JP2003288161A - 携帯機器 - Google Patents

携帯機器

Info

Publication number
JP2003288161A
JP2003288161A JP2002090171A JP2002090171A JP2003288161A JP 2003288161 A JP2003288161 A JP 2003288161A JP 2002090171 A JP2002090171 A JP 2002090171A JP 2002090171 A JP2002090171 A JP 2002090171A JP 2003288161 A JP2003288161 A JP 2003288161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointer
image
mobile device
image pickup
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002090171A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kurakane
博 倉金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2002090171A priority Critical patent/JP2003288161A/ja
Priority to US10/393,047 priority patent/US7315751B2/en
Priority to GB0306985A priority patent/GB2387755B/en
Priority to CNB031077463A priority patent/CN100501650C/zh
Publication of JP2003288161A publication Critical patent/JP2003288161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1686Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/147Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/163Indexing scheme relating to constructional details of the computer
    • G06F2200/1637Sensing arrangement for detection of housing movement or orientation, e.g. for controlling scrolling or cursor movement on the display of an handheld computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/142Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
    • H04N2007/145Handheld terminals

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易な操作で、操作上のスペースがないよう
な場合であっても表示画面のカーソルとしてのポインタ
を自由に移動させポインティングすることができる携帯
機器を提供することである。 【解決手段】 表示手段と撮像手段とを有する携帯機器
において、前記撮像手段によって撮像した画像の動きに
基づいて前記表示手段に表示するポインタの位置を移動
させる制御手段を有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は携帯機器に関し、詳
しくは表示画面におけるポインティング装置に特徴を有
する携帯機器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来からパソコン等の情報処理端末装置
の普及と発展が目覚しく、これにともなってキーボード
やマウス等の入力装置も発展してきた。特にマウス等の
ポインティング装置によれば、表示画面の任意の位置を
容易に指し示すことができ、大変に便利である。
【0003】また最近ではPDAや携帯電話機といった
小型でユーザが携帯できる携帯機器が提供され、普及し
てきた。ところがこのような携帯機器では、ユーザが移
動しながら使用したりするため、たとえばマウスでは操
作のためのスペースが確保できず、逆に使い勝手が悪く
なってしまうという問題があった。
【0004】これを解決する従来技術として、特開平4
−123121号公報に開示される画像入力装置や特開
平7−93089号公報に開示される画像編集装置が知
られている。
【0005】これらの従来技術では、携帯機器に撮像手
段を設け、これによって基準画像(たとえば人物画像)
を撮像しながら携帯機器の表示画面に表示し、表示画面
に表示されている画像の中の登録した部位(たとえば人
物画像の鼻)をポインタとし、ユーザは、このポインタ
(鼻)が表示画面中の所望の位置に来るように携帯機器
を動かしながら基準画像を撮像する。すなわち、これら
の従来技術によれば、ユーザは、マウスなどの操作上の
スペースが必要なデバイスを用いることなく、ポインタ
をカーソルとして見たてて、撮像する基準画像の撮影位
置を変えることによって所望の位置をポインティングす
ることができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の従来
技術では以下のような問題点があった。
【0007】すなわち、従来技術では、撮像画像中の所
定部位をポインタとして登録しておく必要があり、操作
が煩雑であるという問題があった。
【0008】本発明は上記の点にかんがみてなされたも
ので、簡易な操作で、操作上のスペースがないような場
合であっても表示画面のカーソルとしてのポインタを自
由に移動させポインティングすることができる携帯機器
を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために、表示手段と撮像手段とを有する携帯機器
において、前記撮像手段によって撮像した画像の動きに
基づいて前記表示手段に表示するポインタの位置を移動
させる制御手段を有することを特徴とする。
【0010】また本発明は、前記撮像手段によって撮像
した画像の動きの方向と前記表示手段に表示するポイン
タの移動方向とが正逆可変であることを特徴とする。
【0011】また本発明は、前記撮像手段の向きが可変
であって、前記カメラの向きとユーザからの指示とに基
づいて、前記撮像手段によって撮像した画像の動きの方
向と前記表示手段に表示するポインタの移動方向との正
逆を決定することを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0013】図1は、本発明による携帯機器の一実施の
形態の概略構成を示すブロック図である。
【0014】本実施の形態の携帯機器1は、たとえばC
CD等の撮像素子を備えるカメラ等から成る撮像手段2
と、携帯機器1の全体の制御を行うCPU等から成る制
御手段3と、ROMやハードディスク等の記憶手段4
と、ユーザが操作入力するためのテンキー等から成る入
力手段5と、液晶画面等の表示手段6とを備えて構成さ
れる。
【0015】次に、本実施の形態の動作について図面を
参照して説明する。
【0016】図2は、図1に示した携帯機器1の表示手
段6におけるポインタの表示位置を初期化するポインタ
位置初期化部の処理のフローチャートを示す図である。
【0017】携帯機器1の制御手段3では、電源の投入
または入力手段5から入力されるユーザの指示に基づい
て、表示手段5におけるポインタの表示位置を初期化す
る。この初期化によってポインタが表示される位置の座
標は、予め記憶手段4に記憶し、これを読み出してくる
(A−1)ものでもよいし、たとえばユーザが入力手段
5から初期化位置の座標を入力するようなものであって
もよい。
【0018】このようにして初期化位置の座標が得られ
たならば、表示手段6のその座標位置にポインタを表示
する(A−2)。
【0019】図3は、図1に示した携帯機器1の表示手
段6におけるポインタの移動を制御する構成を示すブロ
ック図である。
【0020】この実施例においては、図3に示すよう
に、撮像手段2からの画像信号101が入力された制御
手段3の画像変移検出部12では座標の変移を検出して
座標102を出力し、この座標102が入力された制御
手段3の移動方向および量決定部13では表示手段6に
ポインタを表示させるための表示制御信号103を出力
する。
【0021】図4は、図3に示した画像変移検出部12
の構成を示すブロック図である。
【0022】画像変移検出部12には撮像手段2からの
画像信号101が入力され、この画像信号101は動き
検出部21へ送られるとともにフレームバッファ22に
一時格納される。
【0023】動き検出部21は、画像信号101とフレ
ームバッファ22に格納されている1フレーム前の前フ
レーム画像202とからポインタ座標保持部23に格納
されている座標203の移動先を検出し、その結果をポ
インタ座標保持部23に格納する。ポインタ座標保持部
23に格納されている座標102が画像変移検出部12
の出力となる。
【0024】動き検出部21は、画像信号101と前フ
レーム画像202との座標203周辺部分についてパタ
ンマッチングを行うことによってポインタ移動の基とな
る撮像画像の動きを検出する。
【0025】ポインタ座標保持部23に格納されている
座標は、図2に示したようなユーザからの初期化指示2
04等によって、たとえば表示画面の中心などの所定の
初期位置に初期化される。
【0026】図5は、図3に示した移動方向および量決
定部13の構成を示すブロック図である。
【0027】移動方向制御部31は、ユーザからの反転
指示301によって画像の移動方向と同じ方向にポイン
タを移動させるか、反対の方向に移動させるかを選択
し、座標102を変換した座標303を算出する。移動
量制御部32はユーザからの感度指示304によって、
画像の移動量に対するポインタの移動量を調整し、座標
303を変換した表示制御信号103を作成する。
【0028】次に本実施の形態の動作を図6を参照して
説明する。
【0029】図6は、図1に示した携帯機器1の表示手
段6におけるポインタの動きを説明する図である。
【0030】携帯機器1の表示手段6に表示されるポイ
ンタの位置は、撮像手段2で撮像する画像を移動させる
によって、上下左右に移動させることができる。
【0031】たとえば図6に示す例では、撮像手段2に
よって画像43を撮像している場合に表示手段6にはポ
インタ46が表示され、携帯機器1を動かして撮像手段
2によって撮像される画像が画像45となるようにする
と、表示手段6に表示されるポインタはポインタ47と
なり、このようにポインタを自由に移動させることがで
きる。
【0032】図7は、図3に示した移動方向および量決
定部13の構成を示すブロック図であり、図5とは別の
例を示す図である。
【0033】この図7に示す例では、ユーザからの反転
指示502と画像を撮像するカメラの向きを示す信号で
あるカメラ向き503との排他的論理和を反転信号50
1として用いる。移動方向制御部51へは座標102と
ともに反転信号501が入力され、反転信号501によ
って画像の移動方向と同じ方向にポインタを移動させる
か、反対の方向に移動させるかを選択し、座標102を
変換した座標504を算出し出力する。
【0034】なお、図7の移動量制御部52は図5の移
動量制御部32と同様であるので詳しい説明を省略す
る。
【0035】カメラ向き503は1つのカメラの向きが
180度変えられる場合であれば、カメラがどちらを向
いているかを検出した結果とし、180度向きの違う2
つのカメラを具備する場合であれば、どちらのカメラを
使用しているかを検出した結果とすればよい。
【0036】この例によれば、カメラの向きを180度
変えた場合でも、撮像画像の移動方向すなわち携帯機器
の移動方向とポインタの移動方向との関係が変わらな
い。すなわちこの例では、カメラの向きを考慮したうえ
でポインタの移動方向を決定しており、ユーザは違和感
なくポインタの移動を行うことができる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、簡
易な操作で、操作上のスペースがないような場合であっ
ても表示画面のカーソルとしてのポインタを自由に移動
させポインティングすることができる携帯機器を提供す
ることができる。
【0038】また本発明によれば、特別なポインティン
グデバイスを具備することなく、ポインティング機能を
実現することができる。
【0039】また本発明は、撮像画像を移動させること
に基づいてポインタの位置を決定するため、ポインタの
微妙な移動にも大きな移動にも適している。
【0040】さらに本発明によれば、携帯機器の位置や
方向を動かすだけでポインタの移動が行えるため、携帯
機器を持ち替えたりすることなく、通常キー操作を行っ
ている状態のまま、片手で簡単にポインタ操作を行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による携帯機器の一実施の形態の概略構
成を示すブロック図である。
【図2】図1に示した携帯機器の表示手段におけるポイ
ンタの表示位置を初期化するポインタ位置初期化部の処
理のフローチャートを示す図である。
【図3】図1に示した携帯機器の表示手段におけるポイ
ンタの移動を制御する構成を示すブロック図である。
【図4】図3に示した画像変移検出部の構成を示すブロ
ック図である。
【図5】図3に示した移動方向および量決定部の構成を
示すブロック図である。
【図6】図1に示した携帯機器の表示手段におけるポイ
ンタの動きを説明する図である。
【図7】図3に示した移動方向および量決定部の構成を
示すブロック図であり、図5とは別の例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 携帯機器 2 撮像手段 3 制御手段 4 記憶手段 5 入力手段 6 表示手段 12 画像変移検出部 13 移動方向および量決定部 21 動き検出部 22 フレームバッファ 23 ポインタ座標保持部 31、51 移動方向制御部 32、52 移動量制御部 43、45 画像 46、47 ポインタ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示手段と撮像手段とを有する携帯機器
    において、前記撮像手段によって撮像した画像の動きに
    基づいて前記表示手段に表示するポインタの位置を移動
    させる制御手段を有することを特徴とする携帯機器。
  2. 【請求項2】 前記撮像手段によって撮像した画像の動
    きの方向と前記表示手段に表示するポインタの移動方向
    とが正逆可変であることを特徴とする請求項1に記載の
    携帯機器。
  3. 【請求項3】 前記撮像手段の向きが可変であって、前
    記カメラの向きとユーザからの指示とに基づいて、前記
    撮像手段によって撮像した画像の動きの方向と前記表示
    手段に表示するポインタの移動方向との正逆を決定する
    ことを特徴とする請求項2に記載の携帯機器。
  4. 【請求項4】 前記撮像手段がCCDカメラであること
    を特徴とする請求項1ないし3のうちのいずれか1項に
    記載の携帯機器。
  5. 【請求項5】 前記表示手段が液晶画面であることを特
    徴とする請求項1ないし3のうちのいずれか1項に記載
    の携帯機器。
  6. 【請求項6】 前記携帯機器が携帯電話機であることを
    特徴とする請求項1ないし3のうちのいずれか1項に記
    載の携帯機器。
JP2002090171A 2002-03-28 2002-03-28 携帯機器 Pending JP2003288161A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002090171A JP2003288161A (ja) 2002-03-28 2002-03-28 携帯機器
US10/393,047 US7315751B2 (en) 2002-03-28 2003-03-21 Portable apparatus including improved pointing device
GB0306985A GB2387755B (en) 2002-03-28 2003-03-26 Portable apparatus including improved pointing device
CNB031077463A CN100501650C (zh) 2002-03-28 2003-03-28 包括有改进的指点器的便携式装置及其操作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002090171A JP2003288161A (ja) 2002-03-28 2002-03-28 携帯機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003288161A true JP2003288161A (ja) 2003-10-10

Family

ID=19193483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002090171A Pending JP2003288161A (ja) 2002-03-28 2002-03-28 携帯機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7315751B2 (ja)
JP (1) JP2003288161A (ja)
CN (1) CN100501650C (ja)
GB (1) GB2387755B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005122100A (ja) * 2003-06-02 2005-05-12 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示システム、画像表示装置およびプログラム
JP2005242603A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画面表示領域検出装置,画面表示領域検出方法および画面表示領域検出プログラム
JP2007179565A (ja) * 2007-02-19 2007-07-12 Sharp Corp 携帯機器
JP2007179097A (ja) * 2005-12-26 2007-07-12 Takenaka Komuten Co Ltd 載置状態検出システム及び画像表示システム
JP2009500762A (ja) * 2005-07-11 2009-01-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ コマンド領域において制御点位置を制御する方法及び装置の制御に関する方法
JP2011507058A (ja) * 2007-12-08 2011-03-03 ティー−モバイル インターナツィオナール アーゲー 携帯端末の仮想キーボード

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI117488B (fi) * 2001-05-16 2006-10-31 Myorigo Sarl Informaation selaus näytöllä
JP3791848B2 (ja) * 2003-10-28 2006-06-28 松下電器産業株式会社 画像表示装置、画像表示システム、撮影装置、画像表示方法、およびプログラム
FI20045078A (fi) * 2004-03-16 2005-09-17 Myorigo Oy Laajakulmaoptiikalla ja säteilysensorilla varustettu mobiililaite
US6987961B1 (en) * 2004-06-28 2006-01-17 Neomagic Corp. Ethernet emulation using a shared mailbox between two processors in a feature phone
FI20045300A (fi) 2004-08-17 2006-02-18 Nokia Corp Elektroninen laite ja menetelmä elektronisen laitteen toimintojen ohjaamiseksi sekä ohjelmatuote menetelmän toteuttamiseksi
JP2006072497A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Mitsumi Electric Co Ltd マウス入力装置
NO20044073D0 (no) * 2004-09-27 2004-09-27 Isak Engquist Informasjonsbehandlingssystem og fremgangsmate
GB0503253D0 (en) * 2005-02-17 2005-03-23 Univ Northumbria Newcastle User control of a hand-held device
US20090305727A1 (en) * 2005-03-04 2009-12-10 Heikki Pylkko Mobile device with wide range-angle optics and a radiation sensor
US20090297062A1 (en) * 2005-03-04 2009-12-03 Molne Anders L Mobile device with wide-angle optics and a radiation sensor
JP4104605B2 (ja) * 2005-03-29 2008-06-18 株式会社東芝 画像処理装置
JP2006303651A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Nokia Corp 電子装置
US8164640B2 (en) * 2005-06-30 2012-04-24 Nokia Corporation Camera control means to allow operating of a destined location of the information surface of a presentation and information system
FI20051283A (fi) * 2005-12-13 2007-06-14 Elcoteq Se Menetelmä ja sovitelma graafisen käyttöliittymän hallitsemiseksi sekä graafisella käyttöliittymällä varustettu kannettava laite
JP4895352B2 (ja) * 2006-02-07 2012-03-14 任天堂株式会社 対象選択プログラム、対象選択装置、対象選択システム、および対象選択方法
US20070222746A1 (en) * 2006-03-23 2007-09-27 Accenture Global Services Gmbh Gestural input for navigation and manipulation in virtual space
WO2008094458A1 (en) 2007-01-26 2008-08-07 F-Origin, Inc. Viewing images with tilt control on a hand-held device
GB2448319A (en) * 2007-04-10 2008-10-15 Univ Northumbria Newcastle User Control of a Hand-Held Device
ES2323399B2 (es) * 2007-06-19 2010-02-26 Gat Microencapsulation Ag Suspensiones en aceites de sulfonilureas y combinaciones agroquimicas.
EP2277307A2 (en) * 2008-04-16 2011-01-26 Emil Stefanov Dotchevski Interactive display recognition devices and related methods and systems for implementation thereof
WO2009129423A2 (en) * 2008-04-16 2009-10-22 Wyckoff, Richard, Darrell Handheld multimedia receiving and sending devices

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01106581A (ja) 1987-10-20 1989-04-24 Canon Inc 電子カメラ
JPH04123121A (ja) 1990-09-13 1992-04-23 Sony Corp 画像入力装置
JPH05224808A (ja) 1990-12-21 1993-09-03 Mitsubishi Electric Corp 位置指示装置
JPH0793089A (ja) 1993-09-22 1995-04-07 Hitachi Ltd 画像編集装置
JP3862389B2 (ja) 1997-12-02 2006-12-27 キヤノン株式会社 座標入力装置及び座標入力システム及び方法及び記憶媒体
JP3120779B2 (ja) 1998-04-24 2000-12-25 日本電気株式会社 ディスプレイ表示のスクロール方式
JPH11345073A (ja) 1998-06-03 1999-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯情報端末操作システム
KR100301015B1 (ko) 1998-10-15 2001-09-06 윤종용 지시자 위치 제어 방법
JP3848062B2 (ja) 2000-06-22 2006-11-22 三菱電機株式会社 撮像装置及びこれを用いた携帯電話
JP4160720B2 (ja) 2000-12-13 2008-10-08 株式会社日立製作所 ポインティングデバイス
JP4027616B2 (ja) * 2001-04-20 2007-12-26 三菱電機株式会社 ポインティングデバイス装置および携帯電話機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005122100A (ja) * 2003-06-02 2005-05-12 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示システム、画像表示装置およびプログラム
JP2005242603A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画面表示領域検出装置,画面表示領域検出方法および画面表示領域検出プログラム
JP2009500762A (ja) * 2005-07-11 2009-01-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ コマンド領域において制御点位置を制御する方法及び装置の制御に関する方法
JP2007179097A (ja) * 2005-12-26 2007-07-12 Takenaka Komuten Co Ltd 載置状態検出システム及び画像表示システム
JP2007179565A (ja) * 2007-02-19 2007-07-12 Sharp Corp 携帯機器
JP2011507058A (ja) * 2007-12-08 2011-03-03 ティー−モバイル インターナツィオナール アーゲー 携帯端末の仮想キーボード

Also Published As

Publication number Publication date
GB0306985D0 (en) 2003-04-30
US7315751B2 (en) 2008-01-01
GB2387755A (en) 2003-10-22
CN1448832A (zh) 2003-10-15
US20040204067A1 (en) 2004-10-14
GB2387755B (en) 2004-04-21
CN100501650C (zh) 2009-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003288161A (ja) 携帯機器
CN111034181B (zh) 图像捕获设备、图像显示系统和操作方法
US8086397B2 (en) Mobile device with on-screen optical navigation
WO2019141100A1 (zh) 附加对象显示方法、装置、计算机设备及存储介质
US9182816B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2007264808A (ja) 表示入力装置及び撮像装置
JP2022511427A (ja) 画像特徴点の動き情報の決定方法、タスク実行方法およびデバイス
JP2012512453A (ja) 光学マーカを有するユーザ入力デバイスを検出する電子デバイス、システム、方法およびコンピュータプログラム
KR20140104753A (ko) 신체 부위 검출을 이용한 이미지 프리뷰
US9535604B2 (en) Display device, method for controlling display, and recording medium
JP2002351603A (ja) 携帯情報処理装置
JP5220157B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
CN110941375A (zh) 对图像进行局部放大的方法、装置及存储介质
JP2005301668A (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
KR101503017B1 (ko) 모션 검출 방법 및 장치
CN113613053B (zh) 视频推荐方法、装置、电子设备及存储介质
KR20110066545A (ko) 터치스크린을 이용하여 이미지를 표시하기 위한 방법 및 단말
JP6932907B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
TWI811048B (zh) 追蹤擴展現實的輸入手勢的方法和使用其的系統
US20240080543A1 (en) User interfaces for camera management
JP2010231758A (ja) 情報端末装置
JP2010141385A (ja) 主要被写体選択装置
JP2010122727A (ja) 移動計測装置および移動計測プログラム
JP2012222784A (ja) 遠隔操作装置、遠隔操作方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205