JP2003310708A - 生体の電気信号測定用電極及びその使用方法 - Google Patents
生体の電気信号測定用電極及びその使用方法Info
- Publication number
- JP2003310708A JP2003310708A JP2002121167A JP2002121167A JP2003310708A JP 2003310708 A JP2003310708 A JP 2003310708A JP 2002121167 A JP2002121167 A JP 2002121167A JP 2002121167 A JP2002121167 A JP 2002121167A JP 2003310708 A JP2003310708 A JP 2003310708A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- conductive metal
- voltage
- measurement
- porous filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 70
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 51
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 51
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 4
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 31
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 28
- 230000004044 response Effects 0.000 description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 5
- 238000001467 acupuncture Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 4
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 4
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 4
- 235000015125 Sterculia urens Nutrition 0.000 description 3
- 240000001058 Sterculia urens Species 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 2
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 230000000887 hydrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000003137 locomotive effect Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229940124595 oriental medicine Drugs 0.000 description 2
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 210000004207 dermis Anatomy 0.000 description 1
- 230000000249 desinfective effect Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/05—Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves
- A61B5/053—Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
- A61B5/0531—Measuring skin impedance
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
- Finger-Pressure Massage (AREA)
Abstract
燥度によることなく高い測定精度で電気的特性値を測定
できるようにする。 【解決手段】 グリップ3の先端部に導電金属2を設け
るとともに、この導電金属2に接触した状態で電解質溶
液によって湿潤された多孔質フィルタ1を設け、測定時
には導電金属2と多孔質フィルタ1、或いは多孔質フィ
ルタ1のみを皮膚に接触させる。導電金属2には電圧発
生回路6をケーブル線7で接続し、この電圧発生回路6
から導電金属2へ電圧を印加させるためのトリガ信号を
出力する測定開始スイッチ4と電圧発生回路6との間に
は、測定開始スイッチ4からトリガ信号が出力されてか
ら、電圧発生回路6から導電金属2に電圧が印加される
までの間に少なくとも3秒の遅れを発生させるディレイ
回路5を設ける。
Description
定用電極に関し、詳しくはその構造と使用方法とに関す
る。
巡らされた経絡という系統の存在が認知されており、臓
器や運動器の状態は経絡に密接に関連しているものと考
えられている。そして、臓器や運動器の疾患は、経絡の
異常として現れるものとされ、異常状態にある経絡のツ
ボを見つけだして、そこに針、熱、電気等による刺激を
与えることによって、臓器や運動器の疾患を間接的に治
療することが行われている。
ため、異常状態にあるツボを見つけだすことは難しい。
このため、上記のような東洋医学的治療を補助するため
の機械として、ツボに電極を当てて電圧を印加し、その
ときの応答電流を計測して電気抵抗等の生体の電気的特
性値を測定する装置が実用化されている。経絡に異常が
あると電気的特性値が変化することが経験的に知られて
おり、上記装置はこの経験則に基づいて開発されてい
る。
は、心電図の計測に用いられるような導電性のカラヤゴ
ムに銀薄膜を貼り付けたものが用いられていた。しかし
ながら、この構造の電極では、カラヤゴムの粘性が不十
分なため端がめくり上がり、接触面積が一定にならず、
また、カラヤゴムの乾燥により塩素イオン濃度が変化し
て分極電圧が変動するため、高い測定精度を得ることが
できなかった。そこで、近年では、上記のような不具合
を解消すべく、以下のような構造を有する電極が提案さ
れている。
された電極は、表面が絶縁性で内部に電解質溶液のリザ
ーバを形成された筒体の先端部に、筒状の導電金属を取
り付け、さらに、導電金属の内部に、毛細管現象により
リザーバから電解質溶液を染みださせるフェルトを嵌め
た構造になっている。このような構造の電極によれば、
施術者が筒体を持ってフェルトをツボに当てることで一
定の接触面積を保つことができ、また、フェルトは絶え
ずリザーバ内の電解質溶液によって湿潤させられるの
で、使用中に乾燥して測定精度が低下することも避けら
れる。さらに、この電極によれば、リザーバ内の電解質
溶液が消耗するまでに長期に渡り繰り返し使用すること
ができる。
示された電極は、絶縁性の測定棒本体の先端部に筒状の
保持体を取り付け、この保持体内にスプリングによって
付勢された接触部を摺動自在に保持した構造になってい
る。また、接触部の先端部には凹部が設けられて水分を
含ませた脱脂綿が入れられている。このような構造の電
極によれば、スプリングの付勢力によって接触部とツボ
との接触圧を一定に保つことができ、また、脱脂綿の水
分によって接触部と皮膚との通電性も確保することがで
きる。
る真皮の表面を角質層で覆われた構造になっているが、
この角質層に電気を流したときの導電率は角質層の乾燥
度によって変化し、乾燥度が高いほど導電率が低くなる
(電気抵抗が大きくなる)。角質層の乾燥度には個人差
があり、また、同一人であっても気温や湿度或いは体調
等によって乾燥度は必ずしも一定であるとは限らない。
したがって、角質層の導電率には基本的にばらつきがあ
ると考えてよい。
らつきは、測定時の応答電流の波形に大きく影響する。
すなわち、図4に示すように応答電流の波形の高さは角
質層の乾燥度、すなわち導電率に依存しており、角質層
が乾燥して導電率が小さくなるほど波高は低くなる。し
たがって、測定時の角質層の乾燥度が一定でなく導電率
にばらつきがあると、応答電流の波形にもばらつきが生
じてしまう。診断に用いる電気的特性値は応答電流の波
形における所定の特徴部分を測定することで得られる
が、角質層の導電率のばらつきが大きい場合には、応答
電流から所望の電気的特性値を正確に測定することは難
しくなる。
上記のような課題があるが、上記各公報に開示された従
来電極のように、水分を含んだフェルトや脱脂綿を皮膚
に接触させながら測定する場合には、測定精度の向上の
点において次のような効果が期待できる。すなわち、水
分を含んだフェルトや脱脂綿を皮膚に接触させることで
皮膚に水分を与えることができるので、角質層の乾燥の
個人差を取り除いて乾燥度のばらつきに伴う測定結果の
ばらつきを抑制することができると考えられるのであ
る。
ように皮膚に水分を与えることで角質層の乾燥を緩和す
ることができるとしても、乾燥度に応じた量の水分を与
えることができなけば結局は乾燥度のばらつきは解消さ
れないままであり、高い精度の測定結果を得ることがで
きない。この場合、角質層が飽和状態になるまで水分を
与えることができれば、角質層の導電率を略一定にする
ことができるものと考えられるが、単に、角質層が飽和
状態になるまで皮膚に電極を当ててから測定するよう施
術者に求めるだけでは、常に高い精度の測定結果を得ら
れる保証はない。したがって、電極側での工夫によっ
て、施術者の意識に関係なく、角質層の乾燥度によるこ
となく高い測定精度で電気的特性値を測定できるように
したい。
たもので、角質層の乾燥度によることなく高い測定精度
で電気的特性値を測定できるようにした電気的特性値測
定用電極を提供することを目的とする。また、この電気
的特性値測定用電極の長所を十分に発揮することが可能
な使用方法を提供することを目的とする。
た結果、少なくとも3秒間、皮膚に水分を与えること
で、角質層の乾燥度の個人差をとりのぞき角質層の導電
率を略一定にすることができることを見出し、以下の電
気的特性値測定用電極を発明するに至った。本発明の電
気的特性値測定用電極は、グリップの先端部に導電金属
が設けられるとともに、この導電金属に接触した状態で
電解質溶液によって湿潤された多孔質フィルタが設けら
れた構成であり、測定時には導電金属と多孔質フィル
タ、或いは多孔質フィルタのみが皮膚への接触部とな
る。導電金属には電圧発生回路がケーブル線で接続され
ており、この電圧発生回路から導電金属へ電圧を印加さ
せるためのトリガ信号を出力する測定開始スイッチと電
圧発生回路との間には、測定開始スイッチからトリガ信
号が出力されてから、電圧発生回路から導電金属に電圧
が印加されるまでの間に少なくとも3秒の遅れを発生さ
せるディレイ回路が設けられている。
をツボに当ててから測定開始スイッチを押すので、上記
のような構成によれば、施術者の意識に関係なく、電解
質溶液によって湿潤された多孔質フィルタが少なくとも
3秒間皮膚に押し当てられてから電圧が印加されること
になる。したがって、本発明の電気的特性値測定用電極
によれば、測定開始前に十分な水分を角質層に与えるこ
とができるので、角質層の乾燥度の個人差をとりのぞき
角質層の導電率を略一定にすることができ、高い測定精
度で電気的特性値を測定することが可能になる。
の使用方法として、測定開始に先立ち、上記多孔質フィ
ルタを通電可能状態にして測定開始スイッチを操作し、
電圧発生回路から導電金属に予備パルス電圧を印加する
のも好ましい。このような予備処理により、導電金属近
傍を含む電解質溶液の帯電などの電気的条件を一定にす
ることができ、測定初期における応答電流の波形のばら
つきを抑えて安定した測定結果を得ることができる。
医療用具の衛生に対する社会的な関心の高まりに応じ
て、注射器やメス等の患者の体液に触れる医療用具は勿
論のこと、皮膚に触れるだけのものについても使い捨て
のものが多く採用されている。上記関心は東洋医学の分
野においても例外ではなく、患者は、なるべくなら新し
い医療用具で診断や施術をしてもらうことを望んでい
る。
報に開示された従来電極について考えた場合、いずれの
電極も、上記のような社会的な要望に応えることができ
る構造にはなっていない。例えば、実開平5−7450
2号広報に開示された電極は、そもそも長期に渡り繰り
返し使用可能にすることを前提に考案されている。な
お、公報中には、筒体の先端部にフェルトの挿入状態の
形状に対応したメッシュ状のソケットやストッパを付加
することで、フェルトを導電金属から着脱自在にするこ
とが開示されているものの、この構造では皮膚とリザー
バ内の電解質溶液とがフェルトを介して導通状態になっ
てしまうため、仮にフェルトを使い捨てにしたとしても
衛生的には完全とはいえない。
示された電極では、先端部の脱脂綿は使い捨てにするこ
とはできるものの、患者の皮膚に直接接触する接触部自
体はそのまま使用されることになる。したがって、この
電極を常に衛生的に使用するためには、使用のたびに電
極を消毒液で消毒する等の処理が必要になってしまう。
また、その場合、消毒液が付着していると皮膚と接触部
との間の分極電圧が変化する虞があるため、消毒液を完
全に乾かす等の処理も必要になってしまう。この点に関
しては、導電金属が皮膚に接触することになる実開平5
−74502号広報に開示された電極についても同様で
ある。
測定用電極(第2の電気的特性値測定用電極)を採用す
ればよい。この第2の電気的特性値測定用電極は、ケー
ブル線の一端部を収容するグリップの先端部に絶縁性の
筒状ホルダが設けられ、このホルダの奥にケーブル線の
一端部が接続された導電金属が固定されるとともに、ホ
ルダの開口側に電解質溶液によって湿潤された状態の多
孔質フィルタが嵌め込まれている。フィルタはホルダに
対して着脱自在であるとともに、後端部が導電金属に当
接した状態で先端部がホルダから突出するように形成さ
れている。この電気的特性値測定用電極では多孔質フィ
ルタの先端部が皮膚への接触部になり、グリップを持っ
て多孔質フィルタの先端部をツボに当て、ケーブル線を
介して導電金属に通電することで、測定を行うことがで
きる。
膚に触れるのは多孔質フィルタのみであり、多孔質フィ
ルタはホルダから取り外して使い捨てにできるので、常
に衛生を保つことができる。また、ホルダは測定には関
係しない部位であるので抗菌コート等の表面処理も可能
であり、仮にホルダが患者の皮膚に触れる可能性が在る
場合には、このような抗菌処理を施すことで対応するこ
とができる。また、使い捨てになるのは多孔質フィルタ
のみであり、多孔質フィルタとしてはフェルトや繊維束
等の廉価な材質のものを使用することができるので、使
い捨てにすることによるコスト増も抑制することができ
る。
極によれば、施術者が多孔質フィルタの先端部を皮膚に
押し当てることで測定面積を一定に保つことができる。
また、多孔質フィルタを電解質溶液を入れた容器に保存
しておき、使用時に取り出してホルダに装着するという
使用方法によって、電解質溶液のイオン濃度の変化を防
止して分極電圧を安定させることができる。さらに、導
電金属は直接皮膚に触れることがないので、皮膚の油脂
等が付着して導電金属の導電特性や表面性状が変化して
しまうことも防止することができる。
施の形態を説明する。図1は、本発明の一実施形態とし
ての電気的特性値測定用電極(以下、単に電極という)
の構成を示す模式図である(一部は断面図で示してい
る)。この図に示すように、本実施形態の電極は、ペン
型のグリップ3の先端に円筒径のホルダ3aを形成し、
このホルダ3a内に導電金属2と多孔質フィルタ1とを
嵌め込んだ構造になっている。
料、例えば、樹脂で形成されている。導電金属2として
は塩化銀の薄膜で表面を覆った銀円板が用いられてい
る。導電金属2は、ホルダ3aの奥底に固定されてお
り、グリップ3内に収容されたケーブル線7の一端が接
続されている。このケーブル線7の他端は電圧発生回路
6に接続されている。
面に設けられた測定開始ボタン(測定開始スイッチ)4
の操作によって制御できるようになっている。測定開始
ボタン4は信号線8によりディレイ回路5を介して電圧
発生回路6と接続されており、測定開始ボタン4を押す
ことにより、測定開始ボタン4からディレイ回路5にト
リガ信号が出力される。ディレイ回路5は、測定開始ボ
タン4からのトリガ信号に対して3秒間のディレイ時間
を与えて、電圧発生回路6にトリガ信号を出力する。電
圧発生回路6は、ディレイ回路からのトリガ信号の入力
により所定の周波数でパルス電圧を発生し、発生したパ
ルス電圧をケーブル線7を介して導電金属2に印加す
る。なお、電圧発生回路6にはタイマが内蔵されてお
り、電圧の印加開始から所定時間が経過することによっ
て自動的に電圧の発生を停止する。
ホルダ3aに対して着脱自在で、且つ、後端部が導電金
属2に当接した状態で先端部がホルダ3aから突出する
ように形成されている。多孔質フィルタ1の材質にはフ
ェルトが用いられており、電解質溶液によって湿潤され
た状態でホルダ3aに装着される。電解質溶液としては
その電解質成分及び濃度が生体の体液に近いものが好ま
しく、ここでは生理食塩水を用いている。
て説明する。まず、多孔質フィルタ1の保管であるが、
多孔質フィルタ1は電解質溶液が入れられた容器内で保
管しておくようにする。そして、使用時には、容器から
多孔質フィルタ1を取り出してホルダ3aに装着し、後
端部が導電金属2に当接するまでホルダ3aの奥に多孔
質フィルタ1を押し込む。上記のような方法で多孔質フ
ィルタ1を保管しておくことにより、多孔質フィルタ1
内の電解質濃度(特に塩素イオン濃度)にばらつきが生
じることがなく、使用時に導電金属2と多孔質フィルタ
1に含まれた電解質溶液との間に発生する分極電圧を安
定させることができる。
湿潤された多孔質フィルタ1をホルダ3aに装着し、多
孔質フィルタ1の先端をこの測定用電極(関電極)と対
になっている不関電極に当てて通電可能状態にする。そ
して、測定開始ボタン4を押し、ケーブル線7を介して
電圧発生回路6から導電金属2に予備パルス電圧を印加
する。仮にこのような前処理を行うことなく測定を開始
した場合には、導電金属2近傍を含む電解質溶液の帯電
などの電気的条件が一定になり、導電金属2と電解質溶
液との間の分極電圧が安定するまでの安定化待ち時間が
発生してしまう。電極に所定周期でパルス電圧を印加し
たとき、その応答電流の波形は、図2に実線で示すよう
に電圧印加時の初期電流をピーク値として時間とともに
次第に減衰していくような波形となる。しかしながら、
このような安定化待ち時間が発生すると、図2中に破線
で示すように応答電流の減衰度が変化してしまい、測定
結果を有効に活用できなくなる可能性がある。このよう
な不具合に対して本実施形態では、予備パルス電圧を印
加することによって、測定に先立ち導電金属2近傍を含
む電解質溶液の帯電などの電気的条件を一定にすること
ができ、応答電流の波形のばらつきを抑えて、安定した
測定結果を得ることができる。
って多孔質フィルタ1の先端部をツボに当て、測定開始
ボタン4を押す。測定開始ボタン4を押すことにより電
圧発生回路6にトリガ信号が出力されるが、ディレイ回
路5によって3秒間のディレイ時間が与えられるので、
実際に電圧発生回路6から導電金属2にパルス電圧が印
加され、電気的特性値の測定が開始されるのは、測定開
始ボタン4を押してから3秒後であり、多孔質フィルタ
1の先端部をツボに当ててから3秒以上経過してからと
なる。このように3秒間以上、電解質溶液を含んだ多孔
質フィルタ1が皮膚に当てられることにより、角質層の
乾燥度の個人差をとりのぞき角質層の導電率を略一定に
するのに十分な水分が角質層に与えられる。これによ
り、高い測定精度で電気的特性値を測定することが可能
になる。図3(a),図3(b)は皮膚に多孔質フィル
タ1を当ててから測定開始までの経過時間と測定精度と
の関係について試験した結果を示す図であり、図3
(a)は電圧印加時の初期電流量を測定した結果を示
し、図3(b)は電圧印加時の初期電流変化量(応答電
流の波形の傾き)を測定した結果を示している。これら
の図から、3秒以上皮膚に多孔質フィルタ1を当てた後
に測定を開始することとで高い測定精度を得ることが確
認できる。
はホルダ3aから取り外して廃棄し、新たに測定を行う
場合には、新しい多孔質フィルタ1を容器から取り出し
てホルダ3aに装着する。本実施形態の電極では測定時
に直接皮膚に触れるのは多孔質フィルタ1のみであるの
で、多孔質フィルタ1をホルダ3aから取り外して使い
捨てることで、常に衛生的に使用することができる。ま
た、導電金属2は直接皮膚に触れることがないので、皮
膚の油脂等が付着して導電金属2の導電特性が変化して
しまうこともない。また、本実施形態の電極によれば、
使い捨てになるのは多孔質フィルタ1のみであり、多孔
質フィルタ1として上述のように廉価なフェルトを使用
することで、使い捨てにすることによるコスト増も抑制
することができる。
たが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではな
く、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施
することができる。例えば、上述の実施形態では、電圧
発生回路6から導電金属2に所定周波数のパルス電圧を
所定時間印加しているが、連続したステップ電圧を所定
時間印加するようにしてもよい。
レイ時間を3秒に設定しているが、図3(a),図3
(b)に示すように少なくとも3秒以上多孔質フィルタ
1を当てれば高い測定精度を得ることができるので、デ
ィレイ時間を3秒以上に設定してもよい。さらに、実施
形態では電解質溶液として身近な生理食塩水を使用して
いるが、化粧水のようにより皮膚に浸透しやすい電解質
溶液を使用した場合には、3秒未満であっても安定した
測定精度を得ることができる可能性はある。
らトリガ信号が出力されてから3秒経過後に電圧発生回
路6に電圧を発生させているが、電圧発生回路6には常
に所定の周波数でパルス電圧を発生させておくようにし
てもよい。この場合は、ディレイ回路5に通電のオン/
オフ機能を設け、測定開始ボタン4からトリガ信号が入
力されてから3秒経過後に通電をオンにし、電圧発生回
路6から導電金属2にパルス電圧を印加させる。そし
て、パルス電圧の印加開始から所定時間経過後に通電を
オフして電圧の印加を停止させる。このような構成によ
っても、上記実施形態と同様の作用効果を得ることがで
きる。
あるが、施術者が持ちやすく使いやすい形状であれば他
の形状でも勿論かまわない。ホルダ3aの形状やホルダ
3aに装着する多孔質フィルタ1の形状についても限定
はなく、実施形態のような円筒形状や円柱形状以外のも
のも採用することができる。また、ホルダ3aに関して
は、抗菌コート等の表面処理を行ってもよい。導電金属
2にこのような表面処理を行うとその導電特性が変化し
てしまうが、ホルダ3aは導電金属2と異なり測定には
直接関係しない部位であるので、このような表面処理も
可能である。ホルダ3aが患者の皮膚に触れることの衛
生面も考慮する場合には、このような抗菌処理を施すこ
とで対応することができる。
値測定用電極によれば、測定開始前に十分な水分を角質
層に与えることができるので、角質層の乾燥度の個人差
をとりのぞき角質層の導電率を略一定にすることがで
き、高い測定精度で電気的特性値を測定することが可能
になる。
使用方法によれば、導電金属近傍を含む電解質溶液の帯
電などの電気的条件を一定にすることができるので、測
定初期における応答電流の波形のばらつきを抑えて安定
した測定結果を得ることができ、本発明の電気的特性値
測定用電極の長所を十分に発揮することができる。
用電極の概略図であり、一部は断面を示している。
の作用効果を説明するための図である。
での経過時間と測定精度との関係について試験した結果
を示す図であり、(a)は電圧印加時の初期電流量を測
定した結果を示す図、(b)は電圧印加時の初期電流変
化量(応答電流の波形の傾き)を測定した結果を示す図
である。
流の波形との関係を示す図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 グリップと、 上記グリップの先端部に設けられた導電金属と、 上記導電金属に接触した状態で上記グリップの先端部に
設けられ、測定時には上記導電金属とともに或いは単独
で皮膚への接触部となる、電解質溶液によって湿潤され
た多孔質フィルタと、 上記導電金属とケーブル線で接続された電圧発生回路
と、 上記電圧発生回路から上記導電金属へ電圧を印加させる
ためのトリガ信号を出力する測定開始スイッチと、 上記測定開始スイッチと上記電圧発生回路との間に設け
られ、上記測定開始スイッチから上記トリガ信号が出力
されてから、上記電圧発生回路から上記導電金属に電圧
が印加されるまでの間に少なくとも3秒の遅れを発生さ
せるディレイ回路とを備えたことを特徴とする、生体の
電気信号測定用電極。 - 【請求項2】 請求項1記載の生体の電気信号測定用電
極の使用方法であって、 測定開始に先立ち、上記多孔質フィルタを通電可能状態
にして上記測定開始スイッチを操作し、上記電圧発生回
路から上記導電金属に予備パルス電圧を印加することを
特徴とする、生体の電気信号測定用電極の使用方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002121167A JP4097453B2 (ja) | 2002-04-23 | 2002-04-23 | 生体の電気信号測定用電極 |
PCT/JP2003/005097 WO2003090621A1 (fr) | 2002-04-23 | 2003-04-22 | Electrode destinee a mesurer un signal electrique d'un organisme et procede d'utilisation correspondant |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002121167A JP4097453B2 (ja) | 2002-04-23 | 2002-04-23 | 生体の電気信号測定用電極 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003310708A true JP2003310708A (ja) | 2003-11-05 |
JP4097453B2 JP4097453B2 (ja) | 2008-06-11 |
Family
ID=29267397
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002121167A Expired - Lifetime JP4097453B2 (ja) | 2002-04-23 | 2002-04-23 | 生体の電気信号測定用電極 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4097453B2 (ja) |
WO (1) | WO2003090621A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008142494A (ja) * | 2006-12-11 | 2008-06-26 | Takaaki Kudo | 生体の電圧・電流測定方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5554127U (ja) * | 1978-09-14 | 1980-04-12 | ||
JPS61154532A (ja) * | 1984-12-27 | 1986-07-14 | 額田 文昭 | 生体測定用電極 |
JPH0436808Y2 (ja) * | 1987-09-03 | 1992-08-31 | ||
JPH0574502U (ja) * | 1992-03-12 | 1993-10-12 | ミサワホーム株式会社 | 生体電気測定用電極 |
JPH1071183A (ja) * | 1996-08-30 | 1998-03-17 | Yoshizo Abe | 経絡抵抗測定器 |
-
2002
- 2002-04-23 JP JP2002121167A patent/JP4097453B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2003
- 2003-04-22 WO PCT/JP2003/005097 patent/WO2003090621A1/ja active Application Filing
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008142494A (ja) * | 2006-12-11 | 2008-06-26 | Takaaki Kudo | 生体の電圧・電流測定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2003090621A1 (fr) | 2003-11-06 |
JP4097453B2 (ja) | 2008-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3976193B2 (ja) | 皮膚総合管理システム | |
CA2685423C (en) | Skin permeation device for analyte sensing or transdermal drug delivery | |
US5036861A (en) | Method and apparatus for non-invasively monitoring plasma glucose levels | |
EP0988828B1 (en) | Body fluid testing device | |
ES2885998T3 (es) | Dispositivos de electroestimulación para cosmética | |
CA2442567A1 (en) | Tissue electroperforation for enhanced drug delivery and sampling | |
JP2005523097A (ja) | 電気信号の伝送及び受信のための装置 | |
EP2280646A1 (en) | Location indicating device | |
JP2007523695A5 (ja) | ||
JP2011041705A (ja) | 美容装置 | |
CN107427680A (zh) | 静脉电刺激装置及其方法与应用 | |
Grimnes | Psychogalvanic reflex and changes in electrical parameters of dry skin | |
CN110974251A (zh) | 一种基于手机平台的微针按压式电化学传感器 | |
JPH0723964A (ja) | 疼痛度測定方法 | |
WO2022021826A1 (zh) | 石墨烯在微血管舒缩的振幅提高和循经传导中的新用途 | |
JP4097453B2 (ja) | 生体の電気信号測定用電極 | |
Farinha et al. | Skin impedance reduction for electrophysiology measurements using ultrasonic skin permeation: initial report and comparison to current methods | |
JP5367598B2 (ja) | 血中濃度−時間曲線下面積を用いた血液中の測定対象成分の濃度変動の推定方法及び装置 | |
CN107014877B (zh) | 一种动态连续血糖监测系统 | |
JP4425593B2 (ja) | 穿刺器具および穿刺器具用光照射装置 | |
WO2013125089A1 (ja) | 熱刺激伝達評価方法及び熱刺激伝達による薬剤効用評価方法 | |
Yu et al. | Using skin impedance to improve prediction accuracy of continuous glucose monitoring system | |
KR101794914B1 (ko) | 다기능 피부 헬스케어장치 | |
CN208741751U (zh) | 痤疮疾病治疗系统 | |
TW200918022A (en) | Bleeding apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080311 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4097453 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |