JP2003310334A - 縮毛矯正用具と縮毛矯正方法 - Google Patents

縮毛矯正用具と縮毛矯正方法

Info

Publication number
JP2003310334A
JP2003310334A JP2002117469A JP2002117469A JP2003310334A JP 2003310334 A JP2003310334 A JP 2003310334A JP 2002117469 A JP2002117469 A JP 2002117469A JP 2002117469 A JP2002117469 A JP 2002117469A JP 2003310334 A JP2003310334 A JP 2003310334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
brush
group
scooping
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002117469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4171608B2 (ja
Inventor
Akiyoshi Mano
昭義 真野
Shuji Ubukawa
修次 生川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nonogawa Shoji Ltd
Original Assignee
Nonogawa Shoji Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nonogawa Shoji Ltd filed Critical Nonogawa Shoji Ltd
Priority to JP2002117469A priority Critical patent/JP4171608B2/ja
Priority to TW092107365A priority patent/TW200305378A/zh
Priority to KR10-2003-0022572A priority patent/KR20030083580A/ko
Priority to CN03110631A priority patent/CN1451338A/zh
Publication of JP2003310334A publication Critical patent/JP2003310334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4171608B2 publication Critical patent/JP4171608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D4/00Separate devices designed for heating hair curlers or hair-wavers
    • A45D4/08Separate devices designed for heating hair curlers or hair-wavers for flat curling, e.g. with means for decreasing the heat
    • A45D4/10Separate devices designed for heating hair curlers or hair-wavers for flat curling, e.g. with means for decreasing the heat heated by steam or hot air
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D1/00Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor
    • A45D1/18Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor with combs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D7/00Processes of waving, straightening or curling hair
    • A45D7/06Processes of waving, straightening or curling hair combined chemical and thermal

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 頭髪に縮毛のある人が自分で縮毛矯正を行い
易くする。 【解決手段】 二本の柄3、4をピンセット型にし、片
側の柄3にパーマ剤付着用ブラシ5とブロー用ブラシ6
を背中合わせに設け、他の柄4に髪押え部7と髪掬い部
8を設け、パーマ剤付着用ブラシ5は、台座面の両側に
髪梳き用歯12を櫛状に配列し、両側の髪梳き用歯12
を先広にし、台座面の両側の髪梳き用歯12内側にパー
マ剤保持用歯を配置し、ブロー用ブラシ6と髪押え部7
は頭髪の毛髪群を挟む構成にし、ブロー用ブラシ6は、
毛23を植え、毛23の先を密集し、髪押え部7は、こ
れを横断する方向に貫通する多数の毛髪案内溝24を並
列し、髪掬い部8は、ブロー用ブラシ6先端位置から突
出し、先端を丸めた先細形状にし、掬った頭髪の毛髪群
が乗る内面を髪押え部の毛髪案内溝付き内面に接続した
縮毛矯正用具。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、頭髪の縮毛を真っ
直ぐに矯正する縮毛矯正に用いる器具と方法に関する。
【0002】
【従来の技術】縮毛矯正は、美容室において美容師が行
っている。手間の掛る作業である。美容師は、頭髪に第
1パーマ剤を植毛ブラシで塗布し、その頭髪を櫛で解い
て頭髪に第1パーマ剤を馴染ませる。第1パーマ剤を付
着した頭髪は、加温し、すすぎ洗いする。
【0003】その後、第1パーマ剤が浸透した頭髪の一
部を片手で掬ってその片手に毛束を掴み、他の片手に、
二本の植毛ブラシを柄の端で回転可能に連結したピンセ
ット型のブローブラシを持ち、片手に掴んだ毛束の根元
側を、他の片手に持ったブローブラシで挟み、ブローブ
ラシを、毛束を挟んだ状態を維持して毛束の毛先側に移
動させ、毛束を掴んだ片手を放す一方、ブローブラシで
毛束の毛先側を挟んだ状態で毛束を引っ張り、毛束を緊
張して真っ直ぐに伸ばす。次に、毛束を放した片手にド
ライヤを持ち、ドライヤで熱風を、ブローブラシで真っ
直ぐに伸ばされた毛束に吹き付け、毛束を、真っ直ぐに
伸ばされた緊張状態で加熱して乾燥する。毛束は、真っ
直ぐになる。
【0004】ドライヤを片手から放した後、その片手で
頭髪の他の一部を掬って毛束を掴み、再び、同様に、片
手に掴んだ毛束を、他の片手に持ったブローブラシで挟
み、毛束を掴んだ片手を放す一方、ブローブラシで毛束
を引っ張って真っ直ぐに伸ばし、毛束を放した片手にド
ライヤを持ち、熱風を真直状態の毛束に吹き付ける。
【0005】第1パーマ剤が浸透した頭髪を毛束毎に熱
風で加熱して真直状態にした後、頭髪に第2パーマ剤を
付着し、その状態で放置し、すすぎ洗いする。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な縮毛矯正作業においては、頭髪に第1パーマ剤を塗布
して馴染ませる植毛ブラシと櫛、及び、頭髪の毛束を挟
むブローブラシを個別に用意する必要がある。器具の用
意に多くの手間が掛る。
【0007】作業者は、植毛ブラシと櫛を片手に持ち替
えて又は両手に持って第1パーマ剤を頭髪に付着するの
に、多くの手間が掛る。また、頭髪の毛束毎に、片手で
掬った毛束を、他の片手に持ったブローブラシで挟むの
に手間が掛り、また、毛束とドライヤを持ち替えるのに
手間が掛る。
【0008】更に、片手に掴んだ毛束を、ブローブラシ
の二本の植毛ブラシで挟んで引っ張ったとき、毛束は、
毛髪が集まった塊状態になり易く、広く展開した状態に
なり難い。毛束の各毛髪を、満遍なく真っ直ぐに伸ばし
難く、また、満遍なく加熱し難い。
【0009】頭髪に縮毛のある人が自分で縮毛矯正作業
を行うことは、困難である。
【0010】
【課題を解決するための手段】1)片手で握る二本の柄
を、それらの基端で回転可能に連結したピンセット型に
形成し、片側の柄の先端に、パーマ剤付着用ブラシとブ
ロー用ブラシを外向きと内向きの背中合わせに設け、他
の柄の先端に、ブロー用ブラシと向い合う髪押え部を設
け、髪押え部の先端に、ブロー用ブラシの先端位置から
突き出る髪掬い部を設けており、パーマ剤付着用ブラシ
は、台座面の両側辺部にそれぞれ多数の髪梳き用歯を櫛
形状に配列し、両側の髪梳き用歯を、それらの先端間が
基端間より広い先広状態に配置し、台座面の両側の髪梳
き用歯の内側位置に、髪梳き用歯より短いパーマ剤保持
用歯を配置し、パーマ剤保持用歯が突出した台座面にパ
ーマ剤を付着して保持する構成にしており、ブロー用ブ
ラシと髪押え部は、それらの間に頭髪の毛髪群を挟む構
成にし、ブロー用ブラシは、髪押え部と対面する内面の
台座面に多数の毛を植えて植毛ブラシにし、植毛の毛先
を密集し、髪押え部は、ブロー用ブラシと対面する内面
に、これを横断する方向に貫通する多数の毛髪案内溝を
並列して設け、髪掬い部は、先端を丸めた先細形状に
し、掬った頭髪の毛髪群が乗る内面を髪押え部の毛髪案
内溝付き内面に接続しており、髪掬い部と髪押え部を頭
髪内に頭髪の毛髪と交差する方向から挿入すると、頭髪
の一部が髪掬い部で掬われて髪掬い部の内面上から髪押
え部の内面上に乗り、頭髪の毛髪群が髪押え部を横断す
る方向に配列され、両側の柄を強く握ると、髪押え部の
毛髪案内溝付き内面上の毛髪群がブロー用ブラシの密集
した毛先との間に挟まれ、髪押え部とブロー用ブラシ
を、毛髪群を挟んだ状態を維持して毛髪群の毛先側に移
動させると、毛髪群が緊張して真っ直ぐに伸ばされる構
成にしたことを特徴とする縮毛矯正用具。
【0011】2)上記の縮毛矯正用具において、髪押え
部は、隣接する毛髪案内溝の間に尾根があり、多数の並
列した尾根は、それぞれ、断面形状が三角形であって、
髪掬い部側の斜面がその反対側の斜面より緩く、髪掬い
部で掬われて髪押え部の毛髪案内溝付き内面上に乗る毛
髪群が広く展開する構成にしたことを特徴とする。
【0012】3)上記の縮毛矯正用具において、ブロー
用ブラシは、密集した毛先が不揃いであり、毛先で押え
付ける毛髪が多くなる構成にしたことを特徴とする。
【0013】4)上記の縮毛矯正用具を使用する第1パ
ーマ剤付着工程と毛髪緊張加熱工程とを有する縮毛矯正
方法であって、第1パーマ剤付着工程においては、縮毛
矯正用具のパーマ剤付着用ブラシは、パーマ剤保持用歯
付き台座面に第1パーマ剤を付着して保持し、両側の髪
梳き用歯の先端を頭皮に接触し、髪梳き用歯をその歯列
と交差する方向に頭皮に沿って移動し、先端が先行する
傾斜状態で移動する髪梳き用歯で頭髪を梳き上げ、その
頭髪に台座面の第1パーマ剤を塗布し、第1パーマ剤が
塗布された頭髪を髪梳き用歯で解いて、頭髪に第1パー
マ剤を馴染ませる、毛髪緊張加熱工程においては、縮毛
矯正用具の両側の柄を片手で握り、髪掬い部と髪押え部
を頭髪内に頭髪の毛髪と交差する方向から挿入し、頭髪
の一部を髪掬い部で掬って髪掬い部の内面上から髪押え
部の内面上に乗せ、頭髪の毛髪群を髪押え部を横断する
方向に配列し、その状態で両側の柄を強く握り、髪押え
部の毛髪案内溝付き内面上の毛髪群をブロー用ブラシの
密集した毛先との間に挟み、髪押え部とブロー用ブラシ
を、毛髪群を挟んだ状態を維持して毛髪群の毛先側に移
動させ、毛髪群を緊張して真っ直ぐに伸ばし、他の片手
にドライヤを持ち、ドライヤで熱風を、真っ直ぐに伸ば
された毛髪群に吹き付け、毛髪群を、真っ直ぐに伸ばさ
れた緊張状態で加熱して乾燥し、その後、頭髪の他の一
部を、同様に、片手に持った縮毛矯正用具の髪掬い部で
掬って髪押え部上に乗せ、髪押え部上の毛髪群をブロー
用ブラシとの間に挟み、ブロー用ブラシと髪押え部を毛
髪群の毛先側に移動させ、毛髪群を緊張して真っ直ぐに
伸ばし、他の片手に持ったドライヤで熱風を、真っ直ぐ
に伸ばされた毛髪群に吹き付ける、ことを特徴とする。
【0014】
【発明の効果】縮毛矯正用具は、頭髪にパーマ剤を塗布
して馴染ませる従来の植毛ブラシと櫛の役割をするパー
マ剤付着用ブラシ、及び、頭髪の一部を挟む従来のブロ
ーブラシの役割をする髪押え部とブロー用ブラシを備え
ているので、それらを個別に用意する必要がない。1本
で済む。従来における植毛ブラシと櫛及びブローブラシ
を個別に用意する場合に比較して、製造原価が低く、嵩
張らず、用意する手間が少ない。
【0015】パーマ剤付着用ブラシは、パーマ剤を塗布
するのにも、馴染ませるのにも使用されるので、パーマ
剤を頭髪に付着するのに多くの手間が掛らない。また、
両側の柄を片手で握り、頭髪の一部を、髪掬い部で掬っ
て髪押え部上に乗せ、ブロー用ブラシとの間に挟み、緊
張して真っ直ぐに伸ばすので、頭髪の一部を真っ直ぐに
伸ばすのに多くの手間が掛らない。その上、従来におけ
る毛束とドライヤを持ち替える手間が全く掛らない。
【0016】また、頭髪の毛髪群を、髪掬い部で掬って
髪押え部の毛髪案内溝付き内面上に乗せ、ブロー用ブラ
シの密集した毛との間に挟んで引っ張ったとき、その毛
髪群は、従来における毛束とは異なり、塊状態になり難
