JP2003302698A - 液晶プロジェクタ - Google Patents

液晶プロジェクタ

Info

Publication number
JP2003302698A
JP2003302698A JP2002110587A JP2002110587A JP2003302698A JP 2003302698 A JP2003302698 A JP 2003302698A JP 2002110587 A JP2002110587 A JP 2002110587A JP 2002110587 A JP2002110587 A JP 2002110587A JP 2003302698 A JP2003302698 A JP 2003302698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
scanning
primary color
liquid crystal
crystal projector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002110587A
Other languages
English (en)
Inventor
Itsuro Yoshikawa
逸郎 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002110587A priority Critical patent/JP2003302698A/ja
Publication of JP2003302698A publication Critical patent/JP2003302698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 投射映像の色バランスを高精度に調整が可能
な液晶プロジェクタを提供する。 【解決手段】 液晶プロジェクタは、ランプ10から出
射した白色光を、ダイクロイックミラー11,12の作
用によって赤、緑及び青の3原色の原色光に分光する。
そしてそれぞれの原色光を回転するプリズム31,3
2,33によって走査し、ライトバルブ50で変調して
映像光として投影レンズ60で投影する。分光された各
原色光がプリズム31,32,33に入射するまでの光
路上には、スリットの間隙を変更することによって走査
方向における光束幅を調整可能な可変幅スリット機構2
1,22,23が備えられている。この可変幅スリット
機構によって各原色光の光束幅を調整することより、ラ
イトバルブ50に入射する光量を各原色光ごとに調節す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶プロジェク
タ、より具体的には、光束を単一の液晶パネル等のライ
トバルブへ照射し、このライトバルブからの出射光を投
影光学系によりスクリーンへ投射する液晶プロジェクタ
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の単板式液晶プロジェクタにおける
色バランスの調整方法としては、例えば、特表平9−5
12648号公報に示されているように、白色光源と、
その白色光をR(赤)、G(緑)及びB(青)の3原色
の原色光に分光する分光手段と、分光手段により分光さ
れた原色光周辺の不要光を遮断し明瞭な矩形の照明光を
得るための固定幅のスリットと、単一の液晶パネルと、
正方形断面の回転プリズムとからなり、回転プリズムの
側面にR、G、及びBの3色の光束を照射し、これらの
屈折光を液晶パネル上に帯状に照射し、このとき3色の
原色光が液晶パネル全面を移動するように順次走査して
投射像を得る単一液晶パネル方式の液晶プロジェクタに
おいて、上記固定幅のスリットを別の幅のスリットと交
換することによりR、G、Bの色バランスを調整する技
術が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に光源は厳密には
白色ではなく、光源光を分光したR、G、Bの原色光に
おいては、各原色光のエネルギーが異なっている。その
結果、これら分光した原色光を合成して得られる映像の
色バランスもまた所望の色バランスとならない。従来、
このような光源の色バランスを補正するために、分光し
たR、G、Bそれぞれに対して相対幅の異なるスリット
を適用することにより、色バランスの補正が可能とな
る。しかしながら、限られた固定幅のスリットの組み合
わせでは高精度に色バランス調整することは困難であっ
た。
【0004】本発明は上記従来の問題点に鑑み開発され
たものであり、投射映像の色バランスを高精度に調整が
可能な液晶プロジェクタを提供することを目的とするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の技術手段は、白色
光源と、該白色光源からした白色光を赤、緑及青の3原
色の原色光に分解する分光手段と、単一のライトバルブ
と、前記分光手段により分光された各原色光をそれぞれ
前記ライトバルブに走査させる走査手段と、前記ライト
バルブで変調された映像光を投影する手段を備えた液晶
プロジェクタにおいて、前記分光手段と前記走査手段と
の間の光路上に、前記原色光の走査方向における光束幅
をそれぞれの原色光について変更可能な光束幅変更手段
を備え、該光束幅変更手段によって各原色光の光束幅を
調整することよって前記ライトバルブに入射する光量を
各原色光ごとに調節可能としたことを特徴としたもので
ある。
【0006】第2の技術手段は、第1の技術手段におい
て、前記光束幅変更手段は、前記走査方向の間隙を変更
できるスリットにより構成されることを特徴としたもの
である。
【0007】第3の技術手段は、第2の技術手段におい
て、前記光束幅変更手段は、光路上の所定位置に固定さ
れる基台と、該基台に対して走査方向の直交方向に移動
可能に配された走査直交方向スライド板と、前記基台に
対する前記走査直交方向スライド板の位置を調整する調
整手段と、前記走査直交方向スライド板の動きに連動し
て走査方向に移動する走査方向スライド板とを有し、該
走査方向スライド板は、スリットを形成する2枚の部材
によって構成され、かつ前記走査直交方向スライド板の
動きに連動して該スリットの幅が狭くなるかもしくは広
くなるように配置され、前記調整手段を調整することに
よって前記スリットの幅を調整可能としたことを特徴と
したものである。
【0008】第4の技術手段は、第1ないし3のいずれ
か1の技術手段において、前記走査手段は、回転可能に
設置されたプリズムと、該プリズムに入射する原色光を
所定方向に走査するために該プリズムを駆動する手段と
により構成されることを特徴としたものである。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明を実現する液晶プ
ロジェクタの光学ユニットの構成例を示す概略図で、図
中、10はランプ、10aは光源、10bはリフレク
タ、11,12,13,14は第1ないし第4のダイク
ロイックミラー、21,22,23は通過する光束の幅
を変更可能な光束幅変更手段である第1ないし第3の可
変幅スリット機構、31,32,33は光束を所定方向
に走査する走査手段である第1ないし第3の回転プリズ
ム、41,42は第1及び第2のミラー、50は入射光
を変調して映像光として出射するライトバルブ、60は
映像光を投影する投影手段である投影レンズである。第
1及び第2のダイクロイックミラー11,12は、光源
光をR,G,Bの3原色機能する分光手段として機能す
る。なお、第1ないし第3の回転プリズム31〜33を
駆動するための手段は図示を省略する。
【0010】光源10a及びリフレクタ10bよりなる
ランプ10から放出された白色光は、赤色光(R)を透
過させるとともに他の色の光(緑色光(G),青色光
(B))を反射する第1のダイクロイックミラー11に
入射する。第1のダイクロイックミラー11を透過した
赤色光は、その通過幅を自在に調整可能な第1の可変幅
スリット機構21を通過し、第1の回転プリズム31に
到達する。第1の回転プリズム31は入射した赤色光を
垂直方向に走査する。このときに赤色光は可変幅スリッ
ト機構21により、走査方向の幅を調整される。
【0011】第1の回転プリズム31を通過した赤色光
は、第1のミラー41で反射した後、緑色光以外を透過
させる第3のダイクロイックミラー13を透過して、さ
らに青色光以外を反射する第4のダイクロイックミラー
14に到達する。第4のダイクロイックミラー14は、
赤色光をライトバルブ50に向けて反射する。ライトバ
ルブ50は、ビデオ情報に応じて赤色光を調整するとと
もにこの赤色光を投影レンズ60に向けて通過させる。
【0012】第1のダイクロイックミラー11で反射し
た緑色光及び青色光は、緑色光を反射するとともに他の
色の光を透過させる第2のダイクロイックミラー12に
入射する。従って緑色光は第2のダイクロイックミラー
12によって反射され、第2の可変幅スリット機構22
によってその幅を調整された後、緑色光を垂直方向に走
査する第2の回転プリズム32に入射する。
【0013】第2の回転プリズム32を通過した緑色光
は、緑色光を反射するとともに他の色の光を通過させる
第3のダイクロイックミラー13によって反射し、青色
光以外を反射する第4のダイクロイックミラー14に送
られる。第4のダイクロイックミラー14は、入射した
緑色光をライトバルブ50に向けて反射する。
【0014】第2のミラー42に到達する光は、第1及
び第2のダイクロイックミラー11,12によって赤色
光成分及び緑色光成分が白色光から取り除かれた青色光
である。青色光は、第2のミラー42で反射し、第3の
可変幅スリット機構23によってその幅を調整された
後、第3の回転プリズム33に到達する。第3の回転プ
リズム33は青色光を垂直方向に走査しながら、第4の
ダイクロイックミラー14に送る。第4のダイクロイッ
クミラー14は青色光を透過してライトバルブ50に送
る。
【0015】図2及び図3は、走査幅変更手段である可
変幅スリット機構の構成例を示す図で、最小開口の状態
を図2に、最大開口の状態を図3に示すものである。ま
た各図において、可変幅スリット機構の正面概略図を図
(A)に、図(A)におけるB−B断面図を図(B)に
示す。図中、101はスリット基台、102は原色光の
走査方向とに直交方向にスライドする走査直交方向スラ
イド板、103はガイドボス、104は走査直交方向ガ
イド穴、105は調整ねじ、106は走査方向スライド
板、107はガイドピン、108は走査方向ガイド穴、
109は傾斜ガイド穴、Oは開口である。
【0016】図1に示す第1ないし第3の可変幅スリッ
ト機構21、22、及び23は全て同じ構造を有するも
のであり、その構成部品の一つであるスリット基台10
1によって図1の光学ユニットにおける所定の位置に固
定される。なお、図1において可変幅スリット機構の固
定手段はその図示を省略している。
【0017】図2及び図3に示すように、走査直交方向
スライド板102は、これと一体にカシメられたガイド
ボス103を備えている。スリット基台101には走査
直交方向ガイド穴104が設けられていて、走査直交方
向スライド板102は、その走査直交方向ガイド穴10
4に沿ってガイドボス103が走査方向と直交方向に平
行移動可能となるように取付けられている。
【0018】またスリット基台101は、これに回転自
在に取付けられた調整ねじ105を備え、該調整ねじ1
05のねじ部は、走査直交方向スライド板102に螺合
するように配設されている。このような構成により、調
整ねじ105を回転させることによって走査直交方向ス
ライド板102は走査方向と直交方向に平行移動し、そ
の位置を調整することができる。
【0019】走査方向スライド板106は、スリット基
台101と走査直交方向スライド板102の間で移動可
能に配設されている。スリット基台101は、一体にカ
シメられたガイドピン107(本実施形態では4本)を
備え、走査方向スライド板106が有する走査方向ガイ
ド穴108に係合する。このような構成により、走査方
向スライド板106はスリット基台101に対して走査
方向に移動可能となっている。さらに走査方向スライド
板106は、走査直交方向スライド板102が有するガ
イドボス103に係合する傾斜ガイド穴109を備えて
いる。この構成により、調整ねじ105の回転に応じて
走査直交方向スライド板102が走査方向と直交方向に
移動した際に、ガイドボス103の移動に従って走査方
向スライド板106が走査方向に移動する。
【0020】スリット基台101には開口O1が設けら
れ、また走査直交方向スライド板102には、スリット
基台101の開口O1を塞ぐことがないように開口O2
設けられている。走査方向スライド板106は、二枚の
部材によって構成され、それぞれが走査直交方向スライ
ド板102の動きに応じて水平に変位する。このときに
走査方向スライド板106の左右の部材が互いに近づく
かまたは互いに遠ざかる方向に変位するように傾斜ガイ
ド穴109が設定されていて、開口O1に形成される開
口Oの面積を変化させる。すなわち、これら走査方向ス
ライド板106の二枚の部材間の間隙dによって、開口
Oが規定される。従って調整ねじ105の回転を調整す
ることにより、開口Oの間隙を調整することができる。
【0021】上記のような可変幅スリット機構を前述の
液晶プロジェクタに備え、開口Oの調整が可能な間隙d
を各原色光の走査方向に適用することによって、走査方
向における光束の幅を自在に調整できるため、投影レン
ズ60により投影される各原色の光量を独立かつ自在に
調整することができるようになる。
【0022】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、白色光源と、該白色光源からした白色光を
赤、緑及青の3原色の原色光に分光する分光手段と、単
一のライトバルブと、分光手段により分光された各原色
光をそれぞれライトバルブに走査させる走査手段と、ラ
イトバルブで変調された映像光を投影する手段を備えた
液晶プロジェクタにおいて、分光手段と走査手段との間
の光路上に、原色光の走査方向における光束幅をそれぞ
れの原色光について変更可能な光束幅変更手段を備え、
その光束幅変更手段によって各原色光の光束幅を調整す
ることよってライトバルブに入射する光量を各原色光ご
とに調節することができる。すなわち、本発明によって
投射映像の詳細な色バランスを自在に調節することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実現する液晶プロジェクタの光学ユニ
ットの構成例を示す概略図である。
【図2】走査幅変更手段である可変幅スリット機構の構
成例を示す図である。
【図3】走査幅変更手段である可変幅スリット機構の構
成例を示す他の図である。
【符号の説明】
10…ランプ、10a…光源、10b…リフレクタ、1
1〜14…ダイクロイックミラー、21〜23…可変幅
スリット機構、31〜33…回転プリズム、41,42
…ミラー、50…ライトバルブ、60…投影レンズ、1
01…スリット基台、102…走査直交方向スライド
板、103…ガイドボス、104…走査直交方向ガイド
穴、105…調整ねじ、106…走査方向スライド板、
107…ガイドピン、108…走査方向ガイド穴、10
9…傾斜ガイド穴、O,O1,O2…開口。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H088 EA13 EA15 EA18 FA30 HA13 HA14 HA23 HA28 MA02 MA04 MA05 MA16 2H091 FA05Z FA21Z FA34Z FA41Z FB07 FC30 FD07 FD12 FD22 FD24 LA03 LA11 LA12 LA15 LA18 MA07 2K103 AA01 AA05 AB02 BC08 BC19 BC38

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 白色光源と、該白色光源からした白色光
    を赤、緑及び青の3原色の原色光に分光する分光手段
    と、単一のライトバルブと、前記分光手段により分光さ
    れた各原色光をそれぞれ前記ライトバルブに走査させる
    走査手段と、前記ライトバルブで変調された映像光を投
    影する手段を備えた液晶プロジェクタにおいて、前記分
    光手段と前記走査手段との間の光路上に、前記原色光の
    走査方向における光束幅をそれぞれの原色光について変
    更可能な光束幅変更手段を備え、該光束幅変更手段によ
    って各原色光の光束幅を調整することよって前記ライト
    バルブに入射する光量を各原色光ごとに調節可能とした
    ことを特徴とする液晶プロジェクタ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の液晶プロジェクタにお
    いて、前記光束幅変更手段は、前記走査方向の間隙を変
    更できるスリットにより構成されることを特徴とする液
    晶プロジェクタ。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の液晶プロジェクタにお
    いて、前記光束幅変更手段は、光路上の所定位置に固定
    される基台と、該基台に対して走査方向の直交方向に移
    動可能に配された走査直交方向スライド板と、前記基台
    に対する前記走査直交方向スライド板の位置を調整する
    調整手段と、前記走査直交方向スライド板の動きに連動
    して走査方向に移動する走査方向スライド板とを有し、
    該走査方向スライド板は、スリットを形成する2枚の部
    材によって構成され、かつ前記走査直交方向スライド板
    の動きに連動して該スリットの幅が狭くなるかもしくは
    広くなるように配置され、前記調整手段を調整すること
    によって前記スリットの幅を調整可能としたことを特徴
    とする液晶プロジェクタ。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか1に記載の
    液晶プロジェクタにおいて、前記走査手段は、回転可能
    に設置されたプリズムと、該プリズムに入射する原色光
    を所定方向に走査するために該プリズムを駆動する手段
    とにより構成されることを特徴とする液晶プロジェク
    タ。
JP2002110587A 2002-04-12 2002-04-12 液晶プロジェクタ Pending JP2003302698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002110587A JP2003302698A (ja) 2002-04-12 2002-04-12 液晶プロジェクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002110587A JP2003302698A (ja) 2002-04-12 2002-04-12 液晶プロジェクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003302698A true JP2003302698A (ja) 2003-10-24

Family

ID=29393681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002110587A Pending JP2003302698A (ja) 2002-04-12 2002-04-12 液晶プロジェクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003302698A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7518802B2 (en) 2003-09-24 2009-04-14 Seiko Epson Corporation Illumination device, image display device, and projector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7518802B2 (en) 2003-09-24 2009-04-14 Seiko Epson Corporation Illumination device, image display device, and projector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6085025B2 (ja) 光源装置及び投写型映像表示装置
KR100860983B1 (ko) 단판식 칼라 화상 표시장치
EP1569468B1 (en) Shutter device and projection type video display
EP1170959A2 (en) Illumination optical system and projector comprising the same
JP4876717B2 (ja) 投射型映像表示装置
JP4043293B2 (ja) 投写型表示装置
JP2004287439A (ja) 空間フィルタを利用したプロジェクションシステム
JP2003302698A (ja) 液晶プロジェクタ
JPH11133504A (ja) 投影光学装置
JP2005017785A (ja) 光学ユニットおよびそれを用いた投射型映像表示装置
JP5153371B2 (ja) 画像投射装置
JP3998503B2 (ja) 表示装置
JP3510849B2 (ja) 投写型映像表示装置
JP2000147696A (ja) プロジェクター
JP2002162596A (ja) 投写型映像表示装置
KR100873138B1 (ko) 투사 가변형 프로젝션 시스템
JP5593872B2 (ja) プロジェクター
EP1032221A1 (en) Setting apparatus for an LCD projection television set
JP2010091594A (ja) プロジェクター装置
JP4079950B2 (ja) 表示パネルの照明光学系と色分割方法、およびその照明光学系を有する投写型表示装置
US20060203132A1 (en) Device and method of color adjustment for projection type video image display devices
JP5002158B2 (ja) 投射型映像表示装置
JP6331281B2 (ja) 照明光学系、画像表示装置とその生産方法並びに照明位置調整方法
JP4093841B2 (ja) 投射型表示装置
JP2008268519A (ja) 照明装置及び投写型映像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070925