JP2003293244A - 接触冷感及び抗菌性を有する生地 - Google Patents

接触冷感及び抗菌性を有する生地

Info

Publication number
JP2003293244A
JP2003293244A JP2002097775A JP2002097775A JP2003293244A JP 2003293244 A JP2003293244 A JP 2003293244A JP 2002097775 A JP2002097775 A JP 2002097775A JP 2002097775 A JP2002097775 A JP 2002097775A JP 2003293244 A JP2003293244 A JP 2003293244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
filament yarn
fabric
filament
composite twisted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002097775A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Matsuzaki
健 松崎
Yoshimori Takashima
嘉守 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mizuno Corp
Original Assignee
Mizuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mizuno Corp filed Critical Mizuno Corp
Priority to JP2002097775A priority Critical patent/JP2003293244A/ja
Publication of JP2003293244A publication Critical patent/JP2003293244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表面後加工処理を施すためのコストを削減し
ながらも、接触冷感を有し、繰り返しの洗濯や摩擦に対
する抗菌性の耐久度が優れた生地を提供する。 【解決手段】 芯糸5が親水性繊維からなるスパン糸
4、中間層6が抗菌性を有する第一フィラメント糸1か
らなる層、最外層7が熱伝導性の高い第二フィラメント
糸2からなる層で構成された二重複合撚糸12を用いて
構成される生地。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は接触冷感及び抗菌性
を有する生地に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、吸湿性、吸水性に優れた親水
性の繊維及び熱伝導性が高い繊維で構成された生地は、
着用時の着心地や接触冷感(清涼感)に優れていること
が知られている。このような生地は吸湿性、吸水性に優
れているので、発汗時等の肌へのべとつき感を軽減する
ことができ、また、熱伝導性が高いために、衣服内の熱
を衣服外に放熱し、衣服内の温度上昇を抑えることがで
きる。従ってこのような生地は運動用衣服や夏用の肌着
に適している。
【0003】また、抗菌防臭の目的で生地に抗菌性を付
与した生地もみられる。前記の接触冷感を有する生地に
抗菌性を付与する場合は、繊維又は生地の表面に後加工
処理で抗菌物質を付着する方法がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
繊維又は生地の表面に抗菌物質を付着する方法では、繰
り返しの洗濯や摩擦によって抗菌物質が繊維又は生地の
表面から剥離してしまい抗菌性が低下する(抗菌性の耐
久度に劣る)という問題がある。また、製造コストの面
でも後加工処理を施すためのコストが余分にかかってい
た。そこで本発明は前記従来技術の問題点を解決し、製
造コストを抑えながらも、接触冷感に加え、抗菌性の耐
久度に優れた生地を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、抗菌
性を有するフィラメント糸を第一フィラメント糸、熱伝
導性の高いフィラメント糸を第二フィラメント糸とした
場合、親水性繊維からなるスパン糸と前記の第二フィラ
メント糸とを含む少なくとも二種類以上の糸からなる複
合撚糸を用いた生地において、前記の第一フィラメント
糸が複合撚糸に含まれることを特徴とする接触冷感及び
抗菌性に優れた生地である。
【0006】請求項2の発明は、芯糸が親水性繊維から
なるスパン糸、中間層が前記の第一フィラメント糸から
なる層、最外層が前記の第二フィラメント糸からなる層
で構成された二重複合撚糸を用いたことを特徴とする請
求項1記載の接触冷感及び抗菌性に優れた生地である。
【0007】請求項3の発明は、芯糸が親水性繊維から
なるスパン糸、鞘糸が前記の第一フィラメント糸と前記
の第二フィラメント糸とからなる層で構成された複合撚
糸を用いたことを特徴とする請求項1記載の接触冷感及
び抗菌性に優れた生地である。
【0008】請求項4の発明は、抗菌性を有し且つ熱伝
導性が高いフィラメント糸を第三フィラメント糸とした
場合、親水性繊維からなるスパン糸と前記の第三フィラ
メント糸とで構成された複合撚糸を用いたことを特徴と
する接触冷感及び抗菌性に優れた生地である。
【0009】請求項5の発明は、芯糸が親水性繊維から
なるスパン糸、鞘糸が前記の第三フィラメント糸からな
る層で構成された複合撚糸を用いたことを特徴とする請
求項4記載の接触冷感及び抗菌性に優れた生地である。
【0010】請求項6の発明は、親水性繊維からなるス
パン糸と前記の第一及び/又は第三フィラメント糸とで
構成された複合撚糸と、親水性繊維からなるスパン糸と
前記の第二フィラメント糸とで構成された複合撚糸との
二種類の複合撚糸を1対1の構成比で用いたことを特徴
とする接触冷感及び抗菌性に優れた生地である。
【0011】請求項7の発明は、前記の各複合撚糸の撚
り数が300〜800回/mであることを特徴とする請
求項1乃至6いずれかに記載の接触冷感及び抗菌性に優
れた生地である。
【0012】請求項8の発明は、前記の親水性繊維から
なるスパン糸の公定水分率が6%以上20%以下である
ことを特徴とする請求項1乃至7いずれかに記載の接触
冷感及び抗菌性に優れた生地である。
【0013】請求項9の発明は、前記の第一フィラメン
ト糸、第二フィラメント糸及び第三フィラメント糸の公
定水分率が1%以上10%以下であることを特徴とする
請求項1乃至8いずれかに記載の接触冷感及び抗菌性に
優れた生地である。
【0014】請求項10の発明は、前記の抗菌性が静菌
活性値でlog2.2以上であることを特徴とする請求
項1乃至9いずれかに記載の生地である。
【0015】請求項11の発明は、前記の第一フィラメ
ント糸及び第三フィラメント糸の合計が生地全体の構成
比の20%以上含まれることを特徴とする請求項1乃至
10のいずれかに記載の生地である。
【0016】請求項12の発明は、前記の第一フィラメ
ント糸及び第三フィラメント糸が抗菌性を有するアセテ
ート繊維からなることを特徴とする請求項1乃至11の
いずれかに記載の接触冷感及び抗菌性に優れた生地であ
る。
【0017】請求項13の発明は、前記の熱伝導性が熱
伝導率0.24J/cm・s以上であることを特徴と
する請求項1乃至12記載のいずれかに記載の生地であ
る。
【0018】請求項14の発明は、請求項1乃至13の
いずれかに記載の生地を用いて得られる衣服である。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明では、抗菌性を有するフィ
ラメント糸を第一フィラメント糸、熱伝導性の高いフィ
ラメント糸を第二フィラメント糸、抗菌性を有し且つ伝
導性の高いフィラメント糸を第三フィラメント糸とす
る。本発明でいう複合撚糸とは二種類以上の糸を撚り合
わせた糸であり、複数の糸を一度に撚り合わせた合撚糸
(図1、図4及び図6の各断面図参照)、及び芯糸の周
りに別の糸で一以上の層を構成するカバーリング糸(図
2、図3及び図5の各断面図参照)のことである。複合
撚糸のうち、芯糸、中間層、最外層で構成されるものを
二重複合撚糸(図2の断面図参照)とする。本発明では
以下に説明する各複合撚糸を用いて生地を構成する。
【0020】本発明の実施の形態を図面に基づいて説明
する。図1は親水性繊維からなるスパン糸4、第一フィ
ラメント糸1及び第二フィラメント糸2からなる複合撚
糸11の断面図である。親水性繊維からなるスパン糸4
を使用することにより複合撚糸11に吸湿性、吸水性を
付与し、人体からの蒸気や汗を速やかに吸収するので、
生地の肌触りを良くすることができる。また、第二フィ
ラメント糸2は熱伝導性が高いために衣服内の熱を生地
が速やかに吸収した後衣服外に放熱するので、衣服内の
温度上昇を抑えられ、生地に接触冷感を付与することが
できる。さらに抗菌性を有する第一フィラメント糸1を
使用することにより、生地全体に抗菌性を付与できるの
で菌の繁殖に起因する臭いを軽減することができる。
【0021】親水性繊維からなるスパン糸4としては、
例えば、綿、麻等の天然繊維、銅アンモニアレーヨン、
ビスコースレーヨン等の人造セルロース系繊維、又はそ
れらの混紡繊維等を用いることができるが、これらの繊
維のうちコスト及び風合いから綿が好ましい。第一フィ
ラメント糸1としては、抗菌物質を練り込んだナイロン
繊維及び抗菌物質を練り込んだジアセテート繊維を用い
る。前記の繊維は抗菌物質を繊維内に練り込んでいるた
めに、抗菌性の耐久度に優れており本発明の生地に適し
ている。第二フィラメント糸2としては、ポリエステル
とエチレンビニルアルコールからなるソフィスタ(クラ
レ株式会社登録商標)を用いる。ソフィスタは熱伝導性
が高く本発明の生地に適している。
【0022】図2は、芯糸5が親水性繊維からなるスパ
ン糸4、中間層6が第一フィラメント糸1からなる層、
最外層7が第二フィラメント糸2からなる層で構成され
た二重複合撚糸12の断面図である。図2のように構成
すると、二重複合撚糸12が人体からの蒸気や汗を吸収
した際、水分は中心部のスパン糸4に吸収され、生地表
面のべとつきをより軽減することができる。また、中間
層6に抗菌性を有する第一フィラメント糸1を使用して
いるので二重複合撚糸12全体に抗菌性を付与できる。
さらに、最外層7に熱伝導性の高い第二フィラメント糸
2を使用しているので、より効果的に衣服内の熱を衣服
外に放熱し、生地に接触冷感をより付与することができ
る。また、二重複合撚糸12とすることによって、図1
に示す複合撚糸11に比べて生地全体の強度及び耐久性
を向上させることができる。
【0023】図3は、芯糸5が親水性繊維からなるスパ
ン糸4、鞘糸8が第一フィラメント糸1と第二フィラメ
ント糸2とからなる層で構成された複合撚糸13の断面
図である。図3に示す複合撚糸13は、図2に示す二重
複合撚糸12よりも糸の断面積を小さく(糸を細く)で
きるので生地にした際のごわつき感が軽減され、肌触り
がよくなり肌着に適した生地とすることができる。ま
た、図2に示す二重複合撚糸12及び図3に示す複合撚
糸13は、芯糸を中心とするカバーリング糸であるの
で、図1に示す複合撚糸11に比べて糸を構成する際の
撚り数を高くする必要があり、糸が引き締まり、生地に
した際の所謂シャリ感が向上する。図3に示す複合撚糸
13では、第一フィラメント1糸及び第二フィラメント
糸2の構成比が1対1であるが、目的に応じてその比率
を変えることができる。生地に抗菌性がより必要な場合
は第一フィラメント糸1の構成比をより大きくすれば良
く、生地に接触冷感がより必要な場合は第二フィラメン
ト糸2の構成比をより大きくすれば良い。
【0024】図4は、親水性繊維からなるスパン糸4と
第三フィラメント糸3とを撚り合わせた複合撚糸14の
断面図である。第三フィラメント糸3としては、抗菌物
質練り込みのジアセテート繊維であるパステクリーン
(三菱レーヨン株式会社登録商標)を用いる。パステク
リーンは抗菌性の耐久度に優れ、熱伝導性も高いので、
本発明の生地に適している。図4に示す複合撚糸14で
は、図3に示す複合撚糸13よりもさらに糸の断面積を
小さく(糸を細く)できるので生地にした際のごわつき
感がより軽減され、肌触りがさらによくなるので、図3
に示す複合撚糸13と同様に肌着に適した生地とするこ
とができる。また、スパン糸4と第三フィラメント糸3
との2本の糸を撚り合わせることで複合撚糸を構成する
ので、図2及び図3に示したカバーリング糸の複合撚糸
に比べて製造コストを抑えることができる。
【0025】図5は、芯糸5が親水性繊維からなるスパ
ン糸4、鞘糸8が第三フィラメント糸3からなる層で構
成された複合撚糸15の断面図である。図5に示す複合
撚糸15では、図4に示す複合撚糸14よりも第三フィ
ラメント糸3が多く含まれるので、生地全体の抗菌性と
熱伝導性とをより高くすることができる。また、図5に
示す複合撚糸15は、カバーリング糸であるので、図4
に示す複合撚糸14に比べて糸を構成する際の撚り数を
高くする必要があり、糸が引き締まり、生地にした際の
所謂シャリ感が向上する。
【0026】前記の図1から図5で説明した各複合撚糸
を用いて生地を構成する。生地を構成する際は、通常一
つの生地に前記の複合撚糸を単独で用いて構成するが、
一つの生地に複数の複合撚糸をミックスして用いてもよ
い。生地はその用途に応じて、編地又は織地として構成
される。例えば、編地としては天竺編み、鹿の子編み等
であり、織地としては、平織り、綾織り等に限定される
ものではない。
【0027】図6(a)は親水性繊維からなるスパン糸
4と第三フィラメント糸3とで構成された複合撚糸16
aの断面図であり、図6(b)は、親水性繊維からなる
スパン糸4と第二フィラメント糸2とで構成された複合
撚糸16bの断面図である。この二種類の複合撚糸16
a及び16bを1対1の構成比で用いて生地を構成す
る。複合撚糸16a及び16bは、それぞれ2本の糸を
撚り合わせているで、図2、図3及び図5で説明したカ
バーリング糸の複合撚糸に比べて、製造コストを抑える
ことができる。図6(a)に示した複合撚糸は、図5に
示すように、芯糸5が親水性繊維からなるスパン糸4、
鞘糸8が第三フィラメント糸3からなるカバーリング糸
で構成してもよく、図6(b)に示した複合撚糸におい
ても同様に、芯糸5が親水性繊維からなるスパン糸4、
鞘糸8が第二フィラメント糸2からなるカバーリング糸
で構成してもよい。図6(a)の複合撚糸では、第三フ
ィラメント糸を用いたが、目的に応じて第三フィラメン
ト糸の代わりに第一フィラメント糸を用いてもよく、ま
た、第一フィラメント糸と第三フィラメント糸の両方を
用いてもよい。
【0028】本発明に係る生地は、抗菌性を有する第一
フィラメント糸、又は抗菌性を有し且つ熱伝導性が高い
第三フィラメント糸が、複合撚糸全体に撚り合わさって
いるので、後加工処理で抗菌物質を表面に付着した従来
の生地のように、繰り返しの洗濯や摩擦によって抗菌物
質が表面から剥離してしまい抗菌性が低下するといった
ことがない。製造コストの面に関しても、後加工処理を
施すためのコストを削減することができる。
【0029】本発明で用いる各複合撚糸の撚り数は30
0〜800回/mであることが好ましい。このように複
合撚糸の撚り数を比較的高く設定することにより、複合
撚糸が引き締まるので生地にした際、所謂シャリ感が出
て、接触冷感をより一層向上させることができる。
【0030】本発明で用いる水性繊維からなるスパン糸
の公定水分率は6%以上20%以下であることが好まし
い。これは公定水分率を6%未満とすると生地にした際
の吸湿性、吸水性が充分でなくなるためであり、逆に2
0%より大きくすると複合撚糸にした際の吸湿性、吸水
性が充分過ぎ、水分を吸収した際に生地がべたついてし
まうためである。本発明においては6%以上20%以下
の範囲が発汗時の着心地に関して最適である。
【0031】本発明で用いる第一フィラメント糸、第二
フィラメント糸及び第三フィラメント糸の公定水分率は
1%以上10%以下であることが好ましい。これは公定
水分率が1%未満のフィラメント糸は存在しないためで
ある。また、前記の第一フィラメント糸、第二フィラメ
ント糸及び第三フィラメント糸は抗菌性や熱伝導性を付
与する目的で複合撚糸に含まれるので、公定水分率は比
較的低く設定しておく必要があり10%以下であること
が好ましいからである。10%より大きくすると生地全
体の吸湿性、吸水性が充分過ぎるために、水分を吸収し
た際に生地がべたついてしまう。
【0032】本発明でいう抗菌性とは、静菌活性値でl
og2.2以上であることをいう。充分な抗菌防臭性を
実現するためには、log2.2以上であることが必要
である。
【0033】本発明に係る生地では、第一フィラメント
糸及び第三フィラメント糸の合計は生地全体の構成比の
20%以上含まれることが好ましい。これは20%未満
とすると、生地全体の静菌活性値をlog2.2以上に
することが困難であるからである。
【0034】本発明で用いる第一フィラメント糸及び第
三フィラメント糸としては、抗菌物質を練り込んだナイ
ロン繊維及び抗菌物質を練り込んだジアセテート繊維を
用いることができるが、抗菌物質練り込んだジアセテー
ト繊維を用いることが好ましい。これは、ジアセテート
繊維の方が熱伝導性が高く、より接触冷感を付与できる
からである。
【0035】本発明でいう熱伝導性とは、熱伝導率0.
24J/cm・s以上であることをいう。このように
することで充分な接触冷感を体感できる。
【0036】前記の各複合撚糸で構成される生地は、充
分な接触冷感、優れた抗菌性の耐久度を兼ね備えてい
る。衣服にした際には、日常生活の中では着心地良く、
発汗、衣服内温度の上昇を伴うような条件下では衣服内
の温度の上昇を抑えられ、また充分な抗菌性により繊維
上の菌の増殖を抑制し臭いの発生を軽減する。また、予
め抗菌性を有する第一フィラメント糸、第三フィラメン
ト糸を複合撚糸全体に撚り合わせるので、繰り返しの洗
濯や摩擦によって抗菌性が低下することもなく、さらに
従来技術で必要であった後加工処理のための製造コスト
を削減することができる。
【0037】
【実施例】図2から図6で説明した各複合撚糸を用い
て、24ゲージにて天竺を構成する。図2に示す二重複
合撚糸からなる生地を実施例2、図3に示す複合撚糸か
らなる生地を実施例3、図4に示す複合撚糸からなる生
地を実施例4、図5に示す複合撚糸からなる生地を実施
例5、図6(a)及び図6(b)に示す複合撚糸からな
る生地を実施例6とする。実施例6に関しては、図6
(a)に示す複合撚糸と図6(b)に示す複合撚糸とを
1対1の構成比で生地を構成する。前記の各実施例にお
いては、第一フィラメント糸は公定水分率が6.5%の
抗菌物質を練り込んだジアセテート繊維、第二フィラメ
ント糸は公定水分率が1.5%のソフィスタ、第三フィ
ラメント糸は公定水分率が6.5%のパステクリーンを
用いた。スパン糸には公定水分率が8.5%のものを用
いた。また、各複合撚糸の撚り数は、400〜700/
mであり、第一フィラメント糸及び/又は第三フィラメ
ント糸の構成比は生地全体の20%以上である。前記の
各実施例を用いて以下のように、生地の熱伝導性、抗菌
性の耐久度に関して実験を行った。
【0038】熱伝導性を検証する為、前記各実施例を用
いて10cm×10cmの試験片を作成し、KES−F
サーモラボ2型(カトーテック(株)製)を用いて、1
0cm×10cm×5cmの断熱性の高い発泡スチロー
ル製ブロックの上に前記の試験片をのせ、その上から更
に熱源板で40度に熱した10cm×10cmの熱源ボ
ードをのせる。この時熱源ボードから試験片に移動する
熱量を接触時移動熱量として測定した。また、この時の
環境条件は、温度20度、湿度65%RHとした。なお
比較品1としては、エステル100%の天竺(40番/
単糸)で構成される試験片を用いた。結果を表1に示
す。
【0039】
【表1】熱伝導性試験結果(J/cm・s)
【0040】本発明に係る実施例は、熱伝導率が0.2
40〜0.258(J/cm・s)を示し、比較品1
の熱伝導率0.170(J/cm・s)と比べてかな
り高い値を示した。すなわち、本発明に係る生地は熱伝
導性が高いので、衣服内の熱を衣服外に速やかに伝導、
放熱し、体温の上昇に伴う衣服内の温度上昇を抑えるこ
とができる。
【0041】次に抗菌性の耐久度を検証する為、衛星加
工製品の加工効果評価試験方法(マニュアル)<繊維製
品衛生加工協議会>に基づき、黄色ブドウ状球菌による
菌数測定法により、静菌活性値を測定し抗菌性能を評価
した。前記評価にあたっては、使用菌株として、Staphy
lococcus aureus ATCC 6538P(黄色ブドウ状球菌)
を用いた。すなわち、バイアル瓶に入れた滅菌済試料
0.4gに生菌数を1±0.3×10に調整した菌液
0.2mlを出来るだけ均一に接種し、37度で18時
間培養する。Tween80 0.2%を添加した生理食塩水
20mlを加えて攪拌し菌を洗い出す。10倍希釈系列
を作成しニュートリエント寒天培地と混釈し37度で2
4時間以上培養しコロニー数を数え、生菌数を求めた。
静菌活性値の計算としては、前記各実施例及び比較品2
について、上記試験をそれぞれ行い、下式から静菌活性
値を求めた。なお、比較品2としては、エステル100
%標準白布に、後加工処理で表面に抗菌物質を付着した
もの(従来技術で抗菌性を付与したもの)を用いた。 静菌活性値=logB−logC B:標準試料の18時間培養後、回収した菌数 C:試験試料の18時間培養後、回収した菌数 生地の初期段階と生地を50回洗濯した後の二回につい
て測定を行い、抗菌性の耐久度を検証した。結果を表2
に示す。
【0042】
【表2】抗菌性試験結果(log)
【0043】本発明に係る実施例は比較品2に比べる
と、初期の抗菌性と50回洗濯後の抗菌性に差がなく、
繰り返しの洗濯や摩擦に対する抗菌性の耐久度が優れて
いることが分かる。実施例2では、50回洗濯後の抗菌
性の方が優れているが、これは洗濯による繰り返しの摩
擦で、最外層の第二フィラメント糸の隙間から中間層の
第一フィラメント糸が表面に露出してくるためである。
【0044】
【発明の効果】本発明に係る生地は、親水性繊維からな
るスパン糸と熱伝導性が高いフィラメント糸からなるの
で接触冷感を有し、且つ抗菌性を有するフィラメント糸
が複合撚糸全体に撚り合わさっているので、従来品に比
べて繰り返しの洗濯や摩擦に対する抗菌性の耐久度が優
れている。製造コストの面に関しても、後加工処理を施
すためのコストの余分なコストを削減することができる
ので、前記の効果を有する生地をより安価に製造するこ
とができる。
【0045】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係る複合撚糸の断面図であ
る。
【図2】図2は、本発明に係る二重複合撚糸(カバーリ
ング糸)の断面図である。
【図3】図3は、本発明に係る他の複合撚糸(カバーリ
ング糸)の断面図である。
【図4】図4は、本発明に係る他の複合撚糸の断面図で
ある。
【図5】図5は、本発明に係る他の複合撚糸(カバーリ
ング糸)の断面図である。
【図6】図6(a)及び図6(b)は、本発明に係る他
の複合撚糸の断面図である。
【符号の説明】
1 第一フィラメント糸 2 第二フィラメント糸 3 第三フィラメント糸 4 スパン糸 5 芯糸 6 中間層 7 最外層 8 鞘糸 11 複合撚糸 12 二重複合撚糸(カバーリング糸) 13 複合撚糸(カバーリング糸) 14 複合撚糸 15 複合撚糸(カバーリング糸) 16a 複合撚糸 16b 複合撚糸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4L036 MA04 MA09 MA33 MA35 MA39 MA40 PA05 PA21 PA46 PA47 RA24 UA01 UA26 4L048 AA07 AA13 AA18 AA20 AA24 AA54 AB01 AB07 AB12 AB17 AB18 AB19 AC15 CA07 DA01

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】抗菌性を有するフィラメント糸を第一フィ
    ラメント糸、熱伝導性の高いフィラメント糸を第二フィ
    ラメント糸とした場合、 親水性繊維からなるスパン糸と前記の第二フィラメント
    糸とを含む少なくとも二種類以上の糸からなる複合撚糸
    を用いた生地において、前記の第一フィラメント糸が複
    合撚糸に含まれることを特徴とする接触冷感及び抗菌性
    に優れた生地。
  2. 【請求項2】芯糸が親水性繊維からなるスパン糸、中間
    層が前記の第一フィラメント糸からなる層、最外層が前
    記の第二フィラメント糸からなる層で構成された二重複
    合撚糸を用いたことを特徴とする請求項1記載の接触冷
    感及び抗菌性に優れた生地。
  3. 【請求項3】芯糸が親水性繊維からなるスパン糸、鞘糸
    が前記の第一フィラメント糸と前記の第二フィラメント
    糸とからなる層で構成された複合撚糸を用いたことを特
    徴とする請求項1記載の接触冷感及び抗菌性に優れた生
    地。
  4. 【請求項4】抗菌性を有し且つ熱伝導性が高いフィラメ
    ント糸を第三フィラメント糸とした場合、 親水性繊維からなるスパン糸と前記の第三フィラメント
    糸とで構成された複合撚糸を用いたことを特徴とする接
    触冷感及び抗菌性に優れた生地。
  5. 【請求項5】芯糸が親水性繊維からなるスパン糸、鞘糸
    が前記の第三フィラメント糸からなる層で構成された複
    合撚糸を用いたことを特徴とする請求項4記載の接触冷
    感及び抗菌性に優れた生地。
  6. 【請求項6】親水性繊維からなるスパン糸と前記の第一
    及び/又は第三フィラメント糸とで構成された複合撚糸
    と、 親水性繊維からなるスパン糸と前記の第二フィラメント
    糸とで構成された複合撚糸との二種類の複合撚糸を1対
    1の構成比で用いたことを特徴とする接触冷感及び抗菌
    性に優れた生地。
  7. 【請求項7】前記の各複合撚糸の撚り数が300〜80
    0回/mであることを特徴とする請求項1乃至6いずれ
    かに記載の接触冷感及び抗菌性に優れた生地。
  8. 【請求項8】前記の親水性繊維からなるスパン糸の公定
    水分率が6%以上20%以下であることを特徴とする請
    求項1乃至7いずれかに記載の接触冷感及び抗菌性に優
    れた生地。
  9. 【請求項9】前記の第一フィラメント糸、第二フィラメ
    ント糸及び第三フィラメント糸の公定水分率が1%以上
    10%以下であることを特徴とする請求項1乃至8いず
    れかに記載の接触冷感及び抗菌性に優れた生地。
  10. 【請求項10】前記の抗菌性が静菌活性値でlog2.
    2以上であることを特徴とする請求項1乃至9いずれか
    に記載の生地。
  11. 【請求項11】前記の第一フィラメント糸及び第三フィ
    ラメント糸の合計が生地全体の構成比の20%以上含ま
    れることを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記
    載の生地。
  12. 【請求項12】前記の第一フィラメント糸及び第三フィ
    ラメント糸が抗菌性を有するジアセテート繊維からなる
    ことを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載の
    接触冷感及び抗菌性に優れた生地。
  13. 【請求項13】前記の熱伝導性が熱伝導率0.24J/
    cm・s以上であることを特徴とする請求項1乃至1
    2記載のいずれかに記載の生地。
  14. 【請求項14】請求項1乃至13のいずれかに記載の生
    地を用いて得られる衣服。
JP2002097775A 2002-03-29 2002-03-29 接触冷感及び抗菌性を有する生地 Pending JP2003293244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002097775A JP2003293244A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 接触冷感及び抗菌性を有する生地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002097775A JP2003293244A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 接触冷感及び抗菌性を有する生地

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003293244A true JP2003293244A (ja) 2003-10-15

Family

ID=29240122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002097775A Pending JP2003293244A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 接触冷感及び抗菌性を有する生地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003293244A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103320939A (zh) * 2013-06-24 2013-09-25 长兴圣帆纺织有限公司 一种高强度环保衬布
KR20190027037A (ko) * 2017-09-05 2019-03-14 권은순 땀에 의하여 스포츠웨어가 피부에 부착함을 방지하는 파일을 갖는 스포츠웨어용 포

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103320939A (zh) * 2013-06-24 2013-09-25 长兴圣帆纺织有限公司 一种高强度环保衬布
KR20190027037A (ko) * 2017-09-05 2019-03-14 권은순 땀에 의하여 스포츠웨어가 피부에 부착함을 방지하는 파일을 갖는 스포츠웨어용 포
KR101958412B1 (ko) * 2017-09-05 2019-03-15 권은순 땀에 의하여 스포츠웨어가 피부에 부착함을 방지하는 파일을 갖는 스포츠웨어용 포

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002063082A1 (fr) Tissu de tricotage a trois couches
JPH09137380A (ja) 多層構造編地
CN112095206B (zh) 一种抗菌布料的制备方法及抗菌布料
EP3434818A1 (en) Double-sided knitted fabric
JP2022118191A (ja) 緯編地
JP2015101808A (ja) 編地
JP2010285705A (ja) 2層構造丸編地
Harlin et al. Sports textiles and comfort aspects
JP4390514B2 (ja) 多層構造編地
CN209300280U (zh) 吸湿抗菌竹纤维功能袜
CN214655514U (zh) 一种舒适型鸟眼布
JP2004270047A (ja) 編地
JP7320417B2 (ja) 防寒用衣類、および生体情報計測用衣類
JP2003293244A (ja) 接触冷感及び抗菌性を有する生地
JP2004036012A (ja) 吸水性編地
KR101659963B1 (ko) 동사와 한지사를 이용한 양말의 제조방법
CN214694519U (zh) 一种新型亲肤性弹力纱线
CN214496607U (zh) 一种具有抗菌性健康舒适的混纺纱线
Yu et al. Moisture comfort and antibacterial properties of elastic warp-knitted fabrics
TW201912858A (zh) 多機能皮芯式纖維及其複合紗線之製造方法
CN212247325U (zh) 一种吸湿透气排汗舒适性纱线
CN207310684U (zh) 功能性复合面料
CN218505400U (zh) 一种吸湿排汗抗菌针织面料
CN221067399U (zh) 一种吸湿排汗纺织布料
CN220332193U (zh) 一种内衣用透气型涤纶面料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070802