JP2003307494A - 米粒品質判定装置 - Google Patents

米粒品質判定装置

Info

Publication number
JP2003307494A
JP2003307494A JP2002111780A JP2002111780A JP2003307494A JP 2003307494 A JP2003307494 A JP 2003307494A JP 2002111780 A JP2002111780 A JP 2002111780A JP 2002111780 A JP2002111780 A JP 2002111780A JP 2003307494 A JP2003307494 A JP 2003307494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
optical sensor
rice grain
dish
rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002111780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4048357B2 (ja
Inventor
Michio Kawanaka
道夫 川中
Yoshitake Aoshima
由武 青島
Akira Hanashima
晃 花嶋
Haruki Sugiyama
治樹 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shizuoka Seiki Co Ltd
Original Assignee
Shizuoka Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shizuoka Seiki Co Ltd filed Critical Shizuoka Seiki Co Ltd
Priority to JP2002111780A priority Critical patent/JP4048357B2/ja
Publication of JP2003307494A publication Critical patent/JP2003307494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4048357B2 publication Critical patent/JP4048357B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 米粒品質判定装置において、効率的な試料供
給及び試料排出を行うことができると共に、連続的な測
定作業を可能にする。 【解決手段】 測定部3の走査移動方向前方に測定部3
と一体に移動する試料整列ローラ11を設けると共に、
試料整列ローラ11の前方に測定部3と一体に移動する
供給ホッパ12を設ける。また、試料皿1の下側には、
測定部3と一体に移動する透明板20を設ける。試料ホ
ッパ12から供給された試料Mが試料皿1上にばらまか
れ、試料整列ローラ11の作用によって横方向に拡げら
れて、測定部3の前段の試料収容孔1a内に試料Mが収
容される。測定部3での測定が終了した試料Mは移動す
る透明板20の保持エリアから外れて下方に排出され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、米粒の品質を光学
的手段を用いて判定する米粒品質判定装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来より知られる光学的手段を用いた米
粒品質判定装置は、試料となる玄米一粒毎に光源からの
光を照射し、試料表面からの反射光又は試料を透過した
透過光の光量及びスペクトルを検出し、その検出値を演
算処理して得た演算結果を設定値と比較することにより
品質判定を行うものである。
【0003】このような米粒品質判定装置では、一粒毎
の判定処理を効率的に行うために、米粒の外径に沿う形
状の凹部を規則的に配列させた試料皿を用い、走査光学
系と光電変換部とからなるラインセンサによって、試料
皿の凹部に収容された米粒を一列毎ライン走査すること
で、複数の米粒を一括して判定処理するものが提案され
ている(実公平7−33151号公報)。
【0004】そして、この従来技術を更に改良するため
に、本出願人は特開2000−356599号公報によ
って開示された米粒品質判定装置を提案している。この
従来技術は、前述した実公平7−33151号公報に示
されたものを前提として、判定精度の向上、メンテナン
ス性の向上或いは判定項目の多様性等を図ったものであ
る。これを以下に図7及び図8によって説明する。
【0005】図7は従来技術の基本構成を示す説明図で
ある。1は試料皿であって、この試料皿1には、縦・横
にマトリクス状に配列される複数の試料収容孔1aが上
下に貫通して形成されている。この試料収容孔1aは、
試料Mとなる玄米が単粒で収容されるように玄米の形状
に沿う形で長孔形状に形成されおり、同一方向を向いて
配列されている。この試料皿1に対して、その下側には
底板となる透明板2が着脱且つ交換可能に配備されてい
る。
【0006】そして、機体Aには、上側ラインセンサ3
Aと下側ラインセンサ3Bとが対面して配置され、これ
らが一体に走査移動される測定部3が設けられている。
これによると、試料皿1と透明板2とを機体Aに設置し
た状態で第1列目の試料収容孔1aの上下に上側ライン
センサ3Aと下側ラインセンサ3Bが対面してセットさ
れ、これを行方向(矢印方向)に一列毎走査移動するこ
とにより、順次マトリクス状に配置された試料Mの品質
判定が行われる。
【0007】ここで、測定部3の走査移動は、制御部4
における駆動制御部4Aからの信号により駆動モータ6
を駆動させ、タイミングベルト6Aに装着された測定部
3をガイドロッド7に沿ってタイミングをとりながら移
動させるものである。また、測定部3からの検出信号は
制御部4の演算制御部4Bに送られ、この演算制御部で
必要な演算処理がなされ、その演算結果と記憶部4Cに
記憶されている設定値とが比較されて品質判定が行われ
る。そして、品質判定の結果は試料皿1のマトリクス状
配列に対応させて表示部5に表示される。
【0008】図8は、この従来技術の機体構造を示す平
面図である。試料Mを収容した試料収容孔1aがマトリ
クス状に配列形成された試料皿1は、把手部1Aを有す
る試料カセット1B及び支持部材1Cに支持されて機体
Aに対して装脱可能に設置される。また、機体Aには前
述のガイドロッド7が試料皿1の両側に設けられてお
り、測定部3を形成する光学走査ユニット3Cの両側に
設けられたスライド部3Dがこのガイドロッド7にスラ
イド可能に軸支されている。また、片側のスライド部3
Dは前述のタイミングベルト6Aに装着され、このタイ
ミングベルト6Aはタイミングプーリ6Bと駆動モータ
6のプーリ間に巻き掛けられている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このような従来技術に
よると、米粒の上下両面を測定する品質判定ができるの
で、より正確な品質判定を行うことが可能になる。ま
た、透明板を試料皿に対して着脱且つ交換可能にしてい
るので汚れや破損に対してのメンテナンス性が向上す
る。また、上下に光源と光電変換素子を有するラインセ
ンサを配備するので、例えば、上下の一方を光源として
他方を受光素子にすることにより透過光の検出が可能に
なり、また、上下のラインセンサの位置を若干ずらすこ
とにより、米粒の長さ方向を斜めに横断して透過する光
を検出することができるので、これによって米粒内の屈
折率変化を検出して胴割れ等の状態把握を行うことが可
能になる。
【0010】しかしながら、このような従来技術による
と、装置への試料の供給は、試料皿及び透明板を装置か
ら取り外して試料収容孔内に米粒を収容させる必要があ
り、手作業での試料供給が前提となるので、効率的な試
料の供給ができないという問題がある。
【0011】また、試料皿にセットした試料を全て測定
した後には、試料皿と透明板とを装置から取り外して測
定済みの試料を排出する必要があるので作業が煩雑であ
る。更には、引き続いて測定作業を行う場合には、試料
排出を手作業で行った後に新たな試料の供給を手作業で
行わなければならず、これによって測定作業が必ず中断
されることになるので、大量の試料に対して連続的な測
定作業を行うことができないという問題がある。
【0012】本発明はこのような事情に対処するために
提案されたものであって、前提となる従来技術の米粒品
質判定装置において、効率的な試料供給及び試料排出を
行うことができると共に、連続的な測定作業を可能にす
ることを目的とするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明による米粒品質判定装置は以下の特徴
を具備するものである。
【0014】請求項1に係る発明は、米粒の外径に沿う
形状の試料収容孔が所定配列で形成された試料皿を備
え、該試料皿の下側に透明板を配備し、前記試料収容孔
に収容された米粒に対面して光学センサを配備して、該
光学センサを走査移動することによって前記試料皿上の
個々の米粒に対する品質判定を行う米粒品質判定装置に
おいて、前記光学センサと一体に移動する試料供給部を
設け、該試料供給部は、前記試料皿上を摺接する試料整
列ローラと、該試料整列ローラに対して移動方向前方に
配備され、前記試料皿上に米粒を供給する供給手段とを
備えることを特徴とする。
【0015】請求項2に係る発明は、米粒の外径に沿う
形状の試料収容孔が所定配列で形成された試料皿を備
え、前記試料収容孔に収容された米粒に対面して光学セ
ンサを配備して、該光学センサを走査移動することによ
って前記試料皿上の個々の米粒に対する品質判定を行う
米粒品質判定装置において、前記光学センサと一体に移
動する試料供給部を設けると共に、前記光学センサの対
面位置と前記試料供給部の試料供給領域とを少なくとも
覆い前記試料皿の下側を前記光学センサと一体に移動す
る透明板を設け、前記試料供給部は、前記試料皿上を摺
接する試料整列ローラと、該試料整列ローラに対して移
動方向前方に配備され、前記試料皿上に米粒を供給する
供給手段とを備えることを特徴とする。
【0016】請求項3に係る発明は、前述の特徴を有す
る米粒品質判定装置において、前記光学センサは、前記
試料収容孔に収容された米粒に光を照射する光源と、該
米粒からの反射光又は透過光を撮像面に結像させる結像
光学系と、該結像光学系に入射した光を光電変換するた
めの光電変換部とを備え、前記米粒の上下両方又は一方
に配置されて、前記試料皿上の一列分を測定するライン
センサであることを特徴とする。
【0017】請求項4は、前述の特徴を有する米粒品質
判定装置において、前記光学センサを走査移動させる駆
動制御部と、品質判定のための設定値と前記光学センサ
からの検出値とを記憶する記憶部と、前記光学センサか
らの検出値を演算処理して設定値と比較する演算制御部
と、該演算制御部による比較結果を表示する表示部とを
備えることを特徴とする。
【0018】このような特徴を有する各請求項の米粒品
質判定装置によると、以下の作用が得られる。
【0019】第1には、光学センサと一体に移動する試
料供給部を設けることにより、試料皿に対して光学セン
サによる測定を行う前に順次試料を供給することが可能
になる。これにより、装置から試料皿を取り外して試料
供給を行う手間を省き、測定作業を効率的に行うことが
できる。
【0020】試料供給部では、光学センサの走査移動に
伴って移動する供給手段によって、光学センサの測定に
先立って試料皿上に米粒がばらまかれる。そして、その
後段に位置する試料整列ローラが、ばらまかれた米粒を
試料皿の横方向に拡げて光学センサによる測定が行われ
る前段の試料収容孔内を米粒で埋める。これによって、
試料供給の手間が省け測定時間の短縮を図れる。
【0021】第2には、試料皿の底板となる透明板を光
学センサの対面位置と試料供給部の試料供給領域に限定
して配置させ、これを光学センサの走査移動に伴って移
動させるようにしたので、光学センサによる測定が終了
した米粒は、走査移動につれて透明板の保持エリアから
外れることになって、底板がない状態になるので試料皿
の下方に落下する。したがって、試料皿の下方に回収箱
等の回収手段を設けておくことにより、測定後の自動的
な試料排出が可能になる。
【0022】更には、試料皿における試料収容孔の配列
を縦・横からなるマトリクス状にして、ラインセンサを
用いて横方向のライン走査を行いながら光学センサを縦
方向に走査移動させることで、一列目の測定が終了する
と、光学センサの一列分の走査移動がなされて一列目の
米粒が排出され、同時に光学センサの前方ではプラス一
列分の試料供給が行われることになり、これを繰り返す
ことで連続的な試料の供給と排出を行うことが可能にな
る。
【0023】また、光学センサの走査移動を行う駆動制
御部、品質判定のための設定値と光学センサからの検出
値とを記憶する記憶部、光学センサからの検出値を演算
処理して設定値と比較する演算制御部、演算制御部によ
る比較結果を表示する表示部を設けることにより、試料
の供給から測定、品質判定、結果表示、試料の排出に至
るシステムを自動化することが可能になる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する(なお、従来技術と同一の部分には同
一の符号を付して一部説明を省略する。)。図1は本発
明の一実施形態に係る米粒品質判定装置を示す説明図で
ある。品質判定に係る前提構成は従来技術と同様であ
り、縦・横マトリクス状に試料収容孔1aを配列させた
試料皿1を備え、この試料収容孔1aの横一列に対応す
るように光学センサである上側ラインセンサ3A及び下
側ラインセンサ3Bを配備した測定部3を設けて、この
測定部3を縦方向(矢印方向)に走査移動させること
で、試料収容孔1a内に収容された米粒の品質判定を各
粒毎に行うものである。
【0025】そして本発明の実施形態においては、走査
移動される測定部3の移動方向前方に試料供給部10が
設けられている。この試料供給部10は試料整列ローラ
11と供給ホッパ12とを備えてる。試料整列ローラ1
1は、光学センサ(上側ラインセンサ3A及び下側ライ
ンセンサ3B)の移動方向前方に配置され、光学走査ユ
ニット3Cの前方に装着されて測定部3と一体に移動す
るローラ支持部11Aに軸支されて、駆動モータ13に
よって回転駆動されるものである。また、この試料整列
ローラ11は試料皿1の表面に摺接しており、摺接外周
面の摺動方向が走査移動方向と一致する方向(矢印方
向)に回転駆動されている。
【0026】そして、試料整列ローラ11の更に移動方
向前方に供給ホッパ12が設けられている。この供給ホ
ッパ12は、上方から供給される米粒を試料皿1の上面
にばらまくために設けられるものであり、ローラ支持部
11A上に装着されて測定部3と一体に走査移動する。
【0027】また、試料皿1に下側には透明板20が配
置される。この透明板20は光学走査ユニット3Cに装
着された支持部20aに支持されて測定部3と一体に走
査移動するように設けられている。この透明板20は、
試料皿1の試料収容孔1aを下から覆う領域が光学セン
サの対面位置と試料供給部10の試料供給領域とを少な
くとも覆う領域に限られている。そして、この透明板2
0の下方には回収箱21が配備されている。
【0028】このような実施形態の米粒品質判定装置に
よると、供給ホッパ12から供給された試料Mは、試料
整列ローラ11の前方における試料皿1の表面上にばら
まかれる。そして測定部3の走査移動が進むにつれてば
らまかれた試料Mに試料整列ローラ11が作用して試料
Mは試料皿1の横方向に拡げられる。これによって試料
整列ローラ11が上を通過した試料収容孔1a内には漏
れなく試料Mが収容されて、その後の測定部3での測定
処理がなされることになる。
【0029】そして、測定部3での測定処理が終了した
試料Mは、測定部3と共に移動する透明板20の保持エ
リアから外れることになるので、試料皿1の下側に落下
して回収箱21上に自動排出されることになる。ここ
で、回収箱21は測定部3と共に移動して順次落下する
試料Mを回収するようにしても良いし、予め試料皿1の
下側全面に配備しておいても良い。
【0030】図2は前述の実施形態の平面図である。図
7,図8の従来技術及び図1と共通する部分は共通の符
号を付して一部説明を省略する。図示のように、ローラ
支持部11Aの前方に装着される供給ホッパ12の形態
は、中央に分別部12Aを備え、その左右に試料皿1表
面に臨む供給開口12Bを有している。図3はその供給
ホッパ12の正面図であるが、上方から供給された試料
M0は中央の分別部12Aで左右に振り分けられ、左右
の供給開口12Bからそれぞれ試料皿1上にばらまかれ
る。これによって、試料整列ローラ11が作用する前の
試料Mが試料皿上の一箇所に山積みされることがないよ
うにしている。
【0031】また、図2に示されるように、試料皿1の
下側に配備される透明板20は、供給ホッパ12の前方
から測定部3の後端に至る領域の全ての試料収容孔1a
を下から覆うような保持エリアを有している。
【0032】したがって、供給ホッパ12から供給され
る試料Mは、試料皿1上で左右に分かれた山を作ってば
らまかれるが、その後の試料整列ローラ11によって横
方向に均されて、測定部3が通過する際には少なくとも
横一列の試料収容孔1aには漏れなく試料が収まること
になる。そして測定が終了すると一列ずつ透明板20か
ら外れて下方の回収箱に回収されることになる。
【0033】図4及び図5は、前述の試料整列ローラ1
1の具体的な構造例を示す説明図(図中(a)は平面
図、(b)は側面図を示している。)である。図4の例
は、鋼製のシャフト11aにローラ部11bを形成し
て、このローラ部11bの材質をスポンジゴムにしてい
る。図5の例では、同様のシャフト11aに表面がブラ
シ材で形成されたローラ部11cを形成している。
【0034】図6は本発明の実施形態に係る米粒品質判
定装置のシステム構成図である。品質判定のシステム構
成自体は従来技術と同様である。光学センサである測定
部3の上側ラインセンサ3Aと下側ラインセンサ3Bの
構成は、試料皿1の試料収容孔1aに収容された試料M
(米粒)に光を照射する光源30と、試料Mからの反射
光又は透過光を撮像面に結像させる結像光学系31と、
結像光学系31に入射した光を光電変換するための光電
変換部32とを備えている。そして、この各構成要素
は、試料皿1における試料収容孔1aの横一列に対応し
てアレイ状に配列されており、横一列分のライン走査を
行う構成になっている。
【0035】ここで、この実施形態では、上下側ライン
センサ3A,3Bの受光軸間に若干の間隔x(数mm)
を設けている。これによると、例えば上側ラインセンサ
3Aの光源30によって照射された光を、破線で示すよ
うに米粒の長軸方向斜めに向かって透過させ、この透過
光を下側ラインセンサ3Bの光電変換部32で受光する
ことができる。これによると、胴割れ等で米粒内に大き
な屈折率変化がある場合にはこれを受光量変化として検
出することができるので、この検出値から米粒の状態把
握を行うことが可能になる。
【0036】光電変換部32で検出された検出値(全体
の受光量或いは色分解された各色毎の検出値)は制御部
4の演算制御部4Bに送られて品質判定のための演算処
理がなされると共に、その検出値は記憶部4Cに送られ
て記憶される。演算制御部4Bでは各試料M毎の検出値
に対して各種の統計処理等がなされて、品質判定に必要
な指標値が求められる。そして、演算結果として求めら
れた指標値は予め記憶部4Cに記憶されている品質判定
用の設定値と比較されて各試料M毎の品質判定が行われ
る。
【0037】一方、上側ラインセンサ3Aと下側ライン
センサ3Bは測定部3として一体に移動するようになっ
ており、タイミングベルト6Aに装着されて駆動モータ
6の制御によって走査移動がなされる。そして、この走
査移動は制御部4の駆動制御部4Aによってそのタイミ
ング及び位置制御がなされる。これによって、測定部3
の試料皿1に対する位置を把握した上で各試料Mの品質
判定がなされるので、試料皿1における試料収容孔1a
の位置情報と対応させて各試料Mの品質判定結果を表示
部5に出力することができる。
【0038】このような実施形態の米粒品質判定装置を
用いると、試料供給、測定及び品質判定、試料排出の一
連の工程を連続的且つ自動的に行うことができる。すな
わち、供給側には供給ホッパ12に自動供給装置を接続
し、排出側には回収箱21に排出された試料を袋詰めす
るパッカー等を接続して、一列又は複数列の測定が終了
した信号を制御部4から出力することで、自動供給装置
やパッカーがこれに同期して起動するようなシステムを
構築することができる。このような自動品質判定システ
ムによると、無人での連続運転が可能になり、施設への
組み込みも可能になる。
【0039】なお、前述した実施形態では光学センサを
試料皿の上下両方に配備した例を示したが、試料の供給
及び排出に特徴を有する本発明の実施形態としてはこれ
に限定されるものではなく、試料皿の上下の何れか一方
に光学センサを設けたものであってもよい。
【0040】
【発明の効果】本発明は上記のように構成されるので、
米粒の外径に沿う形状の試料収容孔が所定配列で形成さ
れた試料皿を備え、該試料皿の下側に透明板を配備し、
前記試料収容孔に収容された米粒に対面して光学センサ
を配備して、該光学センサを走査移動することによって
前記試料皿上の個々の米粒に対する品質判定を行う米粒
品質判定装置において、効率的な試料供給及び試料排出
を行うことができると共に、連続的な測定作業が可能に
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る米粒品質判定装置を
示す説明図である。
【図2】実施形態の米粒品質判定装置の平面図である。
【図3】実施形態における供給ホッパの正面図である。
【図4】実施形態における試料整列ローラの具体的な構
造例を示す説明図である。
【図5】実施形態における試料整列ローラの具体的な構
造例を示す説明図である。
【図6】本発明の実施形態に係る米粒品質判定装置のシ
ステム構成図である。
【図7】従来技術の基本構成を示す説明図である。
【図8】従来技術の機体構造を示す平面図である。
【符号の説明】
1 試料皿 1a 試料収容孔 2,20 透明板 3 測定部 3A 上側ラインセンサ 3B 下側ラインセンサ 30 光源 31 結像光学系 32 光電変換部 4 制御部 4A 駆動制御部 4B 演算制御部 4C 記憶部 5 表示部 6 駆動モータ 6A タイミングベルト 6B タイミングプーリ 10 試料供給部 11 試料整列ローラ 11A ローラ支持部 12 供給ホッパ 13 駆動モータ 21 回収箱
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 花嶋 晃 静岡県袋井市山名町4番地の1 静岡製機 株式会社内 (72)発明者 杉山 治樹 静岡県袋井市山名町4番地の1 静岡製機 株式会社内 Fターム(参考) 2G051 AA04 CA03 CA07 CB01 CB02 DA01 DA05 DA13 EB01 EC01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 米粒の外径に沿う形状の試料収容孔が所
    定配列で形成された試料皿を備え、該試料皿の下側に透
    明板を配備し、前記試料収容孔に収容された米粒に対面
    して光学センサを配備して、該光学センサを走査移動す
    ることによって前記試料皿上の個々の米粒に対する品質
    判定を行う米粒品質判定装置において、 前記光学センサと一体に移動する試料供給部を設け、該
    試料供給部は、前記試料皿上を摺接する試料整列ローラ
    と、該試料整列ローラに対して移動方向前方に配備さ
    れ、前記試料皿上に米粒を供給する供給手段とを備える
    ことを特徴とする米粒品質判定装置。
  2. 【請求項2】 米粒の外径に沿う形状の試料収容孔が所
    定配列で形成された試料皿を備え、前記試料収容孔に収
    容された米粒に対面して光学センサを配備して、該光学
    センサを走査移動することによって前記試料皿上の個々
    の米粒に対する品質判定を行う米粒品質判定装置におい
    て、 前記光学センサと一体に移動する試料供給部を設けると
    共に、前記光学センサの対面位置と前記試料供給部の試
    料供給領域とを少なくとも覆い前記試料皿の下側を前記
    光学センサと一体に移動する透明板を設け、 前記試料供給部は、前記試料皿上を摺接する試料整列ロ
    ーラと、該試料整列ローラに対して移動方向前方に配備
    され、前記試料皿上に米粒を供給する供給手段とを備え
    ることを特徴とする米粒品質判定装置。
  3. 【請求項3】 前記光学センサは、前記試料収容孔に収
    容された米粒に光を照射する光源と、該米粒からの反射
    光又は透過光を撮像面に結像させる結像光学系と、該結
    像光学系に入射した光を光電変換するための光電変換部
    とを備え、前記米粒の上下両方又は一方に配置されて、
    前記試料皿上の一列分を測定するラインセンサであるこ
    とを特徴とする請求項1又は2に記載の米粒品質判定装
    置。
  4. 【請求項4】 前記光学センサを走査移動させる駆動制
    御部と、品質判定のための設定値と前記光学センサから
    の検出値とを記憶する記憶部と、前記光学センサからの
    検出値を演算処理して設定値と比較する演算制御部と、
    該演算制御部による比較結果を表示する表示部とを備え
    ることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の米
    粒品質判定装置。
JP2002111780A 2002-04-15 2002-04-15 米粒品質判定装置 Expired - Lifetime JP4048357B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002111780A JP4048357B2 (ja) 2002-04-15 2002-04-15 米粒品質判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002111780A JP4048357B2 (ja) 2002-04-15 2002-04-15 米粒品質判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003307494A true JP2003307494A (ja) 2003-10-31
JP4048357B2 JP4048357B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=29394477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002111780A Expired - Lifetime JP4048357B2 (ja) 2002-04-15 2002-04-15 米粒品質判定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4048357B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007309679A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Mitsubishi Electric Corp 画像検査方法およびその方法を用いた画像検査装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007309679A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Mitsubishi Electric Corp 画像検査方法およびその方法を用いた画像検査装置
US7965883B2 (en) 2006-05-16 2011-06-21 Mitsubishi Electric Corporation Image inspection method and image inspection apparatus employing the same
JP4707605B2 (ja) * 2006-05-16 2011-06-22 三菱電機株式会社 画像検査方法およびその方法を用いた画像検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4048357B2 (ja) 2008-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6122065A (en) Apparatus and method for detecting surface defects
CN108906653A (zh) 一种桃子刷毛分级设备及桃子刷毛分级方法
WO2019178238A1 (en) Seed imaging
JPH08502361A (ja) 透明物質を検査するための方法と装置
CN1761869A (zh) 用于确定卷烟制品或过滤棒的一或多个物理性质的方法和设备
JP2001037367A (ja) 卵自動選別装置及び不良卵検出装置
WO2019151134A1 (ja) タイヤ劣化評価システム
GB2504052A (en) Diamond and boart sorting system
EP1498725B1 (en) Container inspection machine
JP2004239850A (ja) 粒状被検査物状態判別装置
CN1311855A (zh) 纤维颜色分级系统
JP2003307494A (ja) 米粒品質判定装置
JP4459383B2 (ja) ミクロトームのカッタの損傷判定方法
JP2008517285A (ja) 卵を分析し仕分ける方法
CA2599765C (en) Charger scanner system
CN111060528B (zh) 水果缺陷发展规律光学检测系统及检测方法
JP2004514131A (ja) 穀類の穀粒の像を記録し、割れを検出するための方法並びに装置
FR2710563A1 (fr) Installation perfectionnée pour identifier et peser en continu un colis, dont l'étiquette présente un ensemble code à barres.
KR101844505B1 (ko) 소프트렌즈 품질 검사장치
JP3060097B2 (ja) 検卵時の不良卵表示装置
CN213903347U (zh) 一种贴片表观在线检测设备
FR2809642A1 (fr) Procede de tri d'objets par videometrie et installation pour sa mise en oeuvre
CN214539396U (zh) 一种环锻件超声波检测装置
CN214894847U (zh) 一种烟草近红外光谱分析测定装置
CN217277921U (zh) 基于机器视觉的物品表面缺陷检测装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4048357

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term