JP2003294675A - ヒータ内蔵型ガスセンサの制御装置 - Google Patents

ヒータ内蔵型ガスセンサの制御装置

Info

Publication number
JP2003294675A
JP2003294675A JP2002095297A JP2002095297A JP2003294675A JP 2003294675 A JP2003294675 A JP 2003294675A JP 2002095297 A JP2002095297 A JP 2002095297A JP 2002095297 A JP2002095297 A JP 2002095297A JP 2003294675 A JP2003294675 A JP 2003294675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
temperature
heater
gas sensor
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002095297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3833559B2 (ja
Inventor
Takashi Sasaki
孝 佐々木
Hiroyuki Abe
浩之 阿部
Tsutomu Eguchi
強 江口
Akihiro Suzuki
昭博 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2002095297A priority Critical patent/JP3833559B2/ja
Publication of JP2003294675A publication Critical patent/JP2003294675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3833559B2 publication Critical patent/JP3833559B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガスセンサの検出精度の低下を防止すること
ができるヒータ内蔵型ガスセンサの制御装置を提供す
る。 【解決手段】 被検出ガスが流通する出口側配管14
に、ガス検出室内を加熱するヒータ27を有するガスセ
ンサ15を設け、ヒータ27の温度を制御する制御器3
1を設け、該制御器31により前記ガス検出室内の温度
をガスセンサ15の上流側のガス温度より高く制御する
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ヒータ内蔵型ガ
スセンサの制御装置に関し、特に、検出部の検出素子、
温度補償素子が結露するのを防止できるヒータ内蔵型ガ
スセンサの制御装置に係るものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、特開平6−223850号公報
に示されているように、燃料電池のカソード側の出口側
配管に水素ガス検知器を設けたものがある。これは、燃
料電池に用いられている固体高分子電解質膜などの電解
質膜が部分的に含水量不足となると、電解質膜を通り抜
けた水素ガスがカソード側の出口側配管内に混入し、こ
れを検出することでシステムの異常を検出するものであ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、例えば、燃
料電池のカソード側のオフガス内にはその性質上多くの
水分(例えば生成水、加湿水)が含有しているため、前
記水素ガス検知器は水分を含んだガスに晒されることと
なる。したがって、水素ガス検知器の劣化を早めたり、
検出精度が低下するという問題がある。そこで、この発
明はガスセンサの検出精度の低下を防止することができ
るヒータ内蔵型ガスセンサの制御装置を提供するもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載した発明は、被検出ガスが流通する
配管(例えば、実施形態における出口側配管14)に、
ガス検出室(例えば、実施形態におけるガス検出室2
4)内を加熱するヒータ(例えば、実施形態におけるヒ
ータ27)を有するガスセンサ(例えば、実施形態にお
けるガスセンサ15)を設け、ヒータの温度を制御する
制御器(例えば、実施形態における制御器31)を設
け、該制御器によって前記ガス検出室内の温度をガスセ
ンサの上流側のガス温度より高く制御することを特徴と
する。このように構成することで、ガス検出室内の温度
をガスセンサの上流側のガス温度よりも高くなるように
ヒータを制御することで、ガスセンサに導かれたガスの
相対湿度を上流側のガスの相対湿度よりも確実に低下さ
せることができる。
【0005】請求項2に記載した発明は、上記制御器は
ガス検出室内の温度(例えば、実施形態における温度T
s)とガスセンサの上流側のガス温度(例えば、実施形
態における上流ガス温度Tg)との差(例えば、実施形
態における温度差ΔT)が所定範囲(例えば、実施形態
における最大値ΔTmax>温度差ΔT>最小値ΔTm
in)になるようにヒータを制御することを特徴とす
る。このように構成することで、温度の差が小さ過ぎて
ガスセンサにおいて結露が生じたり、あるいは必要以上
に温度の差を持たせて無駄な電力を消費することを防止
できる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を図面
と共に説明する。図1は燃料電池システムを概略的に示
すものである。
【0007】燃料電池10は、例えば、固体高分子電解
質膜をアノード側電極とカソード側電極で挟持した電解
質電極構造体を、更に一対のセパレータで挟持してなる
図示しない燃料電池セルを多数組積層して構成されてい
る。アノード側電極に入口側配管11から供給された水
素などの燃料ガスは、触媒電極上で水素がイオン化さ
れ、適度に加湿された固体高分子電解質膜を介してカソ
ード側電極へと移動する、その間に生じた電子が外部回
路に取り出され、直流の電気エネルギとして利用され
る。カソード側電極には、例えば、酸素などの酸化剤ガ
スあるいは空気が入口側配管12を介して供給されてい
るために、このカソード側電極において、水素イオン、
電子及び酸素が反応して水が生成される。そして、アノ
ード側、カソード側共に出口側配管13、14から反応
済みのいわゆるオフガスが系外に排出される。特に、固
体高分子電解質型の燃料電池は通常作動温度が水の蒸気
化温度よりも低く、オフガスは多湿度で水分量の多いガ
スとなって排出される。
【0008】ここで、カソード側の出口側配管14に
は、その重力方向上側にガス接触燃焼式のガスセンサ1
5が取り付けられ、このガスセンサ15によりカソード
側の出口側配管14から水素ガスが排出されていないこ
とを確認できるようになっている。
【0009】図2はガスセンサの平面図、図3は図2の
A−A線に沿う概略断面図、図4は図1の部分拡大断面
説明図である。ガスセンサ15は出口側配管14の長手
方向に沿って長い直方形状のケース19を備えている。
ケース19は、長手方向両端部にフランジ部20を備え
ている。フランジ部20にはカラー17を取り付けてあ
り、このカラー17内にボルト21を挿入して、前記出
口側配管14の取付座16に締め付け固定されるように
なっている。
【0010】ケース19の下面には、出口側配管14の
貫通孔18に外側から挿通される筒状部22が形成され
ている。ケース19内には図示しない回路基板が設けら
れ、この回路基板に後述する検出素子29と温度補償素
子30が接続されている。筒状部22の内部はガス検出
室24として形成され、筒状部22の内側部分がガス導
入部25として開口形成されている。
【0011】また、筒状部22の外周面にはシール材2
6が取り付けられ、貫通孔18の内周壁に密接して気密
性を確保している。そして、この筒状部22の内部に検
出素子29と温度補償素子30とが装着されている。検
出素子29と温度補償素子30は前記回路基板に接続さ
れガス検出室24内で同一高さで所定間隔を隔てて一対
設けられたものである。検出素子29は周知の素子であ
って、被検出ガスである水素が白金等の触媒に接触した
際に燃焼する熱を利用し、水素の燃焼により高温となっ
た検出素子29と雰囲気温度下の温度補償素子30との
間に電気抵抗の差が生ずることを利用し、水素ガス濃度
を検出するガス接触燃焼式のガスセンサである。
【0012】ここで、上記ガス検出室24内には検出素
子29と温度補償素子30との間に、両者を遮るように
して被検出ガスの流入方向に沿って立てられた状態で四
角形で板状のヒータ27が配置されている。このヒータ
27はガス検出室24内を加熱するもので、放熱面27
Cを検出素子29と温度補償素子30とに指向した状態
で配置されている。つまりヒータ27は各面が放熱面2
7Cとして構成されている。このヒータ27により流入
する被検出ガスが検出素子29と温度補償素子30とに
振り分けられるようにして均等に分配される。また、ガ
ス検出室24にはガス検出室24内の温度を検出する温
度センサ28が取り付けられている。
【0013】図4に示すように、このようにガスセンサ
15が取り付けられたカソード側の出口側配管14であ
って、ガスセンサ15の取付部位に隣接した上流側に被
検出ガスの温度、つまりガスセンサ15の上流側のガス
温度を検出する温度センサ35が取り付けられている。
温度センサ35は出口側配管14に形成された貫通孔3
6に基部37が挿通固定され、先端の検出部38が出口
側配管14内に挿入されるものである。尚、温度センサ
35の基部37周壁にはシール材39が取り付けられ温
度センサ35と貫通孔36との間のシール性を確保して
いる。
【0014】31は制御器を示し、前記出口側配管14
に取り付けられた温度センサ35と、ガスセンサ15内
部に設けられた温度センサ28とに接続されると共に、
前記ガスセンサ15のヒータ27に接続されている。こ
の制御器31によって温度センサ28,35の検出温度
に基づいてヒータ27を制御してガス検出室24内のガ
ス温度とガスセンサ15の上流側のガス温度との差が所
定範囲になるようにしている。
【0015】次に、図5のフローチャートに基づいて制
御器31によるヒータ27の制御について説明する。燃
料電池10の運転が始まると、ステップS01において
ヒータ27に初期設定ヒータ電流を通電してステップS
02に進む。ここで、この初期設定値は一回目の電流通
電指令の際に設定されるものであり、後述するステップ
S04、ステップS05においてヒータ電流が変化した
場合は、変化した値が設定される。初期設定値の通電量
としては、例えば、燃料電池10から排出されるガスの
温度の想定される最大値(例えば、固体高分子型燃料電
池においては80℃)よりもセンサ内温度が高くなるよ
うに設定しておく。つまりガス検出室24内に備えたヒ
ータ27によってガス検出室24内(検知ガス)を加熱
しているため、ガス検知室内温度>センサ上流ガス温
度、の関係になっている。ステップS02においては、
温度センサ28により検出されたガスセンサ15の周辺
部温度(ガス検出室24のガス温度)Tsとガスセンサ
15上流の温度センサ35により検出された上流ガス温
度Tgとの温度差ΔTが最小値ΔTmin(例えば、5
度)より大きいか否かを判定する。
【0016】ステップS02における判定結果が「N
O」である場合はステップS04に進み、判定結果が
「YES」である場合はステップS03に進む。ステッ
プS04においては、ヒータ電流をアップしてリターン
する。これによりガス検出室24内のガス温度Tsが上
がりガスセンサ15の上流の上流ガス温度Tgとの温度
差ΔTに開きを持たせ、一定の温度差を確保してガスセ
ンサ15における結露防止を確実なものとしている。
【0017】ステップS03においては、温度センサ2
8により検出されたガスセンサ15の周辺部温度(ガス
検出室24の温度)Tsと上流ガス温度Tgとの温度差
ΔTが最大値ΔTmax(例えば、10度)より小さい
か否かを判定する。ステップS03における判定結果が
「NO」である場合はステップS05に進み、判定結果
が「YES」である場合はステップS06に進む。ステ
ップS05においては、ヒータ電流をダウンしてリター
ンする。これによりガスセンサ15のガス検出室24内
のガス温度Tsが下がり上流ガス温度Tgとの温度差を
縮め、無駄な電力を消費しないようにしている。ステッ
プS06においては上記温度差ΔTが所定範囲内に収ま
っているのでヒータ電流を維持して上記処理を繰り返
す。
【0018】つまり、ステップS02とステップS03
によりガスセンサ15のガス検出室24内のガス温度T
sと上流ガス温度Tgとの温度差ΔTが、最大値ΔTm
axと最小値ΔTminとの間の所定範囲内に維持され
る。したがって、図6に横軸を時間、縦軸を温度として
示すように、ガスセンサ15の周辺部温度Tsを上流ガ
ス温度Tgよりも高くすると共に、両者に所定範囲内
(最大値ΔTmax>ΔT>最小値ΔTmin)の温度
差ΔTが生ずるようにしている。
【0019】上記実施形態によれば、燃料電池10から
排出され出口側配管14内を流通するカソード側のオフ
ガスのうちガスセンサ15のガス検出室24内に至った
ガスは、上流側のガスよりも所定範囲の温度差を持って
ヒータ27により加熱されるため、上流側のガスに比較
して相対湿度が低下した状態となる。
【0020】その結果、ガスセンサ15内は露点に対し
て余裕の有る温度差を持った状態となり、オフガス中の
水分がガスセンサ15内で凝結するのを確実に防止する
ことができるため、ガスセンサ15内において凝結水が
検出素子29に接触して、検出素子29が破損したり劣
化するのを防止し、検出素子29の耐久性を高めること
ができると共に検出精度を高めることができる。
【0021】ここで、ヒータ27によって加熱すること
で、上流ガス温度Tgよりも高くなったガス検出室24
内のガスは、制御器31により、上流ガス温度Tgとの
温度差ΔTが前記最大値ΔTmaxと最小値ΔTmin
との間の所定範囲内に設定されているため、温度差ΔT
が小さ過ぎて(ΔT≦ΔTmin)ガスセンサ15にお
いて結露が生じたり、あるいは必要以上に温度差ΔTを
持たせて(ΔT≧ΔTmax)無駄な電力を消費するこ
とがなくなり、最小限のエネルギで確実にガスセンサ1
5における結露防止を行うことができる。
【0022】尚、この発明は上記実施形態に限られるも
のではなく、例えば、ガスセンサ15のガス検出室24
に設けられるヒータ27の位置、形状は実施例のものに
限られない。つまり、上流ガス温度よりもガスセンサ1
5のガス検出室24内の温度が高くなれば良いのであ
る。
【0023】
【発明の効果】以上説明してきたように、請求項1に記
載した発明によれば、ガス検出室内の温度をガスセンサ
の上流側のガス温度よりも高くなるように制御すること
で、ガスセンサに導かれたガスの相対湿度を上流側のガ
スの相対湿度よりも確実に低下させることができるた
め、ガスセンサで結露が発生してガスセンサの検出精度
の低下を確実に防止することができる効果がある。
【0024】請求項2に記載した発明によれば、温度の
差が小さ過ぎてガスセンサにおいて結露が生じたり、あ
るいは必要以上に温度の差を持たせて無駄な電力を消費
することを防止できるため、最小限のエネルギで確実に
ガスセンサにおける結露防止を行うことができる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施形態の燃料電池システムの概
略説明図である。
【図2】 この発明の実施形態のガスセンサの平面図で
ある。
【図3】 図2のA−A線に沿う概略断面図である。
【図4】 図1の部分拡大断面説明図である。
【図5】 この発明の実施形態のフローチャート図であ
る。
【図6】 この発明の実施形態の温度状況を示すグラフ
図である。
【符号の説明】
14 出口側配管 15 ガスセンサ 24 ガス検出室 27 ヒータ 31 制御器
フロントページの続き (72)発明者 江口 強 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (72)発明者 鈴木 昭博 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 Fターム(参考) 2G060 AA01 AB03 AE19 AE40 AF07 BA03 BB09 BB18 BD02 HC02 HC07 HC08 HD03 KA01 5H026 AA06 5H027 AA06 KK31 KK41 MM08 MM21

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検出ガスが流通する配管に、ガス検出
    室内を加熱するヒータを有するガスセンサを設け、ヒー
    タの温度を制御する制御器を設け、該制御器によって前
    記ガス検出室内の温度をガスセンサの上流側のガス温度
    より高く制御することを特徴とするヒータ内蔵型ガスセ
    ンサの制御装置。
  2. 【請求項2】 上記制御器はガス検出室内の温度とガス
    センサの上流側のガス温度との差が所定範囲になるよう
    にヒータを制御することを特徴とする請求項1記載のヒ
    ータ内蔵型ガスセンサの制御装置。
JP2002095297A 2002-03-29 2002-03-29 ヒータ内蔵型ガスセンサの制御装置 Expired - Fee Related JP3833559B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002095297A JP3833559B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 ヒータ内蔵型ガスセンサの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002095297A JP3833559B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 ヒータ内蔵型ガスセンサの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003294675A true JP2003294675A (ja) 2003-10-15
JP3833559B2 JP3833559B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=29238857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002095297A Expired - Fee Related JP3833559B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 ヒータ内蔵型ガスセンサの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3833559B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1351054A2 (en) * 2002-04-04 2003-10-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Installation structure for gas sensor
EP1505386A1 (en) * 2002-05-14 2005-02-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Heater-contained gas sensor operation starting method and operation stopping method, and operating method
US7520155B2 (en) 2004-11-26 2009-04-21 Honda Motor Co., Ltd. Gas detection apparatus and method
JP2009092587A (ja) * 2007-10-11 2009-04-30 Honda Motor Co Ltd ヒータ内蔵型ガスセンサの制御装置
JP2010002217A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Honda Motor Co Ltd ガスセンサ
JP2010101736A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Ngk Spark Plug Co Ltd ガス検出器
JP2010266265A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Ngk Spark Plug Co Ltd 可燃性ガス検出装置
DE102012207966A1 (de) 2011-05-11 2012-11-15 Honda Motor Co., Ltd. Gas Sensor
JP2013506240A (ja) * 2009-09-25 2013-02-21 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 作動固有ガスのパラメータを測定する装置を備えた電気化学反応器、例えば燃料電池又は電解装置
JP2019015521A (ja) * 2017-07-03 2019-01-31 新コスモス電機株式会社 接触燃焼式ガスセンサ
CN114441106A (zh) * 2022-01-28 2022-05-06 上海重塑能源科技有限公司 一种具有加热功能的氢浓度传感器及燃料电池系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS574534A (en) * 1980-06-10 1982-01-11 Toshiba Corp Measuring apparatus for concentration of hydrogen and oxygen
JPS63500743A (ja) * 1985-09-09 1988-03-17 ソノクスコ・インク インストリ−ム型ガス・センサ−
JPH01182746A (ja) * 1988-01-14 1989-07-20 Meito Sci Kk 湿度検出器
JPH08121754A (ja) * 1994-10-26 1996-05-17 Harman Co Ltd 燃焼装置の未燃成分濃度検出装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS574534A (en) * 1980-06-10 1982-01-11 Toshiba Corp Measuring apparatus for concentration of hydrogen and oxygen
JPS63500743A (ja) * 1985-09-09 1988-03-17 ソノクスコ・インク インストリ−ム型ガス・センサ−
JPH01182746A (ja) * 1988-01-14 1989-07-20 Meito Sci Kk 湿度検出器
JPH08121754A (ja) * 1994-10-26 1996-05-17 Harman Co Ltd 燃焼装置の未燃成分濃度検出装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1351054A3 (en) * 2002-04-04 2005-02-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Installation structure for gas sensor
US7537737B2 (en) 2002-04-04 2009-05-26 Honda Motor Co., Ltd. Installation structure for gas sensor
EP1351054A2 (en) * 2002-04-04 2003-10-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Installation structure for gas sensor
US7820949B2 (en) 2002-05-14 2010-10-26 Honda Motor Co., Ltd. Method of starting, stopping and operating gas sensor with built-in heater
EP1505386A1 (en) * 2002-05-14 2005-02-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Heater-contained gas sensor operation starting method and operation stopping method, and operating method
EP1505386A4 (en) * 2002-05-14 2007-11-28 Honda Motor Co Ltd GAS SENSOR STARTING PROCEDURES AND OPERATING OPEN PROCEDURES IN A HEATER AND OPERATING METHOD
US7520155B2 (en) 2004-11-26 2009-04-21 Honda Motor Co., Ltd. Gas detection apparatus and method
JP2009092587A (ja) * 2007-10-11 2009-04-30 Honda Motor Co Ltd ヒータ内蔵型ガスセンサの制御装置
JP2010002217A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Honda Motor Co Ltd ガスセンサ
JP2010101736A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Ngk Spark Plug Co Ltd ガス検出器
JP2010266265A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Ngk Spark Plug Co Ltd 可燃性ガス検出装置
JP2013506240A (ja) * 2009-09-25 2013-02-21 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 作動固有ガスのパラメータを測定する装置を備えた電気化学反応器、例えば燃料電池又は電解装置
US10062915B2 (en) 2009-09-25 2018-08-28 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Electrochemical reactor, such as a fuel cell or an electrolyser, provided with a device for measuring a parameter of a gas specific to the operation of said reactor
DE102012207966A1 (de) 2011-05-11 2012-11-15 Honda Motor Co., Ltd. Gas Sensor
JP2012237642A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Honda Motor Co Ltd ガスセンサ
US9017612B2 (en) 2011-05-11 2015-04-28 Honda Motor Co., Ltd. Gas sensor
JP2019015521A (ja) * 2017-07-03 2019-01-31 新コスモス電機株式会社 接触燃焼式ガスセンサ
JP7187139B2 (ja) 2017-07-03 2022-12-12 新コスモス電機株式会社 接触燃焼式ガスセンサ
CN114441106A (zh) * 2022-01-28 2022-05-06 上海重塑能源科技有限公司 一种具有加热功能的氢浓度传感器及燃料电池系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3833559B2 (ja) 2006-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4917111B2 (ja) ヒータ内蔵型ガスセンサの作動開始方法および作動停止方法および作動方法
JP4739166B2 (ja) ガスセンサ
JP4024210B2 (ja) ガスセンサ
JP2003294675A (ja) ヒータ内蔵型ガスセンサの制御装置
US7418855B2 (en) Gas sensor and control method therefor
JP2009092587A (ja) ヒータ内蔵型ガスセンサの制御装置
JP4568140B2 (ja) ガス検出装置
JP2006153598A (ja) ガス検出装置およびガス検出素子の制御方法
JP2006349513A (ja) ガスセンサ
US7104110B2 (en) Control device used for a gas sensor
JP4083652B2 (ja) ガスセンサの制御装置
JP5186188B2 (ja) ヒータ内蔵型ガスセンサの制御装置
EP2270482B1 (en) Gas sensor
JP3836403B2 (ja) ガス検出方法
JP3844723B2 (ja) ガスセンサの結露防止構造
JP4021827B2 (ja) ガスセンサ
JP3987016B2 (ja) ガスセンサの制御装置
JP2006012715A (ja) 燃料電池システム
JP4060145B2 (ja) 燃料電池システム
JP4903116B2 (ja) ヒータ内蔵型圧力センサの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130728

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140728

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees