貯留タンク内の圧力を第2貯
    留タンク内の圧力よりも低圧にして、第2貯留タンク内
    の充填液を前記循環通路を介して第1貯留タンク内へ還
    流させることを特徴とする充填液の循環装置。
JP2002120747A 2002-04-23 2002-04-23 充填液の循環装置 Expired - Fee Related JP3885646B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002120747A JP3885646B2 (ja) 2002-04-23 2002-04-23 充填液の循環装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002120747A JP3885646B2 (ja) 2002-04-23 2002-04-23 充填液の循環装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003312783A true JP2003312783A (ja) 2003-11-06
JP3885646B2 JP3885646B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=29536884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002120747A Expired - Fee Related JP3885646B2 (ja) 2002-04-23 2002-04-23 充填液の循環装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3885646B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009143618A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Hitachi Zosen Corp 加圧式液面規制充填方法および装置
JP2014162762A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Key Tranding Co Ltd 充填装置用治具
JP2014162759A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Key Tranding Co Ltd 充填装置用治具
JP2016101991A (ja) * 2013-03-22 2016-06-02 ペプシコ, インコーポレイテッドPepsiCo Inc. 容器充填システム及び容器充填システム用の弁
JP2017506200A (ja) * 2014-02-19 2017-03-02 シデル エッセ.ピ.ア. コン ソシオ ウニコ 注入可能な製品で容器を充填するための機械および方法
CN113501150A (zh) * 2021-07-12 2021-10-15 楚天科技股份有限公司 一种混悬液灌装控制方法、控制系统及灌装系统

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009143618A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Hitachi Zosen Corp 加圧式液面規制充填方法および装置
JP2014162762A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Key Tranding Co Ltd 充填装置用治具
JP2014162759A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Key Tranding Co Ltd 充填装置用治具
JP2016101991A (ja) * 2013-03-22 2016-06-02 ペプシコ, インコーポレイテッドPepsiCo Inc. 容器充填システム及び容器充填システム用の弁
US10294091B2 (en) 2013-03-22 2019-05-21 Pepsico, Inc. Container filling system and valve for same
US10836624B2 (en) 2013-03-22 2020-11-17 Pepsico, Inc. Container filling system and valve for same
US11679971B2 (en) 2013-03-22 2023-06-20 Pepsico, Inc. Container filling system and valve for same
JP2017506200A (ja) * 2014-02-19 2017-03-02 シデル エッセ.ピ.ア. コン ソシオ ウニコ 注入可能な製品で容器を充填するための機械および方法
CN113501150A (zh) * 2021-07-12 2021-10-15 楚天科技股份有限公司 一种混悬液灌装控制方法、控制系统及灌装系统
CN113501150B (zh) * 2021-07-12 2022-12-13 楚天科技股份有限公司 一种混悬液灌装控制方法、控制系统及灌装系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3885646B2 (ja) 2007-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3877682A (en) Automatic chemical measuring and mixing machine
TWI274039B (en) Chemical mix and delivery systems and methods thereof
US4522789A (en) Plural component mixing and dispensing system
TW200916183A (en) Systems and methods for material blending and distribution
JP6898940B2 (ja) 容器充填装置
US5823388A (en) Liquid dispenser having flow rate compensation
CA2344548A1 (en) Method and apparatus for preparing liquid dialysate
JPH0334451B2 (ja)
JP2003312783A (ja) 充填液の循環装置
JP2019509224A5 (ja)
JPS6049017B2 (ja) 粉と液を計量し粉を液中で混合する装置
JP2022171351A5 (ja)
JPH0544325B2 (ja)
US4548652A (en) Method of purging a plural component mixing and dispensing system
JPH03502185A (ja) ポリオールに流動性添加物を混入する方法およびその方法を実施するための装置
JP4379170B2 (ja) 圧力充填装置
JPH08229939A (ja) 二成分発泡材料を配量する方法および装置
CN103055735B (zh) 含果肉的饮料和含纤维的饮料用的混合器
CN111013425A (zh) 混合装置
RU2309472C1 (ru) Способ цементирования жидких радиоактивных отходов и устройство для его осуществления
JP2564243B2 (ja) 液体の連続混合装置
JPH05261720A (ja) 自動ミキシングプラント
JPH07136478A (ja) 原液供給装置
CN211677603U (zh) 一种抗氧化辅料添加系统
JPH04173878A (ja) コーター用調液供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3885646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees