JP2003281592A - メダル選別装置 - Google Patents

メダル選別装置

Info

Publication number
JP2003281592A
JP2003281592A JP2002084580A JP2002084580A JP2003281592A JP 2003281592 A JP2003281592 A JP 2003281592A JP 2002084580 A JP2002084580 A JP 2002084580A JP 2002084580 A JP2002084580 A JP 2002084580A JP 2003281592 A JP2003281592 A JP 2003281592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medal
passage
main body
medals
sensors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002084580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4138349B2 (ja
Inventor
Kenji Hayashi
健二 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sayama Precision Ind Co Ltd
Original Assignee
Sayama Precision Ind Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sayama Precision Ind Co Ltd filed Critical Sayama Precision Ind Co Ltd
Priority to JP2002084580A priority Critical patent/JP4138349B2/ja
Publication of JP2003281592A publication Critical patent/JP2003281592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4138349B2 publication Critical patent/JP4138349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Testing Of Coins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 真正なメダルを選別するメダル選別装置にお
いて、装置本体の大きさを維持して、メダルの通過を検
出するメダルセンサを2個から3個に増加する。 【解決手段】 装置本体12の、メダル通路20の出口
外側に、第3のメダルセンサ48を配置する。この位置
は、メダル50が、メダル通路20の斜面30上に残っ
ている状態で、装置本体12より出たメダルの部分を検
出可能な位置である。したがって、メダルの位置が安定
し、検出の精度が高められる。また、装置本体12の外
側に追加のメダルセンサ48を配置したことにより、装
置本体12の大型化を伴わずにセンサ数の増加が達成さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊技用のメダルな
どの真偽を判定し、真正なメダルを選別するメダル選別
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ゲームセンタなどに設置された遊技機に
は、メダル投入口から投入されたメダルの真偽を判定
し、偽物を排除して、真正なものみ選び出すメダル選別
装置が設けられるものがある。このメダル選別装置は、
投入されるメダルの大きさに適合したメダル通路を有す
る装置本体を含む。メダル通路は、斜めに配置された部
分を有し、メダルはこの斜めの通路を転がりながら通過
する。また、メダル通路は、真正なメダルの直径に合っ
た通路幅と、厚さにあった通路厚さを有し、これらの寸
法より大きいメダルが投入された場合は、これの進入を
阻止する。また、真正なメダルの直径より小さいメダル
を、通路厚さ方向に通路外へ排除するための排除窓を有
している。
【0003】さらに、通路を転がるメダルの通過を検出
するメダルセンサが、複数箇所に設けられている。セン
サを複数設けることによって、個々のセンサにより検出
されるメダルの通過タイミングなどから、真正なメダル
であるのかの判定を行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述のメダル選別装置
は、遊技機の本体部分の制約から、その外形寸法等を自
由に決定することができない。一方、メダル通過を検出
するセンサは、数が多いほど真偽の判定の精度が高ま
る。しかしながら、外形寸法の制約から、メダル選別装
置内の斜めに配置されたメダル通路上には、2個しかメ
ダルセンサを設けるスペースがなく、センサの数を増や
して真偽判定の精度を高めることができなかった。
【0005】本発明は、前述の問題点を解決するために
なされたものであり、限られた寸法の中でメダルセンサ
の個数を増やし、メダルの真偽の判定精度を高めること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
めに、本発明にかかるメダル選別装置は、装置本体内
に、メダルが転がりながら通過する斜めの通路を設け、
この通路の装置本体からの出口付近にメダルの通過を検
出する3個のメダルセンサを配置する。その内の2個
は、装置本体内に配置される。残りの1個は、装置本体
の外側であって、メダルの一部が装置本体内の通路上に
まだ残っており、一部が装置本体の出口より出たとき
に、この出た部分を検出することができる位置に配置さ
れる。
【0007】これによって、装置本体の寸法が制限され
ていても、メダルセンサを3個配置することができる。
【0008】また、装置本体に隣接して設けられ、通路
から出たメダルを所定方向に払い出すシュートに、前記
の残りの1個のメダルセンサを固定配置することができ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態(以下
実施形態という)を、図面に従って説明する。図1〜図
3は、本実施形態のメダル選別装置の主要構成を示す図
である。図1は、斜視図、図2は正面図、図3は背面図
である。図1および図2に関しては、カバープレートが
開かれ、メダル通路が見える状態に描かれており、実際
の使用に当たっては、カバープレートは閉じられる。
【0010】メダル選別装置10は、投入されたメダル
が真正なものかを判断する部分であって、特にメダルの
直径、厚さなどから機械的に選別を行う部分を含む装置
本体12と、装置本体12で選別されたメダルをホッパ
(不図示)に向けて払い出すシュート14とを含んでい
る。装置本体12は、ベース16とカバープレート18
を含み、図には、カバープレート18が開かれた状態が
示されている。使用にあたっては、カバープレート18
は、ベース16に重ね合わされ、これらの隙間にメダル
が通過するメダル通路20が形成される。メダル通路2
0は、入口付近においては、メダルが垂直に降下する部
分(以下この部分を垂直部分と記す)と、これに続いて
斜めに傾斜した部分(以下この部分を傾斜部分と記す)
を有し、矢印Aの方向より投入されたメダルを、斜めに
向きを変えさせ、シュート14に送り出す。
【0011】メダル通路20の垂直部分には、通路幅を
真正なメダルの直径に相当する幅に規制する幅規制ガイ
ド22,24が設けられている。一方の幅規制ガイド2
2はベース16に設けられ(図2参照)、他方の幅規制
ガイド24はカバープレート18に設けられている(図
1参照)。また、メダル通路20のほぼ全長にわたって
通路の厚みを真正なメダルの厚さに相当する値に規制す
る厚さ規制リブ26,28がベース16、カバープレー
ト18の双方に設けられている。これらの幅規制ガイド
22,24、厚さ規制リブ26,28は、カバープレー
ト18が閉じたときに、メダル通路20の幅、厚さを定
め、真正なメダルより大きな寸法のものが通過しないよ
うに阻止する。
【0012】メダル通路20の傾斜部分には、斜面30
が設けられており、メダルはこの斜面30上を転がっ
て、移動する。カバープレート18の傾斜部分に相当す
る位置には排除窓32が設けられている。排除窓32
は、メダル通路20の傾斜部分に沿って延びる長穴であ
って、その幅は、真正なメダルの直径よりやや小さくな
っている。より詳しくは、カバープレート18を閉じた
ときに、斜面30と、これに平行に延びる排除窓32の
上辺との間隔が真正なメダルの直径よりやや小さくなっ
ている。これにより、真正なメダルは、カバープレート
18により規制を受けて、シュート14に向けて送り出
されるが、真正なメダルより小さい直径、より詳しくは
斜面30と排除窓32の上辺の間隔より小さい直径のメ
ダルは、メダルの上側がカバープレート18により規制
されず、排除窓32を通って排除される。小さいメダル
を排除窓32より排出するために、背面側から正面側に
付勢される排除爪34が配置されている。真正なメダル
であれば、排除爪34の付勢力を受けても、カバープレ
ート18に支えられるので、シュート14に向けて転が
る。一方、小さいメダルの場合、その上端がカバープレ
ート18に支持されず、排除窓32により手前側に排出
される。
【0013】シュート14は、メダル通路20の出口付
近において、装置本体12に固定結合されている。図3
に示されるように、シュート14に設けられたT字形の
突起36と突起38により、装置本体12とシュート1
4の位置決めが行われる。また、図1に示される爪40
と、図3に示されるステー42で結合固定されている。
【0014】メダル通路20の、装置本体12からの出
口付近には、メダルの通過を検出する3個のメダルセン
サ44,46,48が配置される。図に示されるよう
に、メダルセンサ44,46,48は、略コの字形状で
あり、コの字の開口部分にメダルが存在するときに、信
号を出力するものである。それぞれのセンサの信号の出
力タイミングは、メダルの通過速度、メダルの直径によ
り決まる。逆に、真正なメダルであれば一定のタイミン
グで信号が出力され、これに基づきメダルの真偽の判定
を行うことができる。また、通過したメダルの個数を計
数することができる。
【0015】メダルセンサ3個のうち、第1および第2
のメダルセンサ44,46は、装置本体12内に配置さ
れる。これに対し、残りの、第3のメダルセンサ48
は、装置本体12の外側に配置される。第3のメダルセ
ンサ48は、図2中破線で示すように、メダル50がメ
ダル通路20の斜面30上に残っているときに、装置本
体12から出たメダル50の部分を検出する位置に配置
されている。ここに位置することによって、メダル50
の検出のタイミングが安定化し、真偽の判定精度を高め
ることができる。
【0016】また、メダルセンサを2個配置すれば十分
な場合、必要以上に装置本体12が大型とならず、遊技
機全体のレイアウトに有利に作用する。
【0017】メダル通路20の上側に取り付けられた第
1および第3のメダルセンサ44,48は、大小2種類
の径のメダルに対応して位置を変更することができる。
図4および図5は、2種のメダルに対してメダルセンサ
44,48の取り付けを示す、背面側の斜視図である。
図4が小径のメダル、図5が大径のメダルに対応する場
合である。図示するように、ステー42は、表裏裏返さ
れて取り付けられ、小径に対応する場合には、図3に示
されるように、メダルセンサ44,48を支持するブラ
ケット52,54の頂部の溝56,58に係合して、こ
れらのセンサの支持、固定を補助する。
【0018】第3のメダルセンサ48に対応して、シュ
ート14の背面に2対の取り付けガイド60,62が設
けられている。取り付けガイド60は、小径のメダルに
対応したガイド(以下、小径対応ガイド60)であり、
もう一つの取り付けガイド62は、大径のメダルに対応
したガイド(以下、大径対応ガイド62)である。コの
メダル選別装置を、小径のメダルを対象とした遊技機に
取り付ける場合には、ブラケット52の係合片64を、
溝状の小径対応ガイド60に沿わせて挿入し、取り付け
を行う。大径のメダルを対象とする場合には、係合片6
4を溝状の大径対応ガイド62に沿わせて挿入し、取り
付ける。
【0019】第1のメダルセンサ44の取り付けはやや
複雑であり、第1のメダルセンサ44とブラケット54
の付け替えを行うことになる。図6と図7は、この付け
替えを説明するための図で、図6が大径メダルに対応し
た態様、図7が小径メダルに対応した態様である。ブラ
ケット54は、センサ44が取り付けられるブラケット
ベース66と、このブラケットベースに突設されたL字
形の係合片68を含む。
【0020】大径メダルに対応する場合(図6)、ブラ
ケットベース66のL字形係合片68が設けられた面に
メダルセンサ44を取り付ける(a)。取り付けた状態
が(b)に示される。小径メダルに対応する場合(図
7)、ブラケットベース66のL字形係合片68が設け
られていない方の面にメダルセンサ44を取り付ける
(a)。取り付けた状態が(b),(c)に示される。
【0021】一方、装置本体12の背面には、第1のメ
ダルセンサ44の取り付けガイドが3個設けられてい
る。すなわち、第1、第2および第3の取り付けガイド
70,72,74である。図8には、第1のメダルセン
サ44の取り付け状態が概略的に示されている。(a)
が大径メダルに対応した取り付け状態であり、図5の場
合を示している。(b)は小径メダルに対応した取り付
け状態であり、図4の場合を示している。大径メダルに
対応する場合(a)は、ブラケットベース66の縁を、
第1、第2の取り付けガイド70,72に係合させ、L
字形係合片68を第3の取り付けガイド74に係合させ
る。小径メダルに対応する場合(b)は、ブラケットベ
ース66の一方の縁を第3の取り付けガイド74に係合
し、L字形係合片68を第1の取り付けガイド70に係
合する。図6、図7および図8による組み替え、付け替
えを行うことによって、第1のメダルセンサ44の位置
を図8中に示す寸法dだけずらすことができる。これに
よって2種類の直径のメダルに対応することができる。
【0022】なお、以上の説明において、検出対象をゲ
ーム機などの遊技機などに用いられるメダルとしたが、
他の円板形状を有するもの、例えば硬貨などを対象とす
ることもできる。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、メダルの通過を検出す
るメダルセンサの3個目を設ける場合に、これを装置本
体の外側に配置することによって、装置本体の外形形状
をメダルセンサ2個のものと同等とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施形態のメダル選別装置の構成を示す斜
視図である。
【図2】 本実施形態のメダル選別装置の構成を示す正
面図である。
【図3】 本実施形態のメダル選別装置の構成を示す背
面図である。
【図4】 本実施形態のメダル選別装置の構成を示す背
面斜視図であり、特に小径のメダルに対応したメダルセ
ンサの取り付けに関する説明図である。
【図5】 本実施形態のメダル選別装置の構成を示す背
面斜視図であり、特に大径のメダルに対応したメダルセ
ンサの取り付けに関する説明図である。
【図6】 第1のメダルセンサ44のブラケット54に
対する取り付けに関する説明図であり、特に大径メダル
に対応する場合の図である。
【図7】 第1のメダルセンサ44のブラケット54に
対する取り付けに関する説明図であり、特に小径メダル
に対応する場合の図である。
【図8】 第1のメダルセンサ44およびそのブラケッ
ト54を、メダルの種類に対応して付け替える際の説明
図である。
【符号の説明】
10 メダル選別装置、12 装置本体、14 シュー
ト、16 ベース、18 カバープレート、20 メダ
ル通路、30 斜面、44,46,48 メダルセン
サ、50 メダル。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 投入されたメダルから真正なメダルを選
    別するメダル選別装置であって、 装置本体と、 前記装置本体に斜めに設けられた通路であって、投入さ
    れたメダルが転がりながら通過するメダル通路と、 前記メダル通路の出口付近に設けられ、メダルの通過を
    検出する3個のメダルセンサと、を有し、 前記3個のメダルセンサの内、2個は前記装置本体内に
    配置され、他の1個はメダルが前記メダル通路上にあ
    り、一部が前記装置本体より出たときに、このメダルの
    前記装置本体より出た部分を検出するように前記装置本
    体の外側に配置される、メダル選別装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のメダル選別装置であっ
    て、 前記装置本体に隣接して設けられ、前記メダル通路から
    出たメダルを所定の方向に払い出すシュートを有し、 前記装置本体の外側に配置されたメダルセンサは、前記
    シュートに固定される、メダル選別装置。
JP2002084580A 2002-03-25 2002-03-25 メダル選別装置 Expired - Fee Related JP4138349B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002084580A JP4138349B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 メダル選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002084580A JP4138349B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 メダル選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003281592A true JP2003281592A (ja) 2003-10-03
JP4138349B2 JP4138349B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=29231845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002084580A Expired - Fee Related JP4138349B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 メダル選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4138349B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006034407A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2006059027A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Samii Kk メダル選別装置
JP2009028162A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Samii Kk 遊技機、遊技機に用いられるメダルセレクタ装置及びメダル検出方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006034407A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Daito Giken:Kk 遊技台
JP2006059027A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Samii Kk メダル選別装置
JP4556043B2 (ja) * 2004-08-18 2010-10-06 サミー株式会社 メダル選別装置
JP2009028162A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Samii Kk 遊技機、遊技機に用いられるメダルセレクタ装置及びメダル検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4138349B2 (ja) 2008-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5044838B2 (ja) コインセレクタ
JP2008108221A5 (ja)
JP2002282413A (ja) 遊技機の投入メダル検知装置
JP5066674B2 (ja) コインセレクタ
JP2003281592A (ja) メダル選別装置
JP2009193375A (ja) 価値媒体処理装置
JPS584391B2 (ja) コウカセンベツ ツミアゲソウチ
JP3547125B2 (ja) メダルセレクタ
JP2007164638A (ja) コインセレクタ
JP2006280560A (ja) 遊技メダル貸機用メダル移送装置並びに遊技メダル貸機
JP5424389B2 (ja) 遊技機
JP4853762B2 (ja) メダル処理機におけるメダル払出装置
JP2003281594A (ja) メダル選別装置
JP6372877B2 (ja) 遊技機
JP2006110188A (ja) コインセレクタ
JP5000143B2 (ja) 不正防止センサ付メダルセレクタ
JP4564453B2 (ja) 手動返却機能付きメダルセレクタ
JP6565200B2 (ja) メダル選別装置
JP2004062832A (ja) メダル選別装置
JP2009070048A (ja) 価値媒体処理装置
JP6364166B2 (ja) 遊技媒体使用機
JP2004329509A (ja) メダル貸出装置
JP6364185B2 (ja) 遊技媒体使用機
JP6364163B2 (ja) 遊技媒体使用機
JP2013240631A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050208

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees