JP2003296065A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2003296065A
JP2003296065A JP2002097433A JP2002097433A JP2003296065A JP 2003296065 A JP2003296065 A JP 2003296065A JP 2002097433 A JP2002097433 A JP 2002097433A JP 2002097433 A JP2002097433 A JP 2002097433A JP 2003296065 A JP2003296065 A JP 2003296065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
job
forming apparatus
print
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002097433A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Araumi
雄一 荒海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002097433A priority Critical patent/JP2003296065A/ja
Publication of JP2003296065A publication Critical patent/JP2003296065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、全アプリケーションに共通
の共通キューを備え、該共通キューにキューイングされ
た各ジョブの所要時間と共に、処理順序を示す予約一覧
を提供する画像形成装置することを目的とする。 【解決手段】 本発明の課題は、夫々異なる画像形成処
理を行う複数のアプリケーションと、各画像形成処理で
利用されるハードウェア資源の管理を行うコントロール
サービスと、該複数のアプリケーションと該コントロー
ルサービスとを制御するオペレーティングシステムとを
有する画像形成装置であって、上記要求された印刷ジョ
ブを管理する上記登録ジョブ管理手段は、上記エンジン
制御手段にキューの取り出しを指示するキュー指示手段
を有し、印刷処理を実行するエンジン部を制御するエン
ジン制御手段は、上記登録ジョブ管理手段からの指示に
応じて、共通に使用され共通キュー手段から順にキュー
を取り出すことを特徴とする画像形成装置によって達成
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、全アプリケーショ
ンに共通の共通キューを備え、該共通キューにキューイ
ングされた(予約された)各ジョブの所要時間と共に、
処理順序を示す予約一覧を提供可能とする画像形成装置
を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、プリンタ、コピー、ファクシミ
リ、スキャナなどの各装置の機能を1つの筐体内に収納
した画像形成装置が一般的に知られている。このような
複合型の画像形成装置は、1つの筐体内に表示部、印刷
部および撮像部などを設けるとともに、プリンタ、コピ
ーおよびファクシミリ装置にそれぞれ対応する3種類の
アプリケーションを設け、アプリケーションの切り替え
によって、当該装置をプリンタ、コピー、スキャナまた
はファクシミリ装置として動作させるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の複合型画像形成装置では、プリンタ、コピーおよび
ファクシミリ装置にそれぞれ対応する3種類のアプリケ
ーション毎に印刷ジョブがキュー管理されている。従っ
て、アプリケーション単位のジョブ状況しかわからなか
った。すなわち、ネットワークを介してパーソナルコン
ピュータ(以下、PCと言う)が複合型画像形成装置に
接続されている場合、該複合型画像形成装置のプリンタ
ドライバから状態がわかるのはプリンタアプリが投入し
た印刷ジョブのみであり、また、PCから状態がわかる
のはネットワーク経由で投入した印刷ジョブという作り
になっていた。そのため、ネットワーク経由の印刷ジョ
ブも含めて、全アプリケーションにおける処理順序を利
用者に提供することができなかった。
【0004】そこで、本発明の課題は、全アプリケーシ
ョンに共通の共通キューを備え、該共通キューにキュー
イングされた(予約された)各ジョブの所要時間と共
に、処理順序を示す予約一覧を提供可能とする画像形成
装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、請求項1に記載されるように、夫々異な
る画像形成処理を行う複数のアプリケーションと、各画
像形成処理で利用されるハードウェア資源の管理を行う
コントロールサービスと、該複数のアプリケーションと
該コントロールサービスとを制御するオペレーティング
システムとを有する画像形成装置であって、上記複数の
アプリケーションから要求されたジョブに基づいて、所
定処理を実行するエンジン部を制御するエンジン制御手
段と、上記要求されたジョブの登録をして該ジョブを管
理する登録ジョブ管理手段とを有し、上記登録ジョブ管
理手段は、上記エンジン制御手段にキューの取り出しを
指示するキュー指示手段を有し、上記エンジン制御手段
は、上記複数のアプリケーションによって共通に使用さ
れ、要求順にジョブをキューイングする共通キュー手段
を有し、上記登録ジョブ管理手段からの上記指示に応じ
て、上記共通キュー手段から順にキューを取り出して、
上記所定処理を実行するように構成される。
【0006】このような画像形成装置では、複数のアプ
リケーションに対して共通のキューが備えられるため、
全アプリケーション中での処理要求順序にジョブを管理
することが可能となる。
【0007】ジョブの所要時間を提供するという観点か
ら、本発明は、請求項2に記載されるように、請求項1
記載の画像形成装置において、上記エンジン制御手段
は、上記所定処理の終了結果を上記登録ジョブ管理手段
に通知する終了結果通知手段を有するように構成するこ
とがでる。また、本発明は、請求項3に記載されるよう
に、請求項1又は2記載の画像形成装置において、上記
終了結果は、上記ジョブのステータス及び印刷終了時間
を有するように構成することがでる。更に、本発明は、
請求項4に記載されるように、請求項2又は3記載の画
像形成装置において、上記複数のアプリケーションは、
該アプリケーションを識別する識別情報と上記ジョブが
上記エンジン制御手段に投入された時間とを上記ジョブ
管理手段へ通知するように構成することがでる。
【0008】上記課題を解決するため、本発明は、請求
項19に記載されるように、夫々異なる画像形成処理を
行う複数のアプリケーションと、各画像形成処理で利用
されるハードウェア資源の管理を行うコントロールサー
ビスと、該複数のアプリケーションと該コントロールサ
ービスとを制御するオペレーティングシステムとを有す
る画像形成装置にネットワークを介して接続される利用
者端末であって、利用者による上記画像形成処理に関す
る処理要求に応じて、所定のメッセージ交換プロトコル
に従って、印刷処理を実行する印刷Webサービスへの
処理リクエストを生成する処理リクエスト生成手段と、
上記所定のメッセージ交換プロトコルに従って上記画像
形成装置から送信された上記処理リクエストに対する処
理レスポンスによって示される処理結果を表示可能な表
示形式に変換する表示形式変換手段とを有することが可
能となる。
【0009】上記課題を解決するための手段として、本
発明は、上記利用者端末における表示制御処理をコンピ
ュータに行なわせるためのプログラムを格納した記憶媒
体とすることもできる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0011】多種の画像形成機能を融合する本発明の実
施の一形態に係る画像形成装置(以下、融合機と言う)
は、例えば、図1に示すような機能構成を成す。図1
は、本発明の一実施例に係る多種の画像形成機能を融合
する融合機の機能構成を示すブロック図である。
【0012】図1において、融合機1200は、白黒ラ
インプリンタ(B&W LP)1201と、カラーライ
ンプリンタ(Color LP)1202と、スキャ
ナ、ファクシミリなどのハードウェアリソース1203
などを有するとともに、プラットフォーム1220とア
プリケーション1230とから構成されるソフトウェア
群1210と、複合機起動部1240とを備えている。
【0013】複合機起動部1240は、複合機1200
の電源投入時に先ず始めに実行され、プラットフォーム
1220やアプリケーション1230を起動する。
【0014】プラットフォーム1220は、アプリケー
ション1230からの処理要求を解釈して、ハードウェ
ア資源の獲得要求を発生させる下記に示すコントロール
サービス1250と、一または複数のハードウェア資源
の管理をおこない、コントロールサービス1250から
の獲得要求を調停するシステムリソースマネージャー
(SRM(System Resource Manager)1223)と、
OS1221とを有する。
【0015】このコントロールサービス1250は、複
数のサービスモジュールにより形成され、具体的には、
SCS(System Control Service)1222と、ECS
((Engine Control Service)1224と、MCS(Memo
ry Control Service)1225と、OCS(Operation
panel Control Service)1226と、FCS(FAX Con
trol Service)1227と、NCS(Network Control
Service)1228と、IMH(Imaging Memory Handle
r)1229とがある。なお、このプラットフォーム1
220は、あらかじめ定義された関数により前記アプリ
ケーションからの処理要求を受信可能とするアプリケー
ションプログラムインターフェースを有する。
【0016】OS1221は、UNIX(登録商標)な
どのオペレーティング・システムであり、プラットフォ
ーム1220並びにアプリケーション1230の各ソフ
トウェアをそれぞれプロセスとして並列実行する。オー
プンソースのUNIX(登録商標)を用いることによ
り、プログラムの安全性を確保できるとともに、ネット
ワーク対応可能となり、ソースコードの入手も容易とな
る。さらに、OS、TCP/IPのロイヤリティが不要
であり、アウトソーシングも容易となる。
【0017】SRM1223は、SCS1222ととも
にシステムの制御およびリソースの管理をおこなうもの
であり、スキャナやプロッタなどのエンジン部、メモ
リ、HDDファイル、ホストI/O(セントロI/F、
ネットワークI/F、IEEE1394I/F、RS2
32CI/Fなど)のハードウェア資源を利用する上位
層からの要求にしたがって調停をおこない、実行制御す
る。
【0018】具体的には、このSRM1223は、要求
されたハードウェア資源が利用可能であるかどうか(他
の要求により利用されていないかどうか)を判断し、利
用可能であれば要求されたハードウェア資源が利用可能
である旨を上位層に伝える。また、上位層からの要求に
対してハードウェア資源の利用スケジューリングをおこ
ない、要求内容(たとえば、プリンタエンジンによる紙
搬送と作像動作、メモリ確保、ファイル生成など)を直
接実施するようにしてもよい。
【0019】SCS1222は、アプリ管理(機能
1)、操作部制御(機能2)、システム画面表示(ジョ
ブリスト画面、カウンタ表示画面など)(機能3)、L
ED表示(機能4)、リソース管理(機能5)、割り込
みアプリ制御(機能6)等の複数の機能を行う。具体的
には、アプリ管理(機能1)では、アプリの登録と、そ
の情報を他のアプリに通知する処理をおこなう。操作部
制御(機能2)では、アプリの操作部使用権の排他制御
をおこなう。システム画面表示(機能3)では、操作部
使用権を持つアプリからの要求内容に応じて、エンジン
部の状態に対応する警告画面の表示をおこなう。LED
表示(機能4)では、警告LED、アプリキーなどのシ
ステムLEDの表示制御をおこなう。リソース管理(機
能5)では、アプリ(ECS)がジョブを実行するにあ
たって、排他しなければならないエンジンリソース(ス
キャナ、ステープルなど)の排他制御のためのサービス
をおこなう。割り込みアプリ制御(機能6)では、特定
のアプリを優先動作せさるための制御及びサービスをお
こなう。
【0020】ECS1224は、白黒ラインプリンタ
(B&W LP)1201、カラーラインプリンタ(C
olor L)1202、その他ハードウェアリソース
1203などのエンジン部を制御するものであり、画像
読み込みと印刷動作、状態通知、ジャムリカバリなどを
おこなう。
【0021】MCS1225は、メモリ制御をおこなう
ものであり、具体的には、画像メモリの取得および開
放、ハードディスク装置(HDD)の利用、画像データ
の圧縮および伸張などをおこなう。
【0022】OCS1226は、オペレータと本体制御
間の情報伝達手段となる操作パネルを制御するモジュー
ルであり、オペレータのキー操作イベントを本体制御に
通知する処理、各アプリがGUIを構築するためのライ
ブラリ関数を提供する処理、構築されたGUI情報をア
プリ別に管理する処理、操作パネル上への表示反映処理
などをおこなう。
【0023】FCS1227は、システムコントローラ
の各アプリ層からPSTN/ISDN網を使ったファク
シミリ送受信、BKM(バックアップSRAM)で管理
されている各種ファクシミリデータの登録/引用、ファ
クシミリ読み取り、ファクシミリ受信印刷、融合送受信
をおこなうためのAPI(Application Program Interf
ace)を提供する。
【0024】NCS1228は、ネットワークI/Oを
必要とするアプリケーションに対して共通に利用できる
サービスを提供するためのモジュール群であり、ネット
ワーク側から各プロトコルによって受信したデータを各
アプリケーションに振り分けたり、アプリケーションか
らデータをネットワーク側に送信する際の仲介をおこな
う。
【0025】本実施例において、NCS1228は、複
数のプロトコルのうちhttpd(Hypertext Transfer
Protocol Daemon)によって、インターネットを介して
接続されるネットワーク機器とのデータ通信をHTTP
(Hypertext Transfer Protocol)で制御し、HTTP
リクエストヘッダで指定される処理に必要な複数のWe
bサービスを関数コールによって起動し、その複数のW
ebサービスによる処理結果をHTTPレスポンスで該
ネットワーク機器へ通知する。Webサービスは、例え
ば、XML(eXtensible Markup Language)によって記
述されたメッセージに従って処理を行う。
【0026】IMH1229は、イメージデータを仮想
メモリ領域(ユーザー仮想空間)から物理メモリへマッ
プする。プロセスの起動に応じて、システムコールを行
ない、プロセス用の仮想メモリ領域をマップしたり、マ
ップした仮想メモリ領域をプロセスの終了時に開放する
処理等を行う。
【0027】アプリケーション1230は、ページ記述
言語(PDL)、PCLおよびポストスクリプト(P
S)を有するプリンタ用のアプリケーションであるプリ
ンタアプリ1211と、コピー用アプリケーションであ
るコピーアプリ1212と、ファクシミリ用アプリケー
ションであるファックスアプリ1213と、スキャナ用
アプリケーションであるスキャナアプリ1214と、ネ
ットファイル用アプリケーションであるネットファイル
アプリ1215と、工程検査用アプリケーションである
工程検査アプリ1216とを有する。各アプリケーショ
ン1211〜1216は、プラットフォーム1220上
の各プロセスを利用して動作実行し得るため、画面制
御、キー操作制御およびジョブ生成などをおこなう画面
表示制御プログラムがその主体となる。なお、NCS1
228により接続されたネットワークを介して新たなア
プリケーションをネットワーク経由で搭載することもで
きる。また、各アプリケーションはアプリケーションご
とに追加または削除することができる。
【0028】このように、融合機1200は、各アプリ
で共通的に必要となる処理をプラットフォーム1220
で一元的に処理する。
【0029】次に、融合機1200のハードウェア構成
について説明する。図2は、図1に示す融合機のハード
ウェア構成を示すブロック図である。図2に示すよう
に、この融合機1200は、オペレーションパネル13
10、ファックスコントロールユニット(FCU)13
20、USB(Universal Serial Bus)1330、IE
EE13941340およびエンジン部1350とコン
トローラ1300のASIC1301とをPCI(Peri
pheral Component Interconnect)バス等で接続した構
成となる。
【0030】コントローラ1300は、ASIC130
1にMEM−C1302、HDD(Hard Disk Drive)
1303などを接続するとともに、このASIC130
1とCPU1304とをCPUチップセットのNB13
05を介して接続している。このように、NB1305
を介して接続する理由は、CPU1304自体のインタ
ーフェースが公開されていないためである。
【0031】ここで、このASIC1301とNB13
05は、単にPCIを介して接続されているのではな
く、AGP1308を介して接続されている。このよう
にAGP1308を介して接続することとした理由は、
この融合機1200が図12に示したプラットフォーム
1220やアプリケーション1230を形成する複数の
プロセスを実行制御する関係上、これらを低速のPCI
で接続したのでは、パフォーマンスが低下するからであ
る。
【0032】CPU1304は、融合機1200の全体
制御をおこなうものであり、具体的には、OS1221
上でプラットフォーム1220を形成するSCS122
2、SRM1223、ECS1224、MCS122
5、OCS1226、FCS1227、NCS1228
をそれぞれプロセスとして起動して実行させるととも
に、アプリケーション1230を形成するプリンタアプ
リ1211、コピーアプリ1212、ファックスアプリ
1213、スキャナアプリ1214、ネットファイルア
プリ1215、工程検査アプリ1216を起動して実行
させる。
【0033】NB1305は、CPU1304とMEM
−P1306、SB1307、ASIC1301とを接
続するためのブリッジであり、MEM−P1306は、
融合機の描画用メモリなどとして用いるシステムメモリ
であり、SB1307は、NB1305とROM、PC
Iデバイス、周辺デバイスとを接続するためのブリッジ
である。MEM−C1302は、コピー用画像バッフ
ァ、符号バッファとして用いるローカルメモリであり、
ASIC1301は、画像処理用のハードウェア要素を
有する画像処理用途向けのICである。
【0034】HDD1310は、画像データの蓄積、プ
ログラムの蓄積、フォントデータの蓄積、フォームの蓄
積を行うためのストレージであり、オペレーションパネ
ル1310は、操作者からの入力操作の受け付け並びに
操作者に向けた表示をおこなう操作部である。
【0035】したがって、ASIC1301には、ME
M−C1302を接続するためのRAMインターフェー
スと、HDD1310を接続するためのハードディスク
インターフェースが設けられ、これらの記憶部に対して
画像データの入出力をおこなう場合には、入出力先がR
AMインターフェースまたはハードディスクインターフ
ェースに切り替えられる。
【0036】AGP1308は、グラフィック処理を高
速化するために提案されたグラフィックスアクセラレー
ターカード用のバスインターフェースであり、システム
メモリに高スループットで直接アクセスすることによ
り、グラフィックスアクセラレーターカードを高速にす
る。
【0037】次に、融合機1200にネットワークに接
続されるクライアントからの印刷要求に応じて、印刷処
理を行う印刷Webサービスについて説明する。図3
は、印刷Webサービスの例を示す図である。図3にお
いて、クライアントPC30は、HTTP(Hypertext
Transfer Protocol)に基づいてデータ通信を制御する
httpd(Hypertext Transfer Protocol Daemon)3
1と、表示ユニット(図示せず)にHTML(Hypertex
t Markup Language)に従って情報を表示させるブラウ
ザ33と、SOAP(Simple Object Access Protoco
l)に従って、HTTPリクエスト及びHTTPレスポ
ンスを処理するツール5とを有する。融合機1200と
SOAPに準じてメッセージを交換するためのツール5
(プログラム)は、ツール5を実行するプログラムを記
録したCD−ROM等の記録媒体からクライアントPC
30にインストールされる。該プログラムを記録する記
録媒体は、CD−ROMに限定するものではなく、コン
ピュータが読み取り可能な記録媒体であれば良い。
【0038】クライアントPC30からHDD1303
に蓄積されている蓄積文書を印刷指示する場合、クライ
アントPC30は、ジョブ情報(JobInfo)を融合機1
200の印刷Webサービス10に送る(1)。この場
合、印刷Webサービス10は、ネットファイルアプリ
ケーション1215に実装される。ジョブ情報(JobInf
o)は、ユーザ名(userName)、文書名(docName)、一
度にまとめて印刷するファイルID(fileID)、部数
(setNum)から構成される。
【0039】印刷Webサービス10は、例えば、この
ようなジョブ情報をSOAP(Simple Object Access P
rotocol)に従ったHTTPリクエストを受け取り、ジ
ョブ情報に従って蓄積文書を印刷するWebサービスを
提供する。
【0040】融合機1200の印刷Webサービス10
がジョブ情報を受け取ると、そのジョブ情報の中から、
ファイルIDと部数を取出し、これに印刷ジョブに一意
に割り当てる印刷ジョブIDを加えてECS1224に
ジョブエントリする(2)。ECS1224にジョブエ
ントリした後、そのジョブのジョブ情報(JobInfo)
と、印刷ジョブID(jobID)、ネットファイルアプリ
ケーション1215自身を示すアプリケーションID
(apliID)、ジョブのページ数(pageNum)、ジョブ投
入時刻(time)とをまとめてSCS1222にジョブ登
録する(3)。印刷処理自体はECS1224にて制御
を行い、ジョブの状態管理はSCS1222が受け持つ
ことになる。
【0041】SCS1222が印刷優先機能(利用者に
よって設定される。図17及び図18参照)の設定を取
得し、ECS1224に対してどのキューからジョブを
取ってくるかを指示する。ECS1224はジョブのス
テータスや印刷終了時間をSCS1222に渡す。SC
S1222では通知されてきた情報を蓄え、オペレーシ
ョンパネル1310に表示したり、アプリケーション1
230からのジョブ一覧要求に応答する。
【0042】ECS1224での処理フローについて簡
単に図4で説明する。図4は、SCSにてジョブ管理を
し、表示情報を通知する処理例を示す図である。ECS
1224では各アプリケーション1230からのジョブ
エントリを受け付けるエントリモジュール41、42、
43と、FIFO(First In First Out)で構成される
共通印刷キュー50と、プロッタエンジン46と、プロ
ッタエンジン46からの通知を受け取るエンジンハンド
ラ45と、印刷処理を管理する印刷管理モジュール44
とから構成される。アプリケーション1230として、
プリンタアプリ1211と、コピーアプリ1212と、
ネットファイルアプリ1215とを例とする。
【0043】また、各アプリケーション1230は、S
CS1222に印刷ジョブの登録を行い、ECS122
4における対応するエントリモジュール41から43へ
その印刷ジョブをエントリする。各アプリケーション1
230からの印刷リクエストに対し、対応するエントリ
モジュール41から43でキューイングの可否を判定
し、キューイング可能であれば、アプリケーション12
30から渡されたファイルID(fileID)、部数(setN
um)、印刷ジョブID(jobID)に印刷ジョブステータ
ス(status)と印刷終了時間(finishTime)の項目を追
加して共通印刷キュー50に登録する。
【0044】SCS1222は、印刷管理モジュール4
4に対して、印刷するキューを指定する。印刷管理モジ
ュール44では、SCS1222によって指定されたキ
ューを共通印刷キュー50から一つずつ取り出し、プロ
ッタエンジン46に送って印刷処理を実行する。プロッ
タエンジン46からの通知をエンジンハンドラ45で受
け取り、ジョブの状態を印刷ジョブステータス(statu
s)に、刻々と変化する終了時間を印刷終了時間(finis
hTime)に書込んでいく。これと同時にSCS1222
にも通知を行う。SCS1222とのインターフェース
の詳細は後述する。印刷ジョブステータス(status)と
印刷終了時間(finishTime)は、時間(time)と共に上
書きされていく。印刷終了の通知を受けたら、印刷管理
モジュール44は、SCS1222に対して通知する。
SCS1222は、そのエンジンハンドラ45からの印
刷終了の通知に応じて、ECS1224へ次の印刷ジョ
ブを共通印刷キュー50へキューイングするためのイベ
ントを発生する。
【0045】図4において、各アプリケーション123
0からの印刷キューをキューイングするエントリモジュ
ール41、42、43の夫々に対応するFIFOは、印
刷キュー51、52、53である。従来のキューイング
方法を実現する。各アプリケーション1230の印刷ジ
ョブは、共通印刷キュー50と夫々対応する印刷キュー
51から53へ同時にキューイングされる。
【0046】印刷管理モジュール44において、印刷キ
ュー51、52、53からの入力Aと共通印刷キューか
らの入力Bは、SCS1222が、後述する利用者が設
定した印刷優先機能に基づいてECS1224へ指示す
ることによって切り替えられる。
【0047】図5は、各エントリモジュールでの処理を
説明するフローチャート図である。図5において、各エ
