JP2003261007A - 自動車盗難防止イグニッション - Google Patents

自動車盗難防止イグニッション

Info

Publication number
JP2003261007A
JP2003261007A JP2002111336A JP2002111336A JP2003261007A JP 2003261007 A JP2003261007 A JP 2003261007A JP 2002111336 A JP2002111336 A JP 2002111336A JP 2002111336 A JP2002111336 A JP 2002111336A JP 2003261007 A JP2003261007 A JP 2003261007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
ignition
keyless
radio wave
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002111336A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoji Takasu
智士 高須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002111336A priority Critical patent/JP2003261007A/ja
Publication of JP2003261007A publication Critical patent/JP2003261007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 キーレス送信機による電波の送信を、真正所
有者確認手段として有効活用し、この送信無くしてエン
ジンの始動を許さない盗難防止イグニッションを提供す
る。 【解決手段】 キーレス電波の受信後、一定短時間をタ
イマー計測するか、一回だけの条件を付し、その条件下
においてのみエンジン始動を可能とするよう、コンピュ
ーター制御することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、自動車におい
て、キーレス電波の受信とエンジンの始動を、時間また
は回数によって連関させた、盗難防止エンジン発火装置
に関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来、キーレス送受信機が備えられた自
動車においても、これが専らドア部の解錠と施錠に用い
られ、これによる真正所有者の確認が、エンジン始動の
可否判断に全く反映されていなかった。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】これには次のような欠
点があった。盗難を試みる犯罪者の多くは、ドアを施錠
し忘れた車を狙ったり、特殊工具を使用するなどし、自
動車内に不正侵入した後、イグニッション部周辺を破壊
して配線を結合させるだけで、エンジンをたやすく始動
させていた。本発明は以上の欠点を解決するために発明
されたものである。 【0004】 【課題を解決するための手段】キーレス電波受信部と、
コンピューター制御部を、電気信号等により連絡させ、
コンピューター制御部は、キーレス送信機作動による施
錠を検知した後、一定短時間を計測し、その条件下にお
いてなされたイグニッションのエンジン始動指令のみ
を、許諾するものとする。 【0005】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。 (イ)キーレス電波受信部が、自動車の真正所有者が施
錠のためのキーレス電波を送信し、これを受信した時、
その情報をコンピューター制御部に、電気信号等により
伝達するようにする。 (ロ)また車内のイグニッション部からも、同様に、コ
ンピューター制御部に、エンジン始動のための操作があ
った時、情報を伝達するようにする。 (ハ)コンピューター制御部は、上記(イ)の操作が行
われ、施錠されたことを検知した時、その時点から例え
ば三分間といった一定短時間を、タイマー機器部によっ
てカウントする。 (ニ)コンピューター制御部は、上記(ハ)の一定短時
間の内に、上記(ロ)によるイグニッション部からのエ
ンジン始動のための信号を受けた場合、これを許諾し、
エンジンの始動を指示する。 本発明は以上の構成よりなっている。本発明は以上のよ
うに、ドアの正規施錠後の一定短時間を時限的に区切
り、その時間内においてのみエンジンの始動を許諾する
ことにより、エンジンを始動させようと試みる者が、キ
ーレス送信機を所持しているかどうか、実質的に確認す
るシステムである。なお、真正所有者がドア部の施錠
後、一定短時間内にイグニッションを操作しなかった場
合も、再度ドア部の解錠と施錠を、キーレス送信機操作
により行うことにより、エンジン始動は再び可能とな
る。なお、エンジンが始動した時、コンピューター制御
部は、タイマー計時を即座にゼロに減算リセットしても
よい。このことにより一回の施錠によって、エンジンは
一度しか始動させられないことになる。なお、エンジン
始動可能となる一定短時間の計測始期となるキーレス送
信機によるドア施錠のための電波は、ドア解錠のための
電波もしくは、エンジン始動可能となる一定短時間の開
始のための専用電波であってもよい。またここでいうイ
グニッション部とは、キーシリンダーとそこに挿入する
金属鍵であっても、押し捻るつまみ状のプラスチックの
ノブ等であってもよい。 【0006】 【発明の効果】本発明を使用することによって、比較的
安価なコストによって、真正所有者であれば必ず所持す
るキーレス送信機を持たない者は、車内に侵入しても、
エンジンを始動させることが不可能になる。本発明によ
るイグニッション装置においては、鍵を紛失した時の処
理も、従来と同様であり、多額の費用が掛からないた
め、装着が容易である。本発明が普及すれば、自動車盗
難犯罪の減少が予想できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の構造図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 キーレス電波の受信後、一定短時間内も
    しくは一回のみの条件下でエンジン始動を許諾するよう
    制御した、自動車の盗難防止イグニッション
JP2002111336A 2002-03-08 2002-03-08 自動車盗難防止イグニッション Pending JP2003261007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002111336A JP2003261007A (ja) 2002-03-08 2002-03-08 自動車盗難防止イグニッション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002111336A JP2003261007A (ja) 2002-03-08 2002-03-08 自動車盗難防止イグニッション

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003261007A true JP2003261007A (ja) 2003-09-16

Family

ID=28672550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002111336A Pending JP2003261007A (ja) 2002-03-08 2002-03-08 自動車盗難防止イグニッション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003261007A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106761130A (zh) * 2017-01-11 2017-05-31 上海应用技术大学 一种智能门控制系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106761130A (zh) * 2017-01-11 2017-05-31 上海应用技术大学 一种智能门控制系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6429768B1 (en) Vehicle control system including transponder jammer and related methods
US6819229B2 (en) Countermeasure system and method for vehicle passive entry system
JP2003155858A (ja) 車両のドアアンロック装置
GB2436372A (en) Vehicle Security Apparatus
US20050151630A1 (en) Automotive antitheft system
CN112248966A (zh) 一种基于电子换挡器的防盗方法及其系统
JP4394472B2 (ja) 車両盗難防止システム
US20070222291A1 (en) Vehicle security apparatus and system
JP3721145B2 (ja) 車載機器遠隔制御システム
US6366197B1 (en) Transponder system
JPH0886130A (ja) 電子キー及びそれを用いた車両盗難防止システム
US6850154B2 (en) Method and device for protecting motor vehicles against theft
JP2921817B2 (ja) 運転者確認装置
JP2007313989A (ja) 車両用異常検知装置
JP2003261007A (ja) 自動車盗難防止イグニッション
JP2003522308A (ja) 車両用盗難防止システムの作動方法および盗難防止システム
JP3854838B2 (ja) 車両施錠制御装置
JPH08150902A (ja) エンジン始動装置
JP2005225437A (ja) 車両用盗難防止装置
JP2004352054A (ja) 車両用遠隔操作装置
JP2015003652A (ja) 制御装置及び車両盗難防止システム
JP2002321598A (ja) 自動車盗難防止システム
JP3813341B2 (ja) エンジン始動システムとこのシステムのidコード登録方法
US20070205878A1 (en) Antitheft apparatus
JP2000345745A (ja) 車両用キーシステム