JP2003275194A - 医用画像処理装置、医用画像処理方法、プログラム、及び、記録媒体 - Google Patents

医用画像処理装置、医用画像処理方法、プログラム、及び、記録媒体

Info

Publication number
JP2003275194A
JP2003275194A JP2002083870A JP2002083870A JP2003275194A JP 2003275194 A JP2003275194 A JP 2003275194A JP 2002083870 A JP2002083870 A JP 2002083870A JP 2002083870 A JP2002083870 A JP 2002083870A JP 2003275194 A JP2003275194 A JP 2003275194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
image processing
region information
imaged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002083870A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumiya Nagatsuka
澄也 長束
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2002083870A priority Critical patent/JP2003275194A/ja
Publication of JP2003275194A publication Critical patent/JP2003275194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、医用画像の撮影部位を自動
的に判定し、該撮影部位に応じて診断時に好適なように
画像処理可能な医用画像処理装置、医用画像処理方法、
該医用画像処理方法を実施するプログラム、及び、該プ
ログラムを格納する記録媒体において、診察時に好適な
画像処理が正確且つ迅速に行えるようにすることであ
る。 【解決手段】 抽出撮影部位情報に基づいて画像処理条
件を特定し(ステップS13)、この画像処理条件に基
づいて画像データを画像処理し(ステップS14)、当
該抽出撮影部位情報が入力撮影部位情報と同じではない
場合(ステップS16;No)、先に行われた画像処理
は誤ったものであるので(診断時に好適な画像データと
なっていないので)、この旨を操作者に通知する(ステ
ップS18)。操作者は、この通知を確認した後、先の
画像処理後の画像データを修正する(ステップS1
9)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医用画像の撮影部
位を自動的に判定し、該撮影部位に応じて診断時に好適
なように画像処理可能な医用画像処理装置、医用画像処
理方法、該医用画像処理方法を実施するプログラム、及
び、該プログラムを格納する記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、X線等の放射線を用いた放射線画
像が病気診断用等の医用画像として多く用いられるのに
伴い、この医用画像の撮影又は読み込みを行う医用画像
処理装置が広く普及している。上記放射線画像を得る為
に、被検者を透過した放射線を蛍光体層(蛍光スクリー
ン)に照射して可視光を生じさせ、この可視光を銀塩が
塗布されたフィルム(以下、銀塩フィルムという)に露
光して現像する。
【0003】また、銀塩フィルムを用いることなく蛍光
体層から直接画像データを取得する方法が開発されつつ
ある。一例としては、被検者を透過した放射線を蛍光体
に吸収させ、その後、この蛍光体を、例えば光又は熱エ
ネルギーを用いて励起させることによって上記蓄積され
た放射線エネルギーを蛍光として放射させ、更に、この
放射された蛍光を光電変換して画像信号を得る方法があ
る。
【0004】具体的には、例えば米国特許3号、859
号、及び527号並びに特開昭55−12144号広報
等に、上記蛍光体として輝尽性蛍光体を用いた放射線画
像変換方法が開示されている。この方法は、所定の支持
体表面に輝尽性蛍光体層を形成した放射線画像変換パネ
ルを設け、被検者を透過した放射線を放射線画像変換パ
ネルの輝尽性蛍光体層に照射し、被検体各部の放射線透
過度に対応する放射線エネルギーを該輝尽性蛍光体に蓄
積させ、後にこの蓄積された放射エネルギーを輝尽励起
光として蛍光に変換し、この蛍光による光信号を光電変
換して放射線画像信号を得るものである。
【0005】上記のようにして得られた放射線画像信号
は、必要に応じて画像処理が施された後、銀塩フィルム
やCRT等に出力されて可視化されたり、或いは、電子
ファイリング装置にファイリングされる。
【0006】特に最近、上記方法により画像信号として
取得された撮影画像から撮影部位情報(撮影部位や撮影
方法の名称等の情報)を自動的に抽出し、当該撮影部位
情報に応じた画像処理を自動的に行って診断時に好適な
画像データを出力可能な医用画像処理装置が実現されて
いる。
【0007】ここで、上記撮影部位情報は、被検者の身
体についての撮影部位や撮影方法の名称等の情報から成
る。より具体的には、撮影部位の名称としては、大分類
の撮影部位の項目では、例えば、頭部、頸部、胸部、腹
部、脊椎、胸郭、上肢、下肢等であり、詳細分類の撮影
部位の項目では、例えば、大分類の撮影部位が頭部の場
合、頭蓋骨、副鼻腔、トルコ鞍、聴器、視神経管等であ
る。撮影方法としては、例えば、A→P、P→A、LA
T、ウォーターズ、コールドウェル等、撮影方向、撮影
角度、及び造影の有無等を指定するものである。
【0008】また、撮影画像から上記撮影部位情報を自
動的に抽出する方法としては、例えば、特開平11−8
5950号広報に開示されたように、撮影画像の画像デ
ータ(以下、単に画像データと記す)の濃度分布から撮
影部位の特徴を数値化した特徴量を算出し、この特徴量
に基づいて撮影部位情報を抽出するもの(以下、この抽
出方法を濃度分布抽出方法という)、或いは、特開20
01−70290号広報に開示されたように、画像デー
タから撮影部位の特徴を数値化した複数の特徴量を成分
とする特徴ベクトルを算出し、この特徴ベクトルに基づ
いて撮影部位情報を抽出するもの(以下、この抽出方法
をベクトル抽出方法という)等が知られている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の医
用画像処理装置には、以下に述べる問題点がある。不測
の事態により撮影部位情報が誤って抽出されると、撮影
技師(以下、単に操作者という)或いは医師が画像処理
後に出力された画像データを直接目視で確認した後に、
抽出ミスが生じた旨をようやく確認することとなり、事
態を把握するまでに多くの手間と時間を要するので、効
率が悪く、診察時に好適な画像処理が正確且つ迅速に行
えない。
【0010】本発明の課題は、医用画像の撮影部位を自
動的に判定し、該撮影部位に応じて診断時に好適なよう
に画像処理可能な医用画像処理装置、医用画像処理方
法、該医用画像処理方法を実施するプログラム、及び、
該プログラムを格納する記録媒体において、診察時に好
適な画像処理が正確且つ迅速に行えるようにすることで
ある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、撮影された放射線画像の画
像データを画像処理する医用画像処理装置において、前
記画像データに係る撮影部位情報を取得する取得手段
と、前記放射線画像の画像データから、該放射線画像に
係る撮影部位情報を抽出する抽出手段と、前記抽出手段
により抽出された撮影部位情報に応じて画像処理条件を
特定する特定手段と、前記特定手段により特定された画
像処理条件に基づいて、前記画像データを画像処理する
画像処理手段と、前記抽出手段により抽出された撮影部
位情報と、前記取得手段により取得された撮影部位情報
とを比較し、当該2つの撮影部位情報が互いに異なって
いるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により
前記2つの撮影部位情報が互いに異なっていると判定さ
れた場合、この旨を報知する報知手段と、前記報知手段
による報知後に入力された修正指示に応じて、前記画像
処理手段により画像処理された画像データを修正する修
正手段と、を備えたことを特徴とする。
【0012】また、請求項4記載の発明は、入力された
撮影オーダー情報に基づいて撮影された放射線画像の画
像データを画像処理する医用画像処理装置において、前
記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮影部位
情報を取得する取得手段と、前記放射線画像の画像デー
タから、該放射線画像に係る撮影部位情報を抽出する抽
出手段と、前記抽出手段により抽出された撮影部位情報
に応じて画像処理条件を特定する特定手段と、前記特定
手段により特定された画像処理条件に基づいて、前記画
像データを画像処理する画像処理手段と、前記抽出手段
により抽出された撮影部位情報と、前記取得手段により
取得された撮影部位情報とを比較し、当該2つの撮影部
位情報が互いに異なっているか否かを判定する判定手段
と、前記判定手段により前記2つの撮影部位情報が互い
に異なっていると判定された場合、この旨を報知する報
知手段と、前記報知手段による報知後に入力された修正
指示に応じて、前記画像処理手段により画像処理された
画像データを修正する修正手段と、を備えたことを特徴
とする。
【0013】また、請求項9記載の発明は、撮影された
放射線画像の画像データを画像処理する医用画像処理方
法において、前記画像データに係る撮影部位情報を取得
する取得ステップと、前記放射線画像の画像データか
ら、該放射線画像に係る撮影部位情報を抽出する抽出ス
テップと、前記抽出ステップで抽出された撮影部位情報
に応じて画像処理条件を特定する特定ステップと、前記
特定ステップで特定された画像処理条件に基づいて、前
記画像データを画像処理する画像処理ステップと、前記
抽出ステップで抽出された撮影部位情報と、前記取得ス
テップで取得された撮影部位情報とを比較し、当該2つ
の撮影部位情報が互いに異なっているか否かを判定する
判定ステップと、前記判定判定ステップで前記2つの撮
影部位情報が互いに異なっていると判定された場合、こ
の旨を報知する報知ステップと、前記報知ステップの後
に入力された修正指示に応じて、前記画像処理ステップ
で画像処理された画像データを修正する修正ステップ
と、を含んだことを特徴とする。
【0014】また、請求項12記載の発明は、入力され
た撮影オーダー情報に基づいて撮影された放射線画像の
画像データを画像処理する医用画像処理方法において、
前記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮影部
位情報を取得する取得ステップと、前記放射線画像の画
像データから、該放射線画像に係る撮影部位情報を抽出
する抽出ステップと、前記抽出ステップで抽出された撮
影部位情報に応じて画像処理条件を特定する特定ステッ
プと、前記特定ステップで特定された画像処理条件に基
づいて、前記画像データを画像処理する画像処理ステッ
プと、前記抽出ステップで抽出された撮影部位情報と、
前記取得ステップで取得された撮影部位情報とを比較
し、当該2つの撮影部位情報が互いに異なっているか否
かを判定する判定ステップと、前記判定判定ステップで
前記2つの撮影部位情報が互いに異なっていると判定さ
れた場合、この旨を報知する報知ステップと、前記報知
ステップの後に入力された修正指示に応じて、前記画像
処理ステップで画像処理された画像データを修正する修
正ステップと、を含んだことを特徴とする。
【0015】また、請求項15記載の発明は、撮影され
た放射線画像の画像データを画像処理するコンピュータ
に、前記画像データに係る撮影部位情報を取得する取得
機能と、前記放射線画像の画像データから、該放射線画
像に係る撮影部位情報を抽出する抽出機能と、前記抽出
機能により抽出された撮影部位情報に応じて画像処理条
件を特定する特定機能と、前記特定機能により特定され
た画像処理条件に基づいて、前記画像データを画像処理
する画像処理機能と、前記抽出機能により抽出された撮
影部位情報と、前記取得機能により取得された撮影部位
情報とを比較し、当該2つの撮影部位情報が互いに異な
っているか否かを判定する判定機能と、前記判定判定機
能により前記2つの撮影部位情報が互いに異なっている
と判定された場合、この旨を報知する報知機能と、前記
報知機能による報知後に入力された修正指示に応じて、
前記画像処理機能により画像処理された画像データを修
正する修正機能と、を実現させるためのプログラムであ
り、請求項18記載の発明は、入力された撮影オーダー
情報に基づいて撮影された放射線画像の画像データを画
像処理するコンピュータに、前記撮影オーダー情報から
前記画像データに係る撮影部位情報を取得する取得機能
と、前記放射線画像の画像データから、該放射線画像に
係る撮影部位情報を抽出する抽出機能と、前記抽出機能
により抽出された撮影部位情報に応じて画像処理条件を
特定する特定機能と、前記特定機能により特定された画
像処理条件に基づいて、前記画像データを画像処理する
画像処理機能と、前記抽出機能により抽出された撮影部
位情報と、前記取得機能により取得された撮影部位情報
とを比較し、当該2つの撮影部位情報が互いに異なって
いるか否かを判定する判定機能と、前記判定判定機能に
より前記2つの撮影部位情報が互いに異なっていると判
定された場合、この旨を報知する報知機能と、前記報知
機能による報知後に入力された修正指示に応じて、前記
画像処理機能により画像処理された画像データを修正す
る修正機能と、を実現させるためのプログラムである。
【0016】また、請求項21記載の発明は、撮影され
た放射線画像の画像データを画像処理するコンピュータ
が実行可能なプログラムを格納した記録媒体であって、
前記画像データに係る撮影部位情報を取得するプログラ
ムコードと、前記放射線画像の画像データから、該放射
線画像に係る撮影部位情報を抽出するプロラムコード
と、前記抽出された撮影部位情報に応じて画像処理条件
を特定するプログラムコードと、前記特定された画像処
理条件に基づいて、前記画像データを画像処理するプロ
グラムコードと、前記抽出された撮影部位情報と、前記
取得された撮影部位情報とを比較し、当該2つの撮影部
位情報が互いに異なっているか否かを判定するプログラ
ムコードと、前記2つの撮影部位情報が互いに異なって
いる場合、この旨を報知するプログラムコードと、前記
報知後に入力された修正指示に応じて、前記画像処理さ
れた画像データを修正するプログラムコードと、を含む
プログラムを格納した記録媒体であり、請求項24記載
の発明は、入力された撮影オーダー情報に基づいて撮影
された放射線画像の画像データを画像処理するコンピュ
ータが実行可能なプログラムを格納した記録媒体であっ
て、前記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮
影部位情報を取得するプログラムコードと、前記放射線
画像の画像データから、該放射線画像に係る撮影部位情
報を抽出するプロラムコードと、前記抽出された撮影部
位情報に応じて画像処理条件を特定するプログラムコー
ドと、前記特定された画像処理条件に基づいて、前記画
像データを画像処理するプログラムコードと、前記抽出
された撮影部位情報と、前記取得された撮影部位情報と
を比較し、当該2つの撮影部位情報が互いに異なってい
るか否かを判定するプログラムコードと、前記2つの撮
影部位情報が互いに異なっている場合、この旨を報知す
るプログラムコードと、前記報知後に入力された修正指
示に応じて、前記画像処理された画像データを修正する
プログラムコードと、を含むプログラムを格納した記録
媒体である。
【0017】従って、画像データから抽出された撮影部
位情報に基づいて画像処理条件が特定され、この画像処
理条件に基づいて画像データが画像処理され、更にこの
後、当該抽出撮影部位情報が入力撮影部位情報と異なる
場合、先に行われた画像処理は誤ったものであり(すな
わち、診断時に好適な画像データとなっていない)、こ
の旨が操作者に通知され、この通知後、操作者による指
示に応じて先の画像処理後の画像データが修正される。
従って、不測の事態により誤って画像処理された場合で
も、操作者或いは医師が当該画像処理後の画像データを
直接目視で確認する前に、この旨を即座に確認できるの
で、診察時に好適な画像処理が正確且つ迅速に行える。
【0018】更に、上記課題を解決するために、請求項
2記載の発明は、撮影された放射線画像の画像データを
画像処理する医用画像処理装置において、前記画像デー
タに係る撮影部位情報を取得する取得手段と、前記放射
線画像の画像データから、該放射線画像に係る撮影部位
情報を抽出する抽出手段と、前記抽出手段により抽出さ
れた撮影部位情報と、前記取得手段により取得された撮
影部位情報とを比較し、当該2つの撮影部位情報が互い
に異なっているか否かを判定する判定手段と、前記判定
手段により前記2つの撮影部位情報が互いに異なってい
ると判定された場合、この旨を報知する報知手段と、前
記報知手段による報知後に入力された修正指示に応じ
て、前記抽出手段により抽出された撮影部位情報を修正
する修正手段と、前記修正手段により修正された撮影部
位情報に応じて画像処理条件を特定する特定手段と、前
記特定手段により特定された画像処理条件に基づいて、
前記画像データを画像処理する画像処理手段と、を備え
たことを特徴とする。
【0019】また、請求項5記載の発明は、入力された
撮影オーダー情報に基づいて撮影された放射線画像の画
像データを画像処理する医用画像処理装置において、前
記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮影部位
情報を取得する取得手段と、前記放射線画像の画像デー
タから、該放射線画像に係る撮影部位情報を抽出する抽
出手段と、前記抽出手段により抽出された撮影部位情報
と、前記取得手段により取得された撮影部位情報とを比
較し、当該2つの撮影部位情報が互いに異なっているか
否かを判定する判定手段と、前記判定手段により前記2
つの撮影部位情報が互いに異なっていると判定された場
合、この旨を報知する報知手段と、前記報知手段による
報知後に入力された修正指示に応じて、前記抽出手段に
より抽出された撮影部位情報を修正する修正手段と、前
記修正手段により修正された撮影部位情報に応じて画像
処理条件を特定する特定手段と、前記特定手段により特
定された画像処理条件に基づいて、前記画像データを画
像処理する画像処理手段と、を備えたことを特徴とす
る。
【0020】また、請求項10記載の発明は、撮影され
た放射線画像の画像データを画像処理する医用画像処理
方法において、前記画像データに係る撮影部位情報を取
得する取得ステップと、前記放射線画像の画像データか
ら、該放射線画像に係る撮影部位情報を抽出する抽出ス
テップと、前記抽出ステップで抽出された撮影部位情報
と、前記取得ステップで取得された撮影部位情報とを比
較し、当該2つの撮影部位情報が互いに異なっているか
否かを判定する判定ステップと、前記判定ステップで前
記2つの撮影部位情報が互いに異なっていると判定され
た場合、この旨を報知する報知ステップと、前記報知ス
テップの後に入力された修正指示に応じて、前記抽出ス
テップで抽出された撮影部位情報を修正する修正ステッ
プと、前記修正ステップで修正された撮影部位情報に応
じて画像処理条件を特定する特定ステップと、前記特定
ステップで特定された画像処理条件に基づいて、前記画
像データを画像処理する画像処理ステップと、を含んだ
ことを特徴とする。
【0021】また、請求項13記載の発明は、入力され
た撮影オーダー情報に基づいて撮影された放射線画像の
画像データを画像処理する医用画像処理方法において、
前記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮影部
位情報を取得する取得ステップと、前記放射線画像の画
像データから、該放射線画像に係る撮影部位情報を抽出
する抽出ステップと、前記抽出ステップで抽出された撮
影部位情報と、前記取得ステップで取得された撮影部位
情報とを比較し、当該2つの撮影部位情報が互いに異な
っているか否かを判定する判定ステップと、前記判定ス
テップで前記2つの撮影部位情報が互いに異なっている
と判定された場合、この旨を報知する報知ステップと、
前記報知ステップの後に入力された修正指示に応じて、
前記抽出ステップで抽出された撮影部位情報を修正する
修正ステップと、前記修正ステップで修正された撮影部
位情報に応じて画像処理条件を特定する特定ステップ
と、前記特定ステップで特定された画像処理条件に基づ
いて、前記画像データを画像処理する画像処理ステップ
と、を含んだことを特徴とする。
【0022】また、請求項16記載の発明は、撮影され
た放射線画像の画像データを画像処理するコンピュータ
に、前記画像データに係る撮影部位情報を取得する取得
機能と、前記放射線画像の画像データから、該放射線画
像に係る撮影部位情報を抽出する抽出機能と、前記抽出
機能により抽出された撮影部位情報と、前記取得機能に
より取得された撮影部位情報とを比較し、当該2つの撮
影部位情報が互いに異なっているか否かを判定する判定
機能と、前記判定機能により前記2つの撮影部位情報が
互いに異なっていると判定された場合、この旨を報知す
る報知機能と、前記報知機能による報知後に入力された
修正指示に応じて、前記抽出機能により抽出された撮影
部位情報を修正する修正機能と、前記修正機能により修
正された撮影部位情報に応じて画像処理条件を特定する
特定機能と、前記特定機能により特定された画像処理条
件に基づいて、前記画像データを画像処理する画像処理
機能と、を実現させるためのプログラムであり、請求項
19記載の発明は、入力された撮影オーダー情報に基づ
いて撮影された放射線画像の画像データを画像処理する
コンピュータに、前記撮影オーダー情報から前記画像デ
ータに係る撮影部位情報を取得する取得機能と、前記放
射線画像の画像データから、該放射線画像に係る撮影部
位情報を抽出する抽出機能と、前記抽出機能により抽出
された撮影部位情報と、前記取得機能により取得された
撮影部位情報とを比較し、当該2つの撮影部位情報が互
いに異なっているか否かを判定する判定機能と、前記判
定機能により前記2つの撮影部位情報が互いに異なって
いると判定された場合、この旨を報知する報知機能と、
前記報知機能による報知後に入力された修正指示に応じ
て、前記抽出機能により抽出された撮影部位情報を修正
する修正機能と、前記修正機能により修正された撮影部
位情報に応じて画像処理条件を特定する特定機能と、前
記特定機能により特定された画像処理条件に基づいて、
前記画像データを画像処理する画像処理機能と、を実現
させるためのプログラムである。
【0023】また、請求項22記載の発明は、撮影され
た放射線画像の画像データを画像処理するコンピュータ
が実行可能なプログラムを格納した記録媒体であって、
前記画像データに係る撮影部位情報を取得するプログラ
ムコードと、前記放射線画像の画像データから、該放射
線画像に係る撮影部位情報を抽出するプログラムコード
と、前記抽出された撮影部位情報と、前記取得された撮
影部位情報とを比較し、当該2つの撮影部位情報が互い
に異なっているか否かを判定するプログラムコードと、
前記2つの撮影部位情報が互いに異なっている場合、こ
の旨を報知するプログラムコードと、前記報知後に入力
された修正指示に応じて、前記抽出された撮影部位情報
を修正するプログラムコードと、前記修正された撮影部
位情報に応じて画像処理条件を特定するプログラムコー
ドと、前記特定された画像処理条件に基づいて、前記画
像データを画像処理するプログラムコードと、を含むプ
ログラムを格納した記録媒体であり、請求項25記載の
発明は、入力された撮影オーダー情報に基づいて撮影さ
れた放射線画像の画像データを画像処理するコンピュー
タが実行可能なプログラムを格納した記録媒体であっ
て、前記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮
影部位情報を取得するプログラムコードと、前記放射線
画像の画像データから、該放射線画像に係る撮影部位情
報を抽出するプログラムコードと、前記抽出された撮影
部位情報と、前記取得された撮影部位情報とを比較し、
当該2つの撮影部位情報が互いに異なっているか否かを
判定するプログラムコードと、前記2つの撮影部位情報
が互いに異なっている場合、この旨を報知するプログラ
ムコードと、前記報知後に入力された修正指示に応じ
て、前記抽出された撮影部位情報を修正するプログラム
コードと、前記修正された撮影部位情報に応じて画像処
理条件を特定するプログラムコードと、前記特定された
画像処理条件に基づいて、前記画像データを画像処理す
るプログラムコードと、を含むプログラムを格納した記
録媒体である。
【0024】従って、画像データから抽出された撮影部
位情報に基づいて画像データを画像処理する前に、当該
抽出された撮影部位情報と撮影オーダーから取得された
撮影部位情報とが異なるか否かが比較され、異なる場合
には、この旨が操作者に通知され、この通知後、操作者
による指示に応じて上記抽出された撮影部位情報が修正
されて、当該修正後の撮影部位情報に基づいて画像処理
条件が特定される。従って、不測の事態により誤って撮
影部位情報が抽出された場合でも、当該抽出された撮影
部位情報に基づいて画像処理条件が特定されて、該特定
された画像処理条件に基づいて画像処理される前に、操
作者はこの旨を即座に確認して抽出された撮影部位情報
を修正できるので、この修正後の撮影部位情報に基づい
て診察時に好適な画像処理が正確且つ迅速に行える。更
に、画像処理する前に画像データから抽出された撮影部
位情報が修正され、当該修正後の撮影部位情報に基づい
て画像処理されるので、画像処理が一度で済み、画像処
理に要する処理時間の短縮化と共に機能性の向上が図ら
れる。
【0025】更に、上記課題を解決するために、請求項
3記載の発明は、撮影された放射線画像の画像データを
画像処理する医用画像処理装置において、前記画像デー
タに係る撮影部位情報を取得する取得手段と、前記取得
手段により取得された撮影部位情報を絞り込み条件と
し、該絞り込み条件の範囲内で、前記放射線画像の画像
データから該放射線画像に係る撮影部位情報を抽出する
抽出手段と、前記抽出手段により抽出された撮影部位情
報に応じて画像処理条件を特定する特定手段と、前記特
定手段により特定された画像処理条件に基づいて、前記
画像データを画像処理する画像処理手段と、を備えたこ
とを特徴とする。
【0026】また、請求項6記載の発明は、入力された
撮影オーダー情報に基づいて撮影された放射線画像の画
像データを画像処理する医用画像処理装置において、前
記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮影部位
情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得さ
れた撮影部位情報を絞り込み条件とし、該絞り込み条件
の範囲内で、前記放射線画像の画像データから該放射線
画像に係る撮影部位情報を抽出する抽出手段と、前記抽
出手段により抽出された撮影部位情報に応じて画像処理
条件を特定する特定手段と、前記特定手段により特定さ
れた画像処理条件に基づいて、前記画像データを画像処
理する画像処理手段と、を備えたことを特徴とする。
【0027】また、請求項11記載の発明は、撮影され
た放射線画像の画像データを画像処理する医用画像処理
方法において、前記画像データに係る撮影部位情報を取
得する取得ステップと、前記取得ステップで取得された
撮影部位情報を絞り込み条件とし、該絞り込み条件の範
囲内で、前記放射線画像の画像データから該放射線画像
に係る撮影部位情報を抽出する抽出ステップと、前記抽
出ステップで抽出された撮影部位情報に応じて画像処理
条件を特定する特定ステップと、前記特定ステップで特
定された画像処理条件に基づいて、前記画像データを画
像処理する画像処理ステップと、を含んだことを特徴と
する。
【0028】また、請求項14記載の発明は、入力され
た撮影オーダー情報に基づいて撮影された放射線画像の
画像データを画像処理する医用画像処理方法において、
前記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮影部
位情報を取得する取得ステップと、前記取得ステップで
取得された撮影部位情報を絞り込み条件とし、該絞り込
み条件の範囲内で、前記放射線画像の画像データから該
放射線画像に係る撮影部位情報を抽出する抽出ステップ
と、前記抽出ステップで抽出された撮影部位情報に応じ
て画像処理条件を特定する特定ステップと、前記特定ス
テップで特定された画像処理条件に基づいて、前記画像
データを画像処理する画像処理ステップと、を含んだこ
とを特徴とする。
【0029】また、請求項17記載の発明は、撮影され
た放射線画像の画像データを画像処理するコンピュータ
に、前記画像データに係る撮影部位情報を取得する取得
機能と、前記取得機能により取得された撮影部位情報を
絞り込み条件とし、該絞り込み条件の範囲内で、前記放
射線画像の画像データから該放射線画像に係る撮影部位
情報を抽出する抽出機能と、前記抽出機能により抽出さ
れた撮影部位情報に応じて画像処理条件を特定する特定
機能と、前記特定機能により特定された画像処理条件に
基づいて、前記画像データを画像処理する画像処理機能
と、を実現させるためのプログラムであり、請求項20
記載の発明は、入力された撮影オーダー情報に基づいて
撮影された放射線画像の画像データを画像処理するコン
ピュータに、前記撮影オーダー情報から前記画像データ
に係る撮影部位情報を取得する取得機能と、前記取得機
能により取得された撮影部位情報を絞り込み条件とし、
該絞り込み条件の範囲内で、前記放射線画像の画像デー
タから該放射線画像に係る撮影部位情報を抽出する抽出
機能と、前記抽出機能により抽出された撮影部位情報に
応じて画像処理条件を特定する特定機能と、前記特定機
能により特定された画像処理条件に基づいて、前記画像
データを画像処理する画像処理機能と、を実現させるた
めのプログラムである。
【0030】また、請求項23記載の発明は、撮影され
た放射線画像の画像データを画像処理するコンピュータ
が実行可能なプログラムを格納した記録媒体であって、
前記画像データに係る撮影部位情報を取得するプログラ
ムコードと、前記取得された撮影部位情報を絞り込み条
件とし、該絞り込み条件の範囲内で、前記放射線画像の
画像データから該放射線画像に係る撮影部位情報を抽出
するプログラムコードと、前記抽出された撮影部位情報
に応じて画像処理条件を特定するプログラムコードと、
前記特定された画像処理条件に基づいて、前記画像デー
タを画像処理するプログラムコードと、を含むプログラ
ムを格納した記録媒体であり、請求項26記載の発明
は、入力された撮影オーダー情報に基づいて撮影された
放射線画像の画像データを画像処理するコンピュータが
実行可能なプログラムを格納した記録媒体であって、前
記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮影部位
情報を取得するプログラムコードと、前記取得された撮
影部位情報を絞り込み条件とし、該絞り込み条件の範囲
内で、前記放射線画像の画像データから該放射線画像に
係る撮影部位情報を抽出するプログラムコードと、前記
抽出された撮影部位情報に応じて画像処理条件を特定す
るプログラムコードと、前記特定された画像処理条件に
基づいて、前記画像データを画像処理するプログラムコ
ードと、を含むプログラムを格納した記録媒体である。
【0031】従って、画像データから撮影部位情報を抽
出する前に、撮影オーダーから取得した撮影部位情報に
基づいて、抽出する撮影部位情報が絞り込まれ、この絞
り込みの範囲内で、画像データから撮影部位情報が抽出
されるので、診察時に好適な画像処理が正確且つ迅速に
行える。更に、画像データから抽出する撮影部位情報が
予め絞り込み可能となるので、画像データから撮影部位
情報を抽出する際に要する時間が大幅に短縮できると共
に、まったく関係のない部位に係る撮影部位情報が抽出
されるという事態が回避可能となる。
【0032】更に、請求項1乃至6の何れかに記載の発
明において、請求項7記載の発明のように、前記撮影部
位情報に応じた画像処理条件を複数記憶する記憶手段を
更に備え、前記特定手段は、前記記憶手段により記載さ
れた複数の画像処理条件のうちから何れか一つの画像処
理条件を特定するのが好ましく、更に請求項8記載の発
明のように、前記記憶手段により記憶された画像処理条
件の変更、追加、又は削除を指示する指示手段を更に備
えるのがより好ましい。
【0033】従って、記憶された画像処理条件が変更、
追加、削除できるので、常に好適な画像処理条件を格納
可能となり、診断に用いる際により好適な画像データを
出力可能となる。
【0034】
【発明の実施の形態】以下、本発明を適用した好ましい
実施例を、図1〜図6を参照して詳細に説明する。ここ
で、以下に説明するCPU11は、本発明の請求項に記
載した取得手段、抽出手段、特定手段、画像処理手段、
判定手段、報知手段、修正手段、及び指示手段が各々有
する機能を実現し、メモリ14は、記憶手段が有する機
能を実現する。
【0035】図1は、医用画像処理装置1のシステム構
成を示すブロック図である。医用画像処理装置1は、放
射線科情報システム(Radiology Information System;
RIS)や病院情報システム(Hospital Information S
ystem;HIS)を備えた医療機関に設置されており、こ
れらRISやHISから撮影オーダー(特に、撮影部位
情報)等の情報を受信可能となっている。
【0036】図1に示すように、医用画像処理装置1
は、コントローラ10、放射線発生器30、及び放射線
画像読取器40等を備える。放射線発生器30は、コン
トローラ10によって制御され、放射線発生器30から
放射された放射線は、被写体5を通って放射線画像読取
器40前面に設置された撮像パネル41に照射される。
【0037】ここで、図2を参照して、撮像パネル41
の構成を説明する。図2は、撮像パネル41の構成を示
す概略ブロック図である。撮像パネル41は、所定の剛
性を得るのに十分な厚み(例えば10cmとするが、こ
れに限らない)を有する基板(図示略)を備える。この
基板表面には照射された放射線の線量に応じて電気信号
を出力する検出素子412−(1、1)〜412−
(m、n)がマトリクス状に配設されている(ここで、
m、nは自然数であり、自由に設定可能である)。ま
た、走査線415−1〜415−mと信号線416−1
〜416−nとは、例えば直交して配設されている。
【0038】走査線415−1〜415−mは、走査駆
動回路44と接続している。走査駆動回路44から走査
線415−1〜415−mのうち何れか一つの走査線4
15−p(pは1〜mの何れかの値)に読出信号RSが
送信されると、照射された放射線の線量に応じた電気信
号SV−1〜SV−nが、走査線415−pと接続する
検出素子412−(p、1)〜412−(p、n)から
画像データ生成回路46に各々出力される。
【0039】検出素子412−(1、1)〜412−
(m、n)は、照射された放射線の線量に応じた電気信
号を出力する。例えば、検出素子412−(1、1)〜
412−(m、n)が、放射線の照射により電子−正孔
対が生成して抵抗値が変化する光導電層(図示略)を備
えて成る場合、光導電層で生成された電荷(照射された
放射線量に比例)が電荷蓄積コンデンサ(図示略)に蓄
えられ、この電荷蓄積コンデンサに蓄えられた電荷が電
気信号として画像データ生成回路46に出力される。な
お、光導電層としては、暗抵抗値が高いものが好まし
く、アモルファスセレン、酸化鉛、硫化カドミウム、ヨ
ウ化第2水銀、又は光導電性を有する有機材料(X線吸
収コンパウンドが添加された光伝導性ポリマを含む)等
が用いられるが、特にアモルファスセレンが好ましい。
【0040】また、検出素子412−(1、1)〜41
2−(m、n)が、放射線の照射によって蛍光等を発生
(照射された放射線量に比例した放射強度で発生)する
シンチレータ(図示略)等を備えて成る場合、このシン
チレータで発生した蛍光がフォトダイオード(図示略)
で検出され、当該検出された蛍光の放射強度に応じた電
流が画像データ生成回路46に出力される。
【0041】画像データ生成回路46は、読取制御回路
48から送信された出力制御信号SCに応じて、電気信
号SV−1〜SV−n(これらは、検出素子412−
(1、1)〜412−(m、n)から供給される)を順
次選択し、当該選択した電気信号SV−1〜SV−nの
うちの何れかの電気信号をデジタルの画像データDTに
変換する。画像データ生成回路46は、この画像データ
DTを読取制御回路48に送信する。
【0042】読取制御回路48は、コントローラ10か
ら送信された制御信号CTDに基づいて、読出信号RS
を送信する走査線415−1〜415−mを選択するた
めの走査制御信号RCと出力制御信号SCとを、走査駆
動回路44と画像データ生成回路46とにそれぞれ送信
する。走査駆動回路44は、走査制御信号RCに基づい
て走査線415−1〜415−mのうち何れか一つの走
査線を選択し、当該選択した走査線415−1〜415
−mのうち何れか一つの走査線に読出信号RSを送信す
る。
【0043】また、読取制御回路48は、上記画像デー
タ生成回路46から送信された画像データDTをコント
ローラ10に送信する。なお、コントローラ10に送信
される画像データDTは、読取制御回路48において対
数変換処理されたものが好ましく、これによりコントロ
ーラ10における画像データ処理が簡略化可能となる。
【0044】ここで、上記走査制御信号RC及び出力制
御信号SCに基づいて、画像データDTが画像データ生
成回路46から出力される様子を説明する。まず、検出
素子412−(1、1)からの電気信号SV−1が画像
データ生成回路46によって画像データDTに変換され
ると、検出素子412−(1、2)からの電気信号SV
−2、・・・、及び、検出素子412−(1、n)から
の電気信号SV−nが順次画像データDTに変換されて
読取制御回路48に送信される。次いで、検出素子41
2−(2、1)からの電気信号SV−1が画像データ生
成回路46によって画像データDTに変換され、その
後、検出素子412−(2、2)からの電気信号SV−
2、・・・、及び、検出素子412−(2、n)からの
電気信号SV−nが順次画像データDTに変換されて読
取制御回路48に送信される。この処理が検出素子41
2−(m、1)まで繰り返され、検出素子412−
(m、1)からの電気信号SV−1が画像データ生成回
路46によって画像データDTに変換された後、検出素
子412−(m、2)からの電気信号SV−2、・・
・、及び、検出素子412−(m、n)からの電気信号
SV−nが画像データ生成回路46によって順次画像デ
ータDTに変換されて読取制御回路48に送信される
と、検出素子412−(1、1)に戻って、検出素子4
12−(1、1)からの電気信号SV−1が画像データ
生成回路46によって画像データDTに変換されて読取
制御回路48に送信される。これ以降、検出素子412
−(1、1)、・・・、検出素子412−(1、n)、
検出素子412−(2、1)、・・・、検出素子412
−(2、n)、・・・・、検出素子412−(m、
1)、・・・、及び、検出素子412−(m、n)の順
に、上記処理が繰り返し行われる。
【0045】図1に戻って、医用画像処理装置1のシス
テム構成の説明を続ける。CPU11は、メモリ14に
予め格納されたシステム制御用の各種プログラムを実行
し、システムバス12を介してコントローラ10の各部
の動作を制御する。また、CPU11は、画像バス13
を介して、画像データの転送をコントローラ10の各部
の間で行う。
【0046】CPU11は、図4のフローチャートに示
す画像処理を行う。この画像処理については、後述する
動作の説明において詳しく述べる。
【0047】メモリ14は、コントローラ10を制御す
るための各種プログラムを格納する。特にメモリ14
は、図4のフローチャートに示す画像処理を行うための
プログラムを格納する。
【0048】また、メモリ14は、上記各種プログラム
を行う際に用いられる各種データを予め格納する。特に
メモリ14は、上記画像示処理(図4のフローチャート
参照)を行う際に必要な画像処理条件データを格納す
る。
【0049】上記画像処理条件データは、撮影部位及び
撮影方法等(すなわち、撮影部位情報)に応じて設けら
れ、撮影された画像データの照射野認識処理、関心領域
設定、正規化処理、階調処理、エッジ強調処理、周波数
強調処理、及び、ダイナミックレンジ圧縮処理等の画像
処理を行う際に必要な各種パラメータにより与えられ
る。
【0050】また、メモリ14は、図4のフローチャー
トに示す画像処理時において、撮影部位と該撮影部位に
好適な撮影条件とが特定される際に必要となる撮影部位
情報(撮影部位及び撮影方法の名称等の情報)を格納す
る。
【0051】更に、メモリ14は、着脱自在な記録媒体
14aを備え、上記各種プログラム、特に、上記画像処
理を行うためのプログラム、及び上記各種データ(上記
画像処理条件データ、及び撮影部位情報を含む)が、記
録媒体14aに予め記録される構成であっても良い。
【0052】表示制御部15は、画像表示装置22と接
続し、入力された画像データに基づく放射線撮影画像を
画像表示装置22の表示画面に表示する。画像表示装置
22は、入力装置27が備えるタッチパネル表示器27
aと接続し、タッチパネル表示器27aのキー入力位置
に対応したキー表示をするための表示制御を行う。
【0053】また、フレームメモリ制御部16は、フレ
ームメモリ21に記憶された画像データを読み出して、
表示制御部15やディスク制御部20に送信する。
【0054】なお、フレームメモリ21に記憶された画
像データがディスク制御部20を介してディスク装置2
3に記録される際には、例えば、画像データがフレーム
メモリ21から連続して読み出され、ディスク制御部2
0内のFIFOメモリに記録され、その後、当該FIF
Oに記録された画像データを順次ディスク装置23に送
信するようにしても良い。
【0055】フレームメモリ制御部16は、フレームメ
モリ21と接続し、放射線画像読取器40で得られ撮影
制御部19から入力された画像データをフレームメモリ
21に記憶する。なお、フレームメモリ制御部16は、
上記撮影制御部19から入力された画像データをCPU
11で処理した後、当該処理後の画像データをフレーム
メモリ21に記憶するようにしても良い。
【0056】更に、フレームメモリ21やディスク装置
23から読み出された画像データは、出力インターフェ
ース18を介して外部機器100に出力可能となってい
る。
【0057】入力インターフェース17は、入力装置2
7と接続し、入力装置27のタッチパネル表示器27a
や図示しないキーボードのキー操作による画像の撮影/
読み取りに係る指示信号をCPU11に送信する。更
に、入力インターフェース17は、外部に設置されたR
ISやHIS等と接続し、RISやHIS等から入力さ
れた撮影オーダー(特に、撮影部位情報)等の情報をC
PU11に送信する。
【0058】画像処理部26は、CPU11により送信
される画像処理指示(上記画像処理条件パラメータを含
む)に基づいて、放射線画像読取器40から送信された
画像データDTの照射野認識処理、関心領域設定、正規
化処理、階調処理、エッジ強調処理、周波数強調処理、
及び、ダイナミックレンジ圧縮処理等の画像処理を行
う。なお、画像処理部26が有する全機能をCPU11
が備えるような構成であっても良い。
【0059】外部機器100は、例えば、レーザイメー
ジャと称される走査型レーザ露光装置等の出力装置であ
る。この走査型レーザ露光装置は、入力された放射線撮
影画像の画像データに基づいて、レーザピーム強度を変
調し、従来のハロゲン化銀写真感光材料や熱現象ハロゲ
ン化銀写真感光材に露光して現像することによって、上
記放射線撮影画像のハードコピーを行う。
【0060】なお、フレームメモリ21は、放射線画像
読取器40から送信された画像データを直接記憶すると
したが、これに限らず、放射線画像読取器40から送信
された画像データを、CPU11で画像処理した後に記
憶するようにしても良い。また、ディスク装置23は、
フレームメモリ21に記憶された画像データ(すなわ
ち、放射線画像読取器40から送信された画像データ
や、当該画像データをCPU11で処理した画像デー
タ)を、管理情報等と共に記録するようにしても良い。
また、医用画像処理装置1は、撮像パネル41により撮
影された画像データDTを電気的に処理するものとした
が、これに限らず、フィルム内蔵のカセッテを用いて画
像データを処理する構成であっても良い。また、表示制
御部15、フレームメモリ制御部16、撮影制御部1
9、ディスク制御部20、画像処理部26の全て、或い
は何れかが各々有する機能をCPU11が備えるとした
構成であっても良い。
【0061】次に、図4を参照して動作の説明をする。
図4は、撮影画像に対する画像処理を説明するフローチ
ャートである。以下、特定の撮影画像を診察に用いる場
合を想定する。
【0062】まずCPU11は、RIS、HIS、又は
入力装置27(タッチパネル表示器27aや図示しない
キーボード)から、撮影画像に係る撮影部位情報(以
下、入力撮影部位情報という)を取得する(ステップS
11)。
【0063】その後、CPU11は、撮影画像の画像デ
ータから撮影部位情報を抽出して(ステップS12)、
当該抽出した撮影部位情報(以下、抽出撮影部位情報と
いう)に基づいて画像処理条件を特定し(ステップS1
3)、当該特定した画像処理条件に基づいて画像データ
の画像処理を行う(ステップS14)。
【0064】ここで、ステップS12で行われる撮影部
位情報を抽出する方法は、簡単のため、ベクトル抽出方
法(画像データから撮影部位の特徴を数値化した複数の
特徴量を成分とする特徴ベクトルを算出し、この特徴ベ
クトルに基づいて撮影部位情報を抽出する方法)とす
る。なお、抽出方法はこれに限らず、濃度分布抽出方法
(画像データの濃度分布から撮影部位の特徴を数値化し
た特徴量を算出し、この特徴量に基づいて撮影部位情報
を抽出する方法)であっても良い。
【0065】次いでCPU11は、ステップS11の段
階で取得した入力撮影部位情報と、ステップS12の段
階で取得した抽出撮影部位情報とを比較し(ステップS
15)、両情報内容が同じ場合(ステップS15;Ye
s)、出力インターフェース18を介して、画像処理後
の画像データを外部機器100に出力する(ステップS
17)。
【0066】ステップS15の段階で、上記入力撮影部
位情報と抽出撮影部位情報とが異なる場合(ステップS
15;No)、CPU11は、この旨を画像表示装置2
2の表示画面(図示略)に表示して操作者に通知する
(ステップS18)。
【0067】ステップS18の後、CPU11は、操作
者により入力された指示に応じて、先に画像処理された
画像データを修正し(ステップS19)、ステップS1
7に移行する。
【0068】以上説明したように、本実施の形態の医用
画像処理装置1のCPU11は、抽出撮影部位情報に基
づいて画像処理条件を特定し、この画像処理条件に基づ
いて画像データを画像処理し、更にこの後、当該抽出撮
影部位情報が入力撮影部位情報と同じではない場合、先
に行われた画像処理は誤ったものであり(すなわち、診
断時に好適な画像データとなっていない)、この旨を操
作者に通知し、この通知後、操作者による指示に応じて
先の画像処理後の画像データを修正する。
【0069】従って、画像データから撮影部位を自動認
識し当該撮影部位に応じた画像処理を行う場合におい
て、不測の事態により誤って画像処理された場合でも、
操作者或いは医師が当該画像処理後の画像データを直接
目視で確認する前に、この旨を即座に確認可できるの
で、診察時に好適な画像処理が正確且つ迅速に行える。
【0070】なお、本実施の形態における記述は、本発
明に係る医用画像処理装置、医用画像処理方法、該医用
画像処理方法を実行するプログラム、及び該プログラム
を記録する記録媒体の一例を示すものであり、これに限
定されるものではない。本実施の形態における医用画像
処理装置1の細部構成、及び詳細動作に関しては、本発
明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
【0071】本実施の形態においては、上記抽出撮影部
位情報に基づいて画像データの画像処理が行われた後
に、当該抽出撮影部位情報と入力撮影部位情報とが異な
るか否かが比較され、異なることが判明すると、入力撮
影部位情報に応じた画像処理条件に基づいて、当該処理
後の画像データを画像修正するとしたが、これに限るも
のではない。
【0072】例えば、図5のフローチャートに示す画像
処理が行われるようにしても良い。この際、CPU11
は、図5のフローチャートに示す画像処理を行い、メモ
リ14は、図5のフローチャートに示す画像処理を行う
ためのプログラムを格納する。
【0073】この場合、まずCPU11は、RIS、H
IS、又は入力装置27(タッチパネル表示器27aや
図示しないキーボード)から、撮影画像に係る入力撮影
部位情報を取得し(ステップS21)、その後、更に、
撮影画像の画像データから撮影部位情報を抽出して抽出
撮影部位情報を取得する(ステップS22)。
【0074】次いでCPU11は、上記入力撮影部位情
報と抽出撮影部位情報とを比較し(ステップS24)、
両情報が同じ場合(ステップS24;Yes)、抽出撮
影部位情報に基づいて画像処理条件を特定して(ステッ
プS25)、当該特定した画像処理条件に基づいて画像
データの画像処理を行う(ステップS26)。
【0075】ステップS26の後、CPU11は、出力
インターフェース18を介して、画像処理後の画像デー
タを外部機器100に出力する(ステップS27)。
【0076】ステップS24の段階で、上記入力撮影部
位情報と抽出撮影部位情報とが異なる場合(ステップS
24;No)、CPU11は、この旨を画像表示装置2
2の表示画面(図示略)に表示して操作者に通知する
(ステップS28)。
【0077】ステップS28の後、CPU11は、操作
者により入力された指示に応じて上記抽出撮影部位情報
を修正し(ステップS29)、ステップS25に移行す
る。
【0078】以上説明したように、ステップS21〜S
29に示す画像処理において、CPU11は、抽出撮影
部位情報に基づいて画像データを画像処理する前に、当
該抽出撮影部位情報と入力撮影部位情報とが異なるか否
かを比較し、異なる場合には、この旨を操作者に通知
し、この通知後、操作者による指示に応じて抽出撮影部
位情報を修正し、当該修正後の抽出撮影部位情報に基づ
いて画像処理条件を特定する。このようにしても、画像
データから撮影部位を自動認識し当該撮影部位に応じた
画像処理を行う場合において、不測の事態により誤って
撮影部位情報が抽出された場合でも、当該抽出された撮
影部位情報に基づいて画像処理条件が特定されて、該特
定された画像処理条件に基づいて画像処理される前に、
操作者はこの旨を即座に確認して抽出された撮影部位情
報を修正できるので、この修正後の撮影部位情報に基づ
いて診察時に好適な画像処理が正確且つ迅速に行える。
【0079】更にこの場合、画像処理する前に抽出撮影
部位情報を修正し、当該修正後の抽出撮影部位情報に基
づいて画像処理するので、画像処理が一度で済み、画像
処理に要する処理時間の短縮化と共に機能性の向上が図
られる。
【0080】また、他の例として、図6のフローチャー
トに示す画像処理が行われるようにしても良い。この
際、CPU11は、図6のフローチャートに示す画像処
理を行い、メモリ14は、図6のフローチャートに示す
画像処理を行うためのプログラムを格納する。
【0081】まずCPU11は、RIS、HIS、又は
入力装置27(タッチパネル表示器27aや図示しない
キーボード)から、撮影画像に係る入力撮影部位情報を
取得し(ステップS31)、当該取得した入力撮影部位
情報に基づいて、撮影画像の画像データから抽出する撮
影部位情報の絞り込みを行う(ステップS32)。
【0082】例えば、CPU11は、上記取得した入力
撮影部位情報から、撮影部位の大分類の項目名(例え
ば、“頭部”)を抽出する。このことにより、CPU1
1は、撮影画像の画像データから抽出する撮影部位情報
を、“頭部”に絞り込むことができ、従って、画像デー
タから抽出撮影部位情報を抽出する際に要する処理時間
が大幅に低減化される。
【0083】ステップS32の後、CPU11は、上記
絞り込まれた撮影部位情報に基づいて、画像データに係
る撮影部位情報を抽出して抽出撮影部位情報を取得する
(ステップS33)。
【0084】その後、CPU11は、上記抽出撮影部位
情報に基づいて画像処理条件を特定して(ステップS3
4)、当該画像処理条件に基づいて画像処理を行い(ス
テップS35)、出力インターフェース18を介して、
この処理後の画像データを外部機器100に出力する
(ステップS36)。
【0085】以上説明した説明したように、ステップS
31〜S36に示す画像処理において、CPU11は、
画像データから撮影部位情報を抽出する前に、入力撮影
部位情報に基づいて、抽出する撮影部位情報を絞り込
み、この絞り込みの範囲内で、画像データから撮影部位
情報を抽出する。このようにしても、画像データから撮
影部位を自動認識し当該撮影部位に応じた画像処理を行
う場合において、診察時に好適な画像処理が正確且つ迅
速に行える。
【0086】更にこの場合、画像データから抽出する撮
影部位情報を予め絞り込むことができるので、画像デー
タから撮影部位情報を抽出する際に要する時間が大幅に
短縮できると共に、まったく関係のない部位に係る撮影
部位情報が抽出されるという事態が回避可能となる。
【0087】
【発明の効果】請求項1、4、9、12、15、18、
21、24記載の発明によれば、画像データから抽出さ
れた撮影部位情報に基づいて画像処理条件が特定され、
この画像処理条件に基づいて画像データが画像処理さ
れ、更にこの後、当該抽出撮影部位情報が入力撮影部位
情報と異なる場合、先に行われた画像処理は誤ったもの
であり(すなわち、診断時に好適な画像データとなって
いない)、この旨が操作者に通知され、この通知後、操
作者による指示に応じて先の画像処理後の画像データが
修正される。従って、不測の事態により誤って画像処理
された場合でも、操作者或いは医師が当該画像処理後の
画像データを直接目視で確認する前に、この旨を即座に
確認できるので、診察時に好適な画像処理が正確且つ迅
速に行える。
【0088】請求項2、5、10、13、16、19、
22、25記載の発明によれば、画像データから抽出さ
れた撮影部位情報に基づいて画像データを画像処理する
前に、当該抽出された撮影部位情報と撮影オーダーから
取得された撮影部位情報とが異なるか否かが比較され、
異なる場合には、この旨が操作者に通知され、この通知
後、操作者による指示に応じて上記抽出された撮影部位
情報が修正されて、当該修正後の撮影部位情報に基づい
て画像処理条件が特定される。従って、不測の事態によ
り誤って撮影部位情報が抽出された場合でも、当該抽出
された撮影部位情報に基づいて画像処理条件が特定され
て、該特定された画像処理条件に基づいて画像処理され
る前に、操作者はこの旨を即座に確認して抽出された撮
影部位情報を修正できるので、この修正後の撮影部位情
報に基づいて診察時に好適な画像処理が正確且つ迅速に
行える。更に、画像処理する前に画像データから抽出さ
れた撮影部位情報が修正され、当該修正後の撮影部位情
報に基づいて画像処理されるので、画像処理が一度で済
み、画像処理に要する処理時間の短縮化と共に機能性の
向上が図られる。
【0089】請求項3、6、11、14、17、20、
23、26記載の発明によれば、画像データから撮影部
位情報を抽出する前に、撮影オーダーから取得した撮影
部位情報に基づいて、抽出する撮影部位情報が絞り込ま
れ、この絞り込みの範囲内で、画像データから撮影部位
情報が抽出されるので、診察時に好適な画像処理が正確
且つ迅速に行える。更に、画像データから抽出する撮影
部位情報が予め絞り込み可能となるので、画像データか
ら撮影部位情報を抽出する際に要する時間が大幅に短縮
できると共に、まったく関係のない部位に係る撮影部位
情報が抽出されるという事態が回避可能となる。
【0090】請求項7、8記載の発明によれば、記憶さ
れた画像処理条件が変更、追加、削除できるので、常に
好適な画像処理条件を格納可能となり、診断に用いる際
により好適な画像データを出力可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した医用画像処理装置のシステム
構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す撮像パネルの構成を示す概略ブロッ
ク図である。
【図3】本発明を適用した医用画像処理装置の外観斜視
図である。
【図4】本発明を適用した医用画像処理装置における画
像処理を説明するフローチャートである。
【図5】本発明を適用した医用画像処理装置における画
像処理の他の例を説明するフローチャートである。
【図6】本発明を適用した医用画像処理装置における画
像処理の他の例を説明する図である。
【符号の説明】 1 医用画像処理装置 10 コントローラ 11 CPU 12 システムバス 13 画像バス 14 メモリ 14a 記録媒体 15 表示制御部 16 フレームメモリ制御部 17 入力インターフェース 18 出力インターフェース 19 撮影制御部 20 ディスク制御部 21 フレームメモリ 22 画像表示装置 23 ディスク装置 26 画像処理部 27 入力装置 27a タッチパネル表示器 27b 表示装置 30 放射線発生器 40 放射線画像読取器 41 撮像パネル 412−(1、1)〜412−(1、3)、412−
(2、1)、412−(3、1) 検出素子 415−1〜415−3 走査線 416−1〜416−3 信号線 44 走査駆動回路 46 画像データ生成回路 48 読取制御回路

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】撮影された放射線画像の画像データを画像
    処理する医用画像処理装置において、 前記画像データに係る撮影部位情報を取得する取得手段
    と、 前記放射線画像の画像データから、該放射線画像に係る
    撮影部位情報を抽出する抽出手段と、 前記抽出手段により抽出された撮影部位情報に応じて画
    像処理条件を特定する特定手段と、 前記特定手段により特定された画像処理条件に基づい
    て、前記画像データを画像処理する画像処理手段と、 前記抽出手段により抽出された撮影部位情報と、前記取
    得手段により取得された撮影部位情報とを比較し、当該
    2つの撮影部位情報が互いに異なっているか否かを判定
    する判定手段と、 前記判定手段により前記2つの撮影部位情報が互いに異
    なっていると判定された場合、この旨を報知する報知手
    段と、 前記報知手段による報知後に入力された修正指示に応じ
    て、前記画像処理手段により画像処理された画像データ
    を修正する修正手段と、 を備えたことを特徴とする医用画像処理装置。
  2. 【請求項2】撮影された放射線画像の画像データを画像
    処理する医用画像処理装置において、 前記画像データに係る撮影部位情報を取得する取得手段
    と、 前記放射線画像の画像データから、該放射線画像に係る
    撮影部位情報を抽出する抽出手段と、 前記抽出手段により抽出された撮影部位情報と、前記取
    得手段により取得された撮影部位情報とを比較し、当該
    2つの撮影部位情報が互いに異なっているか否かを判定
    する判定手段と、 前記判定手段により前記2つの撮影部位情報が互いに異
    なっていると判定された場合、この旨を報知する報知手
    段と、 前記報知手段による報知後に入力された修正指示に応じ
    て、前記抽出手段により抽出された撮影部位情報を修正
    する修正手段と、 前記修正手段により修正された撮影部位情報に応じて画
    像処理条件を特定する特定手段と、 前記特定手段により特定された画像処理条件に基づい
    て、前記画像データを画像処理する画像処理手段と、 を備えたことを特徴とする医用画像処理装置。
  3. 【請求項3】撮影された放射線画像の画像データを画像
    処理する医用画像処理装置において、 前記画像データに係る撮影部位情報を取得する取得手段
    と、 前記取得手段により取得された撮影部位情報を絞り込み
    条件とし、該絞り込み条件の範囲内で、前記放射線画像
    の画像データから該放射線画像に係る撮影部位情報を抽
    出する抽出手段と、 前記抽出手段により抽出された撮影部位情報に応じて画
    像処理条件を特定する特定手段と、 前記特定手段により特定された画像処理条件に基づい
    て、前記画像データを画像処理する画像処理手段と、 を備えたことを特徴とする医用画像処理装置。
  4. 【請求項4】入力された撮影オーダー情報に基づいて撮
    影された放射線画像の画像データを画像処理する医用画
    像処理装置において、 前記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮影部
    位情報を取得する取得 手段と、 前記放射線画像の画像データから、該放射線画像に係る
    撮影部位情報を抽出する抽出手段と、 前記抽出手段により抽出された撮影部位情報に応じて画
    像処理条件を特定する特定手段と、 前記特定手段により特定された画像処理条件に基づい
    て、前記画像データを画像処理する画像処理手段と、 前記抽出手段により抽出された撮影部位情報と、前記取
    得手段により取得された撮影部位情報とを比較し、当該
    2つの撮影部位情報が互いに異なっているか否かを判定
    する判定手段と、 前記判定手段により前記2つの撮影部位情報が互いに異
    なっていると判定された場合、この旨を報知する報知手
    段と、 前記報知手段による報知後に入力された修正指示に応じ
    て、前記画像処理手段により画像処理された画像データ
    を修正する修正手段と、 を備えたことを特徴とする医用画像処理装置。
  5. 【請求項5】入力された撮影オーダー情報に基づいて撮
    影された放射線画像の画像データを画像処理する医用画
    像処理装置において、 前記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮影部
    位情報を取得する取得手段と、 前記放射線画像の画像データから、該放射線画像に係る
    撮影部位情報を抽出する抽出手段と、 前記抽出手段により抽出された撮影部位情報と、前記取
    得手段により取得された撮影部位情報とを比較し、当該
    2つの撮影部位情報が互いに異なっているか否かを判定
    する判定手段と、 前記判定手段により前記2つの撮影部位情報が互いに異
    なっていると判定された場合、この旨を報知する報知手
    段と、 前記報知手段による報知後に入力された修正指示に応じ
    て、前記抽出手段により抽出された撮影部位情報を修正
    する修正手段と、 前記修正手段により修正された撮影部位情報に応じて画
    像処理条件を特定する特定手段と、 前記特定手段により特定された画像処理条件に基づい
    て、前記画像データを画像処理する画像処理手段と、 を備えたことを特徴とする医用画像処理装置。
  6. 【請求項6】入力された撮影オーダー情報に基づいて撮
    影された放射線画像の画像データを画像処理する医用画
    像処理装置において、 前記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮影部
    位情報を取得する取得手段と、 前記取得手段により取得された撮影部位情報を絞り込み
    条件とし、該絞り込み条件の範囲内で、前記放射線画像
    の画像データから該放射線画像に係る撮影部位情報を抽
    出する抽出手段と、 前記抽出手段により抽出された撮影部位情報に応じて画
    像処理条件を特定する特定手段と、 前記特定手段により特定された画像処理条件に基づい
    て、前記画像データを画像処理する画像処理手段と、 を備えたことを特徴とする医用画像処理装置。
  7. 【請求項7】前記撮影部位情報に応じた画像処理条件を
    複数記憶する記憶手段を更に備え、 前記特定手段は、前記記憶手段により記載された複数の
    画像処理条件のうちから何れか一つの画像処理条件を特
    定することを特徴とする請求項1乃至6の何れかに記載
    の医用画像処理装置。
  8. 【請求項8】前記記憶手段により記憶された画像処理条
    件の変更、追加、又は削除を指示する指示手段を更に備
    えたことを特徴とする請求項7記載の医用画像処理装
    置。
  9. 【請求項9】撮影された放射線画像の画像データを画像
    処理する医用画像処理方法において、 前記画像データに係る撮影部位情報を取得する取得ステ
    ップと、 前記放射線画像の画像データから、該放射線画像に係る
    撮影部位情報を抽出する抽出ステップと、 前記抽出ステップで抽出された撮影部位情報に応じて画
    像処理条件を特定する特定ステップと、 前記特定ステップで特定された画像処理条件に基づい
    て、前記画像データを画像処理する画像処理ステップ
    と、 前記抽出ステップで抽出された撮影部位情報と、前記取
    得ステップで取得された撮影部位情報とを比較し、当該
    2つの撮影部位情報が互いに異なっているか否かを判定
    する判定ステップと、 前記判定判定ステップで前記2つの撮影部位情報が互い
    に異なっていると判定された場合、この旨を報知する報
    知ステップと、 前記報知ステップの後に入力された修正指示に応じて、
    前記画像処理ステップで画像処理された画像データを修
    正する修正ステップと、 を含んだことを特徴とする医用画像処理方法。
  10. 【請求項10】撮影された放射線画像の画像データを画
    像処理する医用画像処理方法において、 前記画像データに係る撮影部位情報を取得する取得ステ
    ップと、 前記放射線画像の画像データから、該放射線画像に係る
    撮影部位情報を抽出する抽出ステップと、 前記抽出ステップで抽出された撮影部位情報と、前記取
    得ステップで取得された撮影部位情報とを比較し、当該
    2つの撮影部位情報が互いに異なっているか否かを判定
    する判定ステップと、 前記判定ステップで前記2つの撮影部位情報が互いに異
    なっていると判定された場合、この旨を報知する報知ス
    テップと、 前記報知ステップの後に入力された修正指示に応じて、
    前記抽出ステップで抽出された撮影部位情報を修正する
    修正ステップと、 前記修正ステップで修正された撮影部位情報に応じて画
    像処理条件を特定する特定ステップと、 前記特定ステップで特定された画像処理条件に基づい
    て、前記画像データを画像処理する画像処理ステップ
    と、 を含んだことを特徴とする医用画像処理方法。
  11. 【請求項11】撮影された放射線画像の画像データを画
    像処理する医用画像処理方法において、 前記画像データに係る撮影部位情報を取得する取得ステ
    ップと、 前記取得ステップで取得された撮影部位情報を絞り込み
    条件とし、該絞り込み条件の範囲内で、前記放射線画像
    の画像データから該放射線画像に係る撮影部位情報を抽
    出する抽出ステップと、 前記抽出ステップで抽出された撮影部位情報に応じて画
    像処理条件を特定する特定ステップと、 前記特定ステップで特定された画像処理条件に基づい
    て、前記画像データを画像処理する画像処理ステップ
    と、 を含んだことを特徴とする医用画像処理方法。
  12. 【請求項12】入力された撮影オーダー情報に基づいて
    撮影された放射線画像の画像データを画像処理する医用
    画像処理方法において、 前記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮影部
    位情報を取得する取得ステップと、 前記放射線画像の画像データから、該放射線画像に係る
    撮影部位情報を抽出する抽出ステップと、 前記抽出ステップで抽出された撮影部位情報に応じて画
    像処理条件を特定する特定ステップと、 前記特定ステップで特定された画像処理条件に基づい
    て、前記画像データを画像処理する画像処理ステップ
    と、 前記抽出ステップで抽出された撮影部位情報と、前記取
    得ステップで取得された撮影部位情報とを比較し、当該
    2つの撮影部位情報が互いに異なっているか否かを判定
    する判定ステップと、 前記判定判定ステップで前記2つの撮影部位情報が互い
    に異なっていると判定された場合、この旨を報知する報
    知ステップと、 前記報知ステップの後に入力された修正指示に応じて、
    前記画像処理ステップで画像処理された画像データを修
    正する修正ステップと、 を含んだことを特徴とする医用画像処理方法。
  13. 【請求項13】入力された撮影オーダー情報に基づいて
    撮影された放射線画像の画像データを画像処理する医用
    画像処理方法において、 前記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮影部
    位情報を取得する取得ステップと、 前記放射線画像の画像データから、該放射線画像に係る
    撮影部位情報を抽出する抽出ステップと、 前記抽出ステップで抽出された撮影部位情報と、前記取
    得ステップで取得された撮影部位情報とを比較し、当該
    2つの撮影部位情報が互いに異なっているか否かを判定
    する判定ステップと、 前記判定ステップで前記2つの撮影部位情報が互いに異
    なっていると判定された場合、この旨を報知する報知ス
    テップと、 前記報知ステップの後に入力された修正指示に応じて、
    前記抽出ステップで抽出された撮影部位情報を修正する
    修正ステップと、 前記修正ステップで修正された撮影部位情報に応じて画
    像処理条件を特定する特定ステップと、 前記特定ステップで特定された画像処理条件に基づい
    て、前記画像データを画像処理する画像処理ステップ
    と、 を含んだことを特徴とする医用画像処理方法。
  14. 【請求項14】入力された撮影オーダー情報に基づいて
    撮影された放射線画像の画像データを画像処理する医用
    画像処理方法において、 前記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮影部
    位情報を取得する取得ステップと、 前記取得ステップで取得された撮影部位情報を絞り込み
    条件とし、該絞り込み条件の範囲内で、前記放射線画像
    の画像データから該放射線画像に係る撮影部位情報を抽
    出する抽出ステップと、 前記抽出ステップで抽出された撮影部位情報に応じて画
    像処理条件を特定する特定ステップと、 前記特定ステップで特定された画像処理条件に基づい
    て、前記画像データを画像処理する画像処理ステップ
    と、 を含んだことを特徴とする医用画像処理方法。
  15. 【請求項15】撮影された放射線画像の画像データを画
    像処理するコンピュータに、 前記画像データに係る撮影部位情報を取得する取得機能
    と、 前記放射線画像の画像データから、該放射線画像に係る
    撮影部位情報を抽出する抽出機能と、 前記抽出機能により抽出された撮影部位情報に応じて画
    像処理条件を特定する特定機能と、 前記特定機能により特定された画像処理条件に基づい
    て、前記画像データを画像処理する画像処理機能と、 前記抽出機能により抽出された撮影部位情報と、前記取
    得機能により取得された撮影部位情報とを比較し、当該
    2つの撮影部位情報が互いに異なっているか否かを判定
    する判定機能と、 前記判定判定機能により前記2つの撮影部位情報が互い
    に異なっていると判定された場合、この旨を報知する報
    知機能と、 前記報知機能による報知後に入力された修正指示に応じ
    て、前記画像処理機能により画像処理された画像データ
    を修正する修正機能と、 を実現させるためのプログラム。
  16. 【請求項16】撮影された放射線画像の画像データを画
    像処理するコンピュータに、 前記画像データに係る撮影部位情報を取得する取得機能
    と、 前記放射線画像の画像データから、該放射線画像に係る
    撮影部位情報を抽出する抽出機能と、 前記抽出機能により抽出された撮影部位情報と、前記取
    得機能により取得された撮影部位情報とを比較し、当該
    2つの撮影部位情報が互いに異なっているか否かを判定
    する判定機能と、 前記判定機能により前記2つの撮影部位情報が互いに異
    なっていると判定された場合、この旨を報知する報知機
    能と、 前記報知機能による報知後に入力された修正指示に応じ
    て、前記抽出機能により抽出された撮影部位情報を修正
    する修正機能と、 前記修正機能により修正された撮影部位情報に応じて画
    像処理条件を特定する特定機能と、 前記特定機能により特定された画像処理条件に基づい
    て、前記画像データを画像処理する画像処理機能と、 を実現させるためのプログラム。
  17. 【請求項17】撮影された放射線画像の画像データを画
    像処理するコンピュータに、 前記画像データに係る撮影部位情報を取得する取得機能
    と、 前記取得機能により取得された撮影部位情報を絞り込み
    条件とし、該絞り込み条件の範囲内で、前記放射線画像
    の画像データから該放射線画像に係る撮影部位情報を抽
    出する抽出機能と、 前記抽出機能により抽出された撮影部位情報に応じて画
    像処理条件を特定する特定機能と、 前記特定機能により特定された画像処理条件に基づい
    て、前記画像データを画像処理する画像処理機能と、 を実現させるためのプログラム。
  18. 【請求項18】入力された撮影オーダー情報に基づいて
    撮影された放射線画像の画像データを画像処理するコン
    ピュータに、 前記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮影部
    位情報を取得する取得機能と、 前記放射線画像の画像データから、該放射線画像に係る
    撮影部位情報を抽出する抽出機能と、 前記抽出機能により抽出された撮影部位情報に応じて画
    像処理条件を特定する特定機能と、 前記特定機能により特定された画像処理条件に基づい
    て、前記画像データを画像処理する画像処理機能と、 前記抽出機能により抽出された撮影部位情報と、前記取
    得機能により取得された撮影部位情報とを比較し、当該
    2つの撮影部位情報が互いに異なっているか否かを判定
    する判定機能と、 前記判定判定機能により前記2つの撮影部位情報が互い
    に異なっていると判定された場合、この旨を報知する報
    知機能と、 前記報知機能による報知後に入力された修正指示に応じ
    て、前記画像処理機能により画像処理された画像データ
    を修正する修正機能と、 を実現させるためのプログラム。
  19. 【請求項19】入力された撮影オーダー情報に基づいて
    撮影された放射線画像の画像データを画像処理するコン
    ピュータに、 前記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮影部
    位情報を取得する取得機能と、 前記放射線画像の画像データから、該放射線画像に係る
    撮影部位情報を抽出する抽出機能と、 前記抽出機能により抽出された撮影部位情報と、前記取
    得機能により取得された撮影部位情報とを比較し、当該
    2つの撮影部位情報が互いに異なっているか否かを判定
    する判定機能と、 前記判定機能により前記2つの撮影部位情報が互いに異
    なっていると判定された場合、この旨を報知する報知機
    能と、 前記報知機能による報知後に入力された修正指示に応じ
    て、前記抽出機能により抽出された撮影部位情報を修正
    する修正機能と、 前記修正機能により修正された撮影部位情報に応じて画
    像処理条件を特定する特定機能と、 前記特定機能により特定された画像処理条件に基づい
    て、前記画像データを画像処理する画像処理機能と、 を実現させるためのプログラム。
  20. 【請求項20】入力された撮影オーダー情報に基づいて
    撮影された放射線画像の画像データを画像処理するコン
    ピュータに、 前記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮影部
    位情報を取得する取得機能と、 前記取得機能により取得された撮影部位情報を絞り込み
    条件とし、該絞り込み条件の範囲内で、前記放射線画像
    の画像データから該放射線画像に係る撮影部位情報を抽
    出する抽出機能と、 前記抽出機能により抽出された撮影部位情報に応じて画
    像処理条件を特定する特定機能と、 前記特定機能により特定された画像処理条件に基づい
    て、前記画像データを画像処理する画像処理機能と、 を実現させるためのプログラム。
  21. 【請求項21】撮影された放射線画像の画像データを画
    像処理するコンピュータが実行可能なプログラムを格納
    した記録媒体であって、 前記画像データに係る撮影部位情報を取得するプログラ
    ムコードと、 前記放射線画像の画像データから、該放射線画像に係る
    撮影部位情報を抽出するプロラムコードと、 前記抽出された撮影部位情報に応じて画像処理条件を特
    定するプログラムコードと、 前記特定された画像処理条件に基づいて、前記画像デー
    タを画像処理するプログラムコードと、 前記抽出された撮影部位情報と、前記取得された撮影部
    位情報とを比較し、当該2つの撮影部位情報が互いに異
    なっているか否かを判定するプログラムコードと、 前記2つの撮影部位情報が互いに異なっている場合、こ
    の旨を報知するプログラムコードと、 前記報知後に入力された修正指示に応じて、前記画像処
    理された画像データを修正するプログラムコードと、 を含むプログラムを格納した記録媒体。
  22. 【請求項22】撮影された放射線画像の画像データを画
    像処理するコンピュータが実行可能なプログラムを格納
    した記録媒体であって、 前記画像データに係る撮影部位情報を取得するプログラ
    ムコードと、 前記放射線画像の画像データから、該放射線画像に係る
    撮影部位情報を抽出するプログラムコードと、 前記抽出された撮影部位情報と、前記取得された撮影部
    位情報とを比較し、当該2つの撮影部位情報が互いに異
    なっているか否かを判定するプログラムコードと、 前記2つの撮影部位情報が互いに異なっている場合、こ
    の旨を報知するプログラムコードと、 前記報知後に入力された修正指示に応じて、前記抽出さ
    れた撮影部位情報を修正するプログラムコードと、 前記修正された撮影部位情報に応じて画像処理条件を特
    定するプログラムコードと、 前記特定された画像処理条件に基づいて、前記画像デー
    タを画像処理するプログラムコードと、 を含むプログラムを格納した記録媒体。
  23. 【請求項23】撮影された放射線画像の画像データを画
    像処理するコンピュータが実行可能なプログラムを格納
    した記録媒体であって、 前記画像データに係る撮影部位情報を取得するプログラ
    ムコードと、 前記取得された撮影部位情報を絞り込み条件とし、該絞
    り込み条件の範囲内で、前記放射線画像の画像データか
    ら該放射線画像に係る撮影部位情報を抽出するプログラ
    ムコードと、 前記抽出された撮影部位情報に応じて画像処理条件を特
    定するプログラムコードと、 前記特定された画像処理条件に基づいて、前記画像デー
    タを画像処理するプログラムコードと、 を含むプログラムを格納した記録媒体。
  24. 【請求項24】入力された撮影オーダー情報に基づいて
    撮影された放射線画像の画像データを画像処理するコン
    ピュータが実行可能なプログラムを格納した記録媒体で
    あって、 前記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮影部
    位情報を取得するプログラムコードと、 前記放射線画像の画像データから、該放射線画像に係る
    撮影部位情報を抽出するプロラムコードと、 前記抽出された撮影部位情報に応じて画像処理条件を特
    定するプログラムコードと、 前記特定された画像処理条件に基づいて、前記画像デー
    タを画像処理するプログラムコードと、 前記抽出された撮影部位情報と、前記取得された撮影部
    位情報とを比較し、当該2つの撮影部位情報が互いに異
    なっているか否かを判定するプログラムコードと、 前記2つの撮影部位情報が互いに異なっている場合、こ
    の旨を報知するプログラムコードと、 前記報知後に入力された修正指示に応じて、前記画像処
    理された画像データを修正するプログラムコードと、 を含むプログラムを格納した記録媒体。
  25. 【請求項25】入力された撮影オーダー情報に基づいて
    撮影された放射線画像の画像データを画像処理するコン
    ピュータが実行可能なプログラムを格納した記録媒体で
    あって、 前記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮影部
    位情報を取得するプログラムコードと、 前記放射線画像の画像データから、該放射線画像に係る
    撮影部位情報を抽出するプログラムコードと、 前記抽出された撮影部位情報と、前記取得された撮影部
    位情報とを比較し、当該2つの撮影部位情報が互いに異
    なっているか否かを判定するプログラムコードと、 前記2つの撮影部位情報が互いに異なっている場合、こ
    の旨を報知するプログラムコードと、 前記報知後に入力された修正指示に応じて、前記抽出さ
    れた撮影部位情報を修正するプログラムコードと、 前記修正された撮影部位情報に応じて画像処理条件を特
    定するプログラムコードと、 前記特定された画像処理条件に基づいて、前記画像デー
    タを画像処理するプログラムコードと、 を含むプログラムを格納した記録媒体。
  26. 【請求項26】入力された撮影オーダー情報に基づいて
    撮影された放射線画像の画像データを画像処理するコン
    ピュータが実行可能なプログラムを格納した記録媒体で
    あって、 前記撮影オーダー情報から前記画像データに係る撮影部
    位情報を取得するプログラムコードと、 前記取得された撮影部位情報を絞り込み条件とし、該絞
    り込み条件の範囲内で、前記放射線画像の画像データか
    ら該放射線画像に係る撮影部位情報を抽出するプログラ
    ムコードと、 前記抽出された撮影部位情報に応じて画像処理条件を特
    定するプログラムコードと、 前記特定された画像処理条件に基づいて、前記画像デー
    タを画像処理するプログラムコードと、 を含むプログラムを格納した記録媒体。
JP2002083870A 2002-03-25 2002-03-25 医用画像処理装置、医用画像処理方法、プログラム、及び、記録媒体 Pending JP2003275194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002083870A JP2003275194A (ja) 2002-03-25 2002-03-25 医用画像処理装置、医用画像処理方法、プログラム、及び、記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002083870A JP2003275194A (ja) 2002-03-25 2002-03-25 医用画像処理装置、医用画像処理方法、プログラム、及び、記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003275194A true JP2003275194A (ja) 2003-09-30

Family

ID=29206948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002083870A Pending JP2003275194A (ja) 2002-03-25 2002-03-25 医用画像処理装置、医用画像処理方法、プログラム、及び、記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003275194A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007185429A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Fujifilm Corp 画像再生装置およびそのプログラム
JP2007307205A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Fujifilm Corp 医用画像部位認識装置、及び、医用画像部位認識プログラム
JP2008036261A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Fujifilm Corp 医用画像撮影方法及び医用画像撮影装置
JP2011050518A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Canon Inc 放射線撮影装置及びその処理方法
JP2014030760A (ja) * 2013-10-11 2014-02-20 Canon Inc 放射線画像処理装置、放射線撮影システム、放射線撮影システムの制御装置、放射線画像処理装置の制御方法、放射線撮影システムの制御方法及びプログラム
JP2019092857A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 キヤノン株式会社 放射線撮影システム、放射線撮影方法、制御装置及びプログラム
CN111178297A (zh) * 2019-12-31 2020-05-19 上海联影医疗科技有限公司 一种图像处理方法、装置、电子设备及介质

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007185429A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Fujifilm Corp 画像再生装置およびそのプログラム
JP4690204B2 (ja) * 2006-01-16 2011-06-01 富士フイルム株式会社 画像再生装置およびそのプログラム
JP2007307205A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Fujifilm Corp 医用画像部位認識装置、及び、医用画像部位認識プログラム
US8194959B2 (en) 2006-05-19 2012-06-05 Fujifilm Corporation Medical image part recognition apparatus and medical image part recognition program
JP2008036261A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Fujifilm Corp 医用画像撮影方法及び医用画像撮影装置
JP2011050518A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Canon Inc 放射線撮影装置及びその処理方法
US8494247B2 (en) 2009-08-31 2013-07-23 Canon Kabushiki Kaisha Radiographic imaging apparatus and processing method therefor
JP2014030760A (ja) * 2013-10-11 2014-02-20 Canon Inc 放射線画像処理装置、放射線撮影システム、放射線撮影システムの制御装置、放射線画像処理装置の制御方法、放射線撮影システムの制御方法及びプログラム
JP2019092857A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 キヤノン株式会社 放射線撮影システム、放射線撮影方法、制御装置及びプログラム
JP7094691B2 (ja) 2017-11-22 2022-07-04 キヤノン株式会社 放射線撮影システム、放射線撮影方法、制御装置及びプログラム
CN111178297A (zh) * 2019-12-31 2020-05-19 上海联影医疗科技有限公司 一种图像处理方法、装置、电子设备及介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3832173B2 (ja) 医用画像読取装置
US11083423B2 (en) Image processing device and method for operating image processing device
US9000393B2 (en) X-ray imaging apparatus and method for outputting X-ray images
JP2004105437A (ja) 医用画像処理装置及び医用画像撮影システム
JP2006334046A (ja) X線撮影装置及び撮影方法
JP7094691B2 (ja) 放射線撮影システム、放射線撮影方法、制御装置及びプログラム
JP2003275194A (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法、プログラム、及び、記録媒体
JP7501138B2 (ja) 放射線画像撮影システム、プログラム及び画像処理方法
JP2001238868A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
WO2019225204A1 (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影方法及びプログラム
JP2006026283A (ja) 放射線撮影システム
US11538187B2 (en) Radiographic system, radiographic method, and storage medium
JP2015195832A (ja) 制御装置、制御方法及びプログラム
JP2004188094A (ja) 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム
JP2002072386A (ja) 放射線画像撮影装置および放射線画像読み取り装置ならびに放射線画像情報記録媒体
JP2012152340A (ja) 放射線撮像装置、放射線撮像方法及びプログラム
JP2001149359A (ja) 撮像装置、画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び記憶媒体
JP2003290197A (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法、プログラム、及び、記録媒体
JP2004337197A (ja) X線画像撮影装置
JP7487159B2 (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法およびプログラム
US20220160319A1 (en) Apparatus, system, method, and storage medium
US20230005105A1 (en) Radiation imaging system, image processing method, and storage medium
JP7373273B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、医用情報処理装置、医用情報処理方法、放射線撮影システム及びプログラム
JP3991582B2 (ja) 医用画像読取装置
JP2007282772A (ja) 医用画像処理装置及び医用画像処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106