ントリモジュール41から43は、印刷リクエストを受
けたか否かを判断する(ステップS10)。印刷リクエ
ストを受けていない場合、印刷リクエストを受けるまで
ステップS10を繰り返す。一方、印刷リクエストを受
けた場合、ステップS11へ進み、各エントリーモジュ
ール41から43は、SCS1222から次の印刷ジョ
ブのキューの指示があったか否かを判断する。SCS1
222から指示がない場合、ステップS12へ進み、印
刷リクエストの受け付けを拒否する。一方、SCS12
22から指示がある場合、ステップS13へ進み、印刷
ジョブステータス(status)と印刷終了時間(finishti
me)とを付加する。ステップS14において、印刷ジョ
ブを共通印刷キュー50にキューイングする。
【0048】図6は、印刷管理モジュールでの処理を説
明するフローチャート図である。図6において、印刷管
理モジュール44は、SCS122から印刷するキュー
の指示があったか否かを判断する(ステップS20)。
SCS122から指示がない場合、SCS122から指
示があるまでステップS20を繰り返す。一方、SCS
122から指示がある場合、印刷管理モジュール44
は、プロッタエンジン46に印刷を依頼する(ステップ
S22)。印刷管理モジュール44は、プロッタエンジ
ン46が印刷終了したか否かを判断する(ステップS2
3)。印刷が終了しない場合、ステップS23を繰り返
す。一方、印刷が終了した場合、SCS122に終了を
通知する(ステップS24)。
【0049】次に、SCS1222におけるジョブ管理
について説明する。図7は、SCSでジョブ管理を行う
ための構成例を示す図である。図7において、SCS1
222は、融合機1200全体を管理するモジュールで
あることから、ジョブ管理以外にも様々な機能を有する
が、説明の便宜上、主要な構成部分のみを記す。SCS
1222は、アプリケーション1230からの印刷ジョ
ブ登録情報を受け付けるジョブ管理モジュール44と、
ECS1224からの通知を受け付けるECSハンドラ
47とを有する。また、アプリケーション1230から
登録される印刷ジョブ登録情報は構造体の形でメモリ上
に記憶される。
【0050】ジョブ管理モジュール44ではアプリケー
ション1230から登録された情報である、ジョブ情報
(JobInfo)、ジョブID(jobID)、アプリID(apli
ID)、ページ数(pageNum)、ジョブ投入時刻(time)
に、ECS1224から渡されてくるジョブステータス
(status)と、印刷終了時間(finishTime)を加えたジ
ョブリスト構造体(JobList)を、1つのジョブ登録情報
として記憶する。
【0051】図8は、ECSとSCSのインターフェー
スの例を示す図である。図8において、ECS1224
とSCS1222のインターフェースとして、関数コー
ルやイベント通知等を使用する。印刷ジョブの状態が変
化する度にECS1224からSCS1222に対して
通知を行う。通知の内容としては、ジョブを特定するジ
ョブID(jobID)と、印刷ジョブステータス(statu
s)と、印刷終了時間(finishTime)とである。
【0052】SCS1222ではECS1224から通
知を受けた場合、受け付けたジョブIDがSCS122
2にてジョブ登録したものの中に存在するか否かをチェ
ックし、存在していればその印刷ジョブ登録情報である
ジョブステータスと印刷終了時間を変更する。ただし、
通知されたステータスが終了状態である場合は、そのジ
ョブは印刷処理が終了したものであるから、印刷ジョブ
登録情報を消去しジョブ管理の対象から外す。
【0053】ECS1224からの状態変化通知受信後
のSCS1222の処理フローを図9で説明する。図9
は、ECSから状態変化通知を受信後のSCSの処理を
説明するフローチャート図である。図9において、SC
S1222は、ECS1224から状態変化の通知を受
信すると、通知されたジョブIDは登録されているか否
かを判断する(ステップS32)。ジョブIDが登録さ
れていない場合、何も処理をせず待ち状態となり(ステ
ップS33)、処理を終了する。
【0054】一方、ジョブIDが登録されている場合、
ジョブ終了ステータスか否かを判断する(ステップS3
4)。ジョブ終了ステータスでない場合、印刷ジョブス
テータス(status)と、印刷終了時間(finishTime)と
を更新し(ステップS35)、処理を終了する。一方、
ジョブ終了ステータスの場合、ジョブ情報をクリアし
(ステップS36)、処理を終了する。
【0055】次に,クライアントPC30から印刷ジョ
ブ一覧を要求した場合の処理について説明する。図10
は、印刷ジョブ一覧Webサービスの例を示す図であ
る。図10中、クライアントPC30の機能構成は、図
3と同様の構成を示し、その説明を省略する。また、融
合機1200の図3と同様の主要な機能構成を示し、そ
の説明を省略する。
【0056】クライアントPC30から印刷ジョブの一
覧を要求する場合、クライアントPC30は、ジョブ情
報(JobInfo)を融合機1200の印刷ジョブ一覧We
bサービス11に送る(1)。クライアントPC30
は、どのアプリによる印刷ジョブ一覧を要求するのかを
示すアプリケーションIDを送信する。これは単一のア
プリケーションIDか、または全てのアプリケーション
IDの選択が可能である。この場合、印刷ジョブ一覧W
ebサービス11は、ネットファイルアプリケーション
1215に実装される。ジョブ情報(JobInfo)は、ア
プリケーションID(apliID)で構成される。
【0057】印刷ジョブ一覧Webサービス11は、例
えば、このようなジョブ情報をSOAP(Simple Objec
t Access Protocol)に従ったHTTPリクエストを受
け取り、ジョブ情報に従って印刷ジョブの一覧を提供す
るWebサービスを提供する。
【0058】融合機1200の印刷ジョブ一覧Webサ
ービス11がジョブ情報を受け取ると、そのジョブ情報
の中からアプリケーションID(apliID)を取出し、S
CS1222に通知する(2)。つまり、ジョブ一覧要
求コマンドとして引数にアプリケーションID(apliI
D)を渡す。
【0059】SCS1222は、アプリケーションID
(apliID)を識別して、SCS1222にて登録してい
るジョブのうち該当するアプリケーションID(apliI
D)のジョブを全て見つけ出し、その登録情報であるジ
ョブ番号(jobNum)と、ジョブ一覧(JobList[jobNu
m])とで構成されるジョブリスト構造体を全て返す
(3)。
【0060】印刷ジョブ一覧Webサービス11は、S
CS1222から受け取ったジョブ番号(jobNum)と、
ジョブ一覧(JobList[jobNum])とをクライアントPC
30へ送信する(4)。
【0061】クライアントPC30から融合機1200
をアクセスし、印刷ジョブ一覧画面を表示させると、印
刷中および印刷待ちの全てのジョブが表示される。コピ
ー処理文書、プリンタ印刷文書、再印刷文書といったよ
うなフィルターをかけると、それぞれのアプリにて実行
されたジョブのみ表示される。ジョブを選んで詳細情報
キーをクリックすると、該当するジョブの詳細情報が表
示される。
【0062】図11は、印刷ジョブ一覧画面の例を示す
図である。図11において、印刷ジョブ一覧Webサー
ビス11によってクライアントPC30へ提供される印
刷ジョブ一覧画面60は、画面のタイトルを表示する表
示域61と、選択することによって全ての文書のジョブ
一覧を表示するタブ62と、選択することによってコピ
ー処理文書のジョブ一覧を表示するタブ63と、選択す
ることによってプリンタ印刷文書のジョブ一覧を表示す
るタブ64と、選択することによって再印刷される文書
のジョブ一覧を表示するタブ65と、詳細情報を表示さ
せるためのボタン67とを有する。例えば、全ての文書
のジョブ一覧を表示するタブ62を選択した場合、表示
域66に最初のジョブとして印刷中のコピー文書の文書
イメージ71が表示され、続けてジョブ順に、待機中の
プリンタ文書の文書イメージ72、待機中のプリンタ文
書の文書イメージ73、待機中の再印刷文書の文書イメ
ージ74が表示される。
【0063】印刷ジョブ一覧画面60において、クライ
アントPC30の利用者が、表示域66に表示される文
書イメージから1つを選択してボタン67をクリックす
ると、図12に示すような詳細情報が印刷ジョブ一覧W
ebサービス11によって提供される。利用者が、印刷
中のコピー文書の文書イメージ71を選択したとする。
【0064】図12は、印刷ジョブ一覧の詳細情報画面
の例を示す図である。図12において、詳細情報画面8
0は、画面のタイトルを表示する表示域81と、ステー
タスを示す表示域82と、ジョブ番号(jobNum)を表示
する表示域83と、原稿枚数を示す表示域84と、ユー
ザ名を示す表示域85と、セット数を示す表示域86
と、文書名を示す表示域87と、日時を示す表示域88
と、機能を示す表示域89と、所要時間を示す表示域9
0と、詳細画面80を終了するためのボタン91とを有
する。
【0065】詳細情報画面80において、例えば、表示
域81には「詳細情報」が表示され、表示域82には
「印刷中」が表示され、表示域83には「101」が表
示され、表示域84には「1」が表示され、表示域85
には「あらうみ」が表示され、表示域86には「3」が
表示され、表示域87には「文書1」が表示され、表示
域88には「2002/02/01 14:30」が表示され、そして、
表示域89には「コピー」が表示され、表示域90には
「3分」が表示される。
【0066】詳細情報画面80において、所要時間が表
示域90に表示されることが、本発明の特徴の1つであ
り、後述される。
【0067】図13は、SCSにおけるジョブリスト構
造体を抽出する処理を説明するためのフローチャート図
である。図13において、SCS1222は、ジョブ一
覧要求を受付けると(ステップS41)、登録ジョブ情
報のアプリケーションIDと一致するか否かを判断する
(ステップS42)。登録ジョブ情報のアプリケーショ
ンIDと一致しない場合、次の登録ジョブ情報のアプリ
ケーションIDとの一致を判断するためステップS42
へ戻る。一方、登録ジョブ情報のアプリケーションID
と一致する場合、ジョブリスト構造体を取り出す(ステ
ップS43)。
【0068】SCS1222は、全ての登録ジョブ情報
をチェックしたか否かを判断する(ステップS44)。
全ての登録ジョブ情報をチェックしていない場合、次の
登録ジョブ情報のアプリケーションIDとの一致を判断
するためステップS42へ戻る。一方、全ての登録ジョ
ブ情報をチェックした場合、ジョブリストをネットワー
クファイルアプリ1230に返す(ステップS45)。
【0069】次に、ECS1224がSCS1222へ
直接に印刷終了時間を通知する方法について図14で説
明する。図14は、ECSがSCSへ直接に印刷終了時
間を通知するイベントの例を示す図である。図14にお
いて、ECS1224の印刷終了時間計算処理部92が
算出した印刷終了時間を、ECS1224は、直接にS
CS1222に通知する。すなわち、ECS1224
は、ジョブ番号(jobID)、印刷ジョブステータス(sta
tus)と、印刷終了時間計算処理部92によって算出さ
れた印刷終了時間(finishTime)とをSCS1222に
通知する。
【0070】各アプリケーション1230は、SCS1
222へ、ジョブ情報(JobInfo)、ジョブ番号(jobI
D)、アプリケーションID(apliID)、ジョブのペー
ジ数(pageNum)、ジョブ投入時刻(time)とを予め通
知しておく。SCS1222は、通知された情報に基づ
いて、表示処理部93によって表示画面を生成して、オ
ペレーションパネル1310に表示させる。例えば、各
ジョブの印刷終了時間(finishTime)に基づいて求めら
れる所要時間が、図12の詳細情報画面80の表示域9
0に表示される。
【0071】図15は、コピー機能を選択した場合のオ
ペレーションパネルの例を示す図である。図15におい
て、オペレーションパネル1310は、機能を選択する
機能選択域110と、詳細を設定する設定画面120
と、キー入力を行うためのキー入力域130とを有す
る。機能選択域110は、初期設定を行うためのキー1
01と、予約一覧を表示するための選択域102と、コ
ピーを行うためのキー103と、蓄積文書ドキュメント
ボックス(蓄積文書)を参照するためのキー104と、
FAX送信するための選択域105と、スキャナを使用
するためのキー106とを有する。例えば、利用者が、
コピーを選択した場合、選択域103に選択された状態
が示され、設定域画面120にコピーを行うための詳細
情報が表示される。
【0072】利用者が、機能設定域110から初期設定
を行うためのキー101を押下すると、例えば、図16
に示すような初期設定画面がオペレーションパネル13
10に表示される。
【0073】図16は、初期設定機能を選択した場合の
オペレーションパネルの例を示す図である。図16中、
図15と同様の構成部分には同一の符号を付し、その説
明を省略する。図16において、オペレーションパネル
1310は、機能を選択する機能選択域110と、初期
設定を行うための設定画面220と、キー入力を行うた
めのキー入力域130とを有する。設定画面220は、
設定画面のタイトルを示す表示域221と、初期設定を
終了するためのボタン222と、システムを初期設定す
るための選択域223と、コピー又はドキュメントボッ
クス(蓄積文書)の初期設定をするための選択域224
と、プリンタの初期設定をするための選択域225と、
スキャナの初期設定をするための選択域226とを有す
る。利用者が更に、システムを初期設定するための選択
域223を選択すると、例えば、オペレーションパネル
1310に図17に示されるような画面が表示される。
【0074】図17は、システム設定機能を選択した場
合のオペレーションパネルの例を示す図である。図17
中、図16と同様の構成部分には同一の符号を付し、そ
の説明を省略する。図17において、オペレーションパ
ネル1310は、機能を選択する機能選択域110と、
初期設定を行うための設定画面320と、キー入力を行
うためのキー入力域130とを有する。
【0075】設定画面320は、設定画面のタイトルを
示す表示域321と、システム初期設定を終了するため
のボタン322と、選択によって基本設定を表示するタ
ブ310と、選択によって用紙設定を表示するタブ31
1と、選択によって時刻タイマ設定を表示するタブ31
2と、選択によってインターフェースを表示するタブ3
13と、選択によってファイル転送設定を表示するタブ
314と、選択によって管理者用設定を表示するタブ3
15とを有する。例えば、タブ310を選択すると、基
本設定の表示として、ブザー音を設定する設定域324
と、ウォームアップ通知音を設定する設定域325と、
用紙枚数カウンター表示を設定する設定域326と、印
刷優先機能を設定する設定域327と、印刷機能移行時
間を設定する設定域328と、割込印刷時の出力を設定
する設定域329と、排紙先設定を行う設定域330
と、前の設定画面を表示するためのボタン331と、次
の設定画面を表示するためのボタン332とを有する。
【0076】例えば、設定域324はブザー音が「OF
F」に設定されていることを示し、設定域325はウォ
ームアップ通知音が「ON」に設定されていることを示
し、設定域326は用紙枚数カウンター表示が「加算」
に設定されていることを示し、設定域327は印刷優先
機能が「予約順印刷」に設定されていることを示し、設
定域328は排紙先設定が「3秒」に設定されているこ
とを示し、設定域329は割込印刷時の出力が「10
枚」に設定されていることを示し、設定域330は排紙
先設定が「フィニッシュ・トレイ1」に設定されている
ことを示す。
【0077】利用者が設定域327の印刷優先機能を選
択すると、例えば、図18に示すような印刷優先機能を
設定するための画面が表示される。
【0078】図18は、印刷優先機能を選択した場合の
オペレーションパネルの例を示す図である。図18中、
図16と同様の構成部分には同一の符号を付し、その説
明を省略する。図18において、オペレーションパネル
1310は、機能を選択する機能選択域110と、印刷
優先機能を行うための設定画面420と、キー入力を行
うためのキー入力域130とを有する。
【0079】設定画面420は、システム初期設定画面
320上に印刷優先機能を設定するための画面410を
表示する。画面410は、画面のタイトルを示す表示域
421と、コピー機能を優先するためのボタン422
と、ドキュメントボックス機能を優先するためのボタン
423と、プリンター機能を優先するためのボタン42
4と、予約順印刷を優先するためのボタン425と、設
定を取り消すためのボタン426と、設定を決定するた
めのボタン427とを有する。
【0080】画面410によって、利用者は、各アプリ
ケーションを優先させて印刷する機能と、予約順印刷の
機能の選択を行うことができる。この選択によって、図
4に示す印刷管理モジュール44における、印刷キュー
51、52、53からの入力Aと共通印刷キューからの
入力Bが切り替えられる(印刷モードの切り替え)。
【0081】図19は、予約一覧を選択した場合のオペ
レーションパネルの例を示す図である。図19中、図1
6と同様の構成部分には同一の符号を付し、その説明を
省略する。図19において、オペレーションパネル13
10は、機能を選択する機能選択域110と、予約一覧
を表示するための表示画面520と、キー入力を行うた
めのキー入力域130とを有する。
【0082】表示画面520は、画面のタイトルを表示
する表示域521と、予約一覧の表示を終了するための
ボタン522と、予約一覧を表示する表示域523と、
予約一覧から選択された印刷ジョブの詳細を表示するた
めのボタン525と、予約一覧から選択された印刷ジョ
ブを削除するためのボタン526とを有する。表示域5
21には、印刷ジョブ毎に、状況、ジョブ番号、ユーザ
名、文書名、原稿、セット、所要時間等の項目が表示さ
れる。表示域521において、状況として「印刷中」等
が表示される。また、項目424は、印刷ジョブ毎に所
要時間を示し、本発明の特徴とするところである。
【0083】また、図10に示すように、クライアント
PC30による印刷ジョブ一覧Webサービス11への
処理リクエストに応じて、表示画面520をクライアン
トPC30の表示ユニットに表示することができる。
【0084】
【発明の効果】以上、説明してきたように、本願発明に
よれば、SOAPに従うXML記述されたメッセージを
プログラム開発されたWebサービスファンクションに
よって解釈可能となる。そのため、画像形成装置におけ
るWebサービスファンクションの開発を容易に行うこ
とができる。また、画像形成装置に接続可能な他システ
ムとの連携を拡大することができる。
【0085】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る多種の画像形成機能を
融合する融合機の機能構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す融合機のハードウェア構成を示すブ
ロック図である。
【図3】印刷Webサービスの例を示す図である。
【図4】SCSにてジョブ管理をし、表示情報を通知す
る処理例を示す図である。
【図5】各エントリーモジュールでの処理を説明するフ
ローチャート図である。
【図6】印刷管理モジュールでの処理を説明するフロー
チャート図である。
【図7】SCSでジョブ管理を行うための構成例を示す
図である。
【図8】ECSとSCSのインターフェースの例を示す
図である。
【図9】ECSから状態変化通知を受信後のSCSの処
理を説明するフローチャート図である。
【図10】印刷ジョブ一覧Webサービスの例を示す図
である。
【図11】印刷ジョブ一覧画面の例を示す図である。
【図12】印刷ジョブ一覧の詳細情報画面の例を示す図
である。
【図13】SCSにおけるジョブリスト構造体を抽出す
る処理を説明するためのフローチャート図である。
【図14】ECSがSCSへ直接に印刷終了時間を通知
するイベントの例を示す図である。
【図15】コピー機能を選択した場合のオペレーション
パネルの例を示す図である。
【図16】初期設定機能を選択した場合のオペレーショ
ンパネルの例を示す図である。
【図17】システム設定機能を選択した場合のオペレー
ションパネルの例を示す図である。
【図18】印刷優先機能を選択した場合のオペレーショ
ンパネルの例を示す図である。
【図19】予約一覧を選択した場合のオペレーションパ
ネルの例を示す図である。
【符号の説明】
2 httpd(Hypertext Transfer Protoco
l Daemon) 7 ncsd(NCSデーモン) 10 印刷Webサービス 11 印刷ジョブ一覧Webサービス 30 クライアントPC 300 Webサービスファンクション(WSF)
1200 融合機、 1210 ソフ
トウェア群、 1230 アプリケーション、 1220 プラ
ットフォーム、1221 OS、 1
222 SCS、1223 SRM、
1224 ECS、1225 MCS、
1226 OCS、1227 FCS、
1228 NCS、1229 IMH、
1240 融合機起動部、1300
コントローラ、 1301 ASIC、13
02 MEM−C、 1303 HDD、
1304 CPU、 1305 N
B、1306 MEM−P、 1307
SB、1308 AGP、 1310
オペレーションパネル 1320 ファックスコントロールユニット 1330 USB、 1340 IE
EE1394 1350 エンジン部、 1500 ネッ
トワークI/F部 1510 プリンタ、 1520 スキ
ャナ 1530 FAXユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03G 21/00 388 G03G 21/00 388 Fターム(参考) 2C061 AP03 AP07 CQ23 CQ34 HN04 HN15 2H027 DA32 DA33 DA39 DA44 DA45 DA50 DB08 DE04 DE07 DE09 EC06 EE01 EE07 EE08 EE09 EE10 EF06 EF09 EF12 EJ03 EJ08 EJ09 EJ10 EJ15 FA35 GA24 GA34 GA47 GA49 GA52 GA54 GA56 GB14 GB15 GB17 GB18 GB20 ZA07 5B021 AA01 CC05 CC07

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 夫々異なる画像形成処理を行う複数のア
    プリケーションと、各画像形成処理で利用されるハード
    ウェア資源の管理を行うコントロールサービスと、該複
    数のアプリケーションと該コントロールサービスとを制
    御するオペレーティングシステムとを有する画像形成装
    置であって、 上記複数のアプリケーションから要求されたジョブに基
    づいて、所定処理を実行するエンジン部を制御するエン
    ジン制御手段と、 上記要求されたジョブの登録をして該ジョブを管理する
    登録ジョブ管理手段とを有し、 上記登録ジョブ管理手段は、 上記エンジン制御手段にキューの取り出しを指示するキ
    ュー指示手段を有し、 上記エンジン制御手段は、 上記複数のアプリケーションによって共通に使用され、
    要求順にジョブをキューイングする共通キュー手段を有
    し、 上記登録ジョブ管理手段からの上記指示に応じて、上記
    共通キュー手段から順にキューを取り出して、上記所定
    処理を実行することを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の画像形成装置において、 上記エンジン制御手段は、上記所定処理の終了結果を上
    記登録ジョブ管理手段に通知する終了結果通知手段を有
    することを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の画像形成装置にお
    いて、 上記終了結果は、上記ジョブのステータス及び印刷終了
    時間を有することを特徴とする画像形成装置。
  4. 【請求項4】 請求項2又は3記載の画像形成装置にお
    いて、 上記複数のアプリケーションは、該アプリケーションを
    識別する識別情報と上記ジョブが上記エンジン制御手段
    に投入された時間とを上記ジョブ管理手段へ通知するこ
    とを特徴とする画像形成装置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至3のいずれか一項記載の画
    像形成装置において、 上記登録ジョブ管理手段は、上記エンジン制御手段によ
    って通知された上記終了結果に基づいて、登録された上
    記ジョブを削除することを特徴とする画像形成装置。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5のいずれか一項記載の画
    像形成装置において、 上記エンジン制御手段は、 上記ジョブの上記共通キュー手段へのエントリを制御す
    るエントリ制御手段と、 上記登録ジョブ管理手段から上記指示に応じて、上記共
    通キュー手段から上記ジョブを取り出して、上記エンジ
    ン部に上記所定処理を実行させる印刷実行手段とを有す
    ることを特徴とする画像形成装置。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の画像形成装置において、 上記印刷実行手段は、上記所定処理の終了結果を上記登
    録ジョブ管理手段に通知することを特徴とする画像形成
    装置。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至5のいずれか一項記載の画
    像形成装置において、 上記エンジン制御手段は、 上記複数のアプリケーションの夫々に対応し、上記ジョ
    ブをキューイングする複数のジョブキュー手段と、 上記複数のアプリケーションの夫々に対応し、上記ジョ
    ブの上記複数のジョブキュー手段へのエントリを制御す
    る複数のエントリ制御手段と、 上記複数のジョブキュー手段からキューを取り出して、
    上記エンジン部に上記所定処理を実行させる印刷実行手
    段とを有することを特徴とする画像形成装置。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の画像形成装置において、 上記キュー指示手段は、利用者によって設定された印刷
    モード切り替え情報に基づいて、上記指示を上記印刷実
    行手段へ行うことを特徴とする画像形成装置。
  10. 【請求項10】 請求項1乃至9のいずれか一項記載の
    画像形成装置において、 上記エンジン制御手段は、上記ジョブの状態が変化した
    ことを示す状態変化情報を上記登録ジョブ管理手段に通
    知する状態変化通知手段を有することを特徴とする画像
    形成装置。
  11. 【請求項11】 請求項10記載の画像形成装置におい
    て、 利用者の操作に応じて情報を表示する操作パネルを有
    し、 上記登録ジョブ管理手段は、上記状態変化情報に基づい
    て、上記複数のアプリケーションから要求された上記ジ
    ョブ全ての状態を示す一覧を上記操作パネルに表示させ
    る第一ジョブ一覧表示手段を有することを特徴とする画
    像形成装置。
  12. 【請求項12】 請求項11記載の画像形成装置におい
    て、 上記登録ジョブ管理手段は、上記状態変化情報に基づい
    て、上記複数のアプリケーション毎に、要求された上記
    ジョブ全ての状態を示す一覧を上記操作パネルに表示さ
    せる第二ジョブ一覧表示手段を有することを特徴とする
    画像形成装置。
  13. 【請求項13】 請求項11又は12記載の画像形成装
    置において、 上記登録ジョブ管理手段は、上記状態変化情報に基づい
    て、上記所定処理に要する所要時間を有する各ジョブの
    詳細情報を上記操作パネルに表示させることを特徴とす
    る画像形成装置。
  14. 【請求項14】 請求項1乃至13のいずれか一項記載
    の画像形成装置において、 ネットワークを介して接続される端末からの処理リクエ
    ストに応じて、上記エンジン制御手段と上記登録ジョブ
    管理手段とを制御することによって、印刷処理を実行す
    る印刷Webサービス手段を有することを特徴とする画
    像形成装置。
  15. 【請求項15】 請求項1乃至14のいずれか一項記載
    の画像形成装置において、 ネットワークを介して接続される端末からの処理リクエ
    ストに応じて、上記登録ジョブ管理手段を制御すること
    によって、上記ジョブの一覧を該端末の表示ユニットに
    表示させるジョブ一覧Webサービス手段を有すること
    を特徴とする画像形成装置。
  16. 【請求項16】 請求項15記載の画像形成装置におい
    て、 上記ジョブ一覧Webサービス手段は、上記登録ジョブ
    管理手段から、上記エンジン制御手段によって通知され
    た上記状態変化情報に基づいて、上記複数のアプリケー
    ションから要求された上記ジョブ全ての状態を示す一覧
    を取得し、上記端末の表示ユニットに表示させることを
    特徴とする画像形成装置。
  17. 【請求項17】 請求項16記載の画像形成装置におい
    て、 上記ジョブ一覧Webサービス手段は、上記登録ジョブ
    管理手段から、上記状態変化情報に基づいて、上記複数
    のアプリケーション毎に、要求された上記ジョブ全ての
    状態を示す一覧を取得し、上記端末の表示ユニットに表
    示させることを特徴とする画像形成装置。
  18. 【請求項18】 請求項17記載の画像形成装置におい
    て、 上記ジョブ一覧Webサービス手段は、上記登録ジョブ
    管理手段から、上記状態変化情報に基づいて、上記所定
    処理に要する所要時間を有する各ジョブの詳細情報を上
    記端末の表示ユニットに表示させることを特徴とする画
    像形成装置。
  19. 【請求項19】 夫々異なる画像形成処理を行う複数の
    アプリケーションと、各画像形成処理で利用されるハー
    ドウェア資源の管理を行うコントロールサービスと、該
    複数のアプリケーションと該コントロールサービスとを
    制御するオペレーティングシステムとを有する画像形成
    装置にネットワークを介して接続される利用者端末であ
    って、 利用者による上記画像形成処理に関する所定処理要求に
    応じて、所定のメッセージ交換プロトコルに従って、印
    刷処理を実行する印刷Webサービスへの処理リクエス
    トを生成する処理リクエスト生成手段と、 上記所定のメッセージ交換プロトコルに従って上記画像
    形成装置から送信された上記処理リクエストに対する処
    理レスポンスによって示される処理結果を表示可能な表
    示形式に変換する表示形式変換手段とを有することを特
    徴とする利用者端末。
  20. 【請求項20】 請求項19記載の利用者端末であっ
    て、 利用者による上記画像形成処理に関するジョブの一覧を
    表示するための処理要求に応じて、所定のメッセージ交
    換プロトコルに従って、ジョブの一覧を表示するジョブ
    一覧Webサービスへの処理リクエストを生成する処理
    リクエスト生成手段を有することを特徴とする利用者端
    末。
  21. 【請求項21】 請求項19又は21記載の利用者端末
    であって、 上記表示形式変換手段は、上記複数のアプリケーション
    から要求されたジョブ全ての状態を示す一覧を表示可能
    な表示形式に変換することを特徴とする利用者端末。
  22. 【請求項22】 請求項19又は22記載の利用者端末
    であって、上記表示形式変換手段は、上記複数のアプリ
    ケーション毎に、要求された上記ジョブ全ての状態を示
    す一覧を表示可能な表示形式に変換することを特徴とす
    る利用者端末。
  23. 【請求項23】 夫々異なる画像形成処理を行う複数の
    アプリケーションと、各画像形成処理で利用されるハー
    ドウェア資源の管理を行うコントロールサービスと、該
    複数のアプリケーションと該コントロールサービスとを
    制御するオペレーティングシステムとを有する画像形成
    装置にネットワークを介して接続される利用者端末にお
    いて、該画像形成装置から提供される情報を表示制御す
    る処理をコンピュータに行なわせるためのプログラムを
    格納した記憶媒体であって、 利用者による上記画像形成処理に関する処理要求に応じ
    て、所定のメッセージ交換プロトコルに従って、印刷処
    理を実行する印刷Webサービスへの処理リクエストを
    生成する処理リクエスト生成手段と、 上記利用者による上記画像形成処理に関するジョブの一
    覧を表示するための処理要求に応じて、上記所定のメッ
    セージ交換プロトコルに従って、ジョブの一覧を表示す
    るジョブ一覧Webサービスへの処理リクエストを生成
    する処理リクエスト生成手段と、 上記所定のメッセージ交換プロトコルに従って上記画像
    形成装置から送信された上記処理リクエストに対する処
    理レスポンスによって示される処理結果を表示可能な表
    示形式に変換する表示形式変換手段とを有することを特
    徴とするプログラムを格納した記憶媒体。
JP2002097433A 2002-03-29 2002-03-29 画像形成装置 Pending JP2003296065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002097433A JP2003296065A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002097433A JP2003296065A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003296065A true JP2003296065A (ja) 2003-10-17

Family

ID=29387684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002097433A Pending JP2003296065A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003296065A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006252191A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2006345175A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Ricoh Co Ltd 画像処理装置及びその表示制御方法
WO2007055111A1 (ja) 2005-11-09 2007-05-18 Seiko Epson Corporation 記録装置、コンピュータ、および記録システム
JP2008236610A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、画像形成方法及びアプリケーションプログラム
JP2008236614A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、画像形成方法及びアプリケーションプログラム
JP2008236613A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、画像形成方法及びアプリケーションプログラム
JP2008236616A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、画像形成方法及びアプリケーションプログラム
JP2008236612A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、画像形成方法及びアプリケーションプログラム
JP2008236609A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、画像形成方法及びアプリケーションプログラム
JP2008236611A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、画像形成方法及びアプリケーションプログラム
JP2008278283A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Murata Mach Ltd アプリケーションマネージャプログラム
US9871932B2 (en) 2015-07-10 2018-01-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
JP2021184155A (ja) * 2020-05-21 2021-12-02 コニカミノルタ株式会社 印刷ジョブ管理装置、画像形成システムおよび表示制御方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006252191A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4532351B2 (ja) * 2005-06-08 2010-08-25 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2006345175A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Ricoh Co Ltd 画像処理装置及びその表示制御方法
WO2007055111A1 (ja) 2005-11-09 2007-05-18 Seiko Epson Corporation 記録装置、コンピュータ、および記録システム
US7949278B2 (en) 2005-11-09 2011-05-24 Seiko Epson Corporation Apparatus for registering a predetermined number of jobs simultaneously
JP2008236614A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、画像形成方法及びアプリケーションプログラム
JP2008236616A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、画像形成方法及びアプリケーションプログラム
JP2008236612A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、画像形成方法及びアプリケーションプログラム
JP2008236609A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、画像形成方法及びアプリケーションプログラム
JP2008236611A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、画像形成方法及びアプリケーションプログラム
JP2008236613A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、画像形成方法及びアプリケーションプログラム
JP2008236610A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置、画像形成方法及びアプリケーションプログラム
JP2008278283A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Murata Mach Ltd アプリケーションマネージャプログラム
US9871932B2 (en) 2015-07-10 2018-01-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
JP2021184155A (ja) * 2020-05-21 2021-12-02 コニカミノルタ株式会社 印刷ジョブ管理装置、画像形成システムおよび表示制御方法
JP7468140B2 (ja) 2020-05-21 2024-04-16 コニカミノルタ株式会社 印刷ジョブ管理装置、画像形成システムおよび表示制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4444752B2 (ja) サービス提供装置、サービス提供プログラム、記録媒体及びサービス提供方法
US8115943B2 (en) Image forming apparatus and print process method
JP3679349B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラムおよびアプリケーションプログラム
JP4037064B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP6066006B2 (ja) 画像形成装置
JP5370439B2 (ja) 装置、要求処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP2003296065A (ja) 画像形成装置
JP3683542B2 (ja) 画像形成装置
JP3683543B2 (ja) 画像形成装置
JP3768463B2 (ja) ネットワークを介して装置間で連携する画像形成装置
JP4079722B2 (ja) ネットワークを介して装置間で連携する画像形成装置
JP2003298793A (ja) 画像形成装置
JP2006180496A (ja) ネットワークを介して装置間で連携する画像形成装置
JP4520484B2 (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置
JP3710789B2 (ja) 複数の通信プロトコルを有する画像形成装置
JP4130108B2 (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置
JP4291855B2 (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置
JP4136738B2 (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置
JP2005287042A (ja) 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム
JP3910992B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム
JP3871044B2 (ja) ネットワークを介して装置間で連携する画像形成装置
JP2007305143A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP4394405B2 (ja) 画像形成装置
JP2006005963A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP4141210B2 (ja) Webサービス機能を有する画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060517

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060609