JP2003307536A - 電磁波影響検査システム - Google Patents

電磁波影響検査システム

Info

Publication number
JP2003307536A
JP2003307536A JP2002113835A JP2002113835A JP2003307536A JP 2003307536 A JP2003307536 A JP 2003307536A JP 2002113835 A JP2002113835 A JP 2002113835A JP 2002113835 A JP2002113835 A JP 2002113835A JP 2003307536 A JP2003307536 A JP 2003307536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic wave
movable body
inspection
axis
electromagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002113835A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Oiwa
克彦 大岩
Masato Senchi
正人 泉地
Yoji Shimooki
洋司 下起
Hiroyuki Yokoyama
弘之 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso EMC Engineering Service Corp
Original Assignee
Denso EMC Engineering Service Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso EMC Engineering Service Corp filed Critical Denso EMC Engineering Service Corp
Priority to JP2002113835A priority Critical patent/JP2003307536A/ja
Publication of JP2003307536A publication Critical patent/JP2003307536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電磁波放射装置を検査位置に容易に位置決め
できる電磁波影響検査システムの提供にある。 【解決手段】 被検査装置1の主要部分15を通る装置
軸14に対して電磁波放射軸P、Q、Rが直交し、且
つ、主要部分15に電磁波放射軸が重なり、主要部分1
5と開口面31、32、33との距離が所定長となる各
検査位置に、電磁波放射装置3を位置決めして電磁波の
影響を検査する電磁波影響検査システムAにおいて、開
口面31、32、33の中心迄の高さが全て同じになる
様にピラミッド形ホーンアンテナ34、35、36を取
り付け、各検査位置に位置決めした際に、主要部分15
と開口面31、32、33との距離が所定長となる様
に、装置軸14と平行にレール41、42を床40に敷
設し、このレール41、42に沿って電磁波放射装置3
を案内する車輪を電磁波放射装置3の下部に配設した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被検査装置への電
磁波の影響を検査する電磁波影響検査システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】被検査装置が強電界に晒されると、被検
査装置が誤作動する虞がある。このため、電磁波影響検
査システムを用いて、被検査装置の耐放射イミュニティ
を試験する必要がある。従来は、ラックの底面の四隅に
キャスタを取り付けた電磁波放射装置を用い、被検査装
置の主要部分を通る装置軸に対して電磁波放射軸が直交
し、且つ、主要部分に電磁波放射軸が重なり、主要部分
と放射部との距離が所定長となる検査位置に電磁波放射
装置を位置決めして電磁波の影響を検査していた。ま
た、複数の周波数範囲の電磁波を効率良く放射するた
め、複種類の空中線を取り付けた電磁波放射装置も知ら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記従来の
技術は、以下に示す課題を有する。検査位置に電磁波放
射装置を位置決めする際に、被検査装置の主要部分から
空中線の放射部迄の距離がバラついたり、電磁波放射軸
がずれたりし易い。なお、距離がバラついたり、電磁波
放射軸がずれると、被検査装置の主要部分における電界
強度が設定値から外れるので検査精度が低下する。ま
た、電磁波放射装置の検査位置への位置決めに手間取る
ので、影響検査に長い時間がかかる。特に、複種類の空
中線を取り付けた電磁波放射装置を用いる場合には、各
放射部の位置が異なっているので、検査する周波数範囲
を変える毎に電磁波放射装置を正確に位置決めする必要
がある。本発明の目的は、電磁波放射装置を検査位置に
容易に位置決めできる電磁波影響検査システムの提供に
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】(請求項1について)電
磁波影響検査システムは、信号発生器で発生した所定周
波数の高周波信号を所定出力に増幅する電力増幅器、該
電力増幅器の出力を電磁波として放射部から電磁波放射
軸に沿って空中に放射する空中線、および電力増幅器と
空中線とを接続する給電路を備え、少なくとも空中線を
可動体に組み付けた電磁波放射装置を用いる。
【0005】可動体を検査位置に位置決めした際に、主
要部分と放射部との距離が所定長となる様に、装置軸と
平行にガイドを検査室内に敷設している。更に、このガ
イドに沿って可動体を移動させるための車輪または滑動
体を可動体側に配設している。
【0006】被検査装置への電磁波の影響を検査する際
には、可動体をガイドに沿って移動させることにより、
可動体を容易に検査位置へ位置決めすることができる。
この位置決めにより、被検査装置の主要部分を通る装置
軸に対して電磁波放射軸が直交し、且つ、主要部分に電
磁波放射軸が重なり、主要部分と放射部との距離を所定
長にすることができる。
【0007】(請求項2について)電磁波影響検査シス
テムは、信号発生器で発生した各周波数範囲の高周波信
号を所定出力に増幅する電力増幅器、該電力増幅器の出
力を電磁波として各放射部から各電磁波放射軸に沿って
空中に放射する複種類の空中線、および電力増幅器と各
空中線とを接続する給電路を備え、少なくとも複種類の
空中線を可動体に組み付けた電磁波放射装置を用いる。
なお、検査室の床から各放射部の中心迄の高さが全て同
じになる様に各空中線を取り付けている。
【0008】電磁波放射装置を各検査位置に位置決めし
た際に、主要部分と各放射部との距離が所定長となる様
に、装置軸と平行にガイドを検査室内に敷設している。
更に、このガイドに沿って可動体を移動させるための車
輪または滑動体を可動体側に配設している。
【0009】被検査装置への各周波数範囲の電磁波の影
響を検査する際には、可動体をガイドに沿って移動させ
ることにより、可動体を容易に各検査位置へ位置決めす
ることができる。この位置決めにより、被検査装置の主
要部分を通る装置軸に対して該当する電磁波放射軸が直
交し、且つ、主要部分に、該当する電磁波放射軸が重な
り、主要部分と全ての放射部との距離を所定長にするこ
とができる。
【0010】(請求項3について)電力増幅器および給
電路も可動体に組み付ける。電磁波の周波数が高い(G
Hz帯)場合には、電力増幅器が出力する高周波信号の
伝送損失を低く抑えることができる。
【0011】(請求項4について)検査室は電波暗室で
あり、電磁波の周波数範囲は1GHz〜18GHzであ
り、空中線は電磁ホーンである。空中線の放射部から放
射される電磁波が外部に漏れない様に検査室を電波暗室
とする。レーダ施設やマイクロ波で通信を行う基地局が
使用する電磁波の影響を検査するため、電磁波の周波数
範囲を1GHz〜18GHzとする。1GHz〜18G
Hzの電磁波を効率良く放射するため、空中線を電磁ホ
ーンとする。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例(請求項2、
3、4に対応)を図1〜図3に基づいて説明する。電磁
波影響検査システムAは、電磁波に晒される被検査装置
1が受ける電磁波の影響を検査するためのシステムであ
り、ラック2に組み付けられた電磁波放射装置3を電波
暗室4の検査位置に位置決めしている。
【0013】被検査装置1は、試験用の電子機器11
と、この電子機器11に作動用電力を供給するための電
源装置12と、両者を接続するワイヤーハーネス13
(電源ライン+信号線)とからなる。なお、電子機器1
1および電源装置12は、電波暗室4の奥壁近傍に置か
れた机10(木製)の上に載置される。
【0014】電子機器11は、例えば、マイクロコンピ
ュータを内蔵した車載用の制御ユニットである。ワイヤ
ーハーネス13は、入出力信号の伝送や、作動用電力を
供給するための被覆リード線である。本実施例では、装
置軸14を、電子機器11の主要部分15(一点)を通
り、電子機器11の前端面と平行な水平のラインに設定
している。
【0015】電磁波放射装置3は、信号発生器21で発
生した各周波数範囲の高周波信号を所定出力(250
W)に増幅する専用の電力増幅器22、23、24、こ
れら電力増幅器22、23、24の出力を電磁波として
開口面(放射部)31、32、33から各電磁波放射軸
に沿って空中に放射するピラミッド形ホーンアンテナ
(空中線)34、35、36、および各電力増幅器とピ
ラミッド形ホーンアンテナ34、35、36とを接続す
る給電路25〜27とを備える。なお、本実施例では、
各周波数範囲は、以下のとおりである。 1GHz〜2.5GHz 2.5GHz〜7.5GHz 7.5GHz〜18GHz
【0016】ピラミッド形ホーンアンテナ34、35、
36は、電波暗室4の床40から開口面31、32、3
3の中心迄の高さ(=床40から主要部分15迄の高
さ)が全て同じになる様にラック2に取り付けられてい
る。なお、開口面31、32、33から垂直方向に延び
る電磁波放射軸P、Q、Rに沿って該当する周波数範囲
の電磁波が選択的に放射される。
【0017】電波暗室4の床40には、各検査位置に電
磁波放射装置3を位置決めした際に、被検査装置1の主
要部分15(例えば、ワイヤーハーネス13から10c
m上の電子機器11の前端面)と該当する開口面との距
離が所定長(例えば110cm)となり、主要部分15
と該当する電磁波放射軸とが重なる様に、装置軸14と
平行にレール41、42(ガイド)が敷設されている。
更に、このレール41、42上を電磁波放射装置3を移
動させるための車輪28、29がラック2の下部に取り
付けられている。
【0018】つぎに、電磁波影響検査システムAによ
る、被検査装置1への電磁波の影響検査の手順を説明す
る。 (1)被検査装置1(電子機器11、電源装置12、ワ
イヤーハーネス13)を、机10の上に図示の寸法に従
って載置する。
【0019】(2)被検査装置1の主要部分15(複数
設定可)を通る装置軸14と、電磁波放射装置3の該当
する電磁波放射軸(例えば電磁波放射軸P)とが直交
し、且つ、被検査装置1の主要部分15(複数設定可)
にその電磁波放射軸が重なる様に、図示上方(図2参
照)からレール41、42上を移動させる。
【0020】(3)この検査位置において、該当する電
力増幅器(例えば電力増幅器22)を作動させ、該当す
る電磁波放射軸(例えば電磁波放射軸P)から被検査装
置1の主要部分15に向かって電磁波を放射し、影響を
調べる。
【0021】(4)次の電磁波放射軸(例えば電磁波放
射軸Q)と被検査装置1の主要部分15(複数設定可)
とが重なる様に、レール41、42上を図示下方向(図
2参照)に移動させる。
【0022】(5)この検査位置において、該当する電
力増幅器(例えば電力増幅器23)を作動させ、該当す
る電磁波放射軸(例えば電磁波放射軸Q)から被検査装
置1の主要部分15に向かって電磁波を放射し、影響を
調べる。
【0023】(6)次の電磁波放射軸(例えば電磁波放
射軸R)と被検査装置1の主要部分15(複数設定可)
とが重なる様に、レール41、42上を図示下方向(図
2参照)に移動させる。
【0024】(7)この検査位置において、該当する電
力増幅器(例えば電力増幅器24)を作動させ、該当す
る電磁波放射軸(例えば電磁波放射軸R)から被検査装
置1の主要部分15に向かって電磁波を放射し、影響を
調べる。
【0025】本実施例の電磁波影響検査システムAは、
以下の利点を有する。電波暗室4の床40に、装置軸1
4と平行にレール41、42を敷設し、このレール4
1、42上を電磁波放射装置3を移動させるための車輪
28、29をラック2の下部に取り付けている。また、
電波暗室4の床40から開口面31、32、33の中心
迄の高さが全て同じ(=床40から主要部分15迄の高
さ)になる様に、ピラミッド形ホーンアンテナ34、3
5、36をラック2に取り付けている。
【0026】このため、各検査位置に電磁波放射装置3
を位置決めする際に、被検査装置1の主要部分15から
ピラミッド形ホーンアンテナ34、35、36の開口面
31、32、33迄の距離がバラつかず、電磁波放射軸
P、Q、Rがずれない。また、距離がバラつかず、電磁
波放射軸P、Q、Rがずれないので、被検査装置1の主
要部分15における電界強度を設定値に維持できるの
で、高い検査精度が得られる。更に、電磁波放射装置3
の検査位置への位置決めに手間取らないので、影響検査
を短い時間で行うことができる。
【0027】本発明は、上記実施例以外に、つぎの実施
態様を含む。 a.電磁波放射装置が、周波数範囲の高周波信号を所定
出力に増幅する電力増幅器を一つ備え、高周波信号を電
磁波として空中に放射する空中線を一つ備える構成であ
っても良い(請求項1、2に対応)。
【0028】b.空中線(ピラミッド形ホーンアンテナ
34〜36)のみ可動体(ラック2)に取り付け、信号
発生器(信号発生器21)、および電力増幅器(電力増
幅器22〜24)を別のラックに組み付け、両者を給電
路25〜27で接続しても良い(請求項1、2に対
応)。
【0029】c.ガイドは、二本のレール以外に、一本
のレール、一本または二本以上の溝であっても良い。ま
た、ガイドは、検査室内の床以外に、天井や検査室の壁
等に敷設されていても良い。また、可動体側に配設する
ものは、車輪以外に滑動体であっても良い(請求項1、
2、3に対応)。
【0030】d.空中線は、ピラミッド形ホーンアンテ
ナ以外の電磁ホーンアンテナ(扇形、円錐形、角錐形)
や、ログペリオディックアンテナであっても良い(請求
項1、2、3に対応)。
【0031】e.被検査装置1を置くための机10は、
木製以外の材質(プラスチック等)でも良い。また、机
10の上に金属板を敷き、その上に被検査装置1を置い
て電磁波影響検査をしても良い。
【0032】f.ワイヤーハーネス13が被検査装置1
の上の方に付いていたり、被検査装置1の背が低い場合
には、主要部分15は、電子機器11や電源装置12の
前端面から上方の空間になる場合もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る電磁波影響検査システ
ムの斜視図である。
【図2】その電磁波影響検査システムの平面図である。
【図3】その電磁波影響検査システムの側面図である。
【符号の説明】
A 電磁波影響検査システム P、Q、R 電磁波放射軸 1 被検査装置 2 ラック(可動体) 3 電磁波放射装置 4 電波暗室(検査室) 14 装置軸 15 主要部分 21 信号発生器 22〜24 電力増幅器 25〜27 給電路 28、29 車輪 34〜36 ピラミッド形ホーンアンテナ(空中線) 31〜33 開口面(放射部) 40 床 41、42 レール(ガイド)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 泉地 正人 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソーイーエムシーエンジニアリング サービス内 (72)発明者 下起 洋司 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソーイーエムシーエンジニアリング サービス内 (72)発明者 横山 弘之 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソーイーエムシーエンジニアリング サービス内 Fターム(参考) 2G036 AA19 AA27 BA00 CA02

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 信号発生器で発生した所定周波数の高周
    波信号を所定出力に増幅する電力増幅器、該電力増幅器
    の出力を電磁波として放射部から電磁波放射軸に沿って
    空中に放射する空中線、および前記電力増幅器と前記空
    中線とを接続する給電路を備え、少なくとも前記空中線
    を可動体に組み付けた電磁波放射装置を用い、 電磁波に晒される被検査装置の主要部分を通る装置軸に
    対して前記電磁波放射軸が直交し、且つ、前記主要部分
    に前記電磁波放射軸が重なり、前記主要部分と前記放射
    部との距離が所定長となる検査室内の検査位置に、前記
    可動体および前記被検査装置を相対移動させて電磁波の
    影響を検査する電磁波影響検査システムであって、 前記可動体を前記検査位置に位置決めした際に、前記主
    要部分と前記放射部との距離が所定長となる様に、前記
    装置軸と平行にガイドを前記検査室内に敷設し、 このガイドに沿って前記可動体を移動させるための車輪
    または滑動体を可動体側に配設したことを特徴とする電
    磁波影響検査システム。
  2. 【請求項2】 信号発生器で発生した各周波数範囲の高
    周波信号を所定出力に増幅する電力増幅器、該電力増幅
    器の出力を電磁波として各放射部から各電磁波放射軸に
    沿って空中に放射する複種類の空中線、および前記電力
    増幅器と各空中線とを接続する給電路を備え、少なくと
    も前記複種類の空中線を可動体に組み付けた電磁波放射
    装置を用い、 各周波数範囲の電磁波に晒される被検査装置の主要部分
    を通る装置軸に対して該当周波数範囲の電磁波放射軸が
    直交し、且つ、前記主要部分にその電磁波放射軸が重な
    り、前記主要部分と該当する放射部との距離が所定長と
    なる各検査位置に、前記可動体および前記被検査装置を
    相対移動させて電磁波の影響を検査する電磁波影響検査
    システムであって、 検査室の床から各放射部の中心迄の高さが全て同じにな
    る様に各空中線を取り付け、 前記可動体を各検査位置に位置決めした際に、前記主要
    部分と各放射部との距離が所定長となる様に、前記装置
    軸と平行にガイドを検査室内に敷設し、 このガイドに沿って前記可動体を移動させるための車輪
    または滑動体を可動体側に配設したことを特徴とする電
    磁波影響検査システム。
  3. 【請求項3】 前記電力増幅器および前記給電路も可動
    体に組み付けたことを特徴とする請求項1または請求項
    2に記載の電磁波影響検査システム。
  4. 【請求項4】 前記検査室は電波暗室であり、 前記電磁波の周波数範囲は1GHz〜18GHzであ
    り、 前記空中線は電磁ホーンであることを特徴とする請求項
    1乃至請求項3の何れかに記載の電磁波影響検査システ
    ム。
JP2002113835A 2002-04-16 2002-04-16 電磁波影響検査システム Pending JP2003307536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002113835A JP2003307536A (ja) 2002-04-16 2002-04-16 電磁波影響検査システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002113835A JP2003307536A (ja) 2002-04-16 2002-04-16 電磁波影響検査システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003307536A true JP2003307536A (ja) 2003-10-31

Family

ID=29395903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002113835A Pending JP2003307536A (ja) 2002-04-16 2002-04-16 電磁波影響検査システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003307536A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006084402A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Maspro Denkoh Corp 妨害排除能力試験装置
JP2006166399A (ja) * 2004-11-15 2006-06-22 Maspro Denkoh Corp Emc試験用アンテナ装置、試験信号発生装置及び送信装置
JP2006191179A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Maspro Denkoh Corp Emc試験用アンテナ装置及びemc試験装置
JP2006343191A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Tetsuo Ikeda 妨害排除能力試験装置
JP2007134816A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Maspro Denkoh Corp ホーンアンテナ,及び,妨害排除能力試験装置
JP2008514954A (ja) * 2004-09-30 2008-05-08 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) アンテナの測距範囲外での事前調整
WO2011096054A1 (ja) * 2010-02-03 2011-08-11 独立行政法人情報通信研究機構 検査装置、ならびに、検査方法
JP2018036220A (ja) * 2016-09-02 2018-03-08 日本電信電話株式会社 放射イミュニティ試験装置および放射イミュニティ試験方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006084402A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Maspro Denkoh Corp 妨害排除能力試験装置
JP4593215B2 (ja) * 2004-09-17 2010-12-08 マスプロ電工株式会社 妨害排除能力試験装置
JP2008514954A (ja) * 2004-09-30 2008-05-08 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) アンテナの測距範囲外での事前調整
JP2006166399A (ja) * 2004-11-15 2006-06-22 Maspro Denkoh Corp Emc試験用アンテナ装置、試験信号発生装置及び送信装置
JP2006191179A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Maspro Denkoh Corp Emc試験用アンテナ装置及びemc試験装置
JP4526945B2 (ja) * 2004-12-28 2010-08-18 マスプロ電工株式会社 Emc試験用アンテナ装置及びemc試験装置
JP2006343191A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Tetsuo Ikeda 妨害排除能力試験装置
JP2007134816A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Maspro Denkoh Corp ホーンアンテナ,及び,妨害排除能力試験装置
WO2011096054A1 (ja) * 2010-02-03 2011-08-11 独立行政法人情報通信研究機構 検査装置、ならびに、検査方法
JP2018036220A (ja) * 2016-09-02 2018-03-08 日本電信電話株式会社 放射イミュニティ試験装置および放射イミュニティ試験方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109444702B (zh) 空中无线测试系统及测试方法
US7999560B2 (en) Interference exclusion capability testing apparatus
US10520534B1 (en) Integrated shielding for motor and test antenna de-coupling
US10720965B2 (en) Measurement system and method for operating a measurement system
JP5635453B2 (ja) 電波透過体の電力透過率測定方法
JP5048234B2 (ja) 妨害排除能力試験装置
US10536228B2 (en) Test system and test method
JP2003307536A (ja) 電磁波影響検査システム
US20070241761A1 (en) System and method for determining attenuation of electromagnetic waves impacting an electromagnetic shield
JPH09311153A (ja) アンテナタワーおよびこれを利用した放射イミュニティ試験設備
US6437748B1 (en) Tapered anechoic chamber
JP5644997B2 (ja) 放射電力測定装置、放射電力測定方法
KR101649514B1 (ko) 전자파 적합성 시험장치
CN115015660A (zh) 一种集成电路电磁辐射抗扰度测试装置及使用方法
JP2011209266A (ja) 半導体装置の絶縁欠陥検出装置
JP2005241421A (ja) 妨害排除能力試験装置
KR20120071840A (ko) 무선 통신 시스템에서 안테나 검사 장치 및 방법
JP6554449B2 (ja) 放射イミュニティ試験装置および放射イミュニティ試験方法
CN112824928A (zh) 雷达产线测试系统及方法
KR102598643B1 (ko) Ems 내성용 안테나의 설치대
JP2005236595A (ja) 妨害排除能力試験装置および電磁波発生装置
US11137424B2 (en) System and method for parallel measurement of devices under test in an open over the air environment
US20230038708A1 (en) Absorber device and test system
KR102647225B1 (ko) 안테나 시험 장치 및 방법
JP2005283225A (ja) 妨害排除能力試験装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070717