JP2003286849A - 副室付ガスエンジン - Google Patents

副室付ガスエンジン

Info

Publication number
JP2003286849A
JP2003286849A JP2002093714A JP2002093714A JP2003286849A JP 2003286849 A JP2003286849 A JP 2003286849A JP 2002093714 A JP2002093714 A JP 2002093714A JP 2002093714 A JP2002093714 A JP 2002093714A JP 2003286849 A JP2003286849 A JP 2003286849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
sub
combustion
injection hole
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002093714A
Other languages
English (en)
Inventor
Kengo Tanaka
健吾 田中
Tomohiro Noguchi
知宏 野口
Takao Fujiwaka
貴生 藤若
Yoichi Matsushita
陽一 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Osaka Gas Co Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2002093714A priority Critical patent/JP2003286849A/ja
Publication of JP2003286849A publication Critical patent/JP2003286849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0636Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston the combustion space having a substantially flat and horizontal bottom
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0669Details related to the fuel injector or the fuel spray having multiple fuel spray jets per injector nozzle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】膨張比を高くした場合にも、燃焼室の燃焼効率
を低下させずに、高膨張比化による熱効率の向上という
メリットを享受できる副室付ガスエンジンを提供する。 【解決手段】副室噴孔から噴出する燃焼火炎により燃焼
室の混合気を燃焼させる副室付ガスエンジンにおいて、
常に、副室噴孔の中心線と燃焼室底面との交点における
当該中心線と底面のなす角度であって外側の方の角度を
90度以上とし、副室噴孔と前記交点との距離を所定の
距離以上にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、副室付ガスエンジ
ンに関し、特に、燃焼室の形状に特徴を有する副室付ガ
スエンジンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、希薄混合気を効率良く燃焼さ
せることが可能なガスエンジンとして副室付ガスエンジ
ンが知られている。図4は、従来における副室付ガスエ
ンジンの副室近傍を示した構成図である。図に示すとお
り、副室付ガスエンジン1は、シリンダ5内のピストン
7上部に形成される燃焼室2と、シリンダ5上部に設け
られた副室3とを有しており、副室3内の混合気が燃焼
して副室噴孔4から噴出する燃焼火炎により、燃焼室2
内の希薄混合気を燃焼させる構成となっている。
【0003】かかる副室付ガスエンジン1では、吸気行
程に入ると、ピストン7が下降し、給気弁9と副室燃料
ガス供給弁14が開き、排気弁10が閉じる。給気弁9
が開くと、給気ポート8から燃料ガスと空気を混合させ
た希薄混合気がシリンダ5内に導入され、また、副室燃
料ガス供給弁14が開くと、副室燃料ガスが副室3内に
導入される。
【0004】次に、副室付ガスエンジン1が圧縮行程に
入りピストン7が上昇し出すと、給気弁9と副室燃料ガ
ス供給弁14が閉じる。そして、シリンダ5内に導入さ
れた希薄混合気は、ピストン7の上昇に伴って圧縮さ
れ、その一部が副室噴孔4を通って副室3内に流入す
る。かかる希薄混合気の流入により、副室3内では、主
室からの希薄混合気と副室燃料ガスが混合し、着火に適
した濃度となる。
【0005】そして、ピストン7が圧縮上死点近傍に来
た際に、所定のタイミングで点火栓12を用いて副室3
内の混合気に点火すると、副室3内の混合気が燃焼し、
燃焼火炎が副室噴孔4からシリンダ5へ噴出する。かか
る燃焼火炎の噴出により、シリンダ5内の希薄混合気が
着火し、燃焼に至る。
【0006】以上のように、副室付ガスエンジン1で
は、副室3内において着火しやすい濃度の混合気を作っ
て着火を行い、燃焼火炎を副室3からシリンダ5内に噴
出させることによって、着火の難しい希薄混合気を効率
良く燃焼させることが可能である。従って、副室付ガス
エンジン1を用いることによって、高効率化を実現する
ことができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上説明した副室付ガ
スエンジン1において、高膨張比化によって熱効率を向
上しようとする場合には、燃焼室2の容積を小さくする
必要がある。そして、図4に示した従来の副室付ガスエ
ンジン1の燃焼室2形状、即ち燃焼室底面6の形状と相
似で、かかる容積の縮小化を行うと、ピストン頂面とシ
リンダヘッドライナで囲まれた部分(図4のC2部)の
容積が増大することとなる。前述した副室噴孔4からの
燃焼火炎が当該窪み部分の外側に行き届きにくい燃焼室
底面6の形状であれば、前記C2部の燃焼が十分に行わ
れず、燃焼性能が低下してしまう。
【0008】図4に示すように、例えば、ピストン7が
点線で示すAの位置にある場合には、Bで示す方向に噴
出された燃焼火炎は、燃焼室底面6の形状によってピス
トン7の中心側へ流れ、前記C2部へは流れずらい。従
って、前述の通り、かかるC2の部分の燃焼が十分に行
われずに、燃焼性能が低下する。
【0009】このように、従来の燃焼室形状で、高膨張
比化を行っても、前記燃焼性能の低下が発生し、高膨張
比化による熱効率の向上というメリットを十分に得るこ
とができなかった。
【0010】そこで、本発明の目的は、膨張比を高くし
た場合にも、燃焼効率を低下させずに、高膨張比化によ
る熱効率の向上というメリットを十分に引き出すことの
できる副室付ガスエンジンを提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の一つの側面は、副室噴孔から噴出する燃
焼火炎により燃焼室の混合気を燃焼させる副室付ガスエ
ンジンにおいて、常に、副室噴孔の中心線と燃焼室底面
との交点における当該中心線と底面のなす角度であって
外側の方の角度を90度以上とし、副室噴孔と前記交点
との距離を所定の距離以上にすることである。従って、
本発明によれば、燃焼火炎が燃焼室の外側部分に流れや
すくなり、当該部分の混合気を十分に燃焼させることが
でき、また、十分な燃焼火炎の長さが確保されるので、
大きなエネルギーを発し、燃焼室内の混合気を十分に燃
焼させると共に燃焼室底面からの熱損失を低減できる。
従って、高膨張比にしても、従来のように燃焼効率を下
げず、高膨張比化による熱効率のメリットを確保するこ
とができる。
【0012】上記の目的を達成するために、本発明の別
の側面は、シリンダ内のピストン上部に形成される燃焼
室と、前記シリンダの上部に設けられ、前記燃焼室に燃
焼火炎を噴出するための噴孔を有する副室とを有する副
室付ガスエンジンであって、前記噴孔の中心線と前記燃
焼室の底面との交点における当該中心線と当該燃焼室底
面とのなす角度であって、前記シリンダの中心軸から見
て外側の方の角度θが、前記ピストンの位置に関わらず
90度以上であることを特徴とする。
【0013】更に、上記の発明において、その好ましい
態様は、前記ピストンが圧縮上死点の位置にある時に、
前記噴孔の中心線と前記副室の中心軸との交点から、前
記噴孔の中心線と前記燃焼室底面との交点までの距離L
が、所定の値より大きいことを特徴とする。
【0014】更にまた、上記の発明において、好ましい
態様は、前記所定の距離L(mm)が、0.04×Vp
re(副室の容積)/Anoz(噴孔の面積)であるこ
とを特徴とする。
【0015】上記の目的を達成するために、本発明の別
の側面は、シリンダ内のピストン上部に形成される燃焼
室と、前記シリンダの上部に設けられ、前記燃焼室に燃
焼火炎を噴出するための噴孔を有する副室とを有する副
室付ガスエンジンであって、前記ピストンが圧縮上死点
の位置にある時に、前記噴孔の中心線と前記副室の中心
軸との交点から、前記噴孔の中心線と前記燃焼室の底面
との交点までの距離L(mm)が、下記の式を満たして
いることを特徴とする。
【0016】L>0.04×Vpre/Anoz 但し、 Vpre:前記副室の容積(mm3) Anoz:前記噴孔の面積(mm2) 本発明の更なる目的及び、特徴は、以下に説明する発明
の実施の形態から明らかになる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態例を説明する。しかしながら、かかる実施の形
態例が、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
なお、図において、同一又は類似のものには同一の参照
番号又は参照記号を付して説明する。
【0018】図1は、本発明を適用した副室付ガスエン
ジンの実施の形態例に係る構成図であって、燃焼室の近
傍を示した図である。図1に示す副室付ガスエンジン2
1は、その燃焼室22形状に特徴を有しており、その他
の部分は、図4に基づいて説明した従来の副室付ガスエ
ンジン1と同様の構成を有している。また、副室噴孔2
4からの燃焼火炎によって燃焼室22内の希薄混合気が
燃焼するまでのエンジンの動作についても従来の副室付
ガスエンジン1と同様である。従って、前記従来の副室
付ガスエンジン1の説明と共通する部分についての説明
は省略し、以下、従来の副室付ガスエンジン1と異なる
部分、即ち本実施の形態例に係る副室付ガスエンジン2
1の特徴部分について説明する。
【0019】前述の通り、本実施の形態例に係る副室付
ガスエンジン21は、燃焼室22(燃焼室底面26)の
形状に特徴を有しており、より具体的には、副室噴孔2
4の向きに対する燃焼室底面26の角度、及び副室噴孔
24から燃焼室底面26までの距離について特徴を有し
ている。本実施の形態例に係る副室付ガスエンジン21
は、かかる特徴により、副室噴孔24から噴出する燃焼
火炎を燃焼室22の外側にも流出させると共に、当該燃
焼火炎の十分な長さを確保しようとするものである。
【0020】本副室付ガスエンジン21における第一の
特徴は、副室噴孔24から噴出する燃焼火炎の向きと燃
焼室底面26のなす角度がどのピストン27の位置にお
いても90度(deg)以上になっていることである。
図1を用いてより具体的に説明すると、図のG1で示す
副室噴孔24の中心線と燃焼室底面26の交点(図の
H)における当該中心線G1と燃焼室底面26とのなす
角度であって、シリンダ25の中心軸(図のG2)から
見て外側の角度(図のθ)が、ピストン27の位置に関
わらず常に90度以上になるような燃焼室22形状とな
っている。従って、ピストン27が、図1のDの位置に
ある場合だけだなく、図のEあるいはFの位置にある場
合にも前記中心線G1と燃焼室底面26とのなす角度θ
は、90度以上になっている。
【0021】かかる燃焼室22形状を有していることに
より、燃焼火炎が燃焼室底面26に沿って燃焼室の外側
にも流出し、かかる部分の混合気をも十分に燃焼させる
ことができる。
【0022】本副室付ガスエンジン21における第二の
特徴は、副室23と燃焼室底面26との間に一定以上の
距離を有していることである。より具体的には、ピスト
ン27が圧縮上死点の位置(図1の場合にはDの位置)
にある時に、副室噴孔24の中心線G1と副室23の中
心軸G2との交点(図1のI)から、副室噴孔24の中
心線G1と燃焼室底面26との交点(図1のH)までの
距離Lが、下記(1)式を満たすような燃焼室底面26
形状となっている。
【0023】 L>0.04×Vpre/Anoz (1) 但し、Vpre:副室23の容積(mm3) Anoz:副室噴孔24の面積(mm2) なお、上記(1)式の副室噴孔24の面積Anozは、
下記(2)式によって求められる。
【0024】 Anoz=π×dnoz2/4 (2) 但し、dnoz:副室噴孔24の直径(mm) 上記(1)式において、Vpre/Anoz(mm)
は、燃焼火炎の噴出長さを表す指標であり、かかる噴出
長さが増大するほど前記副室23と燃焼室底面26との
距離Lを長くする必要がある。噴出長さに比べて前記距
離Lが短い場合には、燃焼火炎が十分にエネルギーを出
す前に燃焼室底面26と衝突して燃焼室壁面により冷や
されてしまうため、燃焼室22内の燃焼を十分に行うこ
とができなくなってしまうからである。
【0025】このような副室23と燃焼室底面26との
距離Lを十分に確保する燃焼室底面26形状にすること
により、燃焼火炎が大きなエネルギーを出すことがで
き、燃焼室22内の燃焼促進と燃焼室底面26からの熱
損失の低減を図ることができる。
【0026】以上説明したように、本実施の形態例に係
る副室付ガスエンジン21を用いると、膨張比を高くす
るために燃焼室を小さくし燃焼室外側の容積が増大して
も、当該外側の部分にも燃焼火炎が行き届くため燃焼効
率を低下させることがない。また、上述のように、燃焼
火炎が十分にエネルギーを出すことができるため、燃焼
室22内の燃焼促進と燃焼室底面26からの熱損失の低
減を図ることができ、高膨張比化による熱効率向上のメ
リットを十分に引き出すことができる。
【0027】次に、本実施の形態例に係る副室付ガスエ
ンジン21の効果を実証するために行われた実験の結果
について説明する。この実験は、燃焼室の形状、副室噴
孔の角度、及び副室噴孔の直径(dnoz)を変えた複
数のケースについて、エンジンを作動し、その際の熱効
率とHC排出濃度を測定したものである。具体的には、
下記表1に示す4つのケースについて実験を行ってい
る。
【0028】
【表1】
【0029】図2は、上記実験の各条件を説明するため
の図である。図2の(a)及び(b)は、それぞれAタ
イプの燃焼室形状及びBタイプの燃焼室形状を表してい
る。図中に示されるα1及びα2は、上記表1に示す副
室噴孔の角度であり、二つの副室噴孔の開度を表してい
る。本実験においては、Aタイプの燃焼室形状において
はα1を、Bタイプの燃焼室形状においてはα1及びα
2の両方を用いている。
【0030】図の(a)に示すAタイプの燃焼室形状
は、前述した従来の副室付ガスエンジン1におけるもの
であり、副室噴孔の角度がα1である場合には、前記副
室噴孔の中心線(図2の(a)のP1)と燃焼室底面6
とのなす角度θが、ピストン7の位置によっては90度
以下になる形状である。図に示すように、ピストン7位
置がJの位置の場合には、θは90度以上となるが、K
の位置の場合には90度以下となり、かかる形状ではθ
が90度以下になるピストン7位置が存在する。
【0031】図の(b)に示すBタイプの燃焼室形状
は、本実施の形態例に係る副室付ガスエンジン21にお
けるものである。そして、前記副室噴孔の角度がα1で
ある場合には、前記副室噴孔の中心線(図2の(b)の
P1)と燃焼室底面26とのなす角度θ1が、ピストン
27の位置に関わらず常に90度以上となっている。一
方、前記副室噴孔の角度がα2である場合には、前記副
室噴孔の中心線(図2の(a)のP2)と燃焼室底面2
6とのなす角度θ2が、ピストン27の位置によっては
90度以下になる。図2の(b)に示すように、ピスト
ン27位置がMの位置の場合には、θ2は90度以上と
なるが、Nの位置の場合には90度以下となり、副室噴
孔の角度がα2である場合には、θ2が90度以下にな
るピストン27位置が存在する。
【0032】次に、副室噴孔の直径に関する条件につい
ては、前記表1に示すとおり、dnoz_1及びdno
z_2の二通りを用いている。dnoz_1とdnoz
_2には、dnoz_1>dnoz_2の関係があり、
それぞれ、燃焼室形状がBタイプで副室噴孔の角度がα
1である場合には、ピストン27が圧縮上死点の位置
(図2の(b)のMの位置)にある時に、dnoz_1
は、前記(1)式を満たし、dnoz_2は、前記
(1)式を満たさない値となっている。即ち、図2の
(b)に示すLの値が、副室噴孔の直径がdnoz_1
である場合には、0.04×Vpre/Anozよりも
大きく、副室噴孔の直径がdnoz_2である場合に
は、0.04×Vpre/Anozよりも小さい。
【0033】図3は、本実験の結果を表した図である。
図3の(a)及び(b)は、それぞれ、前記表1に示し
た4つの実験ケースにおける熱効率とHC排出濃度を点
火時期によってプロットしたものである。図から分かる
ように、○でプロットされている実験ケース2の場合
が、HC排出濃度が最も低く、熱効率が最も高い結果を
示している。実験ケース2では、燃焼室形状がBタイプ
で副室噴孔の角度がα1であることから、前述の通り、
ピストン27位置に関係なく副室噴孔の中心線と燃焼室
底面とのなす角度θが90以上であり、かつ副室噴孔の
直径がdnoz_1であることから前記(1)式を満た
している。従って、実験ケース2は、前述した本実施の
形態例に係る副室付ガスエンジン21の二つの特徴を両
方有している場合であり、本実験結果から、本副室付ガ
スエンジン21の前述した効果が実証されたことにな
る。
【0034】また、実験ケース1及び3は、前述の通
り、副室噴孔の中心線と燃焼室底面とのなす角度θが9
0度以下になるピストン位置が存在する場合であり、こ
れらの実験結果(図3における□及び△)が、前記実験
ケース2の場合(図3における○)よりも劣っているこ
とから、副室噴孔の中心線と燃焼室底面とのなす角度θ
を常に90度以上にするという本副室付ガスエンジン2
1の第一の特徴が熱効率向上に効果を有することがわか
る。
【0035】また、実験ケース4は、副室噴孔の直径が
dnoz_2であり、前述の通り、前記(1)式を満た
さない場合であるが、かかる場合の実験結果(図3にお
ける×)が、前記実験ケース2の場合(図3における
○)よりも劣っていることから、前記(1)式を満たす
という本副室付ガスエンジン21の第二の特徴が熱効率
向上に効果を有することがわかる。
【0036】なお、本実施の形態例に係る副室付ガスエ
ンジン21では、副室噴孔の中心線と燃焼室底面とのな
す角度θを常に90度以上にするという第一の特徴と、
前記(1)式を満たすという第二の特徴の両方を有して
いるが、どちらか片方の特徴のみを有した副室付ガスエ
ンジンとしても良い。また、図1に示した燃焼室22の
形状は一例であって、前記第一の特徴及び第二の特徴を
有する限り他の形状であっても良い。
【0037】本発明の保護範囲は、上記の実施の形態に
限定されず、特許請求の範囲に記載された発明とその均
等物に及ぶものである。
【0038】
【発明の効果】以上、本発明によれば、燃焼火炎が燃焼
室の外側部分に流れやすくなり、当該部分の混合気を十
分に燃焼させることができる。また、十分な燃焼火炎の
長さが確保されるので、大きなエネルギーを発し、燃焼
室内の混合気を十分に燃焼させると共に燃焼室底面から
の熱損失を低減できる。従って、高膨張比にしても、従
来のように燃焼効率を下げることなく、高膨張比化によ
る熱効率のメリットを獲得することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した副室付ガスエンジンの実施の
形態例に係る構成図であって、燃焼室の近傍を示した図
である。
【図2】実験の各条件を説明するための図である。
【図3】実験結果を表した図である。
【図4】従来における副室付ガスエンジンの副室近傍を
示した構成図である。
【符号の説明】
1 副室付ガスエンジン 2 燃焼室 3 副室 4 副室噴孔 5 シリンダ 6 燃焼室底面 7 ピストン 8 給気ポート 9 給気弁 10 排気弁 11 排気ポート 12 点火栓 13 副室燃料ガス供給管 14 副室燃料ガス供給弁 21 副室付ガスエンジン 22 燃焼室 23 副室 24 副室噴孔 25 シリンダ 26 燃焼室底面 27 ピストン G1 副室噴孔の中心線 G2 副室の中心軸 θ 副室噴孔の中心線と燃焼室底面とのなす角度 L 副室と燃焼室底面との距離 Vpre 副室の容積 Anoz 副室噴孔の面積 dnoz 副室噴孔の直径
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02F 3/26 F02F 3/26 C (72)発明者 野口 知宏 神奈川県相模原市田名3000番地 三菱重工 業株式会社汎用機・特車事業本部内 (72)発明者 藤若 貴生 大阪府大阪市中央区平野町4丁目1番2号 大阪瓦斯株式会社内 (72)発明者 松下 陽一 大阪府大阪市中央区平野町4丁目1番2号 大阪瓦斯株式会社内 Fターム(参考) 3G023 AA01 AB01 AC03 AC04 AC07 AD02 AD13 AD14 AD27 AD28 AD29

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリンダ内のピストン上部に形成される燃
    焼室と、前記シリンダの上部に設けられ、前記燃焼室に
    燃焼火炎を噴出するための噴孔を有する副室とを有する
    副室付ガスエンジンであって、 前記噴孔の中心線と前記燃焼室の底面との交点における
    当該中心線と当該燃焼室底面とのなす角度であって、前
    記シリンダの中心軸から見て外側の方の角度θが、前記
    ピストンの位置に関わらず90度以上であることを特徴
    とする副室付ガスエンジン。
  2. 【請求項2】請求項1において、 前記ピストンが圧縮上死点の位置にある時に、前記噴孔
    の中心線と前記副室の中心軸との交点から、前記噴孔の
    中心線と前記燃焼室底面との交点までの距離Lが、所定
    の値より大きいことを特徴とする副室付ガスエンジン。
  3. 【請求項3】請求項2において、 前記所定の距離L(mm)が、 0.04×Vpre/Anoz 但し、 Vpre:前記副室の容積(mm3) Anoz:前記噴孔の面積(mm2) であることを特徴とする副室付ガスエンジン。
  4. 【請求項4】シリンダ内のピストン上部に形成される燃
    焼室と、前記シリンダの上部に設けられ、前記燃焼室に
    燃焼火炎を噴出するための噴孔を有する副室とを有する
    副室付ガスエンジンであって、 前記ピストンが圧縮上死点の位置にある時に、前記噴孔
    の中心線と前記副室の中心軸との交点から、前記噴孔の
    中心線と前記燃焼室の底面との交点までの距離L(m
    m)が、下記の式を満たしていることを特徴とする副室
    付ガスエンジン。 L>0.04×Vpre/Anoz 但し、 Vpre:前記副室の容積(mm3) Anoz:前記噴孔の面積(mm2
JP2002093714A 2002-03-29 2002-03-29 副室付ガスエンジン Pending JP2003286849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002093714A JP2003286849A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 副室付ガスエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002093714A JP2003286849A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 副室付ガスエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003286849A true JP2003286849A (ja) 2003-10-10

Family

ID=29238041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002093714A Pending JP2003286849A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 副室付ガスエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003286849A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008286142A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内燃機関のピストン

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07127455A (ja) * 1993-10-29 1995-05-16 Isuzu Motors Ltd 副室を有するガスエンジン
JPH07293344A (ja) * 1994-04-27 1995-11-07 Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk 遮熱型ガスエンジン
JPH1047064A (ja) * 1996-08-02 1998-02-17 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 副室式ガス機関の燃焼副室構造
JPH10153121A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 副室式ガス機関の副室形状
JP2000257431A (ja) * 1999-03-05 2000-09-19 Tokyo Gas Co Ltd 副室式ガス機関
JP2001227344A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd トーチ点火式ガスエンジンの噴孔構造

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07127455A (ja) * 1993-10-29 1995-05-16 Isuzu Motors Ltd 副室を有するガスエンジン
JPH07293344A (ja) * 1994-04-27 1995-11-07 Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk 遮熱型ガスエンジン
JPH1047064A (ja) * 1996-08-02 1998-02-17 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 副室式ガス機関の燃焼副室構造
JPH10153121A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 副室式ガス機関の副室形状
JP2000257431A (ja) * 1999-03-05 2000-09-19 Tokyo Gas Co Ltd 副室式ガス機関
JP2001227344A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd トーチ点火式ガスエンジンの噴孔構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008286142A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内燃機関のピストン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI123915B (fi) Esikammiojärjestely
JP4501950B2 (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JP4380691B2 (ja) 副室式内燃機関
KR101488053B1 (ko) 연소 기관의 프리-챔버 유닛
JP4389777B2 (ja) 副室式内燃機関
JP6895243B2 (ja) 副室式ガスエンジン
JP2005195001A (ja) 直接噴射式エンジン
WO2018110326A1 (ja) 副室式ガスエンジン
JP2006144648A (ja) 副室式火花点火内燃機関
JP2002276373A (ja) 直接噴射式内燃機関
JP2001003753A (ja) ガスエンジンの副室システム
JP2009270538A (ja) エンジン
JP2001227344A (ja) トーチ点火式ガスエンジンの噴孔構造
US20130263813A1 (en) Cylinder head for an internal combustion engine
JP2009215973A (ja) 副室式内燃機関
JP2003286849A (ja) 副室付ガスエンジン
JP3235302B2 (ja) 副室式ガスエンジン
WO2015093309A1 (ja) ガスエンジン
JP7260331B2 (ja) 副燃焼室付き内燃機関
JP2010144516A (ja) ガスエンジンの予燃焼器
JP7226527B2 (ja) 副室式内燃機関
JP2005232987A (ja) 副室式エンジン
JP4145177B2 (ja) エンジン及びその運転方法
JP7147962B2 (ja) 副室式内燃機関
WO2004099584A1 (ja) 副室式ガス機関の燃焼室構造及び副室式ガス機関

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070501

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071022

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071029

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071221

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090330

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090428