JP2003298430A - 送信出力装置 - Google Patents

送信出力装置

Info

Publication number
JP2003298430A
JP2003298430A JP2002096500A JP2002096500A JP2003298430A JP 2003298430 A JP2003298430 A JP 2003298430A JP 2002096500 A JP2002096500 A JP 2002096500A JP 2002096500 A JP2002096500 A JP 2002096500A JP 2003298430 A JP2003298430 A JP 2003298430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
amplifier
circuit
directional coupler
output device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002096500A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshifumi Makioka
敏史 牧岡
Kazuki Tatsuoka
一樹 立岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002096500A priority Critical patent/JP2003298430A/ja
Publication of JP2003298430A publication Critical patent/JP2003298430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の送信出力装置では、パワーアンプ
1、方向性結合器3、整合回路6、出力パワー制御回路
素子9が単一基板上に集積化されている事を特徴とす
る。 【解決手段】 本発明では、このような方法により従来
の送信出力のように各素子間に線路がないため、伝送損
失や遅延が生じない。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は移動体通信装置の送
信部における、送信出力装置に関し、例えば携帯電話に
適用しうるものである。 【0002】 【従来の技術】携帯電話用(特に欧州のデジタル携帯電
話用)送信出力装置においては、基地局との距離に応じ
て送信信号の出力パワーを数段階に切り替えると共に、
その出力パワーを安定させるようにパワーアンプの出力
電力を外部からの信号を用いて制御する方法として、出
力電力の一部を方向性結合器等の分配回路を用いてモニ
ターし、基地局との距離に応じて与えられている基準電
圧とこのモニター出力とを比較してその差分に応じた信
号を発生させてパワーアンプの電源回路を制御し出力電
力を変える方法がある。すなわち、パワーアンプと方向
性結合器と制御回路と電源回路等でループを形成し制御
する。 【0003】図2に従来の増幅回路および出力パワー制
御回路を有した送信出力装置を示す。 【0004】図2において、送信信号はパワーアンプ1
を介して電力増幅された後、第1の高周波伝送路2を介
して方向性結合器3を通りアンテナ4に与えられて電磁
波として空中に放射される。 【0005】上記の方向性結合器3によって、第1の高
周波伝送路2からの一部の信号が分岐される。この信号
は第2の高周波伝送路5を介して整合回路6に接続され
ている。この整合回路により二つの信号経路にインピー
ダンス変換されて出力される。それぞれの端子は第3の
高周波伝送路7および第4の高周波伝送路8を介して出
力パワー制御回路素子9に接続される。この出力パワー
制御回路素子9は、Siチップ上に形成された検波回路
14、比較器13、増幅器12、電源回路11よりな
り、検波回路14で検出された高周波信号が比較器13
で基地局との距離に応じて与えられている基準電圧と比
較され、その差分が増幅器12へ出力される。電源回路
11はこの差分信号にもとづいて電圧を発生して引き回
し線路10を介してパワーアンプ1へと伝えられる。パ
ワーアンプ1−第1の高周波伝送路2−方向性結合器3
−第2の高周波伝送路5−整合回路6−第3の高周波伝
送路7及び第4の高周波伝送路8−出力パワー制御回路
素子9−引き回し線路10という一連のループは基準電
圧と検波回路からの信号が同じになるまでフィードバッ
クがかかり収束する。 【0006】従来の技術では、パワーアンプ1は多段の
増幅器、入力整合回路と段間整合回路及び出力整合回路
から構成されており、高出力かつ高効率の特性を得るた
めにモジュールとして構成される。また、演算回路等を
含む出力パワー制御回路素子(APC−IC:Auto
matic Power Control IC)は別
パッケージで構成され、方向性結合器を含めた各部品が
携帯電話のプリント基板上に実装される形態で送信出力
装置が構成されていた。また、携帯電話セットの基板上
には方向性結合器とAPC−ICに形成された検波回路
の間の整合回路6も形成されており、制御ループの利得
やダイナミックレンジをセット側で調整していた。 【0007】 【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のような
パワーアンプ1、方向性結合器3、整合回路6、APC
−IC9をそれぞれ高周波伝送路や線路で接続する構成
では、伝送損失や遅延が生じてしまう。例えば、第1の
高周波伝送路2においては、損失が生じるため、パワー
アンプ1ではそれを見越してより大きな出力を生じさせ
る必要があるため、全体としての消費電力が大きくなる
という課題が生じる。また、その他の線路においても、
時間遅延が生じるため、基地局との距離が変化したとき
に出力電力をコントロールさせるまでに時間的ラグが生
じてしまう。 【0008】さらに上記従来のパワーアンプ1であるモ
ジュールとAPC−IC9及び方向性結合器3、整合回
路6を含む送信出力装置のブロックの構成では、各部品
を別々に形成し周辺回路も含めてセットの基板上に構成
するため、結果として送信出力装置の占める実装面積が
非常に大きくなってしまうという欠点があった。また、
調整回路がセット基板上にあるため、各部品の特性バラ
ツキをセット側で補償設計する必要があった。 【0009】本発明の目的は、小型で特性の安定した送
信出力装置を提供することにある。 【0010】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の送信出力装置は、パワーアンプからアンテ
ナに出力される出力信号の一部を方向性結合器により分
岐した信号を検出する検波回路と、その検波回路で検出
された信号を基準電圧と比較する比較器と、その比較器
から出力される差分信号を増幅する増幅器と、その増幅
器より増幅された差分信号に応じてパワーアンプに電圧
を与える電源回路とからなる出力パワー制御回路素子を
有した送信出力装置であって、前記方向性結合器の一分
岐端子と前記出力パワー制御回路素子が整合回路により
接続されており、かつ、前記パワーアンプと前記方向性
結合器と前記整合回路と前記出力パワー制御回路素子が
同一セラミックまたは樹脂基板上に構成されていること
を特徴とする。 【0011】本発明の構成によれば、従来の送信出力装
置のように各素子間に線路がないため、伝送損失や遅延
が生じないため、全体としての消費電力を少なくするこ
とができる。また、基地局との距離が変化したときに
は、時間遅延が生じないため出力電力を速やかにコント
ロールできる。 【0012】 【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1を用い
て詳しく説明する。 【0013】図1は本発明の第1の実施の形態である半
導体増幅回路および送信出力制御回路である。 【0014】図1に示すように、送信信号はパワーアン
プ1を介して電力増幅された後、方向性結合器3を通り
アンテナ4に与えられて電磁波として空中に放射され
る。 【0015】パワーアンプ1は多段の増幅器、入力整合
回路と段間整合回路及び出力整合回路から構成されてお
り、同一のGaAsチップに形成されている。 【0016】上記の方向性結合器3によって、一部の信
号が分岐され整合回路6に接続されている。この整合回
路により二つの信号経路にインピーダンス変換されて出
力されAPC−IC9に接続される。このAPC−IC
9は、Siチップ上に形成された検波回路14、比較器
13、増幅器12、電源回路11よりなり、検波回路で
検出された高周波信号が比較器で基地局との距離に応じ
て与えられている基準電圧と比較され、その差分が増幅
器へ出力される。電源回路11はこの差分信号にもとづ
いて電圧を発生してパワーアンプ1へと伝えられる。パ
ワーアンプ1−方向性結合器3−整合回路6−APC−
IC9という一連のループは基準電圧と検波回路からの
信号が同じになるまでフィードバックがかかり収束す
る。 【0017】本実施の形態では図1に示すようにパワー
アンプ1であるGaAsチップとAPC−IC9のSi
チップ及び方向性結合器3、整合回路6を同一セラミッ
ク基板または樹脂基板15上に集積化されており、各素
子間に線路がないため、伝送損失や遅延が生じないた
め、全体としての消費電力を少なくすることができる。
また、基地局との距離が変化したときには、各素子間に
線路がないために時間遅延が生じないので送信出力電力
を速やかにコントロールできる。 【0018】また、同一セラミック基板または樹脂基板
上に集積化されているので、実装面積が従来のセット基
板において、各部品を実装よりも小型化することができ
る。 【0019】また、同一セラミック基板または樹脂基板
上に集積化されているため、各回路間の特性バラツキを
送信出力装置内部で調整回路が補償設計できるため、セ
ット側での調整を不要にすることができる。 【0020】本実施の形態では図1に示すようにAPC
−IC9が検波回路14、比較器13、増幅器12、電
源回路11により構成されているが、制御回路構成を変
更しても同様の効果が得られるのはいうまでもない。 【0021】 【発明の効果】以上のように本発明によれば、小型で特
性の安定した送信出力装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の第1の実施の形態における送信出力装
置を示す概略図 【図2】従来の送信出力装置を示す概略図 【符号の説明】 1 パワーアンプ 2 第1の高周波伝送路 3 方向性結合器 4 アンテナ 5 第2の高周波伝送路 6 整合回路 7 第3の高周波伝送路 8 第4の高周波伝送路 9 出力パワー制御回路素子 10 引き回し線路 11 電源回路 12 増幅器 13 比較器 14 検波回路 15 セラミック基板または樹脂基板

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 パワーアンプからアンテナに出力される
    出力信号の一部を方向性結合器により分岐した信号を検
    出する検波回路と、その検波回路で検出された信号を基
    準電圧と比較する比較器と、その比較器から出力される
    差分信号を増幅する増幅器と、その増幅器より増幅され
    た差分信号に応じてパワーアンプに電圧を与える電源回
    路とからなる出力パワー制御回路素子を有した送信出力
    装置であって、 前記方向性結合器の一分岐端子と前記出力パワー制御回
    路素子が整合回路により接続されており、かつ、前記パ
    ワーアンプと前記方向性結合器と前記整合回路と前記出
    力パワー制御回路素子が同一セラミックまたは樹脂基板
    上に構成されていることを特徴とする送信出力装置。
JP2002096500A 2002-03-29 2002-03-29 送信出力装置 Pending JP2003298430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002096500A JP2003298430A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 送信出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002096500A JP2003298430A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 送信出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003298430A true JP2003298430A (ja) 2003-10-17

Family

ID=29387441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002096500A Pending JP2003298430A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 送信出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003298430A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7747227B2 (en) 2004-07-26 2010-06-29 Fujitsu Media Devices Limited Transmission module

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000201027A (ja) * 1999-01-08 2000-07-18 Nec Corp 高効率増幅器
JP2000278149A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Murata Mfg Co Ltd 送信出力制御装置及びそれを用いた無線機器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000201027A (ja) * 1999-01-08 2000-07-18 Nec Corp 高効率増幅器
JP2000278149A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Murata Mfg Co Ltd 送信出力制御装置及びそれを用いた無線機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7747227B2 (en) 2004-07-26 2010-06-29 Fujitsu Media Devices Limited Transmission module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10566943B2 (en) Apparatus and methods for biasing of power amplifiers
JP3932259B2 (ja) 高周波電力増幅回路および無線通信用電子部品
US7589588B2 (en) High-frequency power amplifier and radio communication equipment using the same
JP4683468B2 (ja) 高周波電力増幅回路
KR100844398B1 (ko) 다중 레벨 전력 증폭기
US6734729B1 (en) Closed loop power amplifier control
JP2007096585A (ja) 高周波電力増幅用電子部品
US6919762B2 (en) High frequency power amplifier electric parts and radio telecommunication system
JP2006345341A (ja) 増幅器
JP2004328555A (ja) 高周波電力増幅用電子部品および無線通信システム
JP2006094076A (ja) 高周波電力増幅回路および高周波電力増幅用電子部品
US7064612B2 (en) High frequency power amplification electric part and wireless communication system
JP3970845B2 (ja) 時間連続的にデータを伝送するための送信システム
JP2003298430A (ja) 送信出力装置
JP2005217557A (ja) 高周波電力増幅回路
JPWO2005093948A1 (ja) 増幅器
JP2005184631A (ja) 高周波電力増幅用電子部品
JP2005110327A (ja) 高周波電力増幅用電子部品および高周波電力増幅システム
JP2003324326A (ja) 高周波増幅装置
JP2006094075A (ja) 高周波電力増幅用半導体集積回路およびこれを搭載した電子部品
US6794937B1 (en) Predistortion linearizer and method for linearizing a nonlinear device
JP2005197860A (ja) 高周波電力増幅回路
JP2004159102A (ja) 高周波電力増幅回路
JP2006101072A (ja) 高周波電力増幅回路
JP2005197859A (ja) 高周波電力増幅回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041210

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051122