JP2003299717A - 滅菌袋と該滅菌袋の利用方法 - Google Patents

滅菌袋と該滅菌袋の利用方法

Info

Publication number
JP2003299717A
JP2003299717A JP2002106310A JP2002106310A JP2003299717A JP 2003299717 A JP2003299717 A JP 2003299717A JP 2002106310 A JP2002106310 A JP 2002106310A JP 2002106310 A JP2002106310 A JP 2002106310A JP 2003299717 A JP2003299717 A JP 2003299717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sterilization
bag
sterilized
bag body
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002106310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4201520B2 (ja
Inventor
Bunshin Egawa
文進 江川
Takeshi Iwasaki
武史 岩崎
Toshifumi Yamawaki
敏史 山脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanae Co Ltd
Howa Sangyo KK
Original Assignee
Kanae Co Ltd
Howa Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanae Co Ltd, Howa Sangyo KK filed Critical Kanae Co Ltd
Priority to JP2002106310A priority Critical patent/JP4201520B2/ja
Publication of JP2003299717A publication Critical patent/JP2003299717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4201520B2 publication Critical patent/JP4201520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被滅菌処理物の滅菌処理に適し、滅菌袋の開
封が紙粉が出るような廉価な滅菌紙を使用しても紙粉が
出ることなく、ピールオープン可能とな滅菌袋を提供す
ること。 【解決手段】 菌バリヤー性素材からなる表裏フィルム
の少なくとも周縁がシールされた開口部を有する滅菌袋
本体において、前記表裏フィルムのいずれか一方のフィ
ルムの一部に被滅菌処理物を取り出す際の袋本体の開封
方向と直交する方向に滅菌紙を設けたことを特徴とする
滅菌袋。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医療用具、医薬
品、注射器、カテーテル、ガーゼ、シート状コラーゲン
等の医療分野において、滅菌処理が必要なものを収納し
て滅菌用として使用される滅菌袋の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の滅菌袋は、図9に示すよ
うに、袋本体1が金属蒸着フィルム等の菌バリヤー性の
素材からなり、且つ該袋の一部縦方向にはガス透過性を
有し且つ菌バリヤー性を有する滅菌紙4が袋本体1内か
らシールされてなる構成、また、図10に示すように、
袋本体1が金属蒸着フィルムにて3方シールにより製袋
されてなり、且つ表裏フィルム2a、2bのいずれか一
方のフィルムの縦方向中央に滅菌紙4が設けられてなる
もの、さらには図11に示すように、袋本体1が金属蒸
着フィルムにて3方シールにより製袋されてなり、且つ
表裏フィルム2a、2bのいずれか一方のフィルムが菌
バリヤー性フィルム、他方が滅菌紙からなるものがあ
る。
【0003】このように構成された滅菌袋は、該袋内に
被滅菌処理物としての注射器等を収納し、その後袋本体
1の開口部5をシールし、この状態でガス滅菌や蒸気滅
菌等の滅菌処理をすると、前記滅菌紙4を介してガス等
が袋本体1内に侵入して袋本体1内の注射器等を滅菌処
理することができるのである。その際、前記滅菌紙はガ
ス等は透過するが、菌が内部に侵入しないように遮断す
るため、袋本体1内での滅菌処理が可能となるのであ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記従来の
滅菌袋中、図9においては、製袋上の関係から滅菌紙4
は、袋本体1の略中央に横方向の開封方向に対して直交
する方向全面に熱シールによって設けられてなるため、
滅菌処理された袋本体1を切断開封して注射器等を取り
出すためには、ピールオープンできない形状であり、そ
のため、袋本体1の一側縁に設けられたV字型の切断用
ノッチ6aから切断するよりなく、切断小片が医療現場
で思わぬ医療事故を引き起こす要因となりえた。
【0005】図10においては、切断用ノッチ6aから
切断した場合、切断小片がでる他、前記開封方向に対し
て直交して存在する滅菌紙4が支障となって容易に切断
できない問題点があり、またできても紙粉が発生し、こ
れが袋本体内の被滅菌処理物に悪影響を与えることとな
るので、紙粉の発生しない特に高価な滅菌紙の使用を余
儀なくされるのである。ピールオープンによる開封を行
なった際には、開封時に滅菌紙が紙であると毛羽立ちが
生じ、これが袋本体内の被滅菌処理物に悪影響を与える
こととなった。
【0006】さらに、図11で示される滅菌袋は、高価
な滅菌紙の使用量が多く、経済的に不都合であった。い
ずれにしても従来のこの種の滅菌袋においては、滅菌紙
が要因となって、シール安定性や開封の困難性等、種々
の問題点が発生していたものである。特にピールオープ
ンに不適切であることが致命的な欠点であった。
【0007】本発明の課題は、上記問題点に鑑み、被滅
菌処理物の滅菌処理に適し、滅菌袋の開封が紙粉が出る
ような廉価な滅菌紙を使用しても紙粉が出ることなく、
ピールオープン可能となり袋の開封を容易にすることに
ある。他の課題は、滅菌処理後に不要な滅菌紙の部分を
切り取り、密封袋として湿気防止状態で輸送、保管でき
しかも開封を容易とすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するためになされたものである。 (1)本発明に係る滅菌袋は、菌バリヤー性素材からな
る表裏フィルムの少なくとも周縁がシールされた開口部
を有する滅菌袋本体において、前記表裏フィルムのいず
れか一方のフィルムの一部に被滅菌処理物を取り出す際
の袋本体の開封方向と直交する方向に滅菌紙を設けたこ
とを特徴とする。 (2)又本発明に係る滅菌袋の利用方法は、菌バリヤー
性素材からなる表裏フィルムの少なくとも周縁がシール
されて開口部が形成され、しかも該開口部近傍に被滅菌
処理物を取り出す際の袋本体の開封方向と直交する方向
に滅菌紙が設けられた袋本体内に、被滅菌処理物を開口
部から収納し、その後前記開口部をシールし、シール後
袋本体内の被滅菌処理物を滅菌し、滅菌後前記滅菌紙の
直下をシールし、シール後滅菌紙と該シール部との間を
切り取り可能にしてなることを特徴とする。
【0009】さらに以下の滅菌袋および該滅菌袋の利用
方法が好ましい。 (3)袋本体が、シール温度の調整によってシール強度
の強弱を調整することができるフィルムからなる前記
(1)記載の滅菌袋。 (4)袋本体が、シール温度の調整によってシール強度
の強弱を調整することができるフィルムからなる前記
(2)記載の滅菌袋の利用方法。 (5)袋本体を開封する際、その開封部分の両側縁のシ
ールが弱シールで、非開封部分の両側縁のシールが強シ
ールになるようシール温度の調整によってシール強度を
変化させることによって、容易にピールオープンでき、
滅菌紙近傍のシール部はシール強度が高くピールオープ
ンしないようにしてなる前記(3)記載の滅菌袋。 (6)袋本体を開封する際、その開封部分の両側縁のシ
ールが弱シールで、非開封部分の両側縁のシールが強シ
ールになるようシール温度の調整によってシール強度を
変化させることによって、容易にピールオープンでき、
滅菌紙近傍のシール部はシール強度が高くピールオープ
ンしないようにしてなる前記(4)記載の滅菌袋の利用
方法。 なお、本明細書でいう滅菌紙とは、紙だけに限らず、多
孔性不織布等も含む概念である。
【0010】本発明は、袋本体開口時の開封方向と直交
する方向に滅菌紙を設けてなるため、滅菌処理後に袋本
体内の被滅菌処理物を取り出す際の袋本体の全面開封が
前記滅菌紙の存在に関係なく、滅菌紙がない部分で容易
に開封できるのである。従ってピールオープン(剥がれ
開封)が可能となったのである。さらにピールオープン
によって開封する場合、滅菌紙の所在が関係ない部位で
開封できるので、毛羽立ち等に関係なく容易に開封する
ことができる。次に請求項2のように、滅菌処理後に、
滅菌紙の直下をシールした後、滅菌紙と該シール部との
間を切断して、不要な滅菌紙を取り除いた密封袋とする
ことで、保管、輸送中にも該密封袋内の被処理物が完全
密封され、且つ袋本体が菌バリヤー性素材からなるた
め、被処理物の湿気防止等が完全に図られるのである。
しかも前記密封袋内の被滅菌処理物を取り出す際には、
すでに不要物となっている滅菌紙が廃棄されているた
め、開封個所を間違えることもなく、さらに滅菌袋自体
のサイズや重量を小さくすることができ、輸送に有利に
なる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に本発明を図面を参照して説
明する。図1は本発明の実施の形態に依る滅菌袋7の正
面概略図であり、図2は図1のA−A線における断面図
である。
【0012】1は熱溶融フィルムがラミネートされた金
属蒸着フィルムからなる表裏フィルム2a、2bの両側
縁1a、1b及び底部1cを略V字状に熱シールしてな
り、上面に開口部3を有する縦長な滅菌袋本体で、前記
底部1cのV字状の熱シール部直下1dはピールオープ
ン可能なように両フィルムは熱シールされていない。4
は該袋本体1の上面開口部3の近傍で袋本体1の開口時
の開封方向イに対して直交する方向で表フィルム2aに
設けられた滅菌紙で、帯状の高密度ポリエチレン繊維か
らなる多孔性不織布であるタイベック(登録商標)から
なる。該タイベック(登録商標)4の上下の縁4a、4
bは、熱溶融性のフィルムがラミネートされた金属蒸着
フィルム2a’、2a’’の縁とそれぞれ熱シール部9
とされることにより、タイベック4と金属蒸着フィルム
2a’、2a’’とを有する表フィルム2aが構成され
てなる。
【0013】次に上記滅菌袋7を使用するには、まず袋
本体1の開口部3から例えば注射器等被滅菌処理物Aを
袋本体1内に収納する。収納後に図3のように袋本体1
の開口部3周縁を熱シール部10として袋本体1を閉鎖
状態にする。
【0014】その後、前記被滅菌処理物Aを収納した滅
菌袋7を滅菌容器(図示せず)等に入れて、例えばガス
滅菌処理をすると、ガスは滅菌袋7のタイベック(登録
商標)4から袋本体1内に透過して被滅菌処理物Aを滅
菌処理することとなる。その際タイベック4は袋本体1
内に新たに菌が侵入しない遮断構造なるため、完全に袋
本体1内の被滅菌処理物Aはガス滅菌処理されるのであ
る。このようにして滅菌処理が完了すると、この状態で
輸送して病院等で保管されるのである。その後、該滅菌
袋を開封して注射器Aを取り出す場合には、図4に示す
ように、滅菌袋7を反転させて袋本体1の底部側の非シ
ール部1dから両フィルム2a、2bを引き裂きながら
イ方向に開封(ピールオープン)するのである。この開
封の際、滅菌紙4は開封方向と反対側に直交して存在す
るため開封には該滅菌紙4の存在が一切支障となること
がないので、開封が容易となるのである。
【0015】次に上記滅菌袋は、滅菌後滅菌紙が取り付
けられた状態で、輸送、保管されるものであるが、被滅
菌処理物が前記のような注射器等の場合には問題ない
が、シート状コラーゲン等薬液含侵物の場合には、輸送
途中や保管中に、前記滅菌紙を介して湿気付くこととな
り、これが問題となるのである。よって、請求項2に係
る発明は、滅菌処理後に、滅菌袋から滅菌紙を取り外す
滅菌袋の利用方法を提供するものである。
【0016】前記のように滅菌処理が完了した後、図5
に示すように、滅菌紙4直下の前記袋本体1の両側縁1
a、1bの熱シール部に形成された切断用ノッチ6a、
6bの直下を熱シール部11として熱シールされた袋本
体1内に被滅菌処理物Aを封入せしめる。
【0017】その後、前記切断用ノッチ6a、6bを使
用して袋本体1の横方向(タイベック(登録商標)と平
行な方向)に袋本体1を切断すると図6の状態となりて
密封袋体8が完成する。その際、袋本体1の素材が切断
方向(引き裂き方向)性フィルムで構成するとより一層
切断が容易となる。
【0018】この密封袋体8を流通させるとともに病院
等で保管しても袋本体1が金属蒸着フィルムからなるた
め、被滅菌処理物Aは完全に密封され湿気防止が図られ
る他、遮光的にも機能することとなるのである。
【0019】特に被滅菌処理物Aがシート状コラーゲン
等薬液含侵物の場合には前記湿気防止にする防湿性効果
は極めて有効に作用する。
【0020】さらに前記密封袋体8を医療現場で開封す
る場合には、図7のように、開封部分のシールを引っ張
ることによって上半身のみ開封(ピールオープン)して
被滅菌処理物を容易に取り出すことができるのである。
【0021】以上のように、該実施の態様における滅菌
袋7は、滅菌袋として使用可能であると同時に滅菌処理
後にタイベック(登録商標)4側と袋本体1側とを切断
して切断後の袋を密封袋体8として有効利用するもので
ある。
【0022】図8は他の実施の態様で袋本体1がシール
温度の調整によってシール強度が変化する素材、例えば
和田化学工業株式会社IMXフィルムを使用し、開封部
分Bのシール強度を小さく非開封部分Cのシール強度を
大きくするために、開封部分Bをシールする時はシール
温度を低く、非開封部分Cをシールする時はシール温度
を高くすることによってシール強度を調整したものであ
る。この結果、袋体の開封時に開封部分Bの開封が容易
で非開封部分Cが開封困難となって、開封が大となりて
中身(被滅菌処理物)の落下がない等、開封が極めてス
ムーズに行える利便性がある。しかも非開封部分にある
滅菌紙がピールオープンすることがないのである。
【0023】さらには袋本体の底部を略W字状のスタン
ディング形状や袋本体の両側縁をガゼット状にすること
もむろん可能である。
【0024】さらにタイベック(登録商標)4を設ける
表裏いずれかのフィルムの周縁とタイベック(登録商
標)4との熱シール強度を大とすることにより、両者の
剥離防止を図ることに寄与する。
【0025】尚、上記実施例においては袋本体を金属蒸
着フィルムで構成したが、該フィルム以外にアルミ蒸着
フィルムやケイ素蒸着フィルム等、ガスや水蒸気のバリ
ヤー性フィルム、すなわち菌バリヤー性フィルムであれ
ばその素材は問うものではなく、むろんフィルムとポリ
エチレンフィルムやナイロンフィルム、さらには一軸延
伸フィルムとの複合フィルムとして引き裂き方向性のあ
るフィルムとして構成してもよい。要は熱シール可能な
構成であればよい。
【0026】また、滅菌紙として上記実施例ではタイベ
ック(登録商標)を使用してなるが、その他ガス等を通
過させ、菌を遮断する素材であれば紙、不織布等如何な
る物でもよく、さらに表裏フィルムと熱シール可能な素
材であればよい。
【0027】尚、袋本体の製法としてはその手段を問う
ものではない他、滅菌方法も、放射線を照射する方法、
オートクレーブを使用する方法、プラズマ滅菌等その手
段を問うものではないのである。
【0028】
【本発明の効果】本発明の滅菌袋によれば、被滅菌処理
物の滅菌処理に適し、滅菌袋の開封がピールオープン可
能となり、袋の開封を容易にすることができる。また、
本発明は、滅菌処理後に不要な滅菌紙の部分を切り取
り、密封袋として湿気防止状態で輸送、保管できしかも
開封を容易できる等実用的効果は大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す概略正面図。
【図2】図1のA−A線における断面図。
【図3】図1の滅菌袋の使用方法を示す説明図。
【図4】図1の滅菌袋の開封方法を示す説明図。
【図5】本発明の他の実施の形態を示す概略正面図。
【図6】図5の密封袋体の使用方法を示す説明図。
【図7】図5の密封袋体の開封方法を示す説明図。
【図8】本発明の更に他の実施の形態を示す概略正面
図。
【図9】従来の滅菌袋の概略正面図。
【図10】他の従来の滅菌袋の概略正面図。
【図11】更に他の従来の滅菌袋の概略正面図。
【符号の説明】
1…袋本体、1a、1b…側縁、1c…底部 2a、2b…表裏フィルム 3…開口部 4…滅菌紙 6a、6b…ノッチ 7…滅菌袋 8…密封袋体 9、10、11…熱シール部
フロントページの続き (72)発明者 山脇 敏史 千葉県船橋市習志野4丁目11番5号 Fターム(参考) 3E064 AA01 BA26 BA36 BA60 BB03 BC18 BC20 EA18 EA30 FA01 HD07 HE04 HN06 HP01 HP10 3E067 AA11 AB83 BA12A BB01A BB14A BB23A CA30 EA06 EA11 EB22 EE48 FA01 FB12 FC01 GC01 GC06 4C058 AA12 AA22 EE13 EE14 EE29

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 菌バリヤー性素材からなる表裏フィルム
    の少なくとも周縁がシールされた開口部を有する滅菌袋
    本体において、前記表裏フィルムのいずれか一方のフィ
    ルムの一部に被滅菌処理物を取り出す際の袋本体の開封
    方向と直交する方向に滅菌紙を設けたことを特徴とする
    滅菌袋。
  2. 【請求項2】 菌バリヤー性素材からなる表裏フィルム
    の少なくとも周縁がシールされて開口部が形成され、し
    かも該開口部近傍に被滅菌処理物を取り出す際の袋本体
    の開封方向と直交する方向に滅菌紙が設けられた袋本体
    内に、被滅菌処理物を開口部から収納し、その後前記開
    口部をシールし、シール後袋本体内の被滅菌処理物を滅
    菌し、滅菌後前記滅菌紙の直下をシールし、シール後滅
    菌紙と該シール部との間を切り取り可能にしてなること
    を特徴とする滅菌袋の利用方法。
  3. 【請求項3】 袋本体が、シール温度の調整によってシ
    ール強度の強弱を調整することができるフィルムからな
    る請求項1記載の滅菌袋。
  4. 【請求項4】 袋本体が、シール温度の調整によってシ
    ール強度の強弱を調整することができるフィルムからな
    る請求項2記載の滅菌袋の利用方法。
  5. 【請求項5】 袋本体を開封する際、その開封部分の両
    側縁のシールが弱シールで、非開封部分の両側縁のシー
    ルが強シールになるようシール温度の調整によってシー
    ル強度を変化させることによって、容易にピールオープ
    ンでき、滅菌紙近傍のシール部はシール強度が高くピー
    ルオープンしないようにしてなる請求項3記載の滅菌
    袋。
  6. 【請求項6】 袋本体を開封する際、その開封部分の両
    側縁のシールが弱シールで、非開封部分の両側縁のシー
    ルが強シールになるようシール温度の調整によってシー
    ル強度を変化させることによって、容易にピールオープ
    ンでき、滅菌紙近傍のシール部はシール強度が高くピー
    ルオープンしないようにしてなる請求項4記載の滅菌袋
    の利用方法。
JP2002106310A 2002-04-09 2002-04-09 滅菌袋の利用方法 Expired - Lifetime JP4201520B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002106310A JP4201520B2 (ja) 2002-04-09 2002-04-09 滅菌袋の利用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002106310A JP4201520B2 (ja) 2002-04-09 2002-04-09 滅菌袋の利用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003299717A true JP2003299717A (ja) 2003-10-21
JP4201520B2 JP4201520B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=29390663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002106310A Expired - Lifetime JP4201520B2 (ja) 2002-04-09 2002-04-09 滅菌袋の利用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4201520B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008148881A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Terumo Corp 滅菌用袋
JP2010526620A (ja) * 2007-05-15 2010-08-05 ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト アトマイザ及びフィルタ
JP2013237452A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Shibuya Kogyo Co Ltd 物品搬入方法および物品搬入用の包装体
JP2015195963A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 小川産業株式会社 滅菌袋
US9545487B2 (en) 2012-04-13 2017-01-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Dispenser with encoding means
JP2017047969A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 住友ベークライト株式会社 滅菌密封空間を含む包装体の製造方法、滅菌密封用袋体、および滅菌密封空間を含む包装体
US9682202B2 (en) 2009-05-18 2017-06-20 Boehringer Ingelheim International Gmbh Adapter, inhalation device, and atomizer
US9744313B2 (en) 2013-08-09 2017-08-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US9757750B2 (en) 2011-04-01 2017-09-12 Boehringer Ingelheim International Gmbh Medicinal device with container
US9827384B2 (en) 2011-05-23 2017-11-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US9943654B2 (en) 2010-06-24 2018-04-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US10004857B2 (en) 2013-08-09 2018-06-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US10011906B2 (en) 2009-03-31 2018-07-03 Beohringer Ingelheim International Gmbh Method for coating a surface of a component
US10016568B2 (en) 2009-11-25 2018-07-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US10099022B2 (en) 2014-05-07 2018-10-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US10124125B2 (en) 2009-11-25 2018-11-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US10124129B2 (en) 2008-01-02 2018-11-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh Dispensing device, storage device and method for dispensing a formulation
US10195374B2 (en) 2014-05-07 2019-02-05 Boehringer Ingelheim International Gmbh Container, nebulizer and use
US10722666B2 (en) 2014-05-07 2020-07-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer with axially movable and lockable container and indicator

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031871A (ja) * 1989-05-30 1991-01-08 Gunze Ltd 加水分解性医用材料の包装方法
JP2002096841A (ja) * 2000-09-22 2002-04-02 Dainippon Printing Co Ltd 滅菌袋

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031871A (ja) * 1989-05-30 1991-01-08 Gunze Ltd 加水分解性医用材料の包装方法
JP2002096841A (ja) * 2000-09-22 2002-04-02 Dainippon Printing Co Ltd 滅菌袋

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008148881A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Terumo Corp 滅菌用袋
JP2010526620A (ja) * 2007-05-15 2010-08-05 ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト アトマイザ及びフィルタ
US10124129B2 (en) 2008-01-02 2018-11-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh Dispensing device, storage device and method for dispensing a formulation
US10011906B2 (en) 2009-03-31 2018-07-03 Beohringer Ingelheim International Gmbh Method for coating a surface of a component
US9682202B2 (en) 2009-05-18 2017-06-20 Boehringer Ingelheim International Gmbh Adapter, inhalation device, and atomizer
US10124125B2 (en) 2009-11-25 2018-11-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US10016568B2 (en) 2009-11-25 2018-07-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US9943654B2 (en) 2010-06-24 2018-04-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US9757750B2 (en) 2011-04-01 2017-09-12 Boehringer Ingelheim International Gmbh Medicinal device with container
US9827384B2 (en) 2011-05-23 2017-11-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US9545487B2 (en) 2012-04-13 2017-01-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Dispenser with encoding means
US10220163B2 (en) 2012-04-13 2019-03-05 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebuliser with coding means
JP2013237452A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Shibuya Kogyo Co Ltd 物品搬入方法および物品搬入用の包装体
US9744313B2 (en) 2013-08-09 2017-08-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US10004857B2 (en) 2013-08-09 2018-06-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US11642476B2 (en) 2013-08-09 2023-05-09 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US10894134B2 (en) 2013-08-09 2021-01-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US10716905B2 (en) 2014-02-23 2020-07-21 Boehringer Lngelheim International Gmbh Container, nebulizer and use
JP2015195963A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 小川産業株式会社 滅菌袋
US10099022B2 (en) 2014-05-07 2018-10-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US10722666B2 (en) 2014-05-07 2020-07-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer with axially movable and lockable container and indicator
US10195374B2 (en) 2014-05-07 2019-02-05 Boehringer Ingelheim International Gmbh Container, nebulizer and use
JP2017047969A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 住友ベークライト株式会社 滅菌密封空間を含む包装体の製造方法、滅菌密封用袋体、および滅菌密封空間を含む包装体

Also Published As

Publication number Publication date
JP4201520B2 (ja) 2008-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003299717A (ja) 滅菌袋と該滅菌袋の利用方法
CN107921154B (zh) 能使医疗装置再消毒的包装方法
US2947415A (en) Sterile package and method of making same
US6332711B1 (en) Gusseted bag for medicinal or medical purposes formed of a plastic film laminate composed of a plurality of layers
US3761013A (en) Double wall package for storing items in bacteria-free condition
CN107074387B (zh) 自身灭菌包装及其制造和使用方法
WO2011013640A1 (ja) 医療用品の包装袋、医療用品を収容した包装袋および医療用品の包装方法
US5947287A (en) Sterilizable flexible pouch package
US5653090A (en) Sterilizable flexible pouch package
WO2021009899A1 (ja) 包装済み医療用具
US11376109B2 (en) Flat package for a surgical mesh and a method of packaging a surgical mesh in said package
US3507386A (en) Package for sterilized articles
JP2021062907A (ja) 滅菌袋及びそれを利用する製品の製造方法
EP2857492B1 (en) Package for cell-containing material and package containing cell-containing material
US10683120B2 (en) Sterilization packaging, a method for packaging a product therein, and a method for the removal of a product from said packaging
JP2006518628A (ja) 外科手術のための使い捨て物品を包装しかつ滅菌する方法及びかかる包装体
US11691797B2 (en) Sterilizable pouches for medical devices
JPH031871A (ja) 加水分解性医用材料の包装方法
JPH05221461A (ja) 包装袋
JP2015195963A (ja) 滅菌袋
JP2003054574A (ja) 包装袋
JPS58134840A (ja) 放射線滅菌包装方法
EP3604169A1 (en) Sterile packaging container and manufacturing method therefor
US20240033181A1 (en) Sealing film and packaging for gas or vapor decontaminable packaging applications
JPH0226869Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061225

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080926

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4201520

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term