JP2003262247A - 車両の動力式リフトゲートのためのリニアアクチュエータ - Google Patents

車両の動力式リフトゲートのためのリニアアクチュエータ

Info

Publication number
JP2003262247A
JP2003262247A JP2002310388A JP2002310388A JP2003262247A JP 2003262247 A JP2003262247 A JP 2003262247A JP 2002310388 A JP2002310388 A JP 2002310388A JP 2002310388 A JP2002310388 A JP 2002310388A JP 2003262247 A JP2003262247 A JP 2003262247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
linear electric
gas spring
closure member
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002310388A
Other languages
English (en)
Inventor
Dagurasu Bauman Uorutaa
ダグラス バウマン ウォルター
Jack R Roach
アール. ローチ ジャック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AVM Inc
Original Assignee
AVM Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AVM Inc filed Critical AVM Inc
Publication of JP2003262247A publication Critical patent/JP2003262247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/10Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance
    • E05F1/1091Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a gas spring
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/611Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings
    • E05F15/63Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings operated by swinging arms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/02Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum
    • F16F9/0209Telescopic
    • F16F9/0281Details
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/611Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings
    • E05F15/616Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings operated by push-pull mechanisms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • E05F15/77Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation using wireless control
    • E05F15/78Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation using wireless control using light beams
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
    • E05Y2201/43Motors
    • E05Y2201/434Electromotors; Details thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/30Electronic control of motors
    • E05Y2400/3013Electronic control of motors during manual wing operation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/40Mounting location; Visibility of the elements
    • E05Y2600/46Mounting location; Visibility of the elements in or on the wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/546Tailboards, tailgates or sideboards opening upwards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Linear Motors (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】動力式アクチュエータをリフトゲートに組み込
む場合に、リフトゲートが重くなり、また複雑なオーバ
ライド機構を必要とするという課題があった。 【解決手段】 車両のリフトゲートのためのパワーオペ
レーティングシステムがアクチュエータを含み、アクチ
ュエータは、ガスストラット、および、共通の軸に沿っ
て前記ガスストラットに取り付けられた線形の電気モー
タを有する。線形電気モータを作動させることにより、
スライド可能なロータが線形ステータに沿って移動して
ガススプリングを延長位置と引込み位置の間で駆動し、
それによりリフトゲートの遠隔操作をもたらす。線形電
気モータに動力が利用不可能な場合には、オーバーライ
ドを必要とせずに、リフトゲートを慣用の方法で手動に
より開閉することもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両のリフトゲー
トに関し、さらに詳細には、車両のリフトゲートを遠隔
操作するためのパワーアクチュエータに関する。
【0002】
【従来の技術】バン、ステーションワゴン、ピックアッ
プ、スポーツユーティリティー車両(SUV)は、典型
的に、一般にテイルゲートと称される後部ドアを有す
る。このドアは、車両のリヤカーゴエリアへの、後部開
口部を介したアクセスをもたらす。1対のドアが車両の
後部開口部の側部に鉛直方向にヒンジ連結されて水平方
向に開く車両がある。あるいは、1対のドアが後部開口
部の上部および底部に水平方向にヒンジ連結されて鉛直
方向にクラムシェルのように上下に開閉される車両もあ
る。あるいはまた、単一のドアまたはリフトゲートが開
口部の上部に水平方向にヒンジ連結されて上方に開く車
両もある。
【0003】リフトゲートには、通常、ドアが持ち上げ
られるときにばね補助をもたらすように加圧ガスが充填
された円柱状の装置が側部に取り付けられている。これ
らの円柱状装置は、一般に、ガススプリング(ガスば
ね)、ガスストラット(支柱)、ガスプロップ、ガスス
テイおよびステイダンパと称されている。ガススプリン
グは、概して、リフトゲートが閉じられたときにガスス
プリングの軸がリフトゲートと実質的に平行である位置
にある。この閉鎖位置において、ガススプリングのモー
メントアームは非常に小さい。それゆえ、リフトゲート
の持上げおよび引下ろしのいずれにおいても、ガススプ
リングが持上げを補助し、重力により引下ろしが補助さ
れるにも関わらず、手による作動力が必要である。手操
作においては、リフトゲートの近傍で操作する者の存在
が必要である。これは荒れ模様の天候においては望まし
くないことがあり、また、これを困難とする人もいるで
あろう。
【0004】現在、多くの車両が、リフトゲートの自動
開閉を行うための動力式アクチュエータを組み込んでい
る。しかし、既知の動力式アクチュエータをリフトゲー
トに組み込むことには、含まれる運動学的要素、およ
び、リフトゲートが比較的大きく重いことによる問題が
あった。さらに、動力式アクチュエータは、典型的に、
リフトゲートを手操作で開閉することを可能にするかな
り複雑な機械的オーバーライド(手動優先)機構を必要
とする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって、リフトゲ
ートのための動力式(パワー)オペレータであって、リ
フトゲートの持上げおよび引下ろしの両方の遠隔操作を
可能にする動力式オペレータを提供することが望まし
い。さらに、動力式オペレータが操作不能になった場合
の、手動による操作を容易にする動力式リフトゲートア
クチュエータを提供することが望ましい。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に従うパワーオペ
レーティングシステムは、車両のリフトゲートを自動的
に動作させるアクチュエータをもたらす。各アクチュエ
ータは、ガススプリング、および、共通の軸に沿ってガ
ススプリングに取り付けられた線形(リニア)電気モー
タを含む。ガススプリングの各端部に配置されたコネク
タがガススプリングを車両とリフトゲートの間に取り付
けている。
【0007】線形電気モータは、線形(リニア)ステー
タ、および、線形ステータに対して駆動可能な、スライ
ド可能なロータを含む。スライド可能なロータがガスス
プリングのシリンダの端部に取り付けられており、シリ
ンダ端部からガススプリングシャフトが延伸している。
線形電気モータを作動させることにより、ロータが線形
ステータに沿って移動して、アクチュエータを延長位置
と引込み位置の間で駆動する。これにより、パワーオペ
レーティングシステムは、リフトゲートの自動的な遠隔
操作をもたらす。さらに、動力が利用可能でなく、また
は線形電気モータから外されている場合に、リフトゲー
トは、慣用の方法で手操作でも開閉され得る。複雑な機
械的オーバーライド(付加的装置)および電気的オーバ
ーライドは必要ない。
【0008】本発明の種々の特徴および利点は、一般に
好ましい実施形態に関する以下の詳細な説明から当業者
に明らかになるであろう。詳細な説明に伴う図面の簡単
な説明を後に記載する。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、リフトゲート12を有す
る車両10の概略的な斜視図である。水平方向のヒンジ
組立体16がリフトゲートを車両10の後端14に取り
付けている。例示された実施形態において開示されてい
るリフトゲートは、シングルドアの水平開口のリフトゲ
ートであるが、他のバン、ステーションワゴン、ピック
アップおよびSUVの移動可能なクロージャも本発明か
ら利益をもたらされることが理解されるであろう。さら
に、部材の遠隔操作を必要とする他の応用物も本発明か
ら利益を受けるであろう。
【0010】ヒンジ組立体16は、車両10に固定され
たヒンジ部16aと、リフトゲート12に固定されたヒ
ンジ部16bとを有する。ヒンジ部16aは、ヒンジ部
16bに、符号Pで示された旋回軸を中心に、リフトゲ
ート12が持ち上げられた開放位置と閉鎖位置の間を旋