く、広く展開した状態になり易い。従って、毛髪群は、
各毛髪を、満遍なく真っ直ぐに伸ばし易く、また、満遍
なく加熱し易い。
【0017】頭髪に縮毛のある人が自分で縮毛矯正作業
を行うことが、容易である。
【0018】
【発明の実施の形態】縮毛矯正用具は、図1と図2に示
すように、合成樹脂成形品のブラシ部材1と柄部材2と
を、それらの軸部と穴部の嵌め込みによって結合してい
る。二本の柄3、4は、それらの基端で回転可能に連結
してピンセット型に形成し、片手で握って開閉する構成
にしている。ブラシ部材1のある片側の柄3は、先端
に、パーマ剤付着用ブラシ5とブロー用ブラシ6を外向
きと内向きの背中合わせに設けている。他の片側の柄4
は、先端に、ブロー用ブラシ6と向い合う髪押え部7を
設け、髪押え部7の先端に、ブロー用ブラシ6の先端位
置から突き出る髪掬い部8を設けている。
【0019】パーマ剤付着用ブラシ5は、成形ブラシで
あり、図3〜図5に示すように、柄3のほぼ延長方向に
長い台座面11の両側辺部に、それぞれ、多数の髪梳き
用歯12を櫛形状に配列し、両側の髪梳き用歯12を、
それらの先端間が基端間より広い先広状態に配置してい
る。台座面11は、図3と図5に示すように、両側の髪
梳き用歯12の内側位置に、台座面11の先端の歯12
と基端の歯12の内側位置を除き、それぞれ、パーマ剤
保持用歯13を配置している。パーマ剤保持用歯13
は、髪梳き用歯12より短い。台座面11の先端の両髪
梳き用歯12間と基端の両髪梳き用歯12間には、図3
〜図5に示すように、それぞれ、複数のパーマ剤漏れ止
め用歯14を配置している。パーマ剤漏れ止め用歯14
は、髪梳き用歯12より短く、パーマ剤保持用歯13よ
り長い。両側の髪梳き用歯12と両端のパーマ剤漏れ止
め用歯14で囲まれた台座面11、即ち、多数のパーマ
剤保持用歯13が突出した台座面11に第1パーマ剤を
付着して保持する構成にしている。
【0020】ブロー用ブラシ6と髪押え部7は、図1と
図2に示すように、それらの内面が対面し、それらの間
に頭髪の毛髪群を挟む構成にしている。
【0021】ブロー用ブラシ6は、植毛ブラシであり、
髪押え部7と対面する内面、即ち、柄3のほぼ延長方向
に長い台座面21に、図6に示すように、多数の植毛用
穴22を千鳥状に配置し、各植毛用穴22に、それぞ
れ、図5に示すように、獣の毛又は合成樹脂の毛23を
束ねた毛束を植えている。植毛23は、台座面21を横
断する方向から見ると、毛23が隙間なく配列し、毛2
3の先が密集している。毛先で押え付ける毛髪が多くな
る構成にしている。また、密集した毛先は、少し不揃い
である。毛先で押え付ける毛髪が更に多くなる構成にし
ている。
【0022】髪押え部7は、図1と図2に示すように、
ブロー用ブラシ6と対面する内面、即ち、柄4の延長方
向に長い髪押え面に、これを横断する方向に貫通する多
数の毛髪案内溝24を密に並列して設けている。換言す
ると、隣接する毛髪案内溝24の間に尾根があり、多数
の尾根が密に並列している。各尾根は、それぞれ、断面
形状が三角形であって、髪掬い部8側の斜面がその反対
側の柄4側の斜面より緩い。髪掬い部8で掬われて髪押
え部7の毛髪案内溝24付き内面上に乗る毛髪群が塊な
いし束にならず広く展開する構成にしている。
【0023】髪掬い部8は、図1と図2に示すように、
厚さ方向も幅方向も先端を丸めた滑らかな先細形状に
し、掬った頭髪の毛髪群が乗る内面を髪押え部7の毛髪
案内溝24付き内面に接続している。
【0024】この縮毛矯正用具を使用して、頭髪に縮毛
のある人が自分で縮毛矯正作業を行う場合、先ず、縮毛
矯正用具のパーマ剤付着用ブラシ5を使用する。第1パ
ーマ剤を縮毛のある頭髪に付着する工程である。
【0025】パーマ剤付着用ブラシ5には、パーマ剤保
持用歯13付き台座面11にクリーム状ないしペースト
状の第1パーマ剤を付着して保持する。その後、縮毛の
ある矯正作業者は、縮毛矯正用具の両側の柄3、4を片
手で握り、図7に略示するように、パーマ剤付着用ブラ
シ5の両側の髪梳き用歯12の先端を自分の頭皮sに接
触し、髪梳き用歯12をその歯列と交差する方向に頭皮
sに沿って移動し、先端が先行する傾斜状態で移動する
移動前側の髪梳き用歯12で自分の頭髪hを梳き上げ、
その頭髪hに台座面11の第1パーマ剤pを塗布する。
第1パーマ剤pが塗布された頭髪hは、パーマ剤付着用
ブラシ5の片側又は両側の髪梳き用歯12で解いて、縮
毛のある頭髪hに第1パーマ剤pを馴染ませる。
【0026】パーマ剤付着用ブラシ5は、第1パーマ剤
pを塗布するのにも、馴染ませるのにも使用される。第
1パーマ剤pを頭髪hに付着するのが簡単である。
【0027】第1パーマ剤pを付着した頭髪hは、しば
らく放置し、すすぎ洗いし、半乾きにする。頭髪hに
は、第1パーマ剤pが浸透している。
【0028】頭髪hに第1パーマ剤pが浸透した後、縮
毛矯正用具の髪掬い部8、髪押え部7とブロー用ブラシ
6を使用する。頭髪hの毛髪を緊張して加熱する工程で
ある。
【0029】矯正作業者は、縮毛矯正用具の両側の柄
3、4を片手で握り、図8に略示するように、髪掬い部
8と髪押え部7を自分の頭髪h内にその毛髪と交差する
方向から挿入し、頭髪hの一部を髪掬い部8で掬って髪
掬い部8の内面上から髪押え部7の内面上に乗せ、髪押
え部7上の頭髪hの毛髪群を、髪押え部7に沿う方向に
広く展開し、髪押え部7を横断する方向に配列する。そ
の状態で両側の柄3、4を強く握り、髪押え部7の毛髪
案内溝24付き内面上の毛髪群をブロー用ブラシ6の密
集した毛先との間に挟む。次に、髪押え部7とブロー用
ブラシ6を、毛髪群を広く展開して挟んだ状態を維持し
て毛髪群の毛先側に移動させ、毛髪群を緊張して真っ直
ぐに伸ばす。毛髪群は、塊ないし束にならず、広く展開
しており、また、ブロー用ブラシ6の毛先は、密集し、
少し不揃いであるので、毛髪が満遍なく真っ直ぐに伸ば
され易い。
【0030】頭髪hの一部を、髪掬い部8で掬って髪押
え部7上に乗せ、ブロー用ブラシ6との間に挟み、緊張
して真っ直ぐに伸ばす作業は、片手で連続して行われ
る。頭髪hの一部を真っ直ぐに伸ばすのが簡単である。
【0031】髪掬い部8は、ブロー用ブラシ6の先端位
置から突き出ていて、厚さ方向も幅方向も先端を丸めた
滑らかな先細形状にしているので、頭髪hの一部を掬い
易く、円滑に掬える。
【0032】髪押え部7は、内面に毛髪案内溝24を設
けているので、その内面に押え付けられた頭髪hの毛髪
群を緊張して真っ直ぐに伸ばす際、毛髪案内溝24付き
内面を擦りつつ通過する毛髪群が髪掬い部8側又はその
反対側の柄4側にずれ難い。
【0033】縮毛矯正用具を片手に持った矯正作業者
は、他の片手にドライヤを持ち、ドライヤで熱風を、縮
毛矯正用具で真っ直ぐに伸ばされた毛髪群に吹き付け、
毛髪群を、広く展開して真っ直ぐに伸ばされた緊張状態
で加熱して乾燥する。従来における毛束とドライヤとの
持ち替えが不要である。毛髪群は、広く展開しているの
で、毛髪が満遍なく加熱され易い。
【0034】頭髪hの一部を緊張して加熱した後、頭髪
hの他の一部を、前回と同様に、片手に持った縮毛矯正
用具の髪掬い部8で掬って髪押え部7上に乗せ、髪押え
部7上の毛髪群をブロー用ブラシ6との間に挟み、ブロ
ー用ブラシ6と髪押え部7を毛髪群の毛先側に移動さ
せ、毛髪群を緊張して真っ直ぐに伸ばす。真っ直ぐに伸
ばされた毛髪群に、他の片手に持ったドライヤで熱風を
吹き付ける。片手に持った縮毛矯正用具と他の片手に持
ったドライヤを前回と同様に使用して、頭髪hの一部の
毛髪群を緊張して加熱する操作を繰り返す。
【0035】縮毛のある頭髪hの全部を緊張して加熱し
た後、頭髪hに第2パーマ剤をその容器から振り掛けて
塗布する。第2パーマ剤を付着した頭髪hは、しばらく
放置し、すすぎ洗いし、乾燥する。頭髪hの縮毛は、真
っ直ぐに矯正される。
【0036】[変形例] 1)上記の実施形態においては、ブロー用ブラシ6の毛
23の先は、台座面21を横断する方向から見ると密集
し、台座面21を縦断する方向から見ると、毛束の間で
隙間があるが、台座面21を横断する方向から見ても、
縦断する方向から見ても、密集する構成にする。
【0037】2)上記の実施形態においては、パーマ剤
付着用ブラシ5は、第1パーマ剤pの付着のみに使用す
るが、第1パーマ剤pの付着と第2パーマ剤の付着とに
使用する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態における縮毛矯正用具の斜視
図。
【図2】同縮毛矯正用具の側面図。
【図3】同縮毛矯正用具のブラシ部材の平面図。
【図4】同ブラシ部材の正面図。
【図5】図3のA−A線断面図。
【図6】同ブラシ部材の植毛除去状態の底面図。
【図7】同縮毛矯正用具のパーマ剤付着用ブラシを使用
する状態の概略図。
【図8】同縮毛矯正用具の髪掬い部と髪押え部を使用す
る状態の概略図。
【符号の説明】
1 ブラシ部材 2 柄部材 3、4 柄 5 パーマ剤付着用ブラシ 6 ブロー用ブラシ 7 髪押え部 8 髪掬い部 11 パーマ剤付着用ブラシの台座面 12 パーマ剤付着用ブラシの髪梳き用歯 13 パーマ剤付着用ブラシのパーマ剤保持用歯 14 パーマ剤付着用ブラシのパーマ剤漏れ止め用歯 21 ブロー用ブラシの台座面 22 ブロー用ブラシの植毛用穴 23 ブロー用ブラシの毛、植毛 24 髪押え部の毛髪案内溝 p 第1パーマ剤 s 頭皮 h 頭髪
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3B202 AA11 AA12 AB15 BA13 CA02 EA01 EA06 EC06 EC07 ED05 EF02 EG01 EG16 GA00 GA24

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 片手で握る二本の柄を、それらの基端で
    回転可能に連結したピンセット型に形成し、片側の柄の
    先端に、パーマ剤付着用ブラシとブロー用ブラシを外向
    きと内向きの背中合わせに設け、他の柄の先端に、ブロ
    ー用ブラシと向い合う髪押え部を設け、髪押え部の先端
    に、ブロー用ブラシの先端位置から突き出る髪掬い部を
    設けており、 パーマ剤付着用ブラシは、台座面の両側辺部にそれぞれ
    多数の髪梳き用歯を櫛形状に配列し、両側の髪梳き用歯
    を、それらの先端間が基端間より広い先広状態に配置
    し、台座面の両側の髪梳き用歯の内側位置に、髪梳き用
    歯より短いパーマ剤保持用歯を配置し、パーマ剤保持用
    歯が突出した台座面にパーマ剤を付着して保持する構成
    にしており、 ブロー用ブラシと髪押え部は、それらの間に頭髪の毛髪
    群を挟む構成にし、ブロー用ブラシは、髪押え部と対面
    する内面の台座面に多数の毛を植えて植毛ブラシにし、
    植毛の毛先を密集し、髪押え部は、ブロー用ブラシと対
    面する内面に、これを横断する方向に貫通する多数の毛
    髪案内溝を並列して設け、髪掬い部は、先端を丸めた先
    細形状にし、掬った頭髪の毛髪群が乗る内面を髪押え部
    の毛髪案内溝付き内面に接続しており、 髪掬い部と髪押え部を頭髪内に頭髪の毛髪と交差する方
    向から挿入すると、頭髪の一部が髪掬い部で掬われて髪
    掬い部の内面上から髪押え部の内面上に乗り、頭髪の毛
    髪群が髪押え部を横断する方向に配列され、両側の柄を
    強く握ると、髪押え部の毛髪案内溝付き内面上の毛髪群
    がブロー用ブラシの密集した毛先との間に挟まれ、髪押
    え部とブロー用ブラシを、毛髪群を挟んだ状態を維持し
    て毛髪群の毛先側に移動させると、毛髪群が緊張して真
    っ直ぐに伸ばされる構成にしたことを特徴とする縮毛矯
    正用具。
  2. 【請求項2】 髪押え部は、隣接する毛髪案内溝の間に
    尾根があり、多数の並列した尾根は、それぞれ、断面形
    状が三角形であって、髪掬い部側の斜面がその反対側の
    斜面より緩く、髪掬い部で掬われて髪押え部の毛髪案内
    溝付き内面上に乗る毛髪群が広く展開する構成にしたこ
    とを特徴とする請求項1に記載の縮毛矯正用具。
  3. 【請求項3】 ブロー用ブラシは、密集した毛先が不揃
    いであり、毛先で押え付ける毛髪が多くなる構成にした
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の縮毛矯正用
    具。
  4. 【請求項4】 請求項1、2又は3に記載の縮毛矯正用
    具を使用する第1パーマ剤付着工程と毛髪緊張加熱工程
    とを有する縮毛矯正方法であって、 第1パーマ剤付着工程においては、縮毛矯正用具のパー
    マ剤付着用ブラシは、パーマ剤保持用歯付き台座面に第
    1パーマ剤を付着して保持し、両側の髪梳き用歯の先端
    を頭皮に接触し、髪梳き用歯をその歯列と交差する方向
    に頭皮に沿って移動し、先端が先行する傾斜状態で移動
    する髪梳き用歯で頭髪を梳き上げ、その頭髪に台座面の
    第1パーマ剤を塗布し、第1パーマ剤が塗布された頭髪
    を髪梳き用歯で解いて、頭髪に第1パーマ剤を馴染ませ
    る、 毛髪緊張加熱工程においては、縮毛矯正用具の両側の柄
    を片手で握り、髪掬い部と髪押え部を頭髪内に頭髪の毛
    髪と交差する方向から挿入し、頭髪の一部を髪掬い部で
    掬って髪掬い部の内面上から髪押え部の内面上に乗せ、
    頭髪の毛髪群を髪押え部を横断する方向に配列し、その
    状態で両側の柄を強く握り、髪押え部の毛髪案内溝付き
    内面上の毛髪群をブロー用ブラシの密集した毛先との間
    に挟み、髪押え部とブロー用ブラシを、毛髪群を挟んだ
    状態を維持して毛髪群の毛先側に移動させ、毛髪群を緊
    張して真っ直ぐに伸ばし、他の片手にドライヤを持ち、
    ドライヤで熱風を、真っ直ぐに伸ばされた毛髪群に吹き
    付け、毛髪群を、真っ直ぐに伸ばされた緊張状態で加熱
    して乾燥し、その後、頭髪の他の一部を、同様に、片手
    に持った縮毛矯正用具の髪掬い部で掬って髪押え部上に
    乗せ、髪押え部上の毛髪群をブロー用ブラシとの間に挟
    み、ブロー用ブラシと髪押え部を毛髪群の毛先側に移動
    させ、毛髪群を緊張して真っ直ぐに伸ばし、他の片手に
    持ったドライヤで熱風を、真っ直ぐに伸ばされた毛髪群
    に吹き付ける、ことを特徴とする縮毛矯正方法。
JP2002117469A 2002-04-19 2002-04-19 縮毛矯正用具と縮毛矯正方法 Expired - Lifetime JP4171608B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002117469A JP4171608B2 (ja) 2002-04-19 2002-04-19 縮毛矯正用具と縮毛矯正方法
TW092107365A TW200305378A (en) 2002-04-19 2003-03-31 Device for straightening curly hair and method therefor
KR10-2003-0022572A KR20030083580A (ko) 2002-04-19 2003-04-10 곱슬머리 교정 용구와 곱슬머리 교정 방법
CN03110631A CN1451338A (zh) 2002-04-19 2003-04-18 卷发矫正用具和卷发矫正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002117469A JP4171608B2 (ja) 2002-04-19 2002-04-19 縮毛矯正用具と縮毛矯正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003310334A true JP2003310334A (ja) 2003-11-05
JP4171608B2 JP4171608B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=29243495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002117469A Expired - Lifetime JP4171608B2 (ja) 2002-04-19 2002-04-19 縮毛矯正用具と縮毛矯正方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4171608B2 (ja)
KR (1) KR20030083580A (ja)
CN (1) CN1451338A (ja)
TW (1) TW200305378A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044420A1 (en) * 2007-10-04 2009-04-09 Serena Mercanti Device for cosmetic treatment of hairy body parts
WO2009143593A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Silva Denivaldo Goncalves Da Equipment for hair flattening with coupled brush
CN106068086A (zh) * 2014-03-07 2016-11-02 Hd3有限公司 头发定型装置
CN108378516A (zh) * 2018-03-01 2018-08-10 深圳市奋达科技股份有限公司 一种卷发烫发方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014015144A1 (en) * 2012-07-18 2014-01-23 Kiss Nail Products, Inc. Hair straightening apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044420A1 (en) * 2007-10-04 2009-04-09 Serena Mercanti Device for cosmetic treatment of hairy body parts
WO2009143593A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Silva Denivaldo Goncalves Da Equipment for hair flattening with coupled brush
CN106068086A (zh) * 2014-03-07 2016-11-02 Hd3有限公司 头发定型装置
CN108378516A (zh) * 2018-03-01 2018-08-10 深圳市奋达科技股份有限公司 一种卷发烫发方法
CN108378516B (zh) * 2018-03-01 2020-05-19 深圳市奋达科技股份有限公司 一种卷发烫发方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200305378A (en) 2003-11-01
KR20030083580A (ko) 2003-10-30
CN1451338A (zh) 2003-10-29
JP4171608B2 (ja) 2008-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5865188A (en) Brush for straightening hair
US8322353B2 (en) System, method, and appliances for applying hair treatments
US11793298B2 (en) Hair brush
US6250312B1 (en) Apparatus for applying hair highlights
US20190335871A1 (en) Hairstyling Apparatus and Kit
KR20010070003A (ko) 헤어 브러시
JPS6014815A (ja) ヘアブラシ
JP2011045612A (ja) ヘアーブラシ
GB2502525A (en) Hairstyling tool
JP2003310334A (ja) 縮毛矯正用具と縮毛矯正方法
US20160316903A1 (en) Dual-Purpose Hair Care Device
JP7133825B2 (ja) 毛髪化粧料塗布具
US20070119473A1 (en) System, method, and appliances for applying hair treatments
US8955525B2 (en) Hair treating apparatus and method of using the apparatus
GB2167946A (en) Hair treatment device
CA2435188C (en) Device for applying colorant to individual strands of hair
RU203470U1 (ru) Кисть для окрашивания
JP4414857B2 (ja) 縮毛矯正
WO2024204060A1 (ja)
JP5496614B2 (ja) ヘアーブラシ
JP6277574B1 (ja) 毛髪矯正用具及びこれを用いた毛髪矯正方法
US20210137238A1 (en) Hair Detangling System
JP3038528U (ja) ストレートパーマ用ブラシ
JP2006095091A (ja) 化粧用ブラシ
JP3042283U (ja) 毛髪処理具

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080811

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4171608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140815

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term