JP2003261270A - エレベータ部品の寿命値演算方法 - Google Patents

エレベータ部品の寿命値演算方法

Info

Publication number
JP2003261270A
JP2003261270A JP2002064173A JP2002064173A JP2003261270A JP 2003261270 A JP2003261270 A JP 2003261270A JP 2002064173 A JP2002064173 A JP 2002064173A JP 2002064173 A JP2002064173 A JP 2002064173A JP 2003261270 A JP2003261270 A JP 2003261270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
life value
replacement
service life
value
arithmetic operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002064173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3978053B2 (ja
Inventor
Shohei Sakai
昌平 酒井
Masateru Nakano
政輝 中野
Mikio Nakai
幹夫 中井
Eiichiro Tsuzukibashi
英一郎 続橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP2002064173A priority Critical patent/JP3978053B2/ja
Publication of JP2003261270A publication Critical patent/JP2003261270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3978053B2 publication Critical patent/JP3978053B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 適切な交換部品の寿命値を設定するととも
に、顧客毎に異なる使用頻度に対応できるエレベータ部
品の寿命値演算方法の提供。 【解決手段】 交換部品毎に、寿命予測演算ステップS
1としてあらかじめ計測された各種データに基づき寿命
予測値を求めるとともに、重要度演算ステップS2とし
て故障発生時に装置へ与える影響に応じてあらかじめ定
められる故障評点、および人員へ与える影響に応じてあ
らかじめ定められる致命度評点に基づき重要度を求め、
寿命値演算ステップS3として重要度が高い交換部品を
不信頼度確率の低い値に設定して寿命値に反映する。次
いで交換時期演算ステップS4として顧客毎に交換部品
の稼働データを計測し、寿命値および稼働データに基づ
き交換時期を演算する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベータを構成
する複数の部品のうち定期的な交換が必要となる部品の
寿命値を演算するエレベータ部品の寿命値演算方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、エレベータを構成する複数の部品
のうち定期的な交換が必要となる交換部品の寿命値は、
設計者が定めた設計寿命値あるいは専門技術者の知識や
過去の経験が反映されるフィールドデータ調査結果に基
づき設定されるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述した従
来のものでは交換部品に故障が発生した場合に装置およ
び取扱者や運転者等の人員に与える影響が寿命値に反映
されていないとともに、寿命値が顧客毎の使用頻度の差
異に関わらず一律であるため、故障が発生した際に顧客
に大きなリスクを負わせる恐れがあるとともに、交換部
品が本来有する寿命値に到達する前に交換を要して交換
費用が多大となったり、部品の交換が一時期に集中して
部品供給や交換作業員の確保に困難が生じる恐れがあっ
た。
【0004】本発明はこのような従来技術における実情
に鑑みてなされたもので、その第1の目的は、適切な交
換部品の寿命値を設定することのできるエレベータ部品
の寿命値演算方法を提供することにある。
【0005】また、第2の目的は、顧客毎に異なる使用
頻度に対応することのできるエレベータ部品の寿命値演
算方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この第1の目的を達成す
るために本発明の請求項1に係る発明は、エレベータを
構成する複数の部品のうち定期的な交換の対象となる交
換部品の寿命値を演算するエレベータ部品の寿命値演算
方法において、前記交換部品毎に、あらかじめ計測され
た各種データに基づき寿命予測値を求めるとともに、故
障発生時に装置へ与える影響に応じてあらかじめ定めら
れる故障評点、および人員に与える影響に応じてあらか
じめ定められる致命度評点に基づき重要度を求め、かつ
重要度が高い前記交換部品を不信頼度確率の低い値に設
定して前記寿命値に反映するようにしてある。
【0007】本発明の請求項1に係る発明によれば、定
期的な交換の対象となる交換部品毎に、あらかじめ計測
された各種データに基づき寿命予測値を求めるととも
に、故障発生時に装置へ与える影響に応じてあらかじめ
定められる故障評点、および人員へ与える影響に応じて
あらかじめ定められる致命度評点に基づき重要度を求
め、かつ重要度が高い交換部品を不信頼度確率の低い値
に設定して短い寿命値とする。このように交換部品毎に
異なる重要度が寿命値に反映されることから、適切な交
換部品の寿命値を設定することができる。
【0008】また、第2の目的を達成するために本発明
の請求項2に係る発明は、顧客毎に前記交換部品の稼働
データを計測し、前記寿命値および前記稼働データに基
づき交換時期を演算するようにしてある。
【0009】本発明の請求項2に係る発明によれば、交
換部品の重要度、および顧客毎に計測される交換部品の
稼働データに基づき交換時期が演算される。これによっ
て、顧客毎に異なる使用頻度に対応することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明のエレベータ部品の
寿命値演算方法の実施の形態を図に基づいて説明する。
【0011】図1は本発明のエレベータ部品の寿命値演
算方法の一実施形態を示すフローチャート、図2は交換
時期演算に用いられる交換部品の重要度を示す説明図、
図3は重要度および稼働データに基づき演算される寿命
値を示す説明図、図4は重要度および交換時期を算出す
るための数式である。
【0012】本実施形態の寿命値演算方法にあっては図
1に示すように、まず、定期的な交換の対象となる交換
部品毎に、寿命予測演算ステップS1としてあらかじめ
計測された各種データに基づき寿命予測値を求める。す
なわち、当該交換部品が新規に使用されるものか、他の
機種で同一交換部品として使用されているかを判断し、
後者であることを判断すると、例えば過去に故障が発生
したときの故障データ、故障により交換が発生した交換
実績データ、および顧客毎のエレベータ仕様データを用
い故障発生確率を算出し、累積ハザード法によるワイブ
ル解析に基づき寿命予測値を求める。
【0013】次いで、重要度演算ステップS2としてい
わゆるFMEA技法により故障発生時に装置へ与える影
響に応じてあらかじめ定められる故障評点、および人員
に与える影響に応じてあらかじめ定められる致命度評点
に基づき重要度を求める。すなわち、図2に示す故障評
点Csおよび致命度評点Ceに基づき重要度評点Clを
算出し重要度等級を設定する。
【0014】ここで、まずあらかじめ定められる要素C
1〜C5を図4に示す数式(1)に当てはめ故障評点C
sを求め、次に、あらかじめ定められる要素F1〜F5
を図4に示す数式(2)に当てはめ致命度評点Ceを求
め、この後、故障評点Csと致命度評点Ceとを図4に
示す数式(3)に当てはめ重要度評点Clを求める。
【0015】次いで、算出された重要度評点ClをA、
B、C、Dの4つの重要度等級に割り振る。なお、これ
らの重要度等級を判定するための基準値は、故障評点C
sと致命度評点Ceに当てはめられる係数の最小値から
最大値の組合せで求められる数値分布を4段階に分け、
かつ均等に割り振りできる数値にしてある。
【0016】次に、寿命値演算ステップS3として寿命
予測演算ステップS1で求めた寿命予測および重要度演
算ステップS2で求めた重要度に基づき寿命値を求め
る。ここで寿命値の設定を図3に基づき説明する。図3
の横軸は交換部品に関する累積回数、縦軸は累積回数に
対応する不信頼度確立を示すものであり、重要度の等級
が高いものほど縦軸の不信頼度確率は低い値に設定され
短い寿命値となる。例えば図示しないドア開閉装置の駆
動部に備えられるドアモータの寿命値の場合、重要度等
級がA、不信頼度確率が5%であることから、ドア開閉
回数に応じたドアモータの寿命値は3.00E+06回
と演算される。
【0017】この後、交換時期演算ステップS4として
前記の寿命値および顧客毎のエレベータの状態監視によ
り計測される交換部品の稼働データに基づき交換時期が
演算される。すなわち、寿命値に対応する現時点におけ
る残寿命値を演算し、交換時期を算出する。例えば寿命
値が前述のように3.00E+06回であるとともに、
所定の顧客の累積ドア開閉回数が現在まで1.50E+
06回、月当たりのドア開閉平均回数が1.25E+0
4回である場合、この顧客のドアモータの交換時期Tを
図4に示す数式(4)で求める。このようにしてそれぞ
れの交換部品の交換時期Tを求め、これに応じて交換作
業を行う。
【0018】このように構成した実施形態では、交換部
品毎に異なる重要度が寿命値に反映されることから適切
な交換部品の寿命値を設定することができ、したがっ
て、重大事故を未然に防ぎ安全性の向上を図ることがで
きる。また、顧客毎に計測される交換部品の稼働データ
に基づき交換時期が演算されることにより、顧客毎に異
なる使用頻度に対応することができ、したがって、効率
の良い部品交換を実現してコスト低減を図ることができ
る。
【0019】
【発明の効果】本発明の請求項1に係る発明によれば、
交換部品毎に異なる重要度が寿命値に反映されることか
ら適切な交換部品の寿命値を設定することができ、した
がって、重大事故を未然に防ぎ安全性の向上を図ること
ができる。
【0020】また、本発明の請求項2に係る発明によれ
ば、顧客毎に計測される交換部品の稼働データに基づき
交換時期が演算されることにより、顧客毎に異なる使用
頻度に対応することができ、したがって、効率の良い部
品交換を実現してコスト低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエレベータ部品の寿命値演算方法の一
実施形態を示すフローチャートである。
【図2】交換時期演算に用いられる交換部品の重要度を
示す説明図である。
【図3】重要度および稼働データに基づき演算される寿
命値を示す説明図である。
【図4】重要度および交換時期を算出するための数式を
示す図である。
【符号の説明】
S1 寿命予測演算ステップ S2 重要度演算ステップ S3 寿命値演算ステップ S4 交換時期演算ステップ Ce 致命度評点 Cl 重要度評点 Cs 故障評点 T 交換時期
フロントページの続き (72)発明者 中井 幹夫 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株 式会社日立ビルシステム内 (72)発明者 続橋 英一郎 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株 式会社日立ビルシステム内 Fターム(参考) 3F303 BA01 CB51 EA08 FA02 3F304 BA07 BA26 ED01

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータを構成する複数の部品のうち
    定期的な交換の対象となる交換部品の寿命値を演算する
    エレベータ部品の寿命値演算方法において、前記交換部
    品毎に、あらかじめ計測された各種データに基づき寿命
    予測値を求めるとともに、故障発生時に装置へ与える影
    響に応じてあらかじめ定められる故障評点、および人員
    へ与える影響に応じてあらかじめ定められる致命度評点
    に基づき重要度を求め、かつ重要度が高い前記交換部品
    を不信頼度確率の低い値に設定して前記寿命値に反映す
    ることを特徴とするエレベータ部品の寿命値演算方法。
  2. 【請求項2】 顧客毎に前記交換部品の稼働データを計
    測し、前記寿命値および前記稼働データに基づき交換時
    期を演算することを特徴とする請求項1記載のエレベー
    タ部品の寿命値演算方法。
JP2002064173A 2002-03-08 2002-03-08 エレベータ部品の寿命値演算方法 Expired - Lifetime JP3978053B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002064173A JP3978053B2 (ja) 2002-03-08 2002-03-08 エレベータ部品の寿命値演算方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002064173A JP3978053B2 (ja) 2002-03-08 2002-03-08 エレベータ部品の寿命値演算方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003261270A true JP2003261270A (ja) 2003-09-16
JP3978053B2 JP3978053B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=28671006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002064173A Expired - Lifetime JP3978053B2 (ja) 2002-03-08 2002-03-08 エレベータ部品の寿命値演算方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3978053B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018005276A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 東芝エレベータ株式会社 Bimシステム、方法およびプログラム
JP2018147156A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 株式会社日立ビルシステム 保全作業支援装置及び保全作業支援方法
CN109146114A (zh) * 2017-06-26 2019-01-04 株式会社日立大厦系统 部件更换预测装置、部件更换预测系统以及部件更换预测方法
CN109573772A (zh) * 2019-01-11 2019-04-05 南京理工大学 一种通用电梯健康度评估系统
CN110035970A (zh) * 2016-12-15 2019-07-19 三菱电机株式会社 电梯的更新计划装置
CN113682919A (zh) * 2021-09-22 2021-11-23 赵福杰 一种物联网智能报修电梯
CN114206761A (zh) * 2019-08-02 2022-03-18 株式会社日立制作所 电梯以及电梯系统
CN114590668A (zh) * 2022-05-10 2022-06-07 大汉科技股份有限公司 一种基于大数据的升降机无人驾驶用运行管理系统

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018005276A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 東芝エレベータ株式会社 Bimシステム、方法およびプログラム
CN110035970A (zh) * 2016-12-15 2019-07-19 三菱电机株式会社 电梯的更新计划装置
JP2018147156A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 株式会社日立ビルシステム 保全作業支援装置及び保全作業支援方法
CN109146114A (zh) * 2017-06-26 2019-01-04 株式会社日立大厦系统 部件更换预测装置、部件更换预测系统以及部件更换预测方法
JP2019006564A (ja) * 2017-06-26 2019-01-17 株式会社日立ビルシステム 部品交換予測装置、部品交換予測システム、部品交換予測方法
CN109573772A (zh) * 2019-01-11 2019-04-05 南京理工大学 一种通用电梯健康度评估系统
CN109573772B (zh) * 2019-01-11 2020-05-22 南京理工大学 一种通用电梯健康度评估系统
CN114206761A (zh) * 2019-08-02 2022-03-18 株式会社日立制作所 电梯以及电梯系统
CN114206761B (zh) * 2019-08-02 2023-10-20 株式会社日立制作所 电梯以及电梯系统
CN113682919A (zh) * 2021-09-22 2021-11-23 赵福杰 一种物联网智能报修电梯
CN113682919B (zh) * 2021-09-22 2022-11-15 赵福杰 一种物联网智能报修电梯
CN114590668A (zh) * 2022-05-10 2022-06-07 大汉科技股份有限公司 一种基于大数据的升降机无人驾驶用运行管理系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3978053B2 (ja) 2007-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kuhnle et al. Reinforcement learning for opportunistic maintenance optimization
US8271983B2 (en) Workload scheduler with cumulative weighting indexes
US7558638B2 (en) Applying real-time control to a production system
Mehdi et al. Integrated maintenance and control policy based on quality control
O’Kane et al. Simulation as an essential tool for advanced manufacturing technology problems
US7769568B2 (en) Employing a dynamic lifecycle condition index (CI) to accommodate for changes in the expected service life of an item based on observance of the item and select extrinsic factors
JP2006522410A (ja) 予防保守手順の統計解析および制御
ATE353725T1 (de) Verfahren und online-überwachungssystem zum angiessen einer stranggiessanlage und verfahren zur durchbruchfrüherkennung beim stranggiessen von stahl
JP2003261270A (ja) エレベータ部品の寿命値演算方法
US20220317676A1 (en) Systems and methods for automatically scheduling maintenance
KR102225053B1 (ko) 설비 이상 처치 타이밍 결정 시스템, 설비 이상 처치 타이밍 결정 방법 및 컴퓨터 프로그램
KR102242630B1 (ko) 보수 계획 시스템 및 보수 계획 방법
US20200123878A1 (en) Systems and methods for scheduling and executing maintenance
KR20170008632A (ko) 설비 부품 사용량 예측 방법
JP7280811B2 (ja) 混雑度予測表示システム、混雑度予測表示方法及びプログラム
CN112883549A (zh) 一种考虑随机冲击影响的视情维护模型的建立方法
JP5720847B2 (ja) エレベーター群管理装置
JP6622573B2 (ja) 生産実績分析装置
Hamedi et al. Optimization of preventive maintenance scheduling based on Monte Carlo simulation in processing plants
WO2021100371A1 (ja) 保全計画支援方法および保全計画支援装置
JP2002304213A (ja) 設備劣化率予測システム
JP2957561B1 (ja) 生産ライン管理方法
WO2023223667A1 (ja) 生産計画装置、生産計画方法およびプログラム
JPH07200684A (ja) 生産能力評価方法
Lefebvre Using equivalent failure rates to assess the unavailability of an ageing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070622

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3978053

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140629

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term