回するように取り付けられている。旋回軸Pは概して水
平であり、リフトゲート12は、概して、90度より大
きい角度旋回することを可能にされている。
【0011】リフトゲート12は、2つのアクチュエー
タ20を含むパワーオペレーティングシステム(動力操
作システム)18により開閉される。これらのアクチュ
エータ20は互いに横方向に間隔を有して配置され、ま
た、車両10の後端14にある、リフトゲート12によ
って閉鎖される後方開口部を画成する鉛直方向の車体ピ
ラー(柱、ポスト)のそれぞれの付近にある。アクチュ
エータ20は、例えば車両電気システムのような電源
(番号22で概略的に示す)、および、例えば車両コン
ピュータのようなコントローラ(番号24で概略的に示
す)に連結されている。コントローラ24は、遠隔操作
装置(番号26で概略的に示す)から好適にコマンドを
受け、遠隔操作装置は、例えば、良く知られているよう
に開閉コマンドを伝達するように動作可能なキーフォブ
である。
【0012】図2を参照すると、各アクチュエータ20
が、好ましくは、ガススプリング28、および、共通の
軸Aに沿ってガススプリング28に取り付けられた線形
(リニア、直線状)の電気モータ30を含む。他のスト
ラット、ばねおよびテレスコープ状の付勢部材も本発明
から利益をもたらされることを理解されたい。ガススプ
リング28は、ガスシリンダ34内に自在に伸縮する
(テレスコープ状に出入りする)シャフト32を含む。
シャフト32は、リフトゲート12にばね補助または釣
合をもたらすように延長位置に向かって付勢されている
(図1)。コネクタ36a,36bがガススプリング2
8の各端に、車両のリフトゲートの取付け点も本発明か
ら利益をもたらされるように配置されている。すなわ
ち、本発明は、現行の車両に容易に取り付け可能であ
る。
【0013】線形電気モータ30は、線形(リニア、直
線状)ステータ38、および、線形ステータ38に対し
て駆動可能な、スライド可能なロータ40を含む。線形
電気モータの詳細な動作は良く知られており、本文中で
は概略的にのみ説明する。さらに、好ましくは、カバー
(図示せず)が線形電気モータ30を周囲環境から保護
する。線形ステータ38は、スライド可能なロータ40
を受け入れるように断面形がほぼU字状になっている。
線形ステータ38の一端がシャフト32の端部42に、
コネクタ36aに隣接して取り付けられたブラケット4
4などにより取り付けられている。線形ステータ38の
他端は、ブラケット46によりガスシリンダ34にスラ
イド可能に取り付けられていることが好ましい。ブラケ
ット46は、ガスシリンダ34がスライドして通過する
ことを可能にする開口部48を有する。
【0014】スライド可能なロータ40がガスシリンダ
34のシリンダ端部50に取り付けられており、シリン
ダ端50からシャフト32が延在している。線形電気モ
ータ30を作動させることにより、ロータ40が線形ス
テータ38に沿って移動して、アクチュエータ20を延
長位置(図2)と引き込み位置(図3)の間で駆動す
る。好ましくは、線形電気モータ30は、リフトゲート
を移動路に沿った任意の所定の位置に保持するための十
分な力、摩擦を克服するための力、および、リフトゲー
トを閉じる時にリフトゲートを加速するために必要な力
を出す。これにより、パワーオペレーティングシステム
はリフトゲート12を遠隔操作により開閉する。さら
に、動力が利用不可能なとき、または線形電気モータ3
0から外されているときには、リフトゲート12を慣用
の方法で手動で開閉することもできる。複雑な機械的オ
ーバーライドも電気的オーバーライドも必要ない。
【0015】上記の説明は例示的なものであり、上記の
範囲に限定されるものではない。本発明の多くの変更お
よび改良が、上記の教示に鑑みて可能である。本発明の
好ましい実施形態を開示してきたが、当業者は、幾つか
の改良が本発明の範囲内で行われ得ることを理解するで
あろう。したがって、本発明が、特許請求の範囲内にお
いて、以上に詳細に説明したものと異なるように実行さ
れ得ることを理解されたい。このような理由により、本
発明の真の範囲および内容を決定するために特許請求の
範囲が考察されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に従う車両リフトゲートおよび
パワーオペレーティングシステムを有する車両の概略斜
視図である。
【図2】図2は、動力式アクチュエータの、延長位置に
おける拡大図である。
【図3】図3は、動力式アクチュエータの、引込み位置
における拡大図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H02K 7/14 H02K 7/14 C 41/02 41/02 C (72)発明者 ジャック アール. ローチ アメリカ合衆国 サウスカロライナ州 29506 フローレンス ジャスティン ロ ード 4501 Fターム(参考) 2E052 AA09 BA06 CA07 DA02 DB02 EA01 EB01 EC01 KA14 3J069 AA01 EE49 5H605 BB05 CC05 CC10 DD09 EA09 5H607 AA12 BB01 BB11 BB21 CC05 CC09 DD03 DD07 DD16 FF01 5H641 BB19 GG02 GG11 GG12 JA09 JA19

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アクチュエータ組立体であって、 軸を画定しているテレスコープ状の部材と、 線形の電気モータであって、前記軸に沿って前記テレス
    コープ状部材に、前記線形電気モータの動作が前記テレ
    スコープ状部材を延長位置と引込み位置の間で駆動させ
    るように取り付けられた線形電気モータとを含むアクチ
    ュエータ組立体。
  2. 【請求項2】 前記テレスコープ状部材が前記延長位置
    に向って付勢されている請求項1に記載のアクチュエー
    タ組立体。
  3. 【請求項3】 前記テレスコープ状部材がガススプリン
    グである請求項1に記載のアクチュエータ組立体。
  4. 【請求項4】 前記線形電気モータが、前記ガススプリ
    ングのシリンダに取り付けられたスライド可能なロータ
    を含む請求項3に記載のアクチュエータ組立体。
  5. 【請求項5】 前記スライド可能なロータが、ほぼU字
    状の断面を有するステータに沿って駆動可能である請求
    項4に記載のアクチュエータ組立体。
  6. 【請求項6】 さらに、前記線形電気モータと連通して
    前記テレスコープ状部材を前記延長位置と前記引込み位
    置の間で駆動させるコントローラを含む請求項1に記載
    のアクチュエータ組立体。
  7. 【請求項7】 さらに、位置信号を前記コントローラに
    伝達するための遠隔操作装置を含む請求項6に記載のア
    クチュエータ組立体。
  8. 【請求項8】 車両閉鎖部材であって、 軸を画定するガススプリングであって、延長位置に向っ
    て付勢されており、前記ガススプリングの一端が車両の
    リフトゲートに取り付けられ、前記ガススプリングの他
    端が車両本体に取り付けられており、かつ、前記延長位
    置と引込み位置の間を移動可能であるガススプリング
    と、 線形の電気モータであって、前記軸に沿って前記ガスス
    プリングに、前記線形電気モータの動作が前記ガススプ
    リングを延長位置と引込み位置の間で駆動させるように
    取り付けられた線形電気モータとを含む車両閉鎖部材。
  9. 【請求項9】 前記線形電気モータが、前記ガススプリ
    ングのシリンダに取り付けられたスライド可能なロータ
    を含む請求項8に記載の車両閉鎖部材。
  10. 【請求項10】 前記スライド可能なロータが、ほぼU
    字状の断面を有するステータに沿って駆動可能である請
    求項9に記載の車両閉鎖部材。
  11. 【請求項11】 さらに、前記線形電気モータと連通し
    て前記テレスコープ状部材を前記延長位置と前記引込み
    位置の間で駆動させるコントローラを含む請求項8に記
    載の車両閉鎖部材。
  12. 【請求項12】 さらに、位置信号を前記コントローラ
    に伝達するための遠隔操作装置を含む請求項11に記載
    の車両閉鎖部材。
  13. 【請求項13】 ガススプリングを有する閉鎖部材を作
    動させる方法であって、 (1)線形電気モータをガススプリングに、共通の軸に
    沿って取り付けるステップと、 (2)線形電気モータを、ガススプリングを延長位置と
    引き込み位置の間で駆動させるように動作させるステッ
    プと、 (3)ガススプリングを線形電気モータにより駆動させ
    て、閉鎖部材を開放位置と閉鎖位置の間で移動させるス
    テップとを含む方法。
  14. 【請求項14】 さらに、閉鎖部材をガススプリングに
    より釣り合わせるステップを含む請求項13に記載の閉
    鎖部材作動方法。
  15. 【請求項15】 さらに、線形電気モータを作動させ
    て、閉鎖部材をロックされた位置に駆動するステップを
    含む請求項13に記載の閉鎖部材作動方法。
  16. 【請求項16】 さらに、線形電気モータを作動させて
    閉鎖部材を所望の位置に保持するステップを含む請求項
    13に記載の閉鎖部材作動方法。
  17. 【請求項17】 さらに、線形電気モータを遠隔的に作
    動させるステップを含む請求項13に記載の閉鎖部材作
    動方法。
JP2002310388A 2001-10-26 2002-10-25 車両の動力式リフトゲートのためのリニアアクチュエータ Pending JP2003262247A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/056642 2001-10-26
US10/056,642 US6707173B2 (en) 2001-10-26 2001-10-26 Linear actuator for a powered vehicle lift gate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003262247A true JP2003262247A (ja) 2003-09-19

Family

ID=22005729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002310388A Pending JP2003262247A (ja) 2001-10-26 2002-10-25 車両の動力式リフトゲートのためのリニアアクチュエータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6707173B2 (ja)
EP (1) EP1306512B1 (ja)
JP (1) JP2003262247A (ja)
DE (1) DE60208638T2 (ja)
ES (1) ES2257510T3 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6830281B2 (en) * 2002-09-20 2004-12-14 Lawrence Andrew Hoffman Power tonneau cover actuator
US6742448B1 (en) * 2002-12-09 2004-06-01 J. U. Manufacturing Co., Inc. Baler with doors and platen positions interlocks
WO2004052706A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-24 Orscheln Products Llc Load assisting system for mechanical lever assemblies
US20070063527A1 (en) * 2003-05-15 2007-03-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Movable body opening and closing control apparatus
EP1680260B1 (en) * 2003-08-08 2014-04-30 Entegris, Inc. Methods and materials for making a monolithic porous pad cast onto a rotatable base
US8118285B2 (en) * 2004-07-01 2012-02-21 Avm Industries Gas spring with integrated lead screw drive
US7226111B2 (en) * 2004-08-24 2007-06-05 Hi-Lex Controls Inc. Integrated spring actuator strut assembly
ITTO20040831A1 (it) * 2004-11-24 2005-02-24 Intier Automotive Closures Spa Dispositivo di azionamento motorizzato per un pannello di chiusura di un autoveicolo
US7648189B2 (en) * 2005-10-03 2010-01-19 Magna Closures Inc. Powered actuating device for a closure panel of a vehicle
DE202005020087U1 (de) * 2005-12-07 2007-04-19 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Antriebsanordnung zur motorischen Verstellung einer Kraftfahrzeugtür o.dgl.
DE202006015153U1 (de) * 2006-10-10 2008-02-28 Kiekert Ag Klappenantrieb für insbesondere Kraftfahrzeuge
US20090051195A1 (en) * 2007-08-24 2009-02-26 Ford Global Technologies, Llc Cargo access and retention system for a passenger vehicle
DE102011083418A1 (de) * 2011-09-26 2013-03-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug
CN103410906A (zh) * 2013-08-04 2013-11-27 王振民 电动气弹簧
US10704314B2 (en) * 2015-04-14 2020-07-07 Wilmar Valverde Automatic safety window apparatus and system
FR3058750B1 (fr) * 2016-11-15 2022-04-22 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme de commande d’ouverture et de fermeture d’un ouvrant d’un vehicule, notamment automobile
DE102017210707A1 (de) * 2017-06-26 2018-12-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Antriebssystem
US20200165856A1 (en) * 2018-11-28 2020-05-28 Magna Closures Inc. Counterbalance strut for vehicle closure panel lift system having an active brake and method for counterbalance strut and system control
US20220347900A1 (en) * 2019-06-21 2022-11-03 Magna Exteriors Inc. Three dimensional overmolding
CN115140187B (zh) * 2022-08-02 2024-05-07 浙江吉利控股集团有限公司 一种电动撑杆的安装结构和车辆

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL181715C (nl) 1978-05-23 1988-06-16 Hoogovens Groep Bv Werkwijze voor de vervaardiging van gietijzeren blokvormen voor het gieten van staalblokken, alsmede vormkast, te gebruiken bij de werkwijze.
DE3920750A1 (de) * 1989-06-24 1991-01-10 Obering Hermann Bansbach Gmbh Gasdruckfeder
NL9202053A (nl) * 1992-11-26 1994-06-16 Stator B V Statorelement voor een lineaire elektrische aandrijving, deur voorzien van een dergelijk statorelement.
DE19547686A1 (de) 1995-12-20 1997-06-26 Indramat Gmbh Elektrischer Synchron-Linearmotor und Verfahren zur Ermittlung des Kommutierungsoffsets eines Linearantriebs mit einem solchen elektrischen Synchron-Linearmotor
US5921604A (en) 1996-05-16 1999-07-13 Applied Power Inc. Hydraulic door operating system
US5872344A (en) 1996-06-17 1999-02-16 Chrysler Coporation Strut-actuated switch for activating rear lift gate open alarm
US5909921A (en) 1997-04-11 1999-06-08 Nesbeth; Roleto E. Lift device and system for a pick-up truck cargo cover
DE29722952U1 (de) 1997-12-30 1998-06-18 Hoerbiger Gmbh Betätigungsvorrichtung zum Öffnen und Schließen einer Karosserieklappe
US6268667B1 (en) * 1998-02-20 2001-07-31 Advanced Motion Technologies, Llc Apparatus for producing linear motion
US5960519A (en) 1998-03-25 1999-10-05 Midway Products Group, Inc. Vehicle rear lift gate hinge and counterbalance assembly
US6150740A (en) 1999-01-21 2000-11-21 Aesop, Inc. Linear motion carriage system and method with bearings preloaded by inclined linear motor with high attractive force
US6135536A (en) 1999-02-05 2000-10-24 Delphi Technologies, Inc. Vehicle liftgate power operating system
DE19935344B4 (de) 1999-07-28 2011-01-27 Volkswagen Ag Antriebsvorrichtung zum motorischen Schwenken einer Front- oder Heckklappe eines Kraftfahrzeugs
JP3523143B2 (ja) * 1999-08-13 2004-04-26 ミラエ・コーポレーション 改善された冷却構造を有するリニアモーター
US6263556B1 (en) * 1999-10-27 2001-07-24 Ford Global Technologies, Inc. Temperature compensating gas spring strut and method of making
DE10062773C1 (de) 2000-12-15 2002-07-25 Stabilus Gmbh Kolben-Zylinderaggregat mit einer Verstelleinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
DE60208638T2 (de) 2006-08-10
EP1306512A2 (en) 2003-05-02
US20030080632A1 (en) 2003-05-01
DE60208638D1 (de) 2006-04-06
US6707173B2 (en) 2004-03-16
EP1306512A3 (en) 2003-05-07
ES2257510T3 (es) 2006-08-01
EP1306512B1 (en) 2006-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003262247A (ja) 車両の動力式リフトゲートのためのリニアアクチュエータ
CN107444310B (zh) 动力闭合面板系统性能优化
US7293819B2 (en) Decklid hinge with motor to automate opening and closing
KR910001659B1 (ko) 차량 도어용 카트리지 조립체 및 차량 도어 조립체
CN106437385B (zh) 可编程车门助力
US6676190B2 (en) Headliner mounted power liftgate drive mechanism
CA2445444A1 (en) Powered liftgate opening mechanism and control system
EP1276624B1 (en) Rod on rail power liftgate drive mechanism
US6341809B1 (en) Liftgate counterbalance system
JP2006118344A (ja) 車のリフトゲート制御システム
JP2022508456A (ja) 車両ドアシステム、その制御方法及びそれを備える自動車
JP2004323007A (ja) 車の後尾扉用の緩衝装置及びリフト補助システム
US6916058B2 (en) Lifting apparatus
RU2570974C1 (ru) Приводное устройство приспособлений для входа и выхода из средств общественного транспорта
EP1247675A1 (en) Wing opening and closing device for truck
US8056183B2 (en) Multiple position ball stud for closure strut
US6568495B1 (en) Automotive vehicle hood system
US20040040213A1 (en) Controlled counter balance actuator for a lift-gate
JP4638113B2 (ja) ヘッドライナーに取付けられた動力式リフトゲート駆動機構
CN115366633A (zh) 用于车辆的后封闭件总成
CN106872183B (zh) 一种用于汽车车门开闭耐久试验的装置
JP4056904B2 (ja) 車両用自動開閉装置
JP2003154853A (ja) 車両用ドア装置
CN219299079U (zh) 车门控制设备和自动驾驶车辆
JPH0352173Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070213