JP2003294249A - コンロ用五徳およびガラストップコンロ - Google Patents

コンロ用五徳およびガラストップコンロ

Info

Publication number
JP2003294249A
JP2003294249A JP2002100353A JP2002100353A JP2003294249A JP 2003294249 A JP2003294249 A JP 2003294249A JP 2002100353 A JP2002100353 A JP 2002100353A JP 2002100353 A JP2002100353 A JP 2002100353A JP 2003294249 A JP2003294249 A JP 2003294249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
gotoku
annular frame
stove
trivet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002100353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3790184B2 (ja
Inventor
Hideki Shigeno
秀樹 重野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP2002100353A priority Critical patent/JP3790184B2/ja
Priority to KR1020030004784A priority patent/KR20030079668A/ko
Priority to TW092101874A priority patent/TWI233975B/zh
Priority to CNB031077692A priority patent/CN1325842C/zh
Publication of JP2003294249A publication Critical patent/JP2003294249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3790184B2 publication Critical patent/JP3790184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/10Tops, e.g. hot plates; Rings
    • F24C15/107Pan supports or grates therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B13/00Details of tables or desks
    • A47B13/08Table tops; Rims therefor
    • A47B13/12Transparent tops, e.g. with lighting means under the table top
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C3/00Stoves or ranges for gaseous fuels
    • F24C3/008Ranges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 燃焼排気の流れと二次空気の流れとを仕切っ
てバーナの燃焼性を向上し得るようにした五徳であっ
て、ガラストップコンロに適したものを提供する。 【解決手段】 五徳7に、五徳爪8の上縁より下方で、
且つ、五徳爪8の脚部8a下端より上方に位置させて、
幅方向を上下方向に沿わせた帯状の板材で形成される環
状枠9を設ける。この環状枠9に複数の五徳爪8を各五
徳爪の脚部8aにおいて固定する。バーナ3の燃焼排気
は環状枠9の上方空間を通って外部に排出され、二次空
気は環状枠9の下方空間からガラス製天板1に沿ってバ
ーナ部分までスムーズに流れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、周方向に間隔を存
して配置した複数の五徳爪を備えるコンロ用五徳および
この五徳を用いたガラストップコンロに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特開昭58−102032号公報
により、五徳爪の上縁より下方で、且つ、五徳爪の脚部
下端より上方に位置させて、径方向に幅広の環状仕切板
を設け、複数の五徳爪をその脚部において仕切板に挿通
固定したコンロ用五徳が知られている。この五徳は、バ
ーナからの燃焼排気の流れとバーナに向かう二次空気の
流れとを仕切板により上下に仕切ることができ、バーナ
の燃焼性が向上する利点がある。
【0003】尚、上記五徳は、板金製の天板に形成した
開口に装着する汁受け皿の内周にバーナを臨ませる通常
のコンロで使用されるものであるが、最近は、天板をガ
ラス製とし、この天板に形成した開口にバーナを臨ませ
るようにしたガラストップコンロも開発されている。ガ
ラストップコンロは、全面フラットで見栄えが良く、掃
除もし易いため、人気が出てきている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の五徳は、仕
切板が大きく重量が増すと共に、煮こぼれや調理物が仕
切板に落下付着し易く、而も、仕切板は高温になるた
め、煮こぼれや調理物が仕切板に焼き付き、掃除が面倒
になる。また、通常のコンロで上記従来の五徳を使用す
ると、仕切板で画成される二次空気通路の出口が汁受け
皿上に位置することになる。この部分は、バーナに近く
輻射熱で相当高温になり、煮こぼれや調理物等の落下物
が焼け焦げになって堆積し易い部分であり、このような
ものが二次空気通路の出口部分に存在することにより、
バーナの直前で二次空気の流れが乱されて、バーナに対
する二次空気の供給にムラを生じ、燃焼性に悪影響が及
ぶ。また、ガラストップコンロで従来の五徳を用いるこ
とも考えられるが、この五徳は仕切板の存在で鈍重な感
じになり、ガラストップコンロの持つスマートな外観を
損ない、見栄えが悪くなる。
【0005】本発明は、以上の点に鑑み、バーナの燃焼
性向上の効果を損なうことなく、メンテナンス性および
外観性を向上し得るようにした小型軽量のコンロ用五徳
並びにこの五徳を用いたガラストップコンロを提供する
ことを課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、周方向に間隔を存して配置した複数の五徳爪を備え
るコンロ用五徳において、本発明によれば、五徳爪の上
縁より下方で、且つ、五徳爪の脚部下端より上方に位置
させて、幅方向を上下方向に沿わせた帯状の板材で形成
される環状枠を設け、この環状枠に前記複数の五徳爪を
各五徳爪の脚部において固定している。
【0007】また、天板をガラス製とし、この天板に形
成した開口にバーナを臨ませるガラストップコンロにお
いて、本発明によれば、前記天板上に、前記バーナを囲
うようにして、上記本発明の五徳を載置している。
【0008】本発明の五徳は、環状枠が上下方向の幅を
持つため、従来のような径方向の広がりを持つ仕切板が
無くても、バーナからの燃焼排気の流れとバーナに向か
う二次空気の流れとを上下に仕切ることができる。特
に、ガラストップコンロでは、天板が汁受け皿による窪
みを有することなくバーナ部分までフラットになってい
るため、環状枠の下方空間から流入する二次空気が天板
に沿ってバーナ部分までスムーズに流れ、従来のような
仕切板付きの五徳を用いなくても、バーナの燃焼性が向
上する。更に、バーナ炎からの輻射熱がガラス製天板を
透過して、天板が比較的低温に維持されることから、天
板での焼き焦げの堆積が抑制され、これらの堆積による
二次空気流の乱れで燃焼性に悪影響が及ぶことも防止さ
れる。
【0009】また、環状枠は、上下方向から見て帯状板
材の板厚分の幅で環状に存在するだけであるため、煮こ
ぼれや調理物が付着しにくく、更に、従来のようなバー
ナに向けて径方向内方に延在する仕切板と異なり加熱さ
れにくく、その結果、煮こぼれや調理物の焼き付きが効
果的に防止され、五徳の掃除が容易になる。更に、仕切
板を用いる従来の五徳に比し軽量になると共に、五徳が
軽快な感じになり、ガラストップコンロに用いても見栄
えを損なうことはない。
【0010】
【発明の実施の形態】図1はガラストップコンロを示し
ている。図中1はガラス製の天板であり、この天板1に
形成した開口2にバーナ3を臨ませている。
【0011】バーナ3は、混合管部4aと環状のバーナ
ヘッド部4bとを有する板金製のバーナ本体4と、バー
ナヘッド部4bに載置される環状のバーナキャップ5と
で構成されており、バーナヘッド部4bを天板1の開口
2の周縁部に装着した保護リング6に嵌挿して天板1上
に突出させている。そして、バーナキャップ5の下面外
周部の歯形により多数の炎孔5aを形成し、バーナヘッ
ド部4bから炎孔5aを介して噴出するガスにより外向
きの炎が形成されるようにしている。尚、バーナキャッ
プ5には、上向きに開口する小炎孔5bが形成されると
共に、バーナキャップ5の内径部を上方から覆って煮こ
ぼれの落下を防止する傘部5cが一体成形されている。
【0012】また、天板1上には、バーナ3を囲うよう
にして、五徳7が載置されている。五徳7は、図2に示
す如く、周方向に間隔を存して配置した複数(図示例で
は6個)の五徳爪8を備えている。各五徳爪8は、外方
の脚部8aと、脚部8aの上端から内方にのびる調理器
P用の支持爪部8bと、脚部8aの下端から内方にのび
る天板1に対する着座部8cとを有する略コ字状に形成
されている。五徳7は、更に、幅方向を上下方向に沿わ
せた帯状の板材で形成される環状枠9を備えている。環
状枠9は、五徳爪8の上縁(支持爪部8bの上縁)より
下方で、且つ、脚部8aの下端(着座部8cの下縁)よ
り上方に位置するように配置されており、各五徳爪8を
その脚部8aにおいて環状枠9に固定している。尚、本
実施形態では、脚部8aの外縁に凹欠部8dを形成し、
凹欠部8dに環状枠9を嵌め込んだ状態で脚部8aを環
状枠9に溶接固定している。
【0013】五徳7に調理器Pを載置してバーナ3に着
火すると、バーナ3からの燃焼排気が調理器Pの底面に
沿って外方に流れ、図1の矢印aの如く環状枠9の上縁
と調理器Pの底面との間の空隙から外部に排出される。
また、バーナ3には、バーナヘッド部4b及びバーナキ
ャップ5の内径部を通して内方から矢印bの如く二次空
気が供給されると共に、環状枠9の下縁と天板1との間
の空隙を通して外方からも矢印cの如く二次空気が供給
される。
【0014】ここで、環状枠9の上縁と調理器Pの底面
との間の空隙の幅、即ち、環状枠9の上縁と五徳爪8の
上縁との間の距離L1を燃焼排気の排出に必要充分な値
に設定しておけば、燃焼排気は環状枠9の下方に迂回す
ることなく環状枠9の上縁と調理器Pの底面との間の空
隙からスムーズに排出される。そして、環状枠9は上下
方向の幅を持つため、環状枠9の下縁と天板1との間の
空隙を通して二次空気が燃焼排気の流れから仕切られた
状態で流入する。そして、天板1は通常のコンロのよう
な汁受け皿による窪みを有することなくバーナ部分まで
フラットになっているため、環状枠9の下縁と天板1と
の間の空隙を通して流入する二次空気は天板1に沿って
バーナ部分までスムーズに流れ、バーナ3の燃焼性が向
上する。更に、天板1はガラス製であって、バーナ炎か
らの輻射熱が天板1を透過して、天板1が比較的低温に
維持されることから、天板1における焼き焦げの堆積が
抑制され、これらの堆積による二次空気流の乱れで燃焼
性に悪影響が及ぶことも防止される。
【0015】また、環状枠9は、上下方向から見て帯状
板材の板厚分の幅で環状に存在するだけであるため、煮
こぼれや調理物が付着しにくく、更に、従来のようなバ
ーナに向けて径方向内方に延在する仕切板と異なり加熱
されにくく、その結果、煮こぼれや調理物の焼き付きが
効果的に防止され、五徳7の掃除が容易になる。更に、
仕切板を用いる従来の五徳に比し軽量になると共に、五
徳7が軽快な感じになり、ガラストップコンロに用いて
も見栄えを損なうことはない。
【0016】尚、燃焼排気の流れと二次空気の流れとの
仕切性能を良好にするには、環状枠9の上下幅L2を、
環状枠9の上縁と五徳爪8の上縁との間の距離L1の
0.4〜1.5倍に設定することが望ましい。また、環
状枠9の下縁と脚部8aの下端との間の距離L3は、外
方からの二次空気の必要供給量に応じて変動するが、本
実施形態のように内方からも二次空気を供給する場合に
は、L1の0.3倍以上に設定することが望ましい。
【0017】以上、バーナ3として外向きの炎を形成す
る外炎式バーナを用いたガラストップコンロについて説
明したが、内向きの炎を形成する内炎式バーナを用いる
ガラストップコンロにおいても同様に本発明を適用でき
る。
【0018】
【実施例】図1に示したガラストップコンロにおいて、
環状枠9を備える五徳(本発明実施品)と環状枠の無い
五徳(比較品)とを用いて燃焼試験を行った。実施品の
寸法は、環状枠9の外径がφ190mm、L1が13m
m、L2が11mm、L3が17mmである。試験結果
は下表の通りであった。
【0019】
【表1】
【0020】この表から明らかなように、本発明実施品
では、バーナ3の燃焼性が改善されてCOの発生量が減
少すると共に、熱効率も向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるガラストップコンロの一例の要
部の断面図
【図2】図1のコンロで使用した五徳の平面図
【符号の説明】 1…天板 2…開口 3…バーナ 7…五徳 8…五徳
爪 8a…脚部 9…環状枠

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周方向に間隔を存して配置した複数の五
    徳爪を備えるコンロ用五徳において、 五徳爪の上縁より下方で、且つ、五徳爪の脚部下端より
    上方に位置させて、幅方向を上下方向に沿わせた帯状の
    板材で形成される環状枠を設け、この環状枠に前記複数
    の五徳爪を各五徳爪の脚部において固定することを特徴
    とするコンロ用五徳。
  2. 【請求項2】 天板をガラス製とし、この天板に形成し
    た開口にバーナを臨ませるガラストップコンロであっ
    て、 前記天板上に、前記バーナを囲うようにして、請求項1
    に記載の五徳を載置することを特徴とするガラストップ
    コンロ。
JP2002100353A 2002-04-02 2002-04-02 ガラストップコンロ Expired - Fee Related JP3790184B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002100353A JP3790184B2 (ja) 2002-04-02 2002-04-02 ガラストップコンロ
KR1020030004784A KR20030079668A (ko) 2002-04-02 2003-01-24 곤로용 삼발이 및 글래스 상판 곤로
TW092101874A TWI233975B (en) 2002-04-02 2003-01-28 Trivet for stove and glass top stove
CNB031077692A CN1325842C (zh) 2002-04-02 2003-04-01 一种玻璃嵌入式炉具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002100353A JP3790184B2 (ja) 2002-04-02 2002-04-02 ガラストップコンロ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003294249A true JP2003294249A (ja) 2003-10-15
JP3790184B2 JP3790184B2 (ja) 2006-06-28

Family

ID=28786232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002100353A Expired - Fee Related JP3790184B2 (ja) 2002-04-02 2002-04-02 ガラストップコンロ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3790184B2 (ja)
KR (1) KR20030079668A (ja)
CN (1) CN1325842C (ja)
TW (1) TWI233975B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010028218A1 (de) * 2010-04-27 2011-10-27 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Hitzeschild für ein Gaskochfeld und Gaskochfeld

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942416Y1 (ja) * 1970-07-22 1974-11-20
JPS58102032A (ja) * 1981-12-12 1983-06-17 Paloma Ind Ltd ガスコンロ
CN2209285Y (zh) * 1994-07-18 1995-10-04 张学敏 气体炉具高效节能装置
CN2395171Y (zh) * 1999-11-09 2000-09-06 广东伦教汽车玻璃有限公司 燃气炉耐热玻璃面板

Also Published As

Publication number Publication date
TWI233975B (en) 2005-06-11
CN1325842C (zh) 2007-07-11
KR20030079668A (ko) 2003-10-10
CN1448659A (zh) 2003-10-15
TW200304997A (en) 2003-10-16
JP3790184B2 (ja) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2773905B1 (en) Gas burner, in particular for a cooking appliance
CN108488852A (zh) 锅架及燃气灶
JP2003294249A (ja) コンロ用五徳およびガラストップコンロ
US7363923B2 (en) cooking range assembly and monolithic drip pan
JPH094853A (ja) ガスこんろ
JP3705980B2 (ja) ガスコンロ
KR102177026B1 (ko) 업소용 가스레인지의 화구 구조체
KR200239785Y1 (ko) 고기구이판
JP2005308338A (ja) コンロ用バーナ
JP4681021B2 (ja) 網焼き式ガスロースター
JP2000083835A (ja) ロースターにおける輻射加熱器具
JPS6186522A (ja) コンロ
JP2000083833A (ja) ロースターにおける均一加熱器具
JP4378448B2 (ja) ガスこんろ
JP2002333109A (ja) バーナ及びそれを用いたコンロ
JP2002039535A (ja) こんろ
TWI797355B (zh) 瓦斯爐用燃燒器以及瓦斯爐
JP2003336813A (ja) こんろバーナ
JP2004144368A (ja) こんろバーナの構造
JPS609602Y2 (ja) ガスこんろ
JP2518984Y2 (ja) ガスこんろ
TW202339655A (zh) 燃燒器罩及加熱烹調器
JPH11237057A (ja) コンロ
KR200460989Y1 (ko) 경사진 기름 흐름통로부에 의한 이중 기름받이 구조의 구이용 불판
JPS5843693Y2 (ja) ガス調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees