JP2003270957A - キャリア液リサイクル装置 - Google Patents

キャリア液リサイクル装置

Info

Publication number
JP2003270957A
JP2003270957A JP2002068307A JP2002068307A JP2003270957A JP 2003270957 A JP2003270957 A JP 2003270957A JP 2002068307 A JP2002068307 A JP 2002068307A JP 2002068307 A JP2002068307 A JP 2002068307A JP 2003270957 A JP2003270957 A JP 2003270957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier liquid
conductive
flat plate
recycling apparatus
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002068307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3875577B2 (ja
Inventor
Kazushi Terajima
一志 寺嶋
Satoru Moto
悟 本
Norihiro Yamasaku
則博 山作
Masanao Takahata
昌尚 高畠
Hideaki Shibata
英明 柴田
Tatsuo Nozaki
達夫 野崎
Eiji Yamaguchi
栄治 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP2002068307A priority Critical patent/JP3875577B2/ja
Publication of JP2003270957A publication Critical patent/JP2003270957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3875577B2 publication Critical patent/JP3875577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回収したキャリア液から、純度の高いキャリ
ア液を抽出し、また処理量に関しても十分な量を連続的
に処理できるキャリア液リサイクル装置を提供する。 【解決手段】 本発明のキャリア液リサイクル装置は、
導電性パイプ1にバイアス電圧を印加した状態で、導電
性ローラ2を回転させつつ、注入口6から回収キャリア
液を注入する。このキャリア液は、導電性ローラ2の回
転につれて、比較的に長い移動経路に沿って、バイアス
電圧に基づく電界が半径方向に印加されるので、トナー
固形分は十分に導電性ローラ表面側に付着する。その結
果、排出口7からは純粋なキャリア液が抽出される。そ
の際、ブレード4は導電性ローラ2の表面側に堆積した
トナー固形分を通過させつつ、キャリア液を溜めるのに
十分な弾性を有するように構成される。堆積したトナー
固形分は、回収ブレード3によって掻き取られて回収さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】不揮発性液体トナーを用いる
電子写真装置において潜像担持体(感光体)及び中間転
写体上で回収した残存トナー粒子を含んだキャリア液の
中から効率良く高純度のキャリア液を抽出するキャリア
液リサイクル装置に関する。
【0002】
【従来の技術】潜像坦持体に静電潜像を生成し、それに
トナーを付着させて中間転写体や紙などに転写して定着
する電子写真装置において、不揮発性の高粘度で高濃度
の液体トナーを現像液として用いる場合の現像方法とし
て、潜像坦持体に形成される静電潜像の非露光部分に液
体トナーが付着しないようにするために液体トナーを塗
布する前に、潜像坦持体に対して、シリコーンオイルな
どのプリウェット液を塗布するというプリウェット処理
方法が提案されている(特開平7−271107参照)。
【0003】しかし、プリウェット液を使用するため
に、液体トナーのキャリア液以外にも過剰なオイルが存
在することになり、このため、定着におけるトナー層の
溶融に影響を与えたり、転写時のニツプ出口でトナー層
の破壊分離により、リビュレッツ(リブ)と呼ばれるま
だら模様が発生して画像を乱したりする。
【0004】そこで、過剰のプリウェット液やキャリア
液から成るオイル分を取り除くために、潜像坦持体上の
現像後の位置や中間転写体上にキャリア除去機構を備え
ることが行われている(特開2000−250319、或いは特開
2000−56573参照)。このようなキャリア除去機構によ
って回収されたキャリア液(プリウェット液を含む)に
は、トナー粒子が混入しているが、このトナー粒子を分
離除去することによりキャリア液を再利用することがで
きる。なお、プリウェット液を用いる場合、再利用のた
めには、プリウェット液とキャリア液に同種のオイル、
例えばシリコーンオイルを用いることが前提となる。
【0005】従来より、使用済みの現像液からキャリア
液と固形分を分離する方式が公知である。特開平10−
74027号公報は、容器の中に一旦使用済みの回収さ
れた現像液を貯めると共に、該現像液中の複数の電極板
に電界を印加しつつ、それを回転させ電極板に吸着した
固形分をブレード等で取除く方式を開示する。この方式
は、回収現像液を一旦容器の中に貯める必要があって時
間的なロスが多いことと、連続的に処理を行なう場合、
純度の高いキャリア液を抽出することが困難である。
【0006】また、特開2000−89573号公報
は、液拡散抑制部材である発泡体を用いる方式を開示す
る。この方式は、回収液体現像液が通過する方向に互い
に異なる電位の電極間を通過させ、帯電した固形分を、
いずれか一方の電極に電着させることによって、該固形
成分とキャリア液とに分離するものであり、その電極間
に、現像液の拡散を抑制する液拡散抑制部材として、発
泡体が配設される。
【0007】このような方式は、液拡散抑制部材である
発泡体を用いているために目詰まりが発生しやすく寿命
が短く、また処理能力は発泡体に対する浸透速度に非常
に依存するため、処理能力が劣る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来技術は、単位時間
当たり処理可能な回収現像液量に制限が必要となる。ま
た、処理量を増やすには、電極板の面積を増やす方法が
あるが、この場合、非常に大きな場所が必要となったり
コストUPにつながったりしてしまう。
【0009】本発明は、係る問題点に鑑みなされたもの
であり、感光体及び中間転写体上から回収したキャリア
液から、純度の高いキャリア液を抽出し、また処理量に
関しても十分な量を連続的に処理できるキャリア液リサ
イクル装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のキャリア液リサ
イクル装置は、トナー固形分とキャリア液から成る液体
現像液を用いて潜像坦持体上に形成された静電潜像を現
像する電子写真装置から回収された回収キャリア液か
ら、混入した残存トナー固形分を除去してキャリア液を
分離して抽出する。このキャリア液リサイクル装置は、
回収キャリア液を注入する入口側から抽出する出口側へ
向けて、層にして表面上に形成して移動させる導電性部
材と、残存トナー固形分が前記導電性部材表面に移動す
る方向のバイアス電圧を、前記回収キャリア液が注入さ
れた後抽出されるまでの略全体に亘って印加する部材と
から構成されて、比較的長時間電界を印加することで残
存トナー固形分を十分に前記導電性部材表面に堆積させ
ることにより、純度の高いキャリア液を抽出する。
【0011】また、この導電性部材は、導電性パイプの
内側に隙間を設定して配置した導電性ローラによって構
成して、この隙間によって前記導電性ローラの表面上に
形成される回収キャリア液の層を限定すると共に、前記
導電性パイプと前記導電性ローラとの間に前記バイアス
電圧を印加する。そしてさらに、前記導電性ローラの表
面に堆積した残存トナー固形分を回収する回収ブレード
を設ける。
【0012】また、この導電性部材は、水平面に対し傾
きを持って配置した第1の導電性平板によって構成する
と共に、該第1の導電性平板との間に前記バイアス電圧
を印加する部材として、回転支点により開閉可能な第2
の導電性平板を第1の導電性平板と平行にしてその間に
所定の隙間を設定して配置する。そしてさらに、第1の
導電性平板の表面に堆積した残存トナー固形分を回収す
るクリーニング部材を設ける。また、この第2の導電性
平板に代えて、導電性ワイヤを用いることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、例示に基づき、本発明を説
明する。本発明は、不揮発性を示す高粘度、高濃度の液
体トナーを用いる電子写真装置から回収されたキャリア
液を対象として、そこから、混入したトナー固形分を除
去して高純度のキャリア液を抽出する。このような液体
トナーは、例えば、キャリア液として不揮発性のシリコ
ーンオイルを用い、その粘度は10cSt〜200cStで、この
シリコーンオイル中に樹脂と顔料からなる平均粒径0.5
〜3μm程度のトナー粒子が5〜30%程度の比率、望まし
くは10〜25%の比率で分散している不揮発性のものであ
る。
【0014】液体トナーリサイクル装置は、現像部から
回収した使用済みの液体トナーの濃度に応じて、高濃度
液体トナー或いは希釈キャリア液、若しくはその両方を
混合することにより所定濃度の液体トナーを再生してい
るが、本発明に基づき抽出された高純度のキャリア液
は、希釈キャリア液の一部として再利用することができ
る。これにより希釈キャリア液や廃液を少量に抑えるこ
とが可能になる。
【0015】図1は、回収したキャリア液から純度の高
いキャリア液を抽出するキャリア液抽出装置の第1の例
を、断面図で示している。軸方向に所定長さを有する導
電性パイプ1の半径方向内側に隙間(5〜2000μm)を設
定して、回転可能な導電性ローラ2が絶縁性軸受け(図
示省略)によって支持されている。軸方向両側のそれぞ
れにおいて絶縁性軸受けは、その中央部で導電性ローラ
2を導電性パイプ1から絶縁して回転可能に支持するだ
けでなく、導電性パイプ1の両側において導電性ローラ
2との間の半径方向の隙間を密閉して、軸方向両側から
回収キャリア液が漏れ出ないように構成している。ま
た、導電性ローラ2に堆積した残存トナー固形分を回収
する回収ブレード3、及び抽出したキャリア液を溜める
ためのブレード4、回収キャリア液を注入する注入口
6、抽出したキャリア液を排出する排出口7が設けられ
る。導電性ローラ2は、グラウンド電位Gに接地される
一方、導電性パイプ1には、トナー固形分を導電性ロー
ラ2の表面側に移動させる方向のバイアス電圧が印加さ
れる。
【0016】このようなキャリア液抽出装置の動作にお
いて、バイアス電圧が印加された状態で、導電性ローラ
2を図中の矢印方向に回転させつつ、注入口6から使用
済みの回収キャリア液を注入する。このキャリア液は、
導電性ローラ2の回転につれて、排出口7の方向に移動
する。この比較的に長い移動経路に沿って、バイアス電
圧に基づく電界が半径方向に印加されるので、トナー固
形分は十分に導電性ローラ表面側に付着する。その結
果、排出口7からは純粋なキャリア液が抽出される。そ
の際、ブレード4は導電性ローラ2の表面側に付着して
堆積したトナー固形分を通過させつつ、キャリア液を溜
めるのに十分な弾性を有するように、例えばウレタンゴ
ムによって構成することができる。トナー固形分は、例
えばウレタンゴムによって構成することのできる回収ブ
レード3によって掻き取られて回収される。
【0017】また、注入キャリア液は、このリサイクル
装置に送る前に、予めフィルタにより、トナー以外の紙
粉などの異物を除去することができる。
【0018】さらに、回収キャリア液のトナー固形分の
除去効率を向上させるために、回収キャリア液を注入す
る前の段階で、或いは注入後に(例えば導電性ローラ2
或いは導電性パイプ1を加熱することにより)キャリア
液を加熱することができる。
【0019】また、図1に示した構成において、回収キ
ャリア液を図示の排出口7の側から注入し、注入口6か
ら排出すると共に、導電性ローラ2の回転スピードを遅
く(0.01〜100mm/s)設定することにより、キャリア液
抽出の純度をさらに向上させることが可能となる。つま
り、導電性ローラ回転方向の下流側から回収キャリア液
を注入することで、抽出キャリア液排出側(図示の注入
口6)へは、液体の押し込む力(広がり)で運搬される
ため、液にバイアス電圧に基づく電界が印加されている
時間を長くすることができ、より純度の高いキャリア液
の抽出が可能となる。
【0020】導電性ローラ2の表面には、剥離層を設け
て、導電性ローラ2の表面にトナー固形分が固着する事
を防止することが可能となる。例えばその剥離層にはフ
ッ素コーティングを用いることができる。
【0021】図2は、キャリア液抽出装置の第2の例を
示す図である。図示のように、水平面に対し傾き(5°
〜90°)を持って導電性平板9が配置される。そして、
この導電性平板9と平行に、所定の隙間(5μm〜2000μ
m)を設定して別の導電性平板11が配置される。さら
に、この別の導電性平板11は、回転支点10により開
閉可能に構成されて、図中において一点鎖線で示すオー
プン状態にある時に、クリーニング部材12が導電性平
板9上を摺動するよう構成されている。そして、導電性
平板9は、グラウンド電位に接地される一方、別の導電
性平板11にバイアス電圧が印加される。
【0022】このようなキャリア液抽出装置の動作にお
いて、別の導電性平板11を閉じて、導電性平板9と平
行にして、バイアス電圧が印加された状態で、図中右側
の矢印で示す方向から、2つの導電性平板の間に回収キ
ャリア液を注入する。導電性平板は傾きを持って配置さ
れているので、回収現像液は、図中右側から左側に移動
する。この比較的に長い移動経路に沿って、バイアス電
圧が印加されるので、トナー固形分は十分に導電性平板
9の表面側に付着して堆積する。その結果、排出口から
は純粋なキャリア液が抽出される。そして、トナー固形
分が所定量堆積する毎に、回収キャリア液の注入を停止
して、別の導電性平板11をオープンして、クリーニン
グ部材12を作動させることにより、導電性平板9の表
面上に堆積したトナー固形分を掻き取って排出する。
【0023】この導電性平板9の表面には、剥離層を設
けることにより、導電性平板9の表面にトナー固形分が
固着する事を防止することができる。例えばその剥離層
にはフッ素コーティングを用いることができる。
【0024】また、回収キャリア液のトナー固形分の除
去効率を向上させるために、回収キャリア液を注入する
前の段階で、或いは注入後に(例えば導電性平板9或い
は別の導電性平板11を加熱することにより)キャリア
液を加熱することができる。
【0025】図3は、キャリア液抽出装置の第3の例を
示す図である。図2に図示の別の導電性平板11に代え
て、所定間隔に配置された導電性ワイヤ14が設けられ
る点においてのみ、第2の例とは相違する。この導電性
ワイヤ14は、第2の例と同様に、回転支点13により
開閉可能であり、かつ、そのオープン状態で、クリーニ
ング部材12が作動する。そして、この導電性ワイヤ1
4にバイアス電圧が印加される一方、導電性平板9がグ
ラウンド電位に接地されて、先の例と同様にして、回収
キャリア液から、トナー固形分が分離されて、純粋キャ
リア液が回収される。
【0026】図4は、先に例示したようなキャリア液抽
出装置において用いることのできるクリーニング手段を
例示する図である。図示のクリーニング手段は、導電性
平板9の表面に堆積したトナー固形分を掻き取り回収す
るためのブレード15と、それを導電性平板9の表面に
沿って平行移動させる部材16とから構成される。この
ブレード15は、回収キャリア液が注入されているとき
には、図中一点鎖線で示す退避位置にあって、クリーニ
ング動作の時に、導電性平板9に沿って平行移動させる
ことにより、導電性平板9の表面に堆積したトナー固形
分を掻き取って回収する。
【0027】図5は、図4とは異なるクリーニング手段
を例示する図である。図4に示したブレード15に代え
て、クリーニングローラ17と掻き取りブレード18が
用いられる。クリーニング動作において、クリーニング
ローラ17を導電性平板9の表面に沿って平行移動させ
る部材16によって平行移動させつつ、それを回転させ
ることにより、導電性平板9の表面に堆積したトナー固
形分をクリーニングローラ17の表面に付着させ、そし
て、このトナー固形分は次に掻き取りブレード18によ
って掻き取って回収される。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、電子写真装置より回収
部材を介して回収された余剰キャリア液(残存トナーを
含んでいる)の層厚を厚く形成し、比較的長時間電界を
印加することで純度の高いキャリア液を抽出することが
可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】回収したキャリア液から純度の高いキャリア液
を抽出するキャリア液抽出装置の第1の例を示す断面図
である。
【図2】キャリア液抽出装置の第2の例を示す図であ
る。
【図3】キャリア液抽出装置の第3の例を示す図であ
る。
【図4】先に例示したようなキャリア液抽出装置におい
て用いることのできるクリーニング手段を例示する図で
ある。
【図5】図4とは異なるクリーニング手段を例示する図
である。
【符号の説明】
1 導電性パイプ 2 導電性ローラ 3 回収ブレード 4 キャリア液を溜めるブレード 6 注入口 7 排出口 9 導電性平板 11 別の導電性平板 12 クリーニング部材 13 回転支点 14 導電性ワイヤ 15 ブレード 16 平行移動させる部材 17 クリーニングローラ 18 掻き取りブレード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山作 則博 石川県河北郡宇ノ気町字宇野気ヌ98番地の 2 株式会社ピーエフユー内 (72)発明者 高畠 昌尚 石川県河北郡宇ノ気町字宇野気ヌ98番地の 2 株式会社ピーエフユー内 (72)発明者 柴田 英明 石川県河北郡宇ノ気町字宇野気ヌ98番地の 2 株式会社ピーエフユー内 (72)発明者 野崎 達夫 石川県河北郡宇ノ気町字宇野気ヌ98番地の 2 株式会社ピーエフユー内 (72)発明者 山口 栄治 石川県河北郡宇ノ気町字宇野気ヌ98番地の 2 株式会社ピーエフユー内 Fターム(参考) 2H074 BB54 BB58 BB62 BB72

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トナー固形分とキャリア液から成る液体
    現像液を用いて潜像坦持体上に形成された静電潜像を現
    像する電子写真装置から回収された回収キャリア液か
    ら、混入した残存トナー固形分を除去してキャリア液を
    分離して抽出するキャリア液リサイクル装置において、 前記回収キャリア液を注入する入口側から抽出する出口
    側へ向けて、層にして表面上に形成して移動させる導電
    性部材と、 残存トナー固形分が前記導電性部材表面に移動する方向
    のバイアス電圧を、前記回収キャリア液が注入された後
    抽出されるまでの略全体に亘って印加する部材と、から
    構成されて、比較的長時間電界を印加することで残存ト
    ナー固形分を十分に前記導電性部材表面に堆積させるこ
    とにより、純度の高いキャリア液を抽出することから成
    るキャリア液リサイクル装置。
  2. 【請求項2】 前記導電性部材を、導電性パイプの内側
    に隙間を設定して配置した導電性ローラによって構成し
    て、この隙間によって前記導電性ローラの表面上に形成
    される回収キャリア液の層を限定すると共に、前記導電
    性パイプと前記導電性ローラとの間に前記バイアス電圧
    を印加し、そしてさらに、前記導電性ローラの表面に堆
    積した残存トナー固形分を回収する回収ブレードを設け
    た請求項1に記載のキャリア液リサイクル装置。
  3. 【請求項3】 前記導電性ローラ回転方向の下流側から
    回収キャリア液を注入するよう構成した請求項2に記載
    のキャリア液リサイクル装置。
  4. 【請求項4】 前記導電性ローラ表面に剥離層を設け、
    該導電性ローラの表面にトナー固形分が固着する事を防
    止した請求項2又は3に記載のキャリア液リサイクル装
    置。
  5. 【請求項5】 前記導電性部材を、水平面に対し傾きを
    持って配置した第1の導電性平板によって構成すると共
    に、該第1の導電性平板との間に前記バイアス電圧を印
    加する部材として、回転支点により開閉可能な第2の導
    電性平板を前記第1の導電性平板と平行にしてその間に
    所定の隙間を設定して配置し、そしてさらに、前記第1
    の導電性平板の表面に堆積した残存トナー固形分を回収
    するクリーニング部材を設けた請求項1に記載のキャリ
    ア液リサイクル装置。
  6. 【請求項6】 前記導電性部材を、水平面に対し傾きを
    持って配置した導電性平板によって構成すると共に、該
    導電性平板との間に前記バイアス電圧を印加する部材と
    して、回転支点により開閉可能な導電性ワイヤを前記導
    電性平板と平行にして配置し、そしてさらに、前記導電
    性平板の表面に堆積した残存トナー固形分を回収するク
    リーニング部材を設けた請求項1に記載のキャリア液リ
    サイクル装置。
  7. 【請求項7】 前記クリーニング部材は、前記導電性部
    材の表面に沿ってそれに平行に移動させるよう構成した
    請求項5又は6に記載のキャリア液リサイクル装置。
  8. 【請求項8】 前記クリーニング部材は、前記導電性部
    材の表面に沿って回転させつつ平行に移動させるクリー
    ニングローラとその表面に当接するクリーニングブレー
    ドによって構成した請求項5又は6に記載のキャリア液
    リサイクル装置。
  9. 【請求項9】 前記導電性部材表面に剥離層を設け、該
    表面にトナー固形分が固着する事を防止した請求項5又
    は6に記載のキャリア液リサイクル装置。
  10. 【請求項10】 前記入口側に前記回収キャリア液を注
    入する前に、該回収キャリア液は、フィルタにより、ト
    ナー固形分以外の異物が予め除去されるよう構成した請
    求項1に記載のキャリア液リサイクル装置。
  11. 【請求項11】 前記回収キャリア液は、前記入口側に
    注入される前に予め或いは注入後に加熱されるよう構成
    されている請求項1に記載のキャリア液リサイクル装
    置。
JP2002068307A 2002-03-13 2002-03-13 キャリア液リサイクル装置 Expired - Fee Related JP3875577B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002068307A JP3875577B2 (ja) 2002-03-13 2002-03-13 キャリア液リサイクル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002068307A JP3875577B2 (ja) 2002-03-13 2002-03-13 キャリア液リサイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003270957A true JP2003270957A (ja) 2003-09-25
JP3875577B2 JP3875577B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=29199431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002068307A Expired - Fee Related JP3875577B2 (ja) 2002-03-13 2002-03-13 キャリア液リサイクル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3875577B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008242436A (ja) * 2007-01-30 2008-10-09 Kyocera Mita Corp 液体試料分離抽出装置
JP2008287087A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Kyocera Mita Corp 液体試料分離抽出装置及び画像形成装置
WO2011105159A1 (ja) 2010-02-24 2011-09-01 三菱重工印刷紙工機械株式会社 液体トナー用固形分分離装置
US8958722B2 (en) 2009-10-28 2015-02-17 Kyocera Mita Corporation Extractor for extracting a dispersoid and a dispersion medium and imaging forming apparatus employing this extractor
WO2016190449A1 (en) * 2015-05-27 2016-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Separating device
JP2016224424A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 キヤノン株式会社 分離装置
US12023611B2 (en) 2018-11-29 2024-07-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Liquid carrier filtration

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008242436A (ja) * 2007-01-30 2008-10-09 Kyocera Mita Corp 液体試料分離抽出装置
JP2008242433A (ja) * 2007-01-30 2008-10-09 Kyocera Mita Corp 液体試料分離抽出装置および画像形成装置
JP2008242434A (ja) * 2007-01-30 2008-10-09 Kyocera Mita Corp 液体試料分離抽出装置および画像形成装置
JP2008287087A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Kyocera Mita Corp 液体試料分離抽出装置及び画像形成装置
US8958722B2 (en) 2009-10-28 2015-02-17 Kyocera Mita Corporation Extractor for extracting a dispersoid and a dispersion medium and imaging forming apparatus employing this extractor
JP5389252B2 (ja) * 2010-02-24 2014-01-15 三菱重工印刷紙工機械株式会社 液体トナー用固形分分離装置
JPWO2011105159A1 (ja) * 2010-02-24 2013-06-20 三菱重工印刷紙工機械株式会社 液体トナー用固形分分離装置
WO2011105159A1 (ja) 2010-02-24 2011-09-01 三菱重工印刷紙工機械株式会社 液体トナー用固形分分離装置
WO2016190449A1 (en) * 2015-05-27 2016-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Separating device
JP2016224424A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 キヤノン株式会社 分離装置
CN107615180A (zh) * 2015-05-27 2018-01-19 佳能株式会社 分离装置
EP3304212A4 (en) * 2015-05-27 2019-02-06 C/o Canon Kabushiki Kaisha SEPARATOR
US10310418B2 (en) 2015-05-27 2019-06-04 Canon Kabushiki Kaisha Separating device
US12023611B2 (en) 2018-11-29 2024-07-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Liquid carrier filtration

Also Published As

Publication number Publication date
JP3875577B2 (ja) 2007-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4389968A (en) Toner regenerating device
US6154624A (en) Image forming apparatus using a developing liquid
WO1990005589A2 (en) Electrostatic separator and electrophotographic copying machine using the same
JP2003270957A (ja) キャリア液リサイクル装置
JP3981489B2 (ja) 湿式画像形成装置および湿式画像形成方法
JPH1173080A (ja) クリーニング装置およびそれを用いた電子写真装置
JP2002023583A (ja) 液体トナーの再生装置及び再生方法
JP2002006637A (ja) 液体トナーの濃度回復装置、キャリア抽出装置及びそれらを用いる液体現像電子写真装置
WO2019235641A1 (ja) 現像剤供給装置、現像装置並びに分離抽出装置
JP2017040771A (ja) 分離装置及び画像形成装置
US12023611B2 (en) Liquid carrier filtration
JP3586630B2 (ja) 印刷機の廃液再生装置及び廃液再生方法
JPH1165292A (ja) 現像装置
EP3841435B1 (en) Liquid carrier filtration
JPH10312115A (ja) 湿式画像形成装置
JP2003260315A (ja) キャリア液濾過用電界フィルタ
JP3586656B2 (ja) 印刷機の廃液再生装置および廃液再生方法
JP2004348004A (ja) 画像形成装置
JPH06118842A (ja) 画像形成装置
JP3149263B2 (ja) 湿式現像装置
JP2009008726A (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
US20210341857A1 (en) Print agent filtration
JP2000089573A (ja) 湿式画像形成装置
JPH05289587A (ja) 湿式画像形成装置
JPS58198074A (ja) 複写機のクリ−ニング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040610

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060327

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060718

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060821

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060912

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061026

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees