JP2003306358A - 初期水和発熱量の小さいセメント組成物 - Google Patents

初期水和発熱量の小さいセメント組成物

Info

Publication number
JP2003306358A
JP2003306358A JP2002110689A JP2002110689A JP2003306358A JP 2003306358 A JP2003306358 A JP 2003306358A JP 2002110689 A JP2002110689 A JP 2002110689A JP 2002110689 A JP2002110689 A JP 2002110689A JP 2003306358 A JP2003306358 A JP 2003306358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
calorific value
cement
cement composition
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002110689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4128021B2 (ja
Inventor
Takayasu Ito
貴康 伊藤
Katsuhiko Mazaki
克彦 真崎
Hideaki Igarashi
秀明 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP2002110689A priority Critical patent/JP4128021B2/ja
Publication of JP2003306358A publication Critical patent/JP2003306358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4128021B2 publication Critical patent/JP4128021B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、初期水和発熱量の小さい
セメント組成物の提供を目的とするものである。具体的
には、コンダクションカロリーメータで測定した接水後
0〜1時間におけるセメントの水和発熱量が10J/g
以下であるセメント組成物の提供を目的とする。 【解決手段】 半水せっこう量が特定の範囲内に
ある組成物においては、粉末X線回折を利用したリート
ベルト解析法で定量したアルミネート相量と水和発熱量
との間に非常に良好な相関関係があることを知見し、ア
ルミネート相量及び半水せっこう量が或る範囲内にコン
トロールされた組成物が、目的とするセメント組成物と
なることを見出し、上記課題を解決した。すなわち本発
明は、粉末X線回折を利用したリートベルト解析法によ
って定量したアルミネート相量が8質量%以下であり、
且つ半水せっこう量が1.5〜4質量%である、初期水
和発熱量の小さいセメント組成物に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、初期水和発熱を抑
制したセメント組成物に関する。このようなセメント
は、接水1時間以内の初期の水和物の生成が少ないた
め、良好な流動性を示すとともに、耐久性に悪影響を及
ぼす収縮や膨張が小さい等、好ましい特性を示す。従っ
て、建設関連分野で広く利用できる。 【0002】 【従来の技術】初期水和熱量の小さいセメントは、エト
リンガイト等の初期水和物が少ない。接水後の初期に生
成するこのような水和物は、セメントの凝結を左右する
重要な化合物であるが、条件によっては、自由水の固
定、流動抵抗の増大等によりセメントの流動性を低下さ
せることが知られている。また、エトリンガイトは、膨
張や自己収縮の原因になることが知られており、硬化後
の耐久性に悪影響を及ぼすことが危惧されている。この
ため、流動性が良好で、耐久性に優れたセメント硬化体
を得るためには、エトリンガイト等の生成が適正に制御
された、初期水和熱の小さいセメントとする必要があ
る。さらに、初期水和熱量はセメント中のアルミネート
相量やせっこうの種別・含有量により変化することか
ら、流動性や耐久性に優れたセメント硬化体を得るため
にはアルミネート相量やせっこうの種別・含有量を適正
化する必要がある。 【0003】従来、セメント中のアルミネート相量の制
御は、その主成分である3CaO・Al(以下C
Aと記す)の量をJIS R 5201 「ポルトラン
ドセメント」記載の式(1)によって化学成分から計算
によって求め、この値を指標にして行われていた。式
中、Alは、ポルトランドセメント中の酸化アル
ミニウムの質量%であり、Feは、ポルトランド
セメント中の酸化第二鉄の質量%である。 【0004】 【数1】 【0005】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実際の
アルミネート量は、セメント中に含まれる少量成分や焼
成条件の影響を大きく受ける事から、(1)式で求めら
れるCA量を調整することで初期水和発熱を抑制する
ことは困難であった。例えば、(1)式によって求めた
A量が互いに等しい組成物でも、実際のアルミネー
ト量は互いに大きく異なる場合があるのである。本発明
は、初期水和発熱量の小さいセメント組成物の提供を目
的とするものである。具体的には、コンダクションカロ
リーメータで測定した接水後0〜1時間におけるセメン
トの水和発熱量が10J/g以下であるセメント組成物
の提供を目的とする。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明者は、半水せっこ
う量が特定の範囲内にある組成物においては、粉末X線
回折を利用したリートベルト解析法で定量したアルミネ
ート相量と水和発熱量との間に非常に良好な相関関係が
あることを知見し、アルミネート相量及び半水せっこう
量が或る範囲内にコントロールされた組成物が、目的と
するセメント組成物となることを見出し、本発明を完成
した。すなわち本発明は、粉末X線回折を利用したリー
トベルト解析法によって定量したアルミネート相量が8
質量%以下であり、且つ半水せっこう量が1.5〜4質
量%である、初期水和発熱量の小さいセメント組成物に
関する。なお、リートベルト解析法は、結晶性化合物の
粉末X線回折を解析する方法であり、この方法によって
セメントにおけるアルミネート相量のような結晶性化合
物を精度良く定量することができる。 【0007】 【発明の実施の形態】本発明では、リートベルト解析法
により定量した測定値を指標として、セメント組成物中
のアルミネート量を規定すると共に半水せっこう量を規
定したことを特徴とする。現在のセメント製造方法で
は、原料からのアルミネート取込みは不可避であるが、
本発明では、リートベルト解析法により定量したアルミ
ネート量を8質量%以下とする。アルミネート相量が多
すぎると、セメントの初期水和発熱量が大きくなり、流
動性や耐久性の低下を招く。一方、半水せっこう量は、
1.5〜4質量%の範囲とする。半水せっこう量が少な
すぎると、アルミネート相量の水和が活発になり水和発
熱量が大きくなり、また、多すぎると、半水せっこうの
水和による発熱量が大きくなり、何れにおいても好まし
くない結果に繋がる。 【0008】本発明のセメント組成物は、所定量のアル
ミネート相を含むクリンカーにせっこうを添加して粉砕
することによって製造することができる。クリンカー中
のアルミネート相が所定量から外れている場合には、ク
リンカー原料中に本来含まれるAl、Fe
、MgO、アルカリ、フッ素等の含有量を変え
て、所定量へ調整することが可能である。例えば、Al
/Fe 比率(IMと呼ぶ)を減少させるこ
とにより、アルミネート相量を減少させることが可能で
ある。また、IMが一定の場合でも、MgO量やフッ素
量を増加させることによってアルミネート相量を減少さ
せることが可能である。なお、原料中のMgOやフッ素
の量は、スラグやふっ酸製造時に発生する廃棄物をクリ
ンカー原料に少量添加することにより、調整することが
できる。以下では、具体例を挙げて、本発明を更に詳し
く説明する。 【0009】 【実施例】実施例1、2および比較例1〜3 クリンカー原料種および粉砕条件を変えて、ブレーン比
表面積が約3300cm /g、SO量が約2.1質
量%、半水せっこう量が約3.0質量%であり、アルミ
ネート相量のみが本質的に互いに異なる5種類のセメン
トを得た。SO量および半水せっこう量は、夫々試薬
のせっこうと半水せっこうを添加して調整した。得られ
たセメントの化学組成を表1に示す。このセメントのア
ルミネート相量をリートベルト解析法によって求めた。
また、コンダクションカロリメータで、水/セメント比
0.5の条件で、接水後1時間までの初期水和発熱量を
測定した。結果を表2に示す。 【0010】 【表1】 【0011】 【表2】 【0012】アルミネート相量が8質量%以下である実
施例1、2では、初期水和発熱量が10J/g以下と小
さいが、アルミネート相量が8質量%を超える比較例1
〜3では、水和熱は何れも大きな値を示している。ま
た、表2には、比較参照のため、(1)式で求めたC
A量も示した。比較例3から、CA量が8質量%以下
でも初期水和発熱量が大きいものが在ることが分る。 【0013】実施例3、4および比較例4、5 実施例2のセメント調製に使用したものと同じクリンカ
ーを用いて、試薬のせっこうと半水せっこうの添加量を
調整してアルミネート相量が互いに同じで半水せっこう
量が異なる4種類のセメントを得た。このセメントのア
ルミネート相量と接水後1時間までの初期水和発熱量
を、前記と同様の方法で測定した。また、半水せっこう
量は熱重量分析により求めた。結果を表3に示す。 【0014】 【表3】 【0015】半水せっこう量が本発明の範囲である1.
5〜4質量%にある場合には、初期水和発熱量は10J
/g以下と小さいが、この範囲を外れると初期水和発熱
量が大きくなることが分る。 【0016】 【発明の効果】本発明のセメント組成物では、リートベ
ルト解析法により定量したアルミネート相量を8質量%
以下、且つ半水せっこう量を1.5〜4質量%に制御す
ることで、初期(0〜1時間)における水和発熱量が1
0J/gに抑えられている。これにより、初期流動性及
び耐久性の向上が可能となった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 五十嵐 秀明 山口県宇部市大字小串字沖の山1−6 株 式会社宇部三菱セメント研究所宇部センタ ー内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】粉末X線回折を利用したリートベルト解析
    方法によって定量したアルミネート相量が8質量%以下
    であり、且つ半水せっこう量が1.5〜4質量%であ
    る、初期水和発熱量の小さいセメント組成物。
JP2002110689A 2002-04-12 2002-04-12 初期水和発熱量の小さいセメント組成物を選択する方法 Expired - Fee Related JP4128021B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002110689A JP4128021B2 (ja) 2002-04-12 2002-04-12 初期水和発熱量の小さいセメント組成物を選択する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002110689A JP4128021B2 (ja) 2002-04-12 2002-04-12 初期水和発熱量の小さいセメント組成物を選択する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003306358A true JP2003306358A (ja) 2003-10-28
JP4128021B2 JP4128021B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=29393750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002110689A Expired - Fee Related JP4128021B2 (ja) 2002-04-12 2002-04-12 初期水和発熱量の小さいセメント組成物を選択する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4128021B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10152359A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Ube Ind Ltd 高流動性セメント組成物
JPH11130507A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Tokuyama Corp 高流動性水硬性組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10152359A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Ube Ind Ltd 高流動性セメント組成物
JPH11130507A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Tokuyama Corp 高流動性水硬性組成物

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
大野晃: "半水石膏の生成温度がポリカルボン酸系混和剤添加ペーストの流動性に及ぼす影響", 第55回セメント技術大会講演要旨, JPN6008005647, 25 April 2001 (2001-04-25), JP, pages 62 - 63, ISSN: 0000976695 *
鶴見敬章: "セメントクリンカー中のアルミネート相とフェライト相の選択抽出とその結晶構造", セメント・コンクリート論文集, JPN6008005648, December 1992 (1992-12-01), JP, pages 50 - 55, ISSN: 0001038137 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP4128021B2 (ja) 2008-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910006892B1 (ko) 콘크리트 혼합물의 경화를 위한 액체 촉진제
JPH03183647A (ja) 強化混合セメント組成物および強化ポルトランドセメント組成物
JP2009173494A (ja) 水硬性組成物
JP2007169084A (ja) セメントクリンカーおよびセメント組成物
JP2007126294A (ja) 高硫酸塩スラグセメント・早強スラグセメントおよびこれらの製造方法
JP2007217261A (ja) 急硬性水硬組成物
JP4568541B2 (ja) コンクリートの流動性改善方法
JP5329762B2 (ja) 水溶性六価クロム低減セメント組成物及びその製造方法
JP4409926B2 (ja) 低自己収縮性高間隙相型セメント組成物
JP2003306358A (ja) 初期水和発熱量の小さいセメント組成物
JP2010120787A (ja) 低熱ポルトランドセメントの製造方法
JP2007045665A (ja) セメント製品用膨張性混和材及びセメント組成物
JP3485122B2 (ja) セメント組成物
JP7000714B2 (ja) セメント組成物及びその製造方法、並びにモルタル又はコンクリートの製造方法
JP5181318B2 (ja) カルシウムサルホアルミネート系クリンカー組成物とその製造方法。
JPH11292578A (ja) ビーライトスラグ
JP2002128547A (ja) セメントクリンカーの製造方法、セメントクリンカーおよびセメント組成物
JP5609958B2 (ja) 水溶性六価クロム低減セメント組成物の製造方法
JP2009256205A (ja) 高間隙相型セメント組成物
JP2023073625A (ja) 水硬性組成物、水硬性組成物の製造方法、及び水硬性組成物の圧縮強さ増進方法
JP2008179503A (ja) 水溶性六価クロム低減セメント組成物及びその製造方法
JP4953568B2 (ja) セメント用凝結促進剤及びセメント組成物
JP2002293594A (ja) 急硬性セメント用急結剤および急硬性セメント組成物
JP5747901B2 (ja) 水溶性六価クロム低減セメント組成物の製造方法
JP4244264B2 (ja) セメント混和材及びセメント組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4128021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees