JP2003273018A - 半導体結晶層の製造方法、レーザ照射方法、マルチパターンマスクおよびレーザ照射システム - Google Patents

半導体結晶層の製造方法、レーザ照射方法、マルチパターンマスクおよびレーザ照射システム

Info

Publication number
JP2003273018A
JP2003273018A JP2003059248A JP2003059248A JP2003273018A JP 2003273018 A JP2003273018 A JP 2003273018A JP 2003059248 A JP2003059248 A JP 2003059248A JP 2003059248 A JP2003059248 A JP 2003059248A JP 2003273018 A JP2003273018 A JP 2003273018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
semiconductor substrate
patterns
order
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003059248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4518369B2 (ja
Inventor
Apostolos Voutsas
ボートサス アポストロス
Mark A Crowder
エイ. クラウダー マーク
Yasuhiro Mitani
康弘 三谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JP2003273018A publication Critical patent/JP2003273018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4518369B2 publication Critical patent/JP4518369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/066Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms by using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02675Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth using laser beams
    • H01L21/02678Beam shaping, e.g. using a mask
    • H01L21/0268Shape of mask
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02691Scanning of a beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/268Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/146Laser beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基板に対してマルチパターンマスクを単方向
と逆方向で移動させる場合に、マルチパターンマスクの
使用に関連するレーザアニーリングプロセス時間を大幅
に抑制する。 【解決手段】 半導体基板を、マルチパターンマスクを
通して照射されたレーザ光に対して曝す工程と、マスク
および基板を光学系に対して第1の方向に進めて、基板
の隣接する領域を、マスクパターンのそれぞれに対し
て、所定の第1の順序で連続的にレーザ光に曝す工程
と、マスクおよび基板を光学系に対して第1の方向とは
反対の第2の方向に進めて、基板の隣接する領域を、マ
スクパターンのそれぞれに対して、第1の順序で連続的
にレーザ光に曝す工程とを包含する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、概して、アクティ
ブマトリクス(AM)液晶ディスプレイ用の多結晶シリ
コン薄膜トランジスタ(TFT)を含む半導体装置、よ
り具体的には、レーザアニーリング動作において対称的
にパターニングされたマスクを用いる半導体結晶層の製
造方法、レーザ照射方法、これらに用いるマルチパター
ンマスクおよびこれを用いたレーザ照射システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、アモルファスシリコン(a−
Si)膜を結晶化して、多結晶シリコン(ポリ−Si)
を得る半導体結晶層の製造方法の一例としてレーザアニ
ーリングを用いる。従来のレーザアニーリング装置を用
いてレーザアニーリングを行う場合について説明する。
【0003】図1は、従来のレーザアニーリング装置を
用いてレーザアニーリングを行う際の構成図である。図
1において、レーザアニーリングの実現例のうちの一つ
において、レーザビームは、レーザビームの経路内に挿
入されるマスクによってレーザ照射パターンが「形成」
される。形成された所定パターンのレーザビームは、そ
の後、適切な投射レンズおよびそれに関連付けられた光
学系を通過することによって、アニーリングされるべき
基板表面上に照射される。
【0004】このマスクはマスクステージにおいて保持
される。パルスレーザビーム下でマスクと基板との両方
を非常に精密に配置し、基板を移動させることができる
ステージによってレーザビーム下で移動する。レーザビ
ーム下で基板およびマスクをヘビ状パターン(連続的パ
ターン)で移動する。レーザビームを形成するために用
いられるマスクは、単一のパターンを有していてもよい
し、各種のパターンを有していてもよい。後者の場合、
レーザ光が基板上に照射されるたび、基板とマスクを精
密な距離関係でレーザビーム下で移動して、基板の同じ
領域を、マスクの異なるパターン下に相対的に移動させ
る必要がある。これによって、得られる微細構造を向上
させるために、基板の同じ領域を、連続的な態様で、異
なる条件下で照射することが可能になる。例えば、マス
クの第1のパターンが、横方向に結晶粒子を大きく成長
させ、第2のパターンが、第1のパターンにて曝された
後に生成された粒子欠陥の密度を低減し、第3のパター
ンが第1および第2のパターンに対して曝された後のポ
リ−Si構造体の結晶表面を「なめらか」にし得る。概
して、マスクパターンとしては、タスクが必要とする数
のパターンが必要である。しかし、パターン数はこれに
限られないが、所望の効果を得るためには、特定の順序
に従って各パターンのレーザビームに半導体基板表面が
曝される必要がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の構成による
課題について説明する。
【0006】図2は、三つのパターンを有するマスク
(従来技術)の平面図である。図2において、マスク下
の基板移動は、マスクが所定の方向に移動し、レーザ光
の照射が基板端に達した後、反対方向への移動が続く場
合、単方向のみの移動の組み合わせであると考えられ
る。このマスク移動が、コストが最も高い装置の動作方
法であるが、従来のマルチパターンマスクでは、このよ
うな単方向移動とともに単に用いられることができな
い。マルチパターンマスクの三つのパターンは、ある所
定の方向への特定の露光順序を作り出す。この順序は、
基板とマスクが反対方向にレーザビーム下を移動する場
合、マスク移動方向が反転する。三つのパターンの順番
がある方向で有効な効果を生み出す場合、ヘビ状パター
ンの露光を完成させるために基板とマスクの移動方向が
反転するとき、マスクの再設定などが必要となり、コス
トメリットが消失する。したがって、マルチパターンマ
スクは、従来、基板に対するマスクの単一移動方向に対
してのみ用いられている。基板がマルチパターンレーザ
ショットの次の経路ために方向を反転させることにかか
るプロセス時間は、無駄なプロセス時間である。
【0007】本発明は、上記従来の問題を解決するもの
で、基板に対してマルチパターンマスクを単方向と逆方
向で移動させる場合に、マルチパターンマスクの使用に
関連するレーザアニーリングプロセス時間を大幅に抑制
することができる半導体結晶層の製造方法、レーザ照射
方法、これらに用いるマルチパターンマスクおよびこれ
を用いたレーザ照射システムを提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、基板に対する
マスクの単方向移動とともに用いられる複数の範囲、す
なわち、マルチパターンのビームマスキング方式を可能
にする二つの関連するプロセスを開示する。あるプロセ
スは、逆のパターンマスク対を用いる。一方のマスク
は、第1の方向への基板に対するマスクの移動のために
用いられ、他方のマスクは、反対方向への基板に対する
マスクの移動のために用いられる。第2のプロセスは、
逆のパターンを有する単一マスクを用いる。
【0009】従って、半導体基板を効率的にレーザ照射
するレーザ照射方法およびこれを用いた半導体結晶層の
製造方法が提供される。これらの方法は、半導体基板
を、マルチパターンマスクを通して照射されたレーザ光
に対して曝す工程と、マルチパターンマスクを半導体基
板に対して第1の方向に進めて、半導体基板の隣接する
領域を、マスクパターンのそれぞれに対して、所定の第
1の順序で連続的に曝す工程と、マルチパターンマスク
を半導体基板に対して、第1の方向とは反対の第2の方
向に進めて、半導体基板の隣接する領域を、マスクパタ
ーンのそれぞれに対して、第1の順序で連続的に曝す工
程とを包含する。
【0010】一つの局面において、この方法は、第1の
方向に対して第1の順序で並べられた第1の複数のパタ
ーンと、第2の方向に対して第1の順序で並べられた、
第1の複数のパターンに対応する第2の複数のパターン
とを有するマルチパターンマスクを形成する工程をさら
に包含する。または、この方法は、第1の方向に対して
第1の順序で並べられた第1の複数のパターンを有する
第1のマルチパターンマスクを形成する工程と、第2の
方向に対して第1の順序で並べられた、第1の複数のパ
ターンに対応する第2の複数のパターンを有する第2の
マルチパターンマスクを形成する工程とを包含する。さ
らに、マルチパターンマスクを半導体基板に対して第1
の方向に進める工程は、第1のマルチパターンマスクを
用いる工程を含み、マルチパターンマスクを半導体基板
に対して第2の方向に進める工程は第2のマルチパター
ンマスクを用いる工程を含む。
【0011】マルチパターンマスクを半導体基板に対し
て第1の方向に進めて、半導体基板の隣接する領域を、
マスクパターンのそれぞれに対して、第1の順序で連続
的に曝す工程は、半導体基板の第1の領域を、マスク範
囲2を通して照射されたレーザ光に対して曝し、マスク
範囲1を通して照射されたレーザ光に対して曝す工程を
含む。これと同様に、マルチパターンマスクを半導体基
板に対して第1の方向とは反対の第2の方向に進めて、
半導体基板の隣接する領域を、マスクパターンのそれぞ
れに対して、第1の順序で連続的に曝す工程は、半導体
基板の第2の領域を、マスク範囲2を通して照射された
レーザ光に対して曝し、マスク範囲1を通して照射され
たレーザ光に対して曝す工程を含む。この方法は、マス
ク範囲2を通して照射されたレーザ光に応じて、半導体
基板における第1の状態を形成する工程と、マスク範囲
1を通して照射されたレーザ光に応じて、半導体基板に
おける第1の状態を変更する工程とをさらに含む。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明のマルチパターンマ
スクの実施形態をレーザ照射システムに適用して半導体
結晶層を製造する方法ついて図面を参照しながら説明す
る。また、本発明のマルチパターンマスクの実施形態を
用いて半導体基板を効率的にレーザ照射するレーザ照射
方法について図面を参照しながら説明する。
【0013】図3は、本発明の実施形態のマルチパター
ンマスクを用いて半導体基板を効率的にレーザ照射する
レーザ照射システムを模式的に示すブロック図である。
【0014】図3において、レーザ照射システム300
は、レーザ光発生部であるレーザ照射部(図示せず)を
含む光学系302および投射レンズ304を含む。光学
系302の光学素子には、減光器、ホモジナイザー(2
−Dのビームエネルギープロフィールを均質化するため
に用いられる)、視野レンズ、マスキングシステムおよ
び投射レンズなどが含まれる。必要に応じて、他の要素
も光路に含まれ得る。レーザ照射システム300は、マ
ルチパターンマスク306およびマスクホルダ307を
も含む。
【0015】図4は、本発明の実施形態によるマルチパ
ターンマスクの平面図である。
【0016】図4において、マスク306は、第1の順
序に配置された第1の複数のパターン400と、第1の
順序と逆の順序に配置された、第1の複数のパターンに
対応する第2の複数のパターン402とを含む。第1の
複数のパターン400の各々は、幅404を有してお
り、同様に第2の複数のパターンも幅404を有してい
る。典型的には全ての幅が等しい。図4に示すように第
1の順序の第1の複数のパターン400は、左から順
に、範囲1(406)とこれに隣接する範囲2(40
8)とこれに隣接する範囲3(410)とを含む。第1
の順序と逆の順序の、第1の複数のパターン400に対
応する第2の複数のパターン402は、右から順に、範
囲1(406)とこれに隣接する範囲2(408)とこ
れに隣接する範囲3(410)とを含む。具体的には、
範囲1(406)〜範囲3(410)が示されている
が、範囲1(406)と範囲2(408)であってもよ
く、本発明は、任意の特定の数の範囲に限定されない。
【0017】図3に戻ると、マスク306および基板3
08は、ステージ312上に、可動するように取り付け
られている。ステージ312は、マスク306および基
板308を固定して、光学系304に対して相対的に移
動させる。つまり、マスク306および基板308は、
光学系304に対して移動可能となっている。
【0018】ステージ312は、マスク306および基
板308を第1の方向314に進めて、基板308の隣
接する領域を、各マスクパターンに対して、所定の第1
の順序で連続的にレーザビームに曝す。その後、ライン
の終わりで、ステージ312は、マスク306および基
板308を、第1の方向314とは反対の第2の方向3
16に進めて、隣接する領域を、各マスクパターンに対
して、第2の順序で曝す。図4に示すように、第1およ
び第2の複数のマスクパターンの各々はある幅を有して
おり、ステージ312は、マスク306および基板30
8を、この幅と等しい第1の距離分移動させる。
【0019】図3と図4とを対照させると、第1の複数
のマスクパターン400は、左から順に、範囲1(40
6)、隣接する範囲2(408)、隣接する範囲3(4
10)を含む第1の順序に配置されている。ステージ3
12は、マスク306および基板308を第1の方向3
14に進めて、基板308の第1の領域を、マスク範囲
3(410)、続いて、範囲2(408)、さらに続い
て、範囲1(406)を通る露光量に対して連続的に曝
す。同様に、第2の複数のマスクパターン402は、右
から順に、範囲1(406)、隣接する範囲2(40
8)、隣接する範囲3(410)を含む第1の順序と逆
の順序に配置される。ステージ312は、マスク306
および基板308を第2の方向316に進めて、基板3
08の第2の領域を、マスク範囲3(410)、続い
て、範囲2(408)、さらに続いて、範囲1(40
6)を通る露光量に対して連続的に曝す。
【0020】図5は、図3の基板308の上面を示す平
面図である。ステージ312は、マスク(図示せず)お
よび基板308を第1の方向314に進めて、基板30
8の隣接する領域を、マスクパターンの各々に対して、
所定の第1の順序で連続的に曝す。例えば、領域A(5
00)は、領域B(502)に隣接する。ライン504
の終わりで、ステージは、マスクを第2の方向316に
進めて、基板の隣接する領域を、マスクパターンの各々
に対して、第1の順序で連続的に曝す。例えば、領域Z
(506)は、領域Y(508)に隣接する。基板は、
マスク範囲2を通して投射された光に応じて、第1の状
態になるように形成され、基板の第1の状態は、マスク
範囲2の後続のマスク範囲1を通して投射された光に応
じて、変更される。
【0021】図6aおよび図6bは、図5に示す領域A
(500)および領域B(502)の詳細図であり、マ
スクおよび基板の第1の方向へのステップアンドリピー
ト移動を示している。図6aにおいて、領域A(50
0)は、マスクの六つの全てのパターン、すなわち、第
1および第2の複数のパターンの両方に対して曝されて
いる。図6bにおいて、マスクおよび基板は、パターン
幅と等しい第1の距離分移動している。領域の一部分
は、第1の順序のシーケンスにおいて、次に、パターン
に対して曝される。例えば、マスクの範囲1は、領域の
数字「1」でマーキングされた部分、以前に数字「2」
でマーキングされたマスクの範囲2に対して曝された部
分を曝す。第1の順序において、領域Aは、最初は、第
2の複数のマスクパターンで調整されるが、第1の複数
のマスクパターンでの調整で終了することに留意された
い。
【0022】図4に示すように、マスク306は、第1
の複数の三つのパターン400および第2の複数の3つ
のパターン402を含む。ステージは、マスクおよび基
板を第1の方向に進めて、第1の領域を、その後に、範
囲2が続き、さらに範囲1が続くマスク範囲n(ここで
は、nは3と等しい)を通る露光量に対して曝す。基板
状態は、以下のように変化する。結晶粒子の長さは、範
囲3を通る露光量に応じて、領域Aにおいて横方向に成
長する。粒子欠陥の密度は、範囲2を通る露光量に応じ
て、領域Aにおいて低減する。領域Aの表面は、範囲n
を通る露光量に応じてなめらかになる。
【0023】同様に、ステージ312がマスク306お
よび基板308を第2の方向に進めて、第2の領域、例
えば、領域Zを、その後に範囲2が続き、さらに範囲1
が続く、マスク範囲n(3)を通る露光量に対して連続
的に曝す。基板状態は、以下のように変化する。結晶粒
子の長さは、範囲3を通る露光量に応じて、この領域に
おいて横方向に成長する。粒子欠陥の密度は、範囲2を
通る露光量に応じて、この領域において低減する。この
領域の表面は範囲1を通る露光量に応じてなめらかにな
る。上記三つのステップの調整プロセスは、マルチパタ
ーンマスクを用いるマルチステップ基板調整の一例に過
ぎないことが理解される。ラインの終わりの領域Aが、
マスクおよび基板が第2の方向に移動する場合には、再
調節されるか、または、再度、上記に記載したように調
節されることにも留意されたい。
【0024】図3に戻ると、レーザ照射システム300
の他の局面において、マスクの対が用いられる。従っ
て、レーザ照射システム300は、マスクホルダ307
の一部として、マスクの対のうちの第1のマスクを第2
のマスクと交換する従来のマスク変更装置を含み得る。
【0025】図7は、本発明によるマスク対700の平
面図である。第1のマスク(M−1)702は、第1の
順序に配置された第1の複数のパターンを有する。範囲
1、範囲2、・・および範囲nが示されている。第2の
マスク(M−2)704は、第1の順序とは逆の順序に
配置された、第1の複数のパターンに対応する第2の複
数のパターンを有する。第1のマスク(M−1)702
の第1の複数のパターンのそれぞれは幅706を有して
おり、同様に、第2のマスク(M−2)704の第2の
複数のパターンもそれぞれ幅706を有している。図3
のステージ312は、各マスク(および/または基板)
を、この幅と等しい第1の距離分移動させる。第1のマ
スクの第1の複数のパターンは、左から順に、範囲1
(708)、隣接する範囲2(710)を含む第1の順
序に配置される。マスクは、範囲をn個まで有していて
もよい。ここで、nは任意の整数である。ステージは、
第1のマスク(M−1)702および基板308を第1
の方向314に相対的に進めて、第1の領域を、その後
に第1の範囲が続くマスク範囲2を通る露光量に対し
て、連続的に曝す。基板308およびマスクが光学系に
対して第1の方向314に移動するときに第1のマスク
(M−1)702が用いられる。
【0026】第2のマスク(M−2)704の第2の複
数のパターンは、右から順に、範囲1(708)、隣接
する範囲2(710)を含む、第1の順序と逆の順序に
配置される。ステージ312は、第2のマスク(M−
2)704および基板308を第2の方向316に相対
的に進めて、第2の領域を、その後に第1の範囲が続く
マスク範囲2を通る露光量に対して連続的に曝す。基板
308およびマスクが光学系に対して第2の方向316
に移動するときに第2のマスク(M−2)704が用い
られる。
【0027】レーザ照射システム300の別の局面の特
徴の一部は、上記の第1の局面と同じであり、簡略化の
ため、ここではその説明を繰り返さない。
【0028】図3に戻ると、ステージ312は、第1の
マスクおよび基板308を光学系に対して第1の方向3
14に相対的に進めて、隣接する領域を、第1のマスク
パターンの各々に対して、所定の第1の順序で連続的に
曝す。これと同様に、ステージ312は、第2のマスク
および基板308を第2の方向316に相対的に進め
て、隣接する領域を、第2のマスクパターンの各々に対
して、第1の順序で連続的に曝す。
【0029】基板308は、範囲2を通して投射された
レーザ光に応じて、第1の状態になるように形成され、
基板308における第1の状態は、マスク範囲2の後続
のマスク範囲1を通して投射されたレーザ光に応じて変
更される。例えば、第1および第2のマスクは、それぞ
れ、第1および第2の複数の三つのパターンを含む。ス
テージ312は、マスクおよび基板308を第1の方向
314に相対的に進めて、第1の領域を、その後に、範
囲2が続き、さらに範囲1が続くマスク範囲n(ここで
は、n=3)を通る露光量に対して曝す。
【0030】基板状態は、以下のように変化する。結晶
粒子の長さは、範囲3を通る露光量に応じて、領域にお
いて横方向に成長する。粒子欠陥の密度は、範囲2を通
る露光量に応じて、この領域において低減する。この領
域の表面は、範囲nを通る露光量に応じてなめらかにな
る。これと同様に、ステージ312は、第2のマスクお
よび基板308を第2の方向316に相対的に進めて、
第2の領域を、その後に、範囲2が続き、さらに範囲1
が続くマスク範囲3を通る露光量に対して、第1の順序
で連続的に曝す。基板状態は上記のように変化する。
【0031】レーザ照射システムの局面の両方とも、マ
ルチパターンマスクが、単方向移動において、基板とと
もに用いられることを可能にする。しかし、単一マスク
が、三つの逆のパターンとともに用いられる場合、膜
は、特定の移動方向への適切な三つのパターンが適用さ
れる前に、不必要に、3度照射される。微細構造に対す
るさらなる照射の効果は、全てのプロセスにおいて、必
ずしも有益なものではない。さらに、基板308のパル
スごとの並進距離(移動した距離)は、マスク上の異な
る範囲の数が増加するにつれて低減する。範囲の数が2
倍になる場合、パルスごとの並進距離は、2分の1に低
減する。これは、あるレーザ照射周波数についての基板
並進速度が、同じ倍数で低減することを意味する。これ
は、結晶化プロセスのスループットが低減することを意
味する。
【0032】単一マスクを用いるアプローチにおいて起
こり得るこれらの制限を避けるため、マスクの対を用い
るアプローチが用いられ得る。各マスクは、対のうちの
他方のマスクの鏡に映したようなコピー(所謂光学的異
性体)である。マスクは、マスクステージに収納され、
パネルの端に到達するたびに交換されて、ラインの終了
を知らせる。マスクステージの移動は、パネルの移動
(すなわち、次のラインへと動く移動)と同時に起こ
る。従って、マスク交換プロセスは、時間的なオーバー
ヘッドを必要としない。
【0033】図7では、マスクミラー設計の一例を示す
図である。各マスクは、他のマスクの鏡に映したような
コピーである。各マスク上の範囲の数は、設計者の目的
に応じて決定される。各マスク上において、同数の範囲
が(鏡に映したような位置に)配置される限り、範囲の
数に制約はない。しかし、また、基板並進速度は、マス
ク範囲の数がより多くなることによって悪い影響を受け
る。
【0034】マスクの対を用いてレーザ結晶化を行う手
順は、以下のようにまとめられる。
【0035】1.マスクおよび基板を適切なステージに
セットする。ステージを初期化する/ホームに戻す。
【0036】2.第1のマスクをレーザビーム下に移動
させる。
【0037】3.基板が第1のマスクのパターンシーケ
ンスに適合する方向に沿って移動する状態で、基板をア
ニーリングする。
【0038】4.基板の端に到達したときに、基板の全
てがアニーリングされたか否かを調べる。全てアニーリ
ングされている場合には、工程7に進む。そうでない場
合には、基板をアニーリングされる次のロウに移動さ
せ、同時に第1のマスクを引っ込め、第2のマスクをビ
ームの下に移動させる。
【0039】5.基板が第1のマスクのパターンシーケ
ンスに適合する方向に沿って移動する状態で、基板をア
ニーリングする。
【0040】6.基板の端に到達したときに、基板の全
てがアニーリングされたか否かを調べる。全てアニーリ
ングされている場合には工程7の処理に進む。そうでな
い場合には、基板308を次のアニーリングされるロウ
に移動させ、同時に第2のマスクを引っ込め、第1のマ
スクをレーザビーム下に移動させる。工程3の処理に進
む。
【0041】7.基板308上の結晶化が完了する。
【0042】図8は、本発明のマルチパターンマスクを
用いて半導体基板を効率的にレーザ照射して結晶化を行
う方法を示すフローチャートである。このレーザ照射に
よる結晶化方法は、明瞭化のため、一連の数字が付けら
れた各工程として説明されているが、明確に記載されて
いない限り、数字から順序が推測されるべきではない。
これらの各工程のうち、いくつかの工程が処理を飛ばさ
れていてもよいし、平行して処理が行われてもよいし、
一連の工程の厳密な処理順序を守る必要もないことが理
解されるべきである。この結晶化方法は、工程800で
開始する。工程802は、半導体基板を、マルチパター
ンマスクを通して投射されたレーザ光に対して露光させ
る工程である。工程804は、マスクおよび基板を第1
の方向に進めて、基板の隣接する領域を、各マスクパタ
ーンに対して、所定の第1の順序で連続的に曝す工程で
ある。工程806は、マスクおよび基板を、第1の方向
とは反対の第2の方向に進めて、基板の隣接する領域
を、各マスクパターンに対して、第1の順序で連続的に
曝す工程である。
【0043】この方法のいくつかの局面において、工程
801aでは、第1の方向に対して第1の順序で並べら
れた第1の複数のパターンと、第2の方向に対して第1
の順序で並べられた、第1の複数のパターンに対応する
第2の複数のパターンとを有するマルチパターンマスク
を形成する工程である。第1の方向に対して第1の順序
で並べられた第1の複数のパターンを有するマルチパタ
ーンマスクを形成する工程は、第1の範囲1と、第1の
方向に対して隣接する第1の範囲2とを形成する工程を
含む。第2の方向に対して第1の順序で並べられた第2
の複数のパターンを有するマルチパターンマスクを形成
する工程は、第2の範囲1と、第1の方向に対して隣接
する第2の範囲2とを形成する工程を含む。
【0044】または、工程801b1は、第1の方向に
対して第1の順序で並べられた第1の複数のパターンを
有する第1のマルチパターンマスクを形成する工程であ
る。工程801b2は、第2の方向に対して第1の順序
で並べられた、第1の複数のパターンに対応する第2の
複数のパターンを有する第2のマルチパターンマスクを
形成する工程である。
【0045】工程801b1で、第1の方向に対して第
1の順序で並べられた第1の複数のパターンを有する第
1のマルチパターンマスクを形成する工程は、第1の範
囲1と、第1の方向に対して隣接する第1の範囲2とを
形成する工程を含む。工程801b2で、第2の方向に
対して第1の順序で並べられた第2の複数のパターンを
有する第2のマルチパターンマスクを形成する工程は、
第2の範囲1と、第1の方向に対して隣接する第2の範
囲2とを形成する工程を含む。
【0046】工程804で、マスクを第1の方向に進め
て、基板の隣接する領域を、各マスクパターンに対し
て、所定の第1の順序で連続的に曝す工程は、第1のマ
スクを用いる工程を含む。
【0047】工程806で、マスクおよび基板を、第1
の方向とは反対の第2の方向に進めて、基板の隣接する
領域を、各マスクパターンに対して、第1の順序で連続
的に曝す工程は、第2のマスクを用いる工程を含む。
【0048】単一のマスクが用いられるか、または、マ
スクの対が用いられるかに関わらず、各パターンは所定
のある幅を有している。これらの幅は互いに等しい。工
程804で、マスクおよび基板を第1の方向に進める工
程は、この幅と等しい第1の距離分進める工程を含む。
工程806で、マスクおよび基板を第2の方向に進める
工程は、この幅と等しい第1の距離分進める工程を含
む。
【0049】いくつかの局面において、工程804で、
マスクおよび基板を第1の方向に進める工程は、基板の
第1の領域を、マスク範囲1を通して投射されたレーザ
光が続く、マスク範囲2を通して投射されたレーザ光に
対して曝す工程を含む。工程806で、マスクおよび基
板を、第1の方向とは反対の第2の方向に進める工程
は、基板の第2の領域を、マスク範囲1を通して投射さ
れたレーザ光が続く、マスク範囲2を通して投射された
レーザ光に対して曝す工程を含む。
【0050】この方法のいくつかの局面において、工程
804(または工程806)は、マスク範囲2を通して
投射されたレーザ光に応じて、基板における第1の結晶
状態を形成する。工程804(または工程806)は、
マスク範囲1を通して投射されたレーザ光に応じて、基
板における第1の結晶状態を変更することによって継続
する。
【0051】いくつかの局面において、工程802で、
半導体基板を、マルチパターンマスクを通して投射され
たレーザ光に対して曝す工程は、シリコン基板を三つの
パターンのマスクに対して曝す工程を含む。すなわち、
三つのパターンが、三つの逆のパターンと適合する単一
マスクか、または、各々が三つのパターンを有するマス
クの対である。
【0052】その後、工程804で、マスクおよび基板
を第1の方向に進める工程は、基板の隣接する領域を、
各マスクパターンに対して、所定の第1の順序で連続的
に曝す工程を含む。工程804は、第1の基板領域を、
その後に、範囲2が続き、さらに範囲1が続くマスク範
囲n(ここでは、n=3)を通る露光量に対して曝す工
程を含む。
【0053】詳細には、工程805aは、結晶粒子の長
さを、範囲3を通る露光量に応じて、第1の領域におい
て横方向に結晶成長させる工程である。工程805b
は、粒子欠陥の密度を、範囲2を通る露光量に応じて第
1の領域において低減する工程である。さらに、工程8
05cは、第1の領域の基板表面を、範囲1を通る露光
量に応じてなめらかにする工程である。
【0054】これと同様に、工程806で、マスクおよ
び基板を、第2の方向に進めて、基板の隣接する領域
を、各マスクパターンに対して、所定の第1の順序で連
続的に曝す工程は、第2の基板領域を、その後に、範囲
2が続き、さらに範囲1が続くマスク範囲n(ここで
は、n=3)を通る露光量に対して曝す工程を含む。
【0055】詳細には、工程807aは、結晶粒子の長
さを、範囲3を通る露光量に応じてこの領域において横
方向に結晶成長させる工程である。工程807bは、粒
子欠陥の密度を、範囲2を通る露光量に応じて第2の領
域において低減する工程である。さらに、工程807c
は、第2の領域の基板表面を、範囲1を通る露光量に応
じてなめらかにする工程である。
【0056】以上により、本実施形態によれば、半導体
基板を効率的にレーザ照射するレーザ照射システムおよ
びレーザ照射方法が提供される。この方法は、半導体基
板を、マルチパターンマスクを通して照射されたレーザ
光に対して曝す工程と、マスクおよび基板を光学系に対
して第1の方向に進めて、基板の隣接する領域を、マス
クパターンのそれぞれに対して、所定の第1の順序で連
続的にレーザ光に曝す工程と、マスクおよび基板を光学
系に対して第1の方向とは反対の第2の方向に進めて、
基板の隣接する領域を、マスクパターンのそれぞれに対
して、第1の順序で連続的にレーザ光に曝す工程とを包
含する。一つの局面において、この方法は、さらに、第
1の方向に対して第1の順序で並べられた第1の複数の
パターンと、第2の方向に対して第1の順序で並べられ
た、第1の複数のパターンに対応する第2の複数のパタ
ーンとを有するマルチパターンマスクを形成する工程を
包含する。あるいは、この方法は、第1の方向に対して
第1の順序で並べられた第1の複数のパターンを有する
第1のマルチマスクパターンを形成する工程と、第2の
方向に対して第1の順序で並べられた、第1の複数のパ
ターンに対応する第2の複数のパターンを有する第2の
マルチパターンマスクを形成する工程とを包含する。ま
た、マスクおよび基板を光学系に対して第1の方向に進
める工程が、第1のマスクを用いる工程を含み、マスク
および基板を光学系に対して第1の方向とは反対の第2
の方向に進める工程が第2のマスクを用いる工程を含
む。これによって、基板に対してマルチパターンマスク
を単方向と逆方向で移動させる場合に、マルチパターン
マスクの使用に関連するレーザアニーリングプロセス時
間を大幅に抑制することができる。
【0057】なお、シリコン基板を、マルチパターンマ
スクを用いて、単一方向にアニーリングするレーザ照射
システムおよびレーザ照射方法が提供され、パターンの
特定の数およびプロセスの特定の目的に関して提供され
るように説明したが、本発明では、これらの上記実施形
態のみに限定されるものではない。当業者であれば、本
発明の他の変形例および実施形態を想到することができ
る。
【0058】
【発明の効果】以上により、本発明によれば、基板に対
してマルチパターンマスクを単方向と逆方向で移動させ
る場合に、マルチパターンマスクの使用に関連するレー
ザアニーリングプロセス時間を大幅に抑制することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術のレーザアニーリング装置の構成図で
ある。
【図2】3つのパターンを有する従来技術のマスクの平
面図である。
【図3】本発明のマルチパターンマスクを用いて半導体
基板を効率的にレーザ照射するレーザ照射システムを模
式的に示すブロック図である。
【図4】本発明によるマルチパターンマスクの平面図で
ある。
【図5】図3の基板上面の平面図である。
【図6】aおよびbは、図5の領域A(500)および
B(502)の詳細な図であり、マスクおよび基板の第
1の方向へのステップアンドリピートを示す図である。
【図7】本発明によるマスク対の平面図である。
【図8】本発明によるマルチパターンマスクを用いて半
導体基板を効率的にレーザ照射するレーザ照射方法の各
工程を示すフローチャートである。
【符号の説明】
300 レーザ照射システム 302 光学系 304 投射レンズ 306 マルチパターンマスク 307 マスクホルダ 308 半導体基板 312 ステージ 314 第1の方向 316 第2の方向 400 第1の複数のパターン 402 第2の複数のパターン 404、706 幅 406、708 マスク範囲1 408、710 マスク範囲2 408 マスク範囲3 700 マスク対 702 第1のマスク(M−1) 704 第2のマスク(M−2)
フロントページの続き (72)発明者 マーク エイ. クラウダー アメリカ合衆国 オレゴン 97201, ポ ートランド, エスダブリュー ブロード ウェイ ドライブ 825 (72)発明者 三谷 康弘 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 Fターム(参考) 5F052 AA02 BA12 BA18 CA04 CA08 CA10 DA02 FA19 JA01

Claims (34)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板を効率的にレーザ照射するこ
    とにより半導体結晶層を製造する半導体結晶層の製造方
    法であって、 該半導体基板上を、マルチパターンマスクを通して照射
    されたレーザ光に曝すレーザ光照射工程と、 該半導体基板を第1の方向に移動させて、該半導体基板
    の隣接する各領域を、該マルチパターンマスクのマスク
    パターンのそれぞれに対して所定の第1の順序で連続的
    にレーザ光に曝す第1の方向移動工程と、 該半導体基板を該第1の方向とは反対の第2の方向に移
    動させて、該半導体基板の隣接する各領域を、該マスク
    パターンのそれぞれに対して該第1の順序で連続的にレ
    ーザ光に曝す第2の方向移動工程とを包含する半導体結
    晶層の製造方法。
  2. 【請求項2】 半導体基板を効率的にレーザ照射するレ
    ーザ照射方法であって、 該半導体基板上を、マルチパターンマスクを通して照射
    されたレーザ光に曝すレーザ光照射工程と、 該半導体基板を第1の方向に移動させて、該半導体基板
    の隣接する各領域を、該マルチパターンマスクのそれぞ
    れに対して所定の第1の順序で連続的にレーザ光に曝す
    第1の方向移動工程と、 該半導体基板を該第1の方向とは反対の第2の方向に移
    動させて、該半導体基板の隣接する各領域を、該マスク
    パターンのそれぞれに対して該第1の順序で連続的にレ
    ーザ光に曝す第2の方向移動工程とを包含するレーザ照
    射方法。
  3. 【請求項3】 前記第1の方向に対して前記第1の順序
    で並べられた第1の複数のパターンと、前記第2の方向
    に対して該第1の順序で並べられた、該第1の複数のパ
    ターンに対応する第2の複数のパターンとを有するマル
    チパターンマスクを設けるマスク工程を、前記レーザ光
    照射工程の前工程としてさらに包含する、請求項2に記
    載のレーザ照射方法。
  4. 【請求項4】 前記第1の方向に対して前記第1の順序
    で並べられた第1の複数のパターンを有するマルチパタ
    ーンマスクを設ける工程は、該第1の方向に対して第1
    のマスク範囲2に隣接する第1のマスク範囲1を設ける
    工程を含み、 前記第2の方向に対して前記第1の順序で並べられた第
    2の複数のパターンを設ける工程は、該第2の方向に対
    して第2のマスク範囲2に隣接する第2のマスク範囲1
    を形成する工程を含む、請求項3に記載のレーザ照射方
    法。
  5. 【請求項5】 前記第1の方向に対して前記第1の順序
    で並べられた第1の複数のパターンを有する第1のマル
    チパターンマスクを設ける工程と、 前記第2の方向に対して前記第1の順序で並べられた、
    該第1の複数のパターンに対応する第2の複数のパター
    ンを有する第2のマルチパターンマスクを設ける工程と
    をさらに包含する、請求項2に記載のレーザ照射方法。
  6. 【請求項6】 前記第1の方向に対して前記第1の順序
    で並べられた第1の複数のパターンを有する第1のマル
    チパターンマスクを設ける工程は、該第1の方向に対し
    て第1のマスク範囲2に隣接する第1のマスク範囲1を
    設ける工程を含み、 前記第2の方向に対して前記第1の順序で並べられた第
    2の複数のパターンを有する第2のマルチパターンマス
    クを設ける工程は、該第2の方向に対して第2のマスク
    範囲2に隣接する第2のマスク範囲1を設ける工程を含
    む、請求項5に記載のレーザ照射方法。
  7. 【請求項7】 前記半導体基板を前記第1の方向に移動
    させて、マスクパターンのそれぞれに対して所定の第1
    の順序で連続的にレーザ光に曝す工程は、前記第1のマ
    ルチパターンマスクを用いる工程を含み、 前記半導体基板を該第1の方向とは反対の第2の方向に
    移動させて、半導体基板の隣接する領域を、マスクパタ
    ーンのそれぞれに対して該第1の順序で連続的にレーザ
    光に曝す工程は、前記第2のマルチパターンマスクを用
    いる工程を含む、請求項5に記載のレーザ照射方法。
  8. 【請求項8】 前記マスクパターンがそれぞれ所定の幅
    を有しており、 前記半導体基板を前記第1の方向に移動させる工程が、
    該幅と等しい第1の距離分移動させる工程を含み、 該半導体基板を該第1の方向とは反対の第2の方向に移
    動させる工程が、該幅と等しい第1の距離分移動させる
    工程を含む、請求項2に記載のレーザ照射方法。
  9. 【請求項9】 前記半導体基板を前記第1の方向に移動
    させて、該半導体基板の隣接する領域を、前記マスクパ
    ターンのそれぞれに対して、所定の第1の順序で連続的
    にレーザ光に曝す工程は、該半導体基板の第1の領域
    を、マスク範囲2を通して照射されたレーザ光に対して
    曝し、マスク範囲1を通して照射されたレーザ光に対し
    て曝す工程を含み、 該半導体基板を該第1の方向とは反対の第2の方向に移
    動させて、該半導体基板の隣接する領域を、前記マスク
    パターンのそれぞれに対して、該第1の順序で連続的に
    レーザ光に曝す工程は、該半導体基板の第2の領域を、
    マスク範囲2を通して照射されたレーザ光に対して曝
    し、マスク範囲1を通して照射されたレーザ光に対して
    曝す工程を含む、請求項2に記載のレーザ照射方法。
  10. 【請求項10】 前記半導体基板を前記第1の方向に移
    動させて、該半導体基板の隣接する領域を、前記マスク
    パターンのそれぞれに対して、所定の第1の順序で連続
    的にレーザ光に曝す工程は、 前記マスク範囲2を通して照射されたレーザ光に応じ
    て、該半導体基板における第1の状態を形成する工程
    と、 前記マスク範囲1を通して照射されたレーザ光に応じ
    て、該半導体基板における第1の状態を変更する工程
    と、を含む、請求項9に記載のレーザ照射方法。
  11. 【請求項11】 前記半導体基板を、前記マルチパター
    ンマスクを通して照射されたレーザ光に曝す工程は、該
    半導体基板を三つのマスクパターンのマスクを通して照
    射されたレーザ光に曝す工程を含み、 前記半導体基板を前記第1の方向に移動させて、該半導
    体基板の隣接する領域を、前記マスクパターンのそれぞ
    れに対して、所定の第1の順序で連続的にレーザ光に曝
    す工程が、第1の基板領域を、マスク範囲3を通る露光
    量に曝し、マスク範囲2を通る露光量に曝し、マスク範
    囲1を通る露光量に曝す工程を含み、 該マスク範囲3を通る露光量に応じて、結晶粒子の長さ
    を該第1の領域において横方向に成長させる工程と、 該マスク範囲2を通る露光量に応じて、粒子欠陥の密度
    を該第1の領域において低減する工程と、 該マスク範囲1を通る露光量に応じて、該第1の領域の
    基板表面をなめらかにする工程とをさらに含む、請求項
    9に記載のレーザ照射方法。
  12. 【請求項12】 前記半導体基板を前記第1の方向とは
    反対の前記第2の方向に移動させて、該半導体基板の隣
    接する領域を、前記マスクパターンのそれぞれに対し
    て、所定の第1の順序で連続的にレーザ光に曝す工程
    は、第2の基板領域を、マスク範囲3を通る露光量に曝
    し、マスク範囲2を通る露光量に曝し、さらにマスク範
    囲1を通る露光量に曝す工程を含み、 該マスク範囲3を通る露光量に応じて、結晶粒子の長さ
    を該第2の領域において横方向に成長させる工程と、 該マスク範囲2を通る露光量に応じて、粒子の密度を該
    第2の領域において低減する工程と、 該マスク範囲1を通る露光量に応じて、該第2の領域の
    基板表面をなめらかにする工程とをさらに含む、請求項
    11に記載のレーザ照射方法。
  13. 【請求項13】 第1の順序に配置された第1の複数の
    パターンと、 該第1の順序とは逆の順序に配置された、該第1の複数
    のパターンに対応する第2の複数のパターンとを含む、
    マルチパターンマスク。
  14. 【請求項14】 前記第1の複数のパターンのそれぞれ
    が所定の幅を有しており、 前記第2の複数のパターンのそれぞれが所定の幅を有す
    る、請求項13に記載のマルチパターンマスク。
  15. 【請求項15】 前記第1の順序の第1の複数のパター
    ンは、左から順に、マスク範囲1と、これに隣接するマ
    スク範囲2とを含み、 前記第1の順序とは逆の順序に配置された、前記第1の
    複数のパターンに対応する第2の複数のパターンは、右
    から順に、マスク範囲1と、これに隣接するマスク範囲
    2を含む、請求項13に記載のマルチパターンマスク。
  16. 【請求項16】 第1の順序に配置された第1の複数の
    パターンを有する第1のマスクと、 該第1の順序とは逆の順序に配置された、該第1の複数
    のパターンに対応する第2の複数のパターンを有する第
    2のマスクとを含む、マルチパターンマスク。
  17. 【請求項17】 前記第1のマスクの第1の複数のパタ
    ーンのそれぞれが所定の幅を有しており、 前記第2のマスクの第2の複数のパターンのそれぞれが
    所定の幅を有する、請求項16に記載のマルチパターン
    マスク。
  18. 【請求項18】 前記第1のマスクの第1の複数のパタ
    ーンが、左から順に、マスク範囲1と、これに隣接する
    マスク範囲2とを含む第1の順序に配置されており、 前記第2のマスクの第2の複数のパターンが、右から順
    に、マスク範囲1と、これに隣接するマスク範囲2とを
    含み、これらは該第1の順序とは逆の順序に配置されて
    いる、請求項16に記載のマルチパターンマスク。
  19. 【請求項19】 半導体基板を効率的にレーザ照射する
    レーザ照射システムであって、 レーザ光発生部および投射レンズを含む光学系と、 第1の順序に配置された第1の複数のパターンと、該第
    1の順序とは逆の順序に配置された、該第1の複数のパ
    ターンに対応する第2の複数のパターンを含むマルチパ
    ターンマスクと、 該光学系に対して該マルチパターンマスクを半導体基板
    と共に移動させるステージとを含むレーザ照射システ
    ム。
  20. 【請求項20】 前記ステージが前記マルチパターンマ
    スクと共に半導体基板を第1の方向に移動させて、隣接
    する領域を、前記マスクパターンのそれぞれに対して所
    定の第1の順序で連続的にレーザ光に曝し、 該ステージが該マルチパターンマスクを半導体基板と共
    に該第1の方向とは反対の第2の方向に移動させて、隣
    接する領域を、該マスクパターンのそれぞれに対して該
    第1の順序で連続的にレーザ光に曝す、請求項19に記
    載のレーザ照射システム。
  21. 【請求項21】 前記第1および第2の複数のマスクパ
    ターンのそれぞれが所定の幅を有しており、 前記ステージは、前記マルチパターンマスクを、該幅と
    等しい第1の距離分移動させる、請求項20に記載のレ
    ーザ照射システム。
  22. 【請求項22】 前記第1の順序に配置された第1の複
    数のマスクパターンが、左から順に、マスク範囲1と、
    これに隣接するマスク範囲2とを含み、 前記ステージが、前記マルチパターンマスクを半導体基
    板と共に第1の方向に移動させて、第1の領域を、マス
    ク範囲2を通してレーザ光に曝し、マスク範囲1を通し
    て連続的にレーザ光に曝し、 該第1の順序とは逆の順序に配置された第2の複数のマ
    スクパターンが、右から順に、マスク範囲1と、これに
    隣接するマスク範囲2とを含み、 該ステージが、該マルチパターンマスクを半導体基板と
    共に第2の方向に移動させて、第2の領域を、マスク範
    囲2を通してレーザ光に曝し、マスク範囲1を通してレ
    ーザ光に曝す、請求項21に記載のレーザ照射システ
    ム。
  23. 【請求項23】 前記ステージに移動可能に取り付けら
    れた半導体基板をさらに含み、 該ステージが、前記マルチパターンマスクを前記半導体
    基板と共に前記第1の方向に移動させて、該半導体基板
    の隣接する領域を、前記マスクパターンのそれぞれに対
    して、所定の第1の順序で連続的にレーザ光に曝し、 該ステージが、該マルチパターンマスクを前記半導体基
    板と共に前記第2の方向に移動させて、該半導体基板の
    隣接する領域を、該マスクパターンのそれぞれに対し
    て、該第1の順序で連続的にレーザ光に曝す、請求項2
    0に記載のレーザ照射システム。
  24. 【請求項24】 前記半導体基板は、マスク範囲2を通
    して照射されたレーザ光に応じて、第1の状態になるよ
    うに形成され、該半導体基板の第1の状態は、マスク範
    囲2およびその後続のマスク範囲1を通して照射される
    レーザ光に応じて変更される、請求項23に記載のレー
    ザ照射システム。
  25. 【請求項25】 前記マルチパターンマスクが、第1の
    複数の三つのマスクパターンおよび第2の複数の三つの
    マスクパターンを含み、 前記ステージが、該マルチパターンマスクを前記半導体
    基板と共に前記第1の方向に移動させて、第1の領域
    を、マスク範囲3を通る露光量に対して曝し、マスク範
    囲2を通る露光量に対して曝し、マスク範囲1を通る露
    光量に対して連続的に曝し、 該半導体基板の状態は、 結晶粒子の長さが、マスク範囲3を通る露光量に応じ
    て、該第1の領域において横方向に成長し、 粒子欠陥の密度が、マスク範囲2を通る露光量に応じ
    て、該第1の領域において低減し、 該第1の領域の表面が、マスク範囲1を通る露光量に応
    じてなめらかになるように変化する、請求項24に記載
    のレーザ照射システム。
  26. 【請求項26】 前記ステージが、前記マルチパターン
    マスクを前記半導体基板と共に前記第2の方向に移動さ
    せて、第2の領域を、マスク範囲3を通る露光量に対し
    て曝し、マスク範囲2を通る露光量に対して曝し、マス
    ク範囲1を通る露光量に対して連続的に曝し、 該半導体基板の状態が、 結晶粒子の長さが、マスク範囲3を通る露光量に応じ
    て、該第2の領域において横方向に成長し、 粒子欠陥の密度が、マスク範囲2を通る露光量に応じ
    て、該第2の領域において低減し、 該第2の領域の表面が、マスク範囲1を通る露光量に応
    じて、なめらかになるように変化する、 請求項25に記載のレーザ照射システム。
  27. 【請求項27】 半導体基板を効率的にレーザ照射する
    レーザ照射システムであって、 レーザ発生部および投射レンズを含む光学系と、 第1の順序に配置された第1の複数のパターンを含む第
    1のマルチパターンマスクと、 該第1の順序とは逆の順序で並べられた、該第1の複数
    のパターンに対応する第2の複数のパターンを有する第
    2のマルチパターンマスクと、 該光学系に対して該半導体基板を該マルチパターンマス
    クと共に移動させるステージとを含むレーザ照射システ
    ム。
  28. 【請求項28】 前記ステージが前記第1のマルチパタ
    ーンマスクを第1の方向に進めて、隣接する領域を、前
    記第1のマスクパターンのそれぞれに対して、所定の第
    1の順序で連続的にレーザ光に曝し、 該ステージが前記第2のマルチパターンマスクを前記半
    導体基板と共に該第1の方向とは反対の第2の方向に移
    動させて、隣接する領域を前記第2のマスクパターンの
    それぞれに対して、第1の順序で連続的にレーザ光に曝
    す、請求項27に記載のレーザ照射システム。
  29. 【請求項29】 前記第1のマルチパターンマスクの第
    1の複数のマスクパターンのそれぞれが所定の幅を有し
    ており、 前記第2のマルチパターンマスクの第2の複数のマスク
    パターンのそれぞれが所定の幅を有しており、 前記ステージが、各マルチパターンマスクを、該幅と等
    しい第1の距離分移動させる請求項28に記載のレーザ
    照射システム。
  30. 【請求項30】 前記第1のマルチパターンマスクの第
    1の複数のマスクパターンが、左から順に、マスク範囲
    1と、これに隣接するマスク範囲2とを含む第1の順序
    に配置されており、 前記ステージが、該第1のマルチパターンマスクを前記
    半導体基板と共に前記第1の方向に移動させて、第1の
    領域を、マスク範囲2を通る露光量に対して曝し、マス
    ク範囲1を通る露光量に対して曝し、 前記第2のマルチパターンマスクの第2の複数のパター
    ンが、右から順に、マスク範囲1と、これに隣接するマ
    スク範囲2とを含む第1の順序とは逆の順序に配置され
    ており、 前記ステージが、該第2のマルチパターンマスクを前記
    半導体基板と共に前記第2の方向に移動させて、第2の
    領域を、マスク範囲2を通る露光量に対して曝し、マス
    ク範囲1を通る露光量に対して連続的に曝す、請求項2
    9に記載のレーザ照射システム。
  31. 【請求項31】 前記ステージに移動可能に取り付けら
    れた半導体基板をさらに含み、 該ステージが、前記第1のマルチパターンマスクを前記
    半導体基板と共に前記第1の方向に移動させて、該半導
    体基板の隣接する領域を、前記第1のマスクパターンの
    それぞれに対して、所定の第1の順序で連続的に曝し、 該ステージが、前記第2のマルチパターンマスクを該半
    導体基板と共に該第1の方向とは反対の第2の方向に移
    動させて、該半導体基板の隣接する領域を、前記第2の
    マスクパターンのそれぞれに対して、該第1の順序で連
    続的に曝す、請求項28に記載のレーザ照射システム。
  32. 【請求項32】 前記半導体基板が、マスク範囲2を通
    して照射されるレーザ光に応じて、第1の状態になるよ
    うに形成され、該半導体基板の第1の状態は、マスク範
    囲2およびその後続のマスク範囲1を通して照射される
    レーザ光に応じて変更される、請求項31に記載のレー
    ザ照射システム。
  33. 【請求項33】 前記第1のマルチパターンマスクは第
    1の複数の三つのパターンを含み、前記第2のマルチパ
    ターンマスクは第2の複数の三つのパターンを含み、 前記ステージが該第1のマルチパターンマスクを前記半
    導体基板と共に前記第1の方向に移動させて、第1の領
    域を、マスク範囲3を通る露光量に対してレーザ光に曝
    し、マスク範囲2を通る露光量に対してレーザ光に曝
    し、マスク範囲1を通る露光量に対してレーザ光に曝
    し、 該半導体基板の状態が、 結晶粒子の長さが、マスク範囲3を通る露光量に応じ
    て、該第1の領域において横方向に成長し、 粒子欠陥の密度が、マスク範囲2を通る露光量に応じ
    て、該第1の領域において低減し、 該第1の領域の表面が、マスク範囲1を通る露光量に応
    じて、なめらかになるように変化する、請求項32に記
    載のレーザ照射システム。
  34. 【請求項34】 前記ステージが前記第2のマルチパタ
    ーンマスクを前記半導体基板と共に第2の方向に移動さ
    せて、マスク範囲3を通る露光量に対してレーザ光に曝
    し、マスク範囲2を通る露光量に対してレーザ光に曝
    し、マスク範囲1を通る露光量に対してレーザ光に連続
    的に曝し、 該半導体基板の状態が、 結晶粒子の長さが、マスク範囲3を通る露光量に応じ
    て、該第2の領域において横方向に成長し、 粒子欠陥の密度が、マスク範囲2を通る露光量に応じ
    て、該第2の領域において低減し、 該第2の領域の表面が、マスク範囲1を通る露光量に応
    じて、なめらかにされるように変化する、請求項33に
    記載のレーザ照射システム。
JP2003059248A 2002-03-13 2003-03-05 半導体結晶層の製造方法、レーザ照射方法、マルチパターンマスクおよびレーザ照射システム Expired - Fee Related JP4518369B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/099,376 2002-03-13
US10/099,376 US6733931B2 (en) 2002-03-13 2002-03-13 Symmetrical mask system and method for laser irradiation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003273018A true JP2003273018A (ja) 2003-09-26
JP4518369B2 JP4518369B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=28039575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003059248A Expired - Fee Related JP4518369B2 (ja) 2002-03-13 2003-03-05 半導体結晶層の製造方法、レーザ照射方法、マルチパターンマスクおよびレーザ照射システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6733931B2 (ja)
JP (1) JP4518369B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007026723A1 (ja) * 2005-08-29 2007-03-08 Sharp Kabushiki Kaisha 投影マスク、レーザ加工方法、レーザ加工装置および薄膜トランジスタ素子
US7685557B2 (en) 2006-10-05 2010-03-23 International Business Machines Corporation Radiation mask with spatially variable transmissivity
US9263264B2 (en) 2011-03-14 2016-02-16 University Of Leeds Oxide removal from semiconductor surfaces using a flux of indium atoms

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100631013B1 (ko) * 2003-12-29 2006-10-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 주기성을 가진 패턴이 형성된 레이저 마스크 및 이를이용한 결정화방법
US8586398B2 (en) * 2008-01-18 2013-11-19 Miasole Sodium-incorporation in solar cell substrates and contacts
US8536054B2 (en) * 2008-01-18 2013-09-17 Miasole Laser polishing of a solar cell substrate
US8546172B2 (en) 2008-01-18 2013-10-01 Miasole Laser polishing of a back contact of a solar cell
KR101213659B1 (ko) * 2008-06-26 2012-12-18 가부시키가이샤 아이에이치아이 레이저 어닐링 방법 및 장치
JP5540476B2 (ja) * 2008-06-30 2014-07-02 株式会社Ihi レーザアニール装置
US20110147620A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-23 Imra America, Inc. Laser patterning using a structured optical element and focused beam
KR102528016B1 (ko) 2018-10-05 2023-05-02 삼성전자주식회사 솔더 부재 실장 방법 및 시스템

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02177422A (ja) * 1988-12-28 1990-07-10 Sony Corp 光ビームアニーリング装置
JPH09321311A (ja) * 1996-05-24 1997-12-12 Sony Corp 薄膜半導体装置の製造方法
JP2001044136A (ja) * 1999-08-02 2001-02-16 Sumitomo Heavy Ind Ltd 精密レーザ照射装置及び制御方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07308788A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Sanyo Electric Co Ltd 光加工法及び光起電力装置の製造方法
US6326286B1 (en) * 1998-06-09 2001-12-04 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Method for crystallizing amorphous silicon layer
US6809801B2 (en) * 2002-03-11 2004-10-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. 1:1 projection system and method for laser irradiating semiconductor films

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02177422A (ja) * 1988-12-28 1990-07-10 Sony Corp 光ビームアニーリング装置
JPH09321311A (ja) * 1996-05-24 1997-12-12 Sony Corp 薄膜半導体装置の製造方法
JP2001044136A (ja) * 1999-08-02 2001-02-16 Sumitomo Heavy Ind Ltd 精密レーザ照射装置及び制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007026723A1 (ja) * 2005-08-29 2007-03-08 Sharp Kabushiki Kaisha 投影マスク、レーザ加工方法、レーザ加工装置および薄膜トランジスタ素子
JP2007096244A (ja) * 2005-08-29 2007-04-12 Sharp Corp 投影マスク、レーザ加工方法、レーザ加工装置および薄膜トランジスタ素子
US7685557B2 (en) 2006-10-05 2010-03-23 International Business Machines Corporation Radiation mask with spatially variable transmissivity
US9263264B2 (en) 2011-03-14 2016-02-16 University Of Leeds Oxide removal from semiconductor surfaces using a flux of indium atoms

Also Published As

Publication number Publication date
JP4518369B2 (ja) 2010-08-04
US20030175599A1 (en) 2003-09-18
US6733931B2 (en) 2004-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8883656B2 (en) Single-shot semiconductor processing system and method having various irradiation patterns
JP4879486B2 (ja) 基板上のフィルム領域をレーザ結晶化処理してほぼ均一にするプロセス及びシステム、及びこのフィルム領域の構造
TWI363374B (en) Single scan irradiation for crystallization of thin films
JP3751772B2 (ja) 半導体薄膜製造装置
JP3945805B2 (ja) レーザ加工方法、液晶表示装置の製造方法、レーザ加工装置、半導体デバイスの製造方法
JP2004520715A (ja) 単一走査、連続動作の逐次的横方向結晶化を行う方法及びシステム
JP2002246312A (ja) 横方向に結晶化したela多結晶si膜を形成するために複数のマスクを使用してチャネル特性を最適化する方法
JPH11504264A (ja) ステップアンドリピート露光の方法および装置
JP2003289041A (ja) レーザー光によるレーザー結晶化時の不均一部分の抑制方法及びレーザー結晶化プロセスに用いられるマスク
US7682948B2 (en) Digital light valve
TWI575571B (zh) 部分熔融膜之非週期性脈衝處理系統及方法
TWI464540B (zh) 微影裝置及器件製造方法
JP2003273018A (ja) 半導体結晶層の製造方法、レーザ照射方法、マルチパターンマスクおよびレーザ照射システム
WO2003092061A1 (en) Crystallization device and crystallization method, and phase shift mask
JP2003257855A (ja) 半導体薄膜の形成方法および半導体薄膜の形成装置
JP2002261016A (ja) 横方向に結晶化した多結晶si膜の品質の均一性を向上させるマスクパターン設計
KR20050057166A (ko) 레이저 가공 방법 및 레이저 가공 장치
JP2008227077A (ja) レーザ光のマスク構造、レーザ加工方法、tft素子およびレーザ加工装置
JP2003282442A (ja) 半導体層の製造方法および半導体層製造システム
TWI452632B (zh) 製造均勻一致結晶矽膜的微影方法
JP4377442B2 (ja) 半導体薄膜の形成方法、半導体薄膜の形成装置、結晶化方法および結晶化装置
JP2007219535A (ja) 露光装置
JP3941164B2 (ja) 結晶化方法及び装置
JP3534069B2 (ja) 半導体薄膜、その製造方法ならびに半導体薄膜の製造装置
JP2004119900A (ja) 半導体薄膜の結晶化方法およびレーザ照射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100119

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4518369

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 4

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees