JP2003305906A - 印刷装置及び印刷制御方法 - Google Patents

印刷装置及び印刷制御方法

Info

Publication number
JP2003305906A
JP2003305906A JP2002116228A JP2002116228A JP2003305906A JP 2003305906 A JP2003305906 A JP 2003305906A JP 2002116228 A JP2002116228 A JP 2002116228A JP 2002116228 A JP2002116228 A JP 2002116228A JP 2003305906 A JP2003305906 A JP 2003305906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
print
printing
information
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002116228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4328059B2 (ja
Inventor
Hiroshi Itsunoi
浩 五ノ井
Saiji Kageyama
斎司 蔭山
Masamitsu Suzuki
政光 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Printing Systems Ltd
Original Assignee
Hitachi Printing Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Printing Solutions Inc filed Critical Hitachi Printing Solutions Inc
Priority to JP2002116228A priority Critical patent/JP4328059B2/ja
Publication of JP2003305906A publication Critical patent/JP2003305906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4328059B2 publication Critical patent/JP4328059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 用紙ジャム発生時の、印刷再開の際に、ペー
ジの重複や、抜けなく、正確な再開ページからの印刷再
開を保証する印刷装置を提供すること。また、印刷再開
ページの確認のための印刷出力を必要とせず、容易に印
刷再開ページ確認できる印刷装置を提供する。 【解決手段】 プリンタコントローラは、外部装置から
入力された情報から、イメージデータと出力情報を示す
ヘッダ部分とからなる印刷出力情報をページ単位のデー
タファイルとして生成し、プリンタエンジンで用紙ジャ
ムが発生した場合には、ページ管理テーブルから印刷済
みページを検索して、用紙ジャム発生時に最終的にプリ
ンタエンジンの出力トレイに出力したページを認識し、
そのページの印刷出力情報を印刷出力情報格納部から読
み込み、操作パネル上にそのページイメージと、情報を
表示する構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷装置及び印刷
装置の印刷制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、印刷装置にて発生する用紙ジャム
の回復技術として、特開昭64−47566公報に記載されて
いる印字装置(第1の従来技術とする)によれば1ペー
ジ以上の印刷データを格納できるデータメモリを備え、
このデータメモリ上の印刷データにより用紙ジャムが発
生したページの再印刷を可能としている。
【0003】また、特開平3-26561公報に記載されてい
る印刷装置(第2の従来技術とする)によれば、ページ
データのデータ記憶部上の格納位置を示す指示データを
出力順に格納する手段を備え、用紙ジャムなどでページ
枚数を戻す必要が発生したときには、格納する手段の内
容を参照し、データ記憶部上のページデータを取り出し
て再印刷を行うことができる。
【0004】特願平9-534212公報に記載されている印刷
システム(第3の従来技術とする)によれば、印刷が完
了するまで、該当印刷ジョブをプリントサーバ上に保存
しておき、用紙ジャムが発生した場合には、その障害発
生ページの情報と共に障害発生をユーザの端末装置に対
して通知し、その情報をユーザに表示する。ユーザは表
示されたページ情報を基に再印刷の指示を行うと、プリ
ントサーバ上に保存しておいた印刷ジョブから、ユーザ
の再印刷の指示で指定された再開ページの範囲を切り出
して、あらたな印刷ジョブを生成することで、印刷の再
開を可能にしている。
【0005】以上のように、これらの技術は、用紙ジャ
ムなどの障害発生後の再印刷を可能としているものであ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記、第1及び第2の
従来技術においては、用紙ジャム発生後の印刷再開のた
めに、印刷データを記憶する記憶部を備えておき、用紙
ジャムが発生した場合は、用紙ジャム発生ページを認識
し、その認識したページから印刷を再開するものであ
る。その用紙ジャム発生ページを求める手段はタイマー
監視や、用紙搬送路上のセンサー等から求めていたが、
用紙ジャム発生時の微妙なずれ等で、印刷装置で認識し
た用紙ジャム発生ページと、実際の用紙ジャム発生ペー
ジとの間にずれが発生し、印刷再開時にページの重複
や、ページの抜けが発生するという課題がある。また、
再開ページが正しいかどうかの確認のためには、再開ペ
ージを印刷して、オペレータが目視確認を行うという処
理が必要になり、用紙の無駄が発生するという課題もあ
る。
【0007】また、第3の従来技術においては、第1及
び第2の従来技術のページの重複やページの抜けを防ぐ
ために、ユーザの端末装置に対して、障害発生の報告と
共に障害発生ページ情報を報告し、その情報をユーザの
端末装置に表示している。ユーザは、そのページ情報を
基に印刷再開を指示できるが、そのユーザの端末装置
が、障害が発生した印刷装置と離れた場所にある場合、
実際に印刷装置で障害が発生する前までに正常に出力し
た印刷済み用紙のうちの最終排紙用紙に印刷されている
ページと、報告されたページ情報を比較することができ
ず、正しい再開ページを判断する事が困難である。
【0008】本発明の目的は、上記の課題を解決し、用
紙ジャムが発生した場合に、再開ページの重複や、抜け
無く、最終排紙ページの次のページ、つまり用紙ジャム
発生ページから、正確に印刷再開が行える印刷装置、及
び用紙ジャム回復方法を実現することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明による印刷装置は、外部装置から入力される
文字、図形、画像、書式などの印刷入力情報に基づき印
刷出力情報を生成して印刷を行う印刷装置において、印
刷出力情報をページ単位で記憶装置内に格納した後、印
刷出力情報を用紙に印刷中に何らかの要因で用紙ジャム
が発生した場合に、用紙ジャム発生時、正常にプリンタ
エンジンの出力トレイに出力したと検出した印刷済み用
紙を認識し、出力トレイに出力したと検出した印刷済み
用紙に印刷されているページの印刷出力情報を操作パネ
ル上に表示できるようにした。
【0010】前記目的を達成するため、本発明による印
刷装置は、印刷出力情報を、片面/両面印刷、丁合い/非
丁合い印刷等のプリンタエンジンからの出力状態の情報
を示すヘッダ部分と、用紙に印刷すべきイメージデータ
部分とから成るデータファイルで構成し、用紙ジャム発
生時に、正常に出力トレイに出力したと検出した印刷済
み用紙に印刷されているページの印刷出力情報を、印刷
出力情報をページ単位で格納した記憶装置内から引き出
し、引き出した印刷出力情報のうちイメージデータ部分
を切り出し、操作パネル上に表示できるようにした。
【0011】前記目的を達成するため、本発明による印
刷装置は、各ページの印刷状態を管理するページ管理テ
ーブルを設け、ページ管理テーブルを利用して、用紙ジ
ャム発生時に、正常に出力トレイに出力した印刷済み用
紙を認識できるようにした。
【0012】前記目的を達成するため、本発明による印
刷装置は、用紙ジャム発生時に、正常に出力トレイに出
力したと検出した印刷済み用紙に印刷されているページ
のイメージデータを操作パネルに表示した後、操作パネ
ル上に表示したページを基点に、表示ページの前後のペ
ージへの移動の指示、及び前述のように指示されたペー
ジのイメージデータの操作パネル上への再表示をできる
ようにした。
【0013】前記目的を達成するため、本発明による印
刷装置は、用紙ジャム発生時に、正常に出力トレイに出
力したと検出した印刷済み用紙に印刷されているページ
のイメージデータを操作パネル上に表示した後、操作パ
ネル上に印刷再開を指示する手段を備え、印刷再開の指
示に従い、操作パネル上に表示されているページの次の
ページから印刷を再開できるようにした。
【0014】前記目的を達成するため、本発明による印
刷装置は、用紙ジャム発生時に、操作パネル上に表示し
たページと、実際に出力トレイに出力した印刷済み用紙
に印刷されているページとをユーザが比較し、一致して
いない時は表示ページを前後にずらして一致させ、一致
した時点でユーザが印刷再開を指示することにより印刷
を再開させることで、再開ページの重複や、抜けなく、
最終排紙ページの次のページから、印刷を再開できるよ
うにした。
【0015】
【発明の実施の形態】次に、図面を用いて本発明の実施
例を詳細に説明する。
【0016】初めに、図1の構成図を用いて、本実施例
における、印刷装置の構成を説明する。なお本実施例で
はプリンタエンジンとして、感光体上にレーザで露光す
る電子写真方式を用いている。
【0017】該印刷装置は、操作パネル1100、プリ
ンタコントローラ1200、プリンタエンジン1300
から構成される。プリンタコントローラ1200は、印
刷装置全体の制御、特に障害制御等を行うシステム制御
部1211、操作パネルの入出力の制御を行う操作パネ
ル制御部1212、印刷入力情報の受信を行う情報受信
部1214、及び入力情報に基づき印刷出力情報121
4の生成を行う描画処理部1213から構成されるシス
テム管理部1210と、プリンタエンジンの印刷動作の
制御を行う印刷制御部1221、プリンタエンジンと直
接やり取りを行うプリンタエンジン制御部1222で構
成されるプリンタエンジン管理部1220の、大きく2
つの管理部で構成される。
【0018】更に、描画部1213が入力情報に基づい
て生成した印刷出力情報を格納する印刷出力情報格納部
1240、及び用紙ジャム発生時に、操作パネル上に表
示するページイメージ1231を格納するページイメー
ジ格納部1230を備える。また、このプリンタコント
ローラは、ネットワークに接続され、他のネットワーク
上の外部装置とネットワークを介して接続されている
(図示していない)。
【0019】次に、図1の構成図を用いて、通常の印刷
の流れ及びその際のプリンタコントローラ1200の動
作を説明する。ネットワークを介してプリンタコントロ
ーラ1200と接続された外部装置から入力される文
字、図形、画像、書式などの印刷入力情報は、まず、シ
ステム管理部1210の情報受信部1214が受信す
る。情報受信部1214が受信した印刷入力情報は、描
画処理部1213によって、ページ単位で印刷出力情報
1241に変換され、印刷出力情報格納部1240に格
納される。印刷出力情報を格納後、描画処理部1213
は、処理完了をシステム制御部1211に送信し、シス
テム制御部1211は、印刷制御部1221に、印刷開
始を指示する。その指示により、印刷制御部1221
は、印刷出力情報格納部1240に格納されたページ単
位の印刷出力情報1241をページ順に読み出す。印刷
出力情報1241は、出力状態を示す情報と、イメージ
データで構成されており、イメージデータはプリンタエ
ンジン制御部1222へ印刷開始の指示と共に送信す
る。その際、印刷出力情報1241の出力状態を示す情
報は、ページ毎にページ管理テーブル1223に格納す
る。
【0020】印刷開始の指示を受信したプリンタエンジ
ン制御部1222は、ページ管理テーブル1223から
印刷するページに該当する情報を読み込み、プリンタエ
ンジン1300にイメージデータと共に送信する。それ
により、プリンタエンジン1300が該当ページの用紙
への印刷を行い、プリンタエンジン1300の出力トレ
イに出力される。
【0021】プリンタエンジン1300は、出力トレイ
に正常に印刷済み用紙が出力されると、プリンタエンジ
ン制御部1222に排紙完了の信号を送信する。プリン
タエンジン制御部1222の排紙完了監視部1222b
は、上記信号を受信、該当ページの印刷済み用紙が、正
常にプリンタエンジン1300の出力トレイに出力され
たことを認識する。
【0022】次に、印刷出力情報格納部1240に格納
される印刷出力情報1241の詳細な構成例を、図1及
び図2を用いて説明する。印刷出力情報1241は、ペ
ージの出力状態を示すヘッダ部と、用紙に印刷すべきイ
メージデータ部2400で構成される。ページの出力状
態とは、片面/両面印刷や、丁合い印刷/非丁合い印刷等
のことであり、これらの情報が、印刷出力情報1241
のヘッダ部の片面印刷/両面印刷情報部2100、丁合
い印刷/非丁合い印刷情報部2200、全部数情報部2
300等に格納される。印刷出力情報1241は、描画
処理部によって、ページ単位で生成され、印刷出力情報
格納部1240に全ページ分格納される。この全ページ
分の印刷出力情報1241は、該当ジョブの印刷が正常
に完了するまで、印刷出力情報格納部1240に格納さ
れている。
【0023】次に、印刷制御部1221が印刷出力情報
1241のヘッダ部の情報を格納するページ管理テーブ
ル1223の詳細な構成例及びページ管理テーブル12
23のデータ格納の動作について、図1、図2及び図5
を用いて説明する。
【0024】ページ管理テーブル1223は、1ページ
目のページ管理テーブル[0]5100、2ページ目のペ
ージ管理テーブル[1]5200、…、Nページ目のペー
ジ管理テーブル[N−1]5300のような各ページ毎の
管理テーブルの集合体である。
【0025】各ページの管理テーブルには、該ページの
印刷の状態、例えば、未印刷、印刷中、印刷済みを示す
ページ状態5210、該ページの出力される順番を示す
ページ番号5220、現在印刷している部数5230、
片面印刷/両面印刷の情報5240、丁合い印刷/非丁合
い印刷の情報5250等から構成される。印刷制御部1
221は、システム制御部1211から印刷開始の指示
を受信すると、印刷出力情報格納部1240に格納され
ている印刷出力情報1241を、ページ順に読み込む。
読み込んだ印刷出力情報1241のうち、片面印刷/両
面印刷情報部2300、丁合い印刷/非丁合い印刷情報
部2200、全部数情報部2300等が格納されている
ヘッダ部のみを切り出し、このヘッダ部を基にページ管
理テーブル1223に必要な情報を格納する。
【0026】また、ページ状態5210には、未印刷を
書き込む。このページ状態5210は、プリンタエンジ
ン制御部1222が、プリンタエンジン1300に該ペ
ージの情報を送信する直前に、印刷中に更新し、排紙完
了監視部1222bが該ページの印刷出力を認識したと
きに、印刷済みに更新する。
【0027】次に、印刷装置で、用紙ジャムが発生し、
操作パネル上にページイメージを表示するまでの、プリ
ンタコントローラの動作手順例を、図1および図4を用
いて説明する。まず、プリンタエンジン1300で用紙
ジャムが発生401した場合、プリンタコントローラ1
200は何らかの方法で、その用紙ジャムを認識405
し、用紙ジャム発生ページを検出しなければならない。
その用紙ジャム発生ページの検出は、次の2つの方法の
いずれかで行った。
【0028】1つは、プリンタエンジン1300自身の
センサーによって、用紙の排紙完了を認識し、その、プ
リンタエンジン1300が用紙ジャムを検出、プリンタ
エンジン制御部1222の障害通知部1222aに用紙
ジャムの発生を通知して用紙ジャム発生を認識する方
法。
【0029】もう1つは、プリンタコントローラによる
タイマー制御による用紙ジャムの検出、認識を行う方法
である。
【0030】プリンタエンジン自身のセンサによる用紙
ジャム検出方法とは、プリンタエンジン1300が、用
紙搬送路上にいくつかのセンサーを設置しておき、その
センサーを利用して、用紙搬送状態を監視し、一定時間
あるセンサー上に用紙が停止したままであったり、印刷
が開始したにも関わらず、あるセンサー上を用紙が通過
しないという場合には、プリンタエンジン1300は用
紙ジャム発生を検出402し、プリンタエンジン制御部
1222の障害通知部1222aに通知、それによりプ
リンタコントローラ1200で用紙ジャムを認識する方
法である。
【0031】タイマー制御による用紙ジャムの検出方法
とは、プリンタエンジンに対してあるページの印刷の開
始を指示すると同時に、タイマーを起動し、プリンタエ
ンジン1300で用紙が給紙トレイから給紙されてか
ら、出力トレイ上に印刷済み用紙が出力されるまでの予
定時間が経過する間に、プリンタエンジン1300から
報告されない場合に、プリンタエンジン制御部1222
の障害通知部1222aは、用紙ジャムがプリンタエン
ジン1300で発生したと検出し、プリンタコントロー
ラで用紙ジャムを認識する方法である。
【0032】図4では、プリンタエンジン1300のセ
ンサーによる用紙ジャム検出方法用いた、動作手順例を
示している。まず、プリンタエンジン1300で用紙ジ
ャムが発生401すると、プリンタエンジン1300は
その用紙ジャムを検出402し、プリンタコントローラ
1200に対して、用紙ジャム発生通知403を送信す
る。プリンタコントローラ1200のプリンタエンジン
制御部1222の障害通知部1222aは、用紙ジャム
発生通知403を受け取ると、システム制御部の121
1の障害制御部1211aに対して用紙ジャム発生通知
404を送信する。なお、用紙ジャム発生通知403が
報告されても、用紙ジャム発生以前の用紙は、正常に印
刷の処理が行われ、出力トレイ上に出力されている可能
性もあるので、プリンタエンジン制御部1222の排紙
完了監視部1222bは、プリンタエンジン1300か
ら報告される排紙完了を待ち407、もし、排紙完了通
知408があれば、ページ管理テーブル1223に印刷
済みを書込み409、該当ページのページ状態5210
を印刷済みに更新する。
【0033】用紙ジャム発生通知404により、障害制
御部1211aは、プリンタエンジン1300における
用紙ジャム障害の発生を認識405し、この障害によっ
て行うべき処理を判断し、各部に処理指示を送信する。
【0034】まず、印刷制御部1221のページイメー
ジ情報作成部1221aに、ページイメージ作成指示4
06を送信する。このページイメージ作成指示により、
ページイメージ作成部1221aは、ページ管理テーブ
ル1223内のページ状態5210をページ順に検索4
10していき、印刷済みに更新されているページを認識
する。
【0035】印刷済みに更新されているページを認識す
ることにより、用紙ジャム発生時に最終的にプリンタエ
ンジン1300の出力トレイに出力された印刷済み用紙
に印刷されているページ(以下、最終排紙ページとい
う)をプリンタコントローラ1300で認識することが
出来る。検索作業410によって、最終排紙ページを認
識したページイメージ情報作成部1221aは、印刷出
力情報格納部1240から、最終排紙ページの印刷出力
情報1241を読み出し、ヘッダ部分と、イメージデー
タ部分2400とに切り分ける。
【0036】ヘッダ部分の情報は、ページ管理テーブル
から読み出した情報410と組み合わせて、ページイメ
ージ情報の作成412で利用される。
【0037】イメージデータ部分は、通常印刷の効率を
考えて圧縮して作成されているために、そのイメージデ
ータを伸張し、操作パネル表示用のページイメージ12
31を作成412し、ページイメージ格納部1230に
格納する。
【0038】ページイメージ作成412及びページイメ
ージ格納部1230へのページイメージの格納413が
完了したら、障害制御部1211aに、ページイメージ
作成完了を報告414を送信する。その際、印刷出力情
報1241のヘッダ部分と、ページ管理テーブル122
3を組み合わせて作成されたページイメージ情報も合わ
せて、障害制御部1211aに送信する。障害制御部1
211aは、ページイメージ完了報告414を受け取る
と、操作パネル管理部1212のページイメージ表示部
1212aに、ページイメージ表示指示を送信417、
その際、ページイメージ情報作成部1221aから報告
されたページイメージ情報から、操作パネル上の表示に
必要な情報のみを抽出したページイメージ情報も送信4
17する。
【0039】ページイメージ表示部は、ページイメージ
表示指示415により、ページイメージ格納部1230
から、ページイメージ1231を読み込み416、操作
パネル1100に対してページイメージ表示指示と、そ
の際にページイメージと、ページイメージ情報を報告、
操作パネル1100は、報告されたページイメージと情
報417を基にページイメージを表示する。これらの動
作手順により、操作パネル1100上には、用紙ジャム
発生時に、プリンタコントローラ1200で認識した最
終排紙ページのページイメージを表示したことになる。
【0040】次に、前述した動作手順の中で、ページイ
メージ作成部1221aが障害制御部1211aに報告
する、ページイメージ情報の詳細なデータ構成例を、図
4及び図6を用いて説明する。
【0041】ページイメージ情報は、印刷制御部122
1のページイメージ情報作成部1221aによって読み
出されれたページ管理テーブル1223と印刷出力情報
1241とを組み合わせて、ページイメージ情報作成部
1221aによって作成される情報である。最終排紙ペ
ージ数6100、最終排紙ページの部数6200、表示
ページ数6300、表示ページの部数6500は、それ
ぞれ図5に示したページ管理テーブルのページ番号52
20、現部数5230より取得し、格納される。格納さ
れるページ番号5220、現部数5230は、用紙ジャ
ム発生時に、システム制御部からのページイメージ作成
指示によって実行する最終排紙ページの検索によって取
得したページ管理テーブルの情報であり、用紙ジャム発
生時点では、最終排紙ページ数6100と、表示ページ
数6300、最終排紙ページの部数6200と、表示ペ
ージの部数6400は同じ値が格納される。最終排紙ペ
ージ数6100、最終排紙ページの部数6200は、一
度格納されると印刷が再開されるまで不変であるが、表
示ページ数6300、表示ページの部数6400は、後
述する操作パネルからのページ移動指示によって、表示
ページイメージが更新された場合に、その表示ページイ
メージと連動して更新される。
【0042】また、全ページ数6400は、複数部数指
定で印刷があった場合にのみ認識し、格納する。全部数
6600、丁合い/非丁合いの情報6700、片面/両面
の情報6800は、前述した最終排紙ページの検索によ
って得たページに該当する印刷出力情報の、全部数23
00、片面/両面印刷情報部2100、丁合い/非丁合い
印刷情報部2200から取得し、格納する。
【0043】このページイメージ情報は、操作パネル上
に表示するページイメージと共に、最終排紙ページの情
報として表示される他、システム制御部1211に用紙
ジャムが回復されるまで保持され、後述する、表示ペー
ジイメージの前後のページへの移動指示に伴うページイ
メージ更新処理や、印刷の再開処理の際に、表示ページ
や、再開ページの算出に利用する。
【0044】次に、前述した、操作パネル上に表示され
るページイメージと共に、操作パネルに報告され、表示
される、操作パネル表示用のページイメージ情報の詳細
なデータ構成例を、図7を用いて説明する。
【0045】操作パネル表示用ページイメージ情報は、
前述したページイメージ情報から、必要部分のみを抽出
したデータ構成となっている。ここでは、操作パネル表
示用ページイメージ情報として、表示ページ数710
0、全ページ数7200、表示ページの部数7300、
全部数7400抽出している。この操作パネル表示用ペ
ージイメージ情報を利用して、ページイメージ表示部1
212aは、操作パネル上に、ページイメージと共に、
表示したページイメージの詳細情報の表示を指示する。
【0046】次に、前述した、用紙ジャム発生から、操
作パネル上にページイメージを表示する動作手順のなか
で、ページイメージ表示部1212aからのページイメ
ージ表示指示によって、操作パネル上に表示されるペー
ジイメージ画面の表示例を、図3を用いて説明する。ま
ず、ページイメージ表示部3800に、ページイメージ
表示部から報告されたページイメージを表示する。この
ページイメージは、前述した通り、プリンタコントロー
ラで認識した、最終排紙ページのページイメージであ
る。最終排紙ページの部数及びページ数表示部3100
には、用紙ジャム発生時にプリンタコントローラで認識
した最終排紙ページの情報を表示し、この表示は、印刷
が再開されるまで不変である。
【0047】表示ページイメージの部数及びページ数表
示部3200には、ページイメージ表示部に表示されて
いるページの部数及びページ数が表示される。この表示
は、ページイメージ表示部に表示されているページが更
新されると、それと連動して更新され、常に、表示され
ているページイメージの部数及びページ数が表示部32
00に表示されている状態にある。
【0048】ページイメージ表示部3800のページイ
メージが更新されるタイミングは、ページ移動指示部3
400による指示入力である。ページ移動指示部340
0には、移動量の直接入力または、ボタンによる移動指
示によって、表示ページの移動を指示する。ページ移動
指示部3400への入力方法は、用紙ジャム発生時に最
初に表示された最終排紙ページを基点とする、相対ペー
ジによる入力となる。このページ移動指示部3400か
ら、ページ移動を指示することによって、プリンタコン
トローラは指示された相対ページと、用紙ジャム発生時
に認識した最終排紙ページから、更新すべき表示ページ
を算出をし、操作パネル上に再表示する。印刷再開ボタ
ン3600は、プリンタコントローラに対して印刷の再
開を指示するボタンである。プリンタコントローラは、
印刷の再開が指示されると、その時点で操作パネル上に
表示しているページの次ページからの印刷再開処理を実
行する。その他、ページイメージ表示部3800に表示
されているページイメージの表示倍率を変更する表示倍
率変更部3300、表示ページイメージをクローズを指
示する閉じるボタン3500、ページイメージ表示部3
800に表示されているページイメージの表示方向の変
更を指示する回転ボタン3700等を設けている。
【0049】次に、ページイメージ画面のページ移動指
示部3400からの指示によって実行される、表示ペー
ジイメージの更新処理のプリンタコントローラの動作手
順について、図1および図8を用いて説明する。操作パ
ネル上に表示されているページイメージ画面のページ移
動指示部3400を利用して、ユーザがプリンタコント
ローラに対してページ更新操作801を行うと、操作パ
ネルは、ページイメージ表示部1212aを介してペー
ジイメージ表示更新制御部1211bにページ更新指示
802、803を送信する。その際に、ページ移動指示
部3400に入力された相対ページ数も合わせて報告す
る。ページイメージ更新指示および最終排紙ページから
の相対ページ数報告803があると、ページイメージ表
示更新制御部1211bは、次に表示すべきページ数の
計算処理804を実行する。基本的には、報告されるペ
ージ数は、最終排紙ページからの相対ページ数であるの
で、単純にシステム制御部1211が保持している図6
に示したページイメージ情報の最終排紙ページ数に、報
告された相対ページ数を加算するだけである。
【0050】しかし、例外がいくつかある。例えば、複
数部数指定の丁合い印刷の場合、用紙ジャム発生時の最
終排紙ページが、1部目の最終ページであった場合に
は、プラス方向へのページ移動は、最終排紙ページへ相
対ページ数を単に加算するのではなく、最終排紙ページ
の次ページは2部目の1ページ目であることを考慮し
て、次表示ページ数の計算処理を実行する。
【0051】また、複数部数指定での非丁合い印刷の場
合には、用紙ジャム発生時の最終排紙ページに相対ペー
ジを加算するのではなく、最終排紙ページの部数に、相
対ページ数を加算し、次表示ページ数の算出を行う。た
だし、最終排紙ページが、指定された部数の最終部であ
った場合(例えば、8ページ文書で、3部指定し、非丁
合い印刷を実行していた際に、1ページを3部印刷した
時点で用紙ジャムが発生した場合)は、次ページという
のは、最終排紙ページの次ページの1部目であり、その
次は、最終排紙ページの次ページの2部目であることを
考慮して、次表示ページの計算処理を実行する。
【0052】この計算処理に必要な情報は、自身で保持
しているページイメージ情報を参照する。これらを考慮
して、次表示ページ数を算出したジャムイメージ表示更
新制御部1211bは、ページイメージ情報作成部12
21aに、次表示ページイメージ作成指示と、作成する
ページ数を送信805する。これにより、ジャムイメー
ジ作成部1221aは、印刷出力情報格納部から、指示
されたページに該当する印刷出力情報を読み出し、ヘッ
ダ部分と、イメージデータ部分を切り分け、表示イメー
ジデータ/情報を作成807する。
【0053】それ以降の動作手順は、前述した、用紙ジ
ャム発生から、操作パネル上にページイメージを表示す
る処理と同様の手順であり、最終的に操作パネル上にユ
ーザによって指示されたページイメージを再表示する。
ただし、この表示ページイメージ更新処理の場合は、ペ
ージイメージ作成部1221aが、ページイメージ表示
更新制御部1211bに送信するページイメージ情報
は、新たに作成するのではなく、用紙ジャム発生時に作
成したページイメージ情報のうち、表示ページ数630
0及び表示ページの部数6500のみを、ページの更新
処理によって作成したページの情報に合わせて更新する
だけである。
【0054】次に、ページイメージ画面の印刷再開ボタ
ン3600をクリックされることによって実行される、
印刷の再開処理のプリンタコントローラの動作手順につ
いて、図1及び図9を用いて説明する。操作パネル上に
表示されているページイメージ画面の印刷再開ボタン3
600をクリックすることで、ユーザがプリンタコント
ローラに対して印刷再開指示901を行うと、操作パネ
ルは、ジャムイメージ表示部1212aを介して、印刷
再開制御部1211cに対して、印刷再開指示902、
903を送信する。印刷の再開指示903を受け取る
と、印刷を再開すべきページ数の計算処理908を実行
する。
【0055】基本的に、印刷を再開するページは、ペー
ジイメージ画面に表示しているページの次ページであ
る。これは、ページイメージ表示部に表示されているペ
ージが、最終排紙ページであるという前提があるため、
その表示ページの次ページから印刷を再開することによ
り、再開ページが、用紙ジャム発生時点での最終排紙ペ
ージと重複、あるいはページの抜けなく印刷を再開する
ことが可能となる。印刷再開制御部1211cは、自身
で保持している図6に示したページイメージ情報から、
表示ページ数6300を読み込み、そのページ数に1加
算した印刷再開ページ数として認識する。
【0056】ただし、例外もいくつかある。前述したペ
ージイメージ更新処理で挙げた例と同様、複数部数指定
での丁合い印刷のジョブで、ページイメージ画面に表示
されているページが1部目の最終排紙ページであった場
合、あるいは、複数部数指定での非丁合い印刷のジョブ
で、ページイメージ画面に表示されているページが、1
ページ目の最終部であった場合などは、印刷再開ページ
である表示ページの次ページの算出に、「部」を考慮し
て行う必要がある。
【0057】また、この印刷再開処理に関しては、表示
ページの次ページの算出に片面/両面印刷を考慮する必
要がある。例えば、ページイメージ画面に、両面印刷の
用紙の表面である、奇数ページが表示されていた場合
に、単純に次ページを印刷再開ページとすると、表裏の
関係が崩れてしまう。例えば、ページイメージ表示部に
ジョブの3ページ目が表示されている場合、印刷再開ペ
ージとして表示ページに1加算したページを指定してし
まうと、実際には用紙の裏面に印刷されるべきページ
が、用紙の表面に印刷されてしまうことになる。そのた
め、両面指定の印刷ジョブの場合に、ページイメージ画
面に表示されているページが奇数ページである場合に
は、表示ページに対して2を加算する必要がある。これ
らの事を考慮して、印刷再開制御部1211cは、ペー
ジイメージ表示部に表示されているページから、印刷再
開ページを算出する。
【0058】印刷再開ページを算出した印刷再開制御部
1211cは、印刷再開情報作成部1221bに印刷再
開指示と共に、印刷再開ページ数を報告909する。印
刷再開ページ数と共に印刷再開指示909を受けた、印
刷再開情報作成部1221bは、印刷出力情報格納部か
ら、指示された印刷再開ページに該当する印刷出力情報
の読み出し910を行う。読み出した印刷出力情報は、
ヘッダ部分と、イメージデータ部分に切り分けられ、そ
のヘッダ情報をもとに、ページ管理テーブルに印刷再開
ページ情報の書き込み911を行う。その際、ページ状
態は未印刷とする。
【0059】その後、印刷再開情報作成部1221b
は、印刷データ送信部1222cに、印刷再開指示91
2を送信する。印刷再開指示912を受けた、印刷デー
タ送信部1222cは、ページ管理テーブルから該当ペ
ージのページ情報を読み込み913、プリンタエンジン
に対して、印刷開始指示と共に、読み込んだページ情報
を送信914する。これにより、プリンタエンジンは印
刷を再開する。また、これ以降は、通常の印刷処理と同
様、印刷出力情報格納部に格納されている印刷出力情報
を利用して、再開ページ以降の印刷処理を実行する。以
上の動作手順により、操作パネル上のページイメージ画
面に表示したページの次ページからの印刷の実行が可能
となる。
【0060】次に、以上の実施例を利用した印刷装置に
おいて、オペレータが行う用紙ジャム発生から、印刷再
開までの印刷装置の操作手順例を、図10を用いて説明
する。印刷装置1050で用紙ジャムが発生1040し
た場合、操作パネル1051上には、プリンタコントロ
ーラがその時点で印刷装置1050の出力トレイ105
2に最終的に排紙したと認識した印刷済み用紙に印刷さ
れているページである最終排紙ページイメージ1020
を表示する。この最終排紙ページイメージ1020の操
作パネル1051上への表示により、オペレータの、こ
のプリンタコントローラが認識した最終排紙ページイメ
ージ1020と、実際に印刷装置1050の出力トレイ
1052上に出力されている最終排紙用紙1030に印
刷されているページとの比較を可能にしている。
【0061】印刷の再開は、操作パネル1020上に表
示しているページの次ページから行うので、実際に印刷
装置1050の出力トレイ1052に出力されている最
終排紙用紙1030に印刷されているページと、操作パ
ネル1051に表示されている最終排紙ページイメージ
1020のページとを比較して、オペレータが両ページ
の一致を目視確認1010を行って、印刷の再開を指示
すれば、ページの重複や、抜けのない、正確な再開ペー
ジからの印刷が可能となる。
【0062】もし、操作パネル1051上に表示した最
終排紙ページイメージ1020が、実際に出力トレイ1
052に出力されている最終排紙用紙1030に印刷さ
れているページとずれていた場合には、操作パネル10
51から、最終排紙ページイメージ1020の前後への
移動を指示し、前後のページの再表示を行うことで、出
力トレイ1052に出力された最終排紙用紙1030に
印刷されているページと、操作パネル1020の表示イ
メージとを、実際に出力することなく一致させること可
能となる。ここで説明した操作手順例の通り、本実施例
による印刷装置においては、用紙ジャム発生時の印刷再
開において、ページの抜け、重複なく、正確な再開ペー
ジからの印刷再開を可能とし、また、再開ページ確認の
ための用紙出力の無駄を省いた印刷再開を行うことがで
きる。
【0063】本実施例では、プリンタエンジンで用紙ジ
ャムが発生した場合の、印刷装置における回復方法を説
明したが、用紙ジャム以外の印刷再開可能な障害が発生
した場合でも、障害発生後、同様の処理を実行すること
で、正確なページからの印刷再開を保証できる印刷装置
が実現できる。
【0064】
【発明の効果】本発明によれば、用紙ジャム発生時点
で、プリンタエンジンの出力トレイ上に正常に出力され
た印刷済み用紙に印刷されているページを、プリンタコ
ントローラで認識し、操作パネル上に、そのページイメ
ージと、ページ情報を表示することで、オペレータは容
易に用紙ジャムが発生した際の最終排紙ページ情報を操
作パネル上で確認でき、プリンタエンジンの出力トレイ
上の最終排紙ページと、操作パネル上の最終排紙ページ
と比較を可能にするという効果がある。また、印刷の再
開は、操作パネル上に表示しているページの次ページか
ら行うので、出力トレイ上の最終排紙ページと、操作パ
ネル上のページイメージとを目視確認し、一致させるこ
とによって、ページの抜けや、重複無しで、正確な再開
ページからの印刷を保証できるという効果がある。更
に、操作パネル上で印刷再開ページの確認を行えるた
め、実際に印刷出力して再開ページを確認する必要がな
く、用紙の無駄を省く効果もある。また、操作パネル上
に表示した最終排紙イメージが、実際に出力トレイに出
力されている最終排紙ページとずれていた場合には、操
作パネル上に備えたページ移動指示部によって、表示ペ
ージの前後への移動を指示することにより、操作パネル
上に最初に表示したページの前後のページを再表示させ
ることを可能とし、操作パネル上のページイメージを、
実際の最終排紙ページとを比較し、前後にページを移動
させながら、ページの一致の確認を可能にするという効
果がある。また、通常の印刷動作で格納部に格納した印
刷出力情報を、用紙ジャム発生時には、操作パネル上へ
のイメージデータ表示や、再印刷に再利用することで、
新規にイメージデータや、印刷ジョブを作成する必要が
なく、処理の簡略化を図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を示すプリンタの構成図であ
る。
【図2】 本発明の実施例における印刷出力情報を説明
する模式図である。
【図3】 本発明の実施例におけるページイメージ画面
を説明する模式図である。
【図4】 本発明の実施例における用紙ジャム発生から
ページイメージ表示までの処理手順を説明する図であ
る。
【図5】 本発明の実施例におけるページ管理テーブル
を説明するための図である。
【図6】 本発明の実施例におけるページイメージ情報
を説明するための図である。
【図7】 本発明の実施例における操作パネル用ページ
イメージ情報を説明するための図である。
【図8】 本発明の実施例における表示ページイメージ
更新処理の処理手順を説明する図である。
【図9】 本発明の実施例における印刷再開処理の処理
手順を説明する図である。
【図10】 本発明の実施例におけるオペレータの用紙
ジャム回復手順を説明する模式図である。
【符号の説明】
1100…操作パネル、1210…システム管理部、1
211…システム制御部、1211a…障害制御部、1
211b…ページイメージ表示更新制御部、1211c
…印刷再開制御部、1212…操作パネル管理部、12
12a…ページイメージ表示部、1220…プリンタエ
ンジン管理部、1221…印刷制御部、1221a…ペ
ージイメージ情報作成部、1221b…印刷再開情報作
成部、1222…プリンタエンジン制御部、1222a
…障害通知部、1222b…排紙完了監視部、1222
c…印刷データ送信部、1223…ページ管理テーブ
ル、1230…ページイメージ格納部、1231…ペー
ジイメージ、1240…印刷出力情報格納部、1241
…印刷出力情報、1300…プリンタエンジン、210
0…片面印刷/両面印刷情報部、2200…丁合い印刷/
非丁合い印刷情報部、2300…全部数、2400…イ
メージデータ、3100…最終排紙ページの部数/ペー
ジ数表示部、3200…表示ページの部数/ページ数表
示部、3300…表示倍率変更部、3400…ページ移
動指示部、3600…印刷再開ボタン、3700…回転
ボタン、3800…ページイメージ表示部、5210…
ページ状態、5220…ページ番号、5230…現部
数、5240…片面印刷/両面印刷情報部、5250…
丁合い印刷/非丁合い印刷情報部、6100…最終排紙
ページ数、6200…最終排紙ページの部数、6300
…表示ページ数、6400…全ページ数、6500…表
示ページの部数、6600…全部数、6700…丁合い
/非丁合い情報、6800…片面/両面情報。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 政光 茨城県ひたちなか市武田1060番地 日立工 機株式会社内 Fターム(参考) 2C187 AE07 AF01 CD17 HA09 HA17 HA33 5B021 AA02 BB01 CC05 NN16 NN20 PP04

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部装置から入力される文字、図形、画
    像、書式などの印刷入力情報に基づき印刷出力情報を生
    成して印刷を行うプリンタエンジン部と、印刷入力情報
    を記憶する記憶装置と、操作パネルを有する印刷装置に
    おいて、 印刷出力情報をページ単位で記憶装置内に格納した後、
    用紙ジャムが発生した場合に、正常にプリンタエンジン
    の出力トレイに出力した印刷済み用紙を認識し、該印刷
    済み用紙に印刷されているページの印刷出力情報を操作
    パネル上に表示するコントローラを設けたことを特徴と
    する印刷装置。
  2. 【請求項2】 印刷出力情報を、片面/両面印刷、丁合
    い/非丁合い印刷等のプリンタエンジンからの出力状態
    の情報を示すヘッダ部分と、用紙に印刷すべきイメージ
    データ部分とから成るデータファイルで構成し、用紙ジ
    ャム発生時に、正常に出力トレイに出力したと検出した
    印刷済み用紙に印刷されているページの印刷出力情報
    を、印刷出力情報をページ単位で格納した記憶装置内か
    ら引き出し、引き出した印刷出力情報のうちイメージデ
    ータ部分を切り出し、操作パネル上に表示するコントロ
    ーラを設けたことを特徴とする請求項1記載の印刷装
    置。
  3. 【請求項3】 各ページの印刷状態を管理するページ管
    理テーブルを設け、ページ管理テーブルを利用して、用
    紙ジャム発生時に、正常に出力トレイに出力した印刷済
    み用紙を認識するコントローラを設けたことを特徴とす
    る請求項1乃至2記載の印刷装置。
  4. 【請求項4】 用紙ジャム発生時に、正常に出力トレイ
    に出力したと検出した印刷済み用紙に印刷されているペ
    ージのイメージデータを操作パネルに表示した後、操作
    パネル上に表示したページを基点に、表示ページの前後
    のページへの移動を指示し、指示されたページのイメー
    ジデータを操作パネル上に再表示するコントローラを設
    けたことを特徴とする請求項1乃至3記載の印刷装置。
  5. 【請求項5】 用紙ジャム発生時に、正常に出力トレイ
    に出力したと検出した印刷済み用紙に印刷されているペ
    ージのイメージデータを操作パネル上に表示した後、操
    作パネル上に印刷再開を指示する手段を備えたことを特
    徴とする請求項1乃至4記載の印刷装置。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5記載の印刷装置におい
    て、用紙ジャム発生時に操作パネル上に表示したページ
    と、実際に出力トレイに出力した印刷済み用紙に印刷さ
    れているページとをユーザが比較し、一致していない時
    は表示ページを前後にずらして一致させ、一致した時点
    でユーザが印刷再開を指示することを特徴とする印刷制
    御方法。
JP2002116228A 2002-04-18 2002-04-18 印刷装置及び印刷制御方法 Expired - Fee Related JP4328059B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002116228A JP4328059B2 (ja) 2002-04-18 2002-04-18 印刷装置及び印刷制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002116228A JP4328059B2 (ja) 2002-04-18 2002-04-18 印刷装置及び印刷制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003305906A true JP2003305906A (ja) 2003-10-28
JP4328059B2 JP4328059B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=29397106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002116228A Expired - Fee Related JP4328059B2 (ja) 2002-04-18 2002-04-18 印刷装置及び印刷制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4328059B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1582368A2 (en) * 2004-03-31 2005-10-05 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming system having plural sheet stackers and image forming method thereof
US20090279120A1 (en) * 2008-05-07 2009-11-12 Xerox Corporation Printing system and method for indicating the print status of at least one image of a print sequence
JP2012061709A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US8649035B2 (en) 2007-09-27 2014-02-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processor, printing system, computer readable medium, and image processing method for resuming an interrupted printing process
JP2014165711A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Konica Minolta Inc 画像形成装置、プリント制御方法、プリント制御プログラムおよびプリントシステム
JP2014226897A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 大日本印刷株式会社 印刷再開時のページの連続性を保証できるプリンタおよびプリンタの印刷再開方法
JP2021075390A (ja) * 2019-11-13 2021-05-20 株式会社リコー 画像形成装置、制御方法、およびプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6346818B2 (ja) 2014-07-31 2018-06-20 理想科学工業株式会社 画像形成装置及び画像形成システム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1582368A2 (en) * 2004-03-31 2005-10-05 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming system having plural sheet stackers and image forming method thereof
EP1582368A3 (en) * 2004-03-31 2007-09-19 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming system having plural sheet stackers and image forming method thereof
US7441773B2 (en) 2004-03-31 2008-10-28 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming system having plural sheet stackers and image forming method thereof
EP2106920A1 (en) * 2004-03-31 2009-10-07 Konica Minolta Business Technologies, INC. Image forming system
US8649035B2 (en) 2007-09-27 2014-02-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processor, printing system, computer readable medium, and image processing method for resuming an interrupted printing process
US20090279120A1 (en) * 2008-05-07 2009-11-12 Xerox Corporation Printing system and method for indicating the print status of at least one image of a print sequence
JP2012061709A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2014165711A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Konica Minolta Inc 画像形成装置、プリント制御方法、プリント制御プログラムおよびプリントシステム
JP2014226897A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 大日本印刷株式会社 印刷再開時のページの連続性を保証できるプリンタおよびプリンタの印刷再開方法
JP2021075390A (ja) * 2019-11-13 2021-05-20 株式会社リコー 画像形成装置、制御方法、およびプログラム
JP7367477B2 (ja) 2019-11-13 2023-10-24 株式会社リコー 画像形成装置、制御方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4328059B2 (ja) 2009-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100479536B1 (ko) 인쇄 장치, 인쇄 지시 장치, 인쇄 처리 시스템 및 재인쇄처리 방법
US20070014614A1 (en) Image forming apparatus and program for outputting error information of image forming apparatus
JP4956399B2 (ja) 印刷アセンブリ故障回復システム及び方法
US8860975B2 (en) Printing apparatus, method for controlling the printing apparatus, and storage medium
JP4328059B2 (ja) 印刷装置及び印刷制御方法
JP2004203550A (ja) 印刷装置
JPH096074A (ja) 用紙の両面に印刷する装置及び方法及びコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH03224778A (ja) 印刷システム
US20050024411A1 (en) Printer system
US8514424B2 (en) Printing apparatus, printing resuming method, and storage medium
JP4448291B2 (ja) プリンタシステム
JP2009126101A (ja) 画像形成装置、印刷出力制御方法及びプログラム
JP3118120B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2008065447A (ja) 印刷検品システム
JPH05233177A (ja) 印刷異常回復処理方式
JP2010151883A (ja) 画像形成装置、及び画像形成方法
JP5080131B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム及び記録媒体
JP5212564B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム及び記録媒体
JPH05162409A (ja) リカバリ機能を有する印刷装置
JP2003266886A (ja) プリンタ
JP2005088375A (ja) 印刷装置
JP2004351830A (ja) 連続紙印刷装置
JP2021117879A (ja) 画像形成システムおよび方法
JPH05138998A (ja) 画像処理装置
JP2014061684A (ja) 印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090612

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees