JP2003259273A - 携帯端末、携帯端末の制御方法、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 - Google Patents

携帯端末、携帯端末の制御方法、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Info

Publication number
JP2003259273A
JP2003259273A JP2002056128A JP2002056128A JP2003259273A JP 2003259273 A JP2003259273 A JP 2003259273A JP 2002056128 A JP2002056128 A JP 2002056128A JP 2002056128 A JP2002056128 A JP 2002056128A JP 2003259273 A JP2003259273 A JP 2003259273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
thumbnail
photographed
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002056128A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Imao
英司 今尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002056128A priority Critical patent/JP2003259273A/ja
Publication of JP2003259273A publication Critical patent/JP2003259273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 撮影画像データを通信によりネットワーク上
の記憶装置に送信して記憶する場合に簡単な操作により
撮影画像の表示やデータ管理を実行可能とする。 【解決手段】 カメラ装置104及び表示装置102を
備えた通信機能を有する携帯端末は、カメラ装置104
により撮影された撮影画像のサムネイル画像データを作
成し、該端末上のメモリカード等の外部記憶装置108
に記憶する処理と、カメラ装置104により撮影された
撮影画像データを通信によりネットワーク上の画像スト
レージサーバに送信する処理と、表示装置102に外部
記憶装置108に記憶されたサムネイル画像の一覧表示
をする処理と、サムネイル画像の一覧表示から選択され
たサムネイル画像に対応する撮影画像データを通信によ
り画像ストレージサーバ203から受信する処理等を行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話やPDA
等の通信機能を有する携帯端末、携帯端末の制御方法、
プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
に関し、特に電子スチルカメラの機能を有する携帯端末
に用いて好適なものである。
【0002】
【従来の技術】従来の電子スチルカメラは、撮影画像デ
ータを内蔵記憶装置やメモリカード型の外部記憶装置に
記憶する。一方で、電子スチルカメラの機能を有する携
帯端末では、携帯電話や無線通信装置としての機能を利
用してネットワークに接続し、撮影画像データをネット
ワーク上の画像ストレージサーバに送信し、該サーバに
記憶することが可能である。
【0003】後者の撮影画像データの記憶方式において
は、携帯端末本体に大量の撮影画像データを蓄積する必
要はなく、容量の大きな記憶装置を備える必要はない。
したがって、ユーザにとっては撮影枚数の制限を気にす
ることなく撮影を行うことができる等の利点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】撮影画像データをネッ
トワーク上の画像ストレージサーバに送信して記憶する
方式を利用する場合、撮影画像の表示や整理、削除等の
データ管理を携帯端末とサーバとの間の通信により実現
する必要があるが、その操作はユーザにとって簡単に実
行可能とされることが要求される。
【0005】本発明は上記のような点に鑑みてなされた
ものであり、撮影画像データをネットワーク上の画像ス
トレージサーバ等の記憶装置に送信して記憶する場合
に、簡単な操作により撮影画像の表示やデータ管理を実
行可能とすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の携帯端末は、撮
像装置及び表示装置を備えた通信機能を有する携帯端末
であって、上記撮像装置により撮影された撮影画像のサ
ムネイル画像データを作成し、該端末上の記憶手段に記
憶するサムネイル画像データ作成手段と、上記撮像装置
により撮影された撮影画像データを通信によりネットワ
ーク上の記憶装置に送信するデータ送信手段と、上記表
示装置に上記記憶手段に記憶されたサムネイル画像の一
覧表示をする一覧表示手段と、上記サムネイル画像の一
覧表示から選択されたサムネイル画像に対応する撮影画
像データを通信により上記ネットワーク上の記憶装置か
ら受信するデータ受信手段とを備えた点に特徴を有す
る。
【0007】また、本発明の携帯端末の他の特徴とする
ところは、上記撮影画像データを編集する編集手段を備
え、上記ネットワーク上の記憶装置から受信した撮影画
像データに対して編集を行うとともに、編集後の撮影画
像データを再び上記ネットワーク上の記憶装置に送信可
能とした点にある。
【0008】また、本発明の携帯端末の他の特徴とする
ところは、上記サムネイル画像の一覧表示から選択され
たサムネイル画像データを上記記憶手段から削除する削
除手段と、上記削除したサムネイル画像データに対応す
る撮影画像データを上記ネットワーク上の記憶装置から
削除する指示を行う指示手段とを備えた点にある。
【0009】また、本発明の携帯端末の他の特徴とする
ところは、上記サムネイル画像を画像グループに整理
し、グループ毎の一覧表示を可能とした点にある。
【0010】また、本発明の携帯端末の他の特徴とする
ところは、上記サムネイル画像を画像グループに整理す
る情報を通信により上記ネットワーク上の記憶装置に送
信し、上記ネットワーク上の記憶装置に保存された撮影
画像データのファイルをディレクトリ構造に反映して整
理する指示を行う指示手段を備えた点にある。
【0011】また、本発明の携帯端末の他の特徴とする
ところは、上記ネットワーク上の記憶装置で記憶される
すべての撮影画像と、上記表示されるすべてのサムネイ
ル画像とについての対応が常に一致するように自動的に
同期するようにした点にある。
【0012】また、本発明の携帯端末の他の特徴とする
ところは、上記撮影画像の表示履歴を保存し、表示頻度
が高い撮影画像データを優先的に端末上の記憶手段に記
憶するようにした点にある。
【0013】本発明の携帯端末の制御方法は、撮像装置
及び表示装置を備えた通信機能を有する携帯端末の制御
方法であって、上記撮像装置により撮影された撮影画像
のサムネイル画像データを作成し、該端末上の記憶手段
に記憶する手順と、上記撮像装置により撮影された撮影
画像データを通信によりネットワーク上の記憶装置に送
信する手順と、上記表示装置に上記記憶手段に記憶され
たサムネイル画像の一覧表示をする手順と、上記サムネ
イル画像の一覧表示から選択されたサムネイル画像に対
応する撮影画像データを通信により上記ネットワーク上
の記憶装置から受信する手順とを有する点に特徴を有す
る。
【0014】本発明のプログラムは、撮像装置及び表示
装置を備えた通信機能を有する携帯端末を制御するため
のプログラムであって、上記撮像装置により撮影された
撮影画像のサムネイル画像データを作成し、該端末上の
記憶手段に記憶する処理と、上記撮像装置により撮影さ
れた撮影画像データを通信によりネットワーク上の記憶
装置に送信する処理と、上記表示装置に上記記憶手段に
記憶されたサムネイル画像の一覧表示をする処理と、上
記サムネイル画像の一覧表示から選択されたサムネイル
画像に対応する撮影画像データを通信により上記ネット
ワーク上の記憶装置から受信する処理とを実行させる点
に特徴を有する。
【0015】本発明のコンピュータ読み取り可能な記憶
媒体は、上記プログラムを格納した点に特徴を有する。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
携帯端末、携帯端末の制御方法、プログラム、及びコン
ピュータ読み取り可能な記憶媒体の実施の形態について
説明する。
【0017】図1は本実施の形態の携帯端末の構成を示
すブロック図である。同図において、101はCPU
(中央演算処理装置)であり、ROM106から読み込
まれたシステムプログラムを実行する。なお、本実施の
形態においては、本発明でいう各手段の機能は当該CP
U101等により実現される。
【0018】105は各部を接続するシステムバスであ
る。106はシステムプログラムが格納されているプロ
グラムメモリとしてのROMである。107はシステム
プログラム実行時に使用されるデータメモリとしての一
時記憶装置であるRAMである。
【0019】102は液晶ディスプレイ等の表示装置で
ある。103は画面描画を行う表示制御装置であり、シ
ステムプログラムによる画面出力信号を受け取り、表示
装置102に画面表示を行う。
【0020】104は撮像回路を備えたカメラ装置であ
り、撮影を行い、撮像画像データを作成する機能を有す
る。108はメモリカード等の外部記憶装置であり、記
憶素子部分を端末本体から取り外すことが可能である。
カメラ装置104によって作成された撮像画像データ
は、カメラ装置104が内蔵する圧縮回路によって圧縮
され、外部記憶装置108に転送される。
【0021】109は操作部であり、端末本体が備える
キー入力装置、ディジタイザを含み、表示装置102に
表示されるGUIインターフェースを触れることによる
操作が可能である。
【0022】110は通信制御装置であり、携帯端末が
ネットワーク111に接続するための無線通信機能を有
する。なお、通信は通信制御装置に携帯電話を接続して
行う形態であってもよい。
【0023】このようにした携帯端末は、インターネッ
トの標準プロトコルであるTCP/IPプロトコル群に
よる通信が可能であり、カメラ装置104により撮影さ
れた撮影画像データをインターネット(ネットワーク1
11)上に存在する画像ストレージサーバ112に送信
することができる。
【0024】上記の撮影画像データ送信機能について、
図2を参照して説明する。同図において、201は携帯
端末、203はインターネット207上に存在する画像
ストレージサーバである。
【0025】携帯端末201は、撮影時に撮影画像デー
タを作成するとともに、撮影画像のサムネイル画像デー
タ202を作成する。そして、撮影画像データをインタ
ーネット207を介して画像ストレージサーバ203に
送信する(図中矢印205)。画像ストレージサーバ2
03は、受信した撮影画像データ204をファイルとし
て記憶する。
【0026】同時に、携帯端末201は、画像ストレー
ジサーバ203のインターネットのアドレス、該サーバ
203上で撮影画像を特定するために必要な文字情報
(例えば、ファイル名)、また撮影画像についての撮影
日時やデータサイズ等の情報を取得しておく(図中矢印
206)。
【0027】かかる処理の後、携帯端末201は、撮影
画像データを該端末201上の外部記憶装置108から
削除し、サムネイル画像データと上記撮影画像に関する
情報とを外部記憶装置108に記憶しておく。
【0028】上記撮影画像データ送信処理について、図
3のフローチャートを参照して詳細に説明する。携帯端
末201では、カメラ装置104による撮影が行われた
場合、撮影画像データを作成するとともに(ステップS
302)、その撮影画像のサムネイル画像データを作成
する(ステップS303)。
【0029】次いで、画像ストレージサーバ203との
通信を開始するために、まず携帯端末201自身がイン
ターネット207に接続しているかを確認する(ステッ
プS304)。既にインターネット207に接続してい
るならばステップS307に進み、画像ストレージサー
バ203との通信を試みる。インターネット207に接
続していなければステップS305に進み、通信を開始
するとともに、インターネット207の接続に成功した
かどうかを確認し(ステップS306)、成功したなら
ばステップS307に進み、画像ストレージサーバ20
3との通信を試みる。
【0030】上記ステップS307の結果により、画像
ストレージサーバ203と正常に通信可能であるかを判
定する(ステップS308)。通信可能状態ならば撮影
画像データを画像ストレージサーバ203に送信し(ス
テップS309)、その後、携帯情端末201上の外部
記憶装置108に記憶された撮影画像データを削除する
(ステップS310)。通信可能状態でないならば撮影
画像データの送信及び削除は実行せず、撮影画像データ
を携帯端末201上の外部記憶装置108に記憶する。
【0031】以上述べた撮影画像データ送信処理によっ
て、携帯端末201上の外部記憶装置108にはサムネ
イル画像データが記憶されていくが、携帯端末201で
はそれらサムネイル画像を表示装置102に一覧表示す
ることができる。図4にはサムネイル画像の一覧表示画
面の一例を示す。
【0032】402〜406は表示装置102の液晶画
面401に表示されたサムネイル画像である。携帯端末
201上の外部記憶装置108に記憶されたサムネイル
画像は、詳しくは後述するが、画像グループに分類して
整理することができるものとする。画像グループは、複
数のサムネイル画像をひとまとまりに整理する単位であ
り、ユーザによって自由に設定できるものとする。
【0033】411は画面に表示する画像グループを選
択するためのGUIインターフェースであり、ここで選
択された画像グループに属するサムネイル画像の一覧が
表示される。
【0034】407〜410はGUIボタンインターフ
ェースであり、一覧表示されたサムネイル画像のいずれ
かを選択した後、所望のボタンインターフェースを押下
することによって、選択されたサムネイル画像に対応す
る画像ストレージサーバ203上の撮影画像データに対
して該当処理を行うことができる。
【0035】具体的に、407は撮影画像データの表示
処理を開始するためのボタンである。408は画像スト
レージサーバ203上の撮影画像データの削除処理を開
始するためのボタンである。409は画像ストレージサ
ーバ203上の撮影画像データを編集するためのボタン
である。410は携帯端末201上のサムネイル画像及
び画像ストレージサーバ203上の対応する撮影画像の
グループ間移動処理を開始するためのボタンである。
【0036】図5は画像ストレージサーバ203上の撮
影画像を携帯端末201の表示装置102に表示する撮
影画像表示処理を示すフローチャートである。携帯端末
201では、図4に示した一覧表示画面においてサムネ
イル画像のいずれかが選択され、表示ボタン407が押
下されると(ステップS502)、その表示する撮影画
像データが携帯端末201上に記憶されているか否かを
判定する(ステップS503)。携帯端末201上に記
憶されている場合、撮影画像を画面に表示する(ステッ
プS514)。
【0037】上記ステップS503において、目的の撮
影画像データが携帯端末201上に記憶されていない場
合、画像ストレージサーバ203に対して目的の撮影画
像データが存在するか否かを検索する問い合わせを行う
(ステップS504)。画像ストレージサーバ203
は、問い合わせを受け取ると、要求された撮影画像を検
索し(ステップS505)、検索結果を携帯端末201
に送信する(ステップS506)。
【0038】携帯端末201は、該検索結果を受信し
(ステップS507)、目的の撮影画像データが画像ス
トレージサーバ203上に存在している場合(ステップ
S508)、画像ストレージサーバ203へ撮影画像デ
ータの送信要求を出す(ステップS511)。画像スト
レージサーバ203は、送信要求を受け取ると、要求さ
れた撮影画像データを送信する(ステップS512)。
携帯端末201は、撮影画像データを受信して(ステッ
プS513)、撮影画像を画面に表示する(ステップS
514)。
【0039】上記ステップS508において、目的の撮
影画像データが画像ストレージサーバ203上に存在し
ない場合、選択されたサムネイル画像に対応する撮影画
像がない旨のエラー表示を行う(ステップS509)。
次いで、該当するサムネイル画像データを削除して終了
する(ステップS510)。
【0040】なお、上記のようにサムネイル画像を選択
するだけでなく、フォルダやファイル名を指定すること
により画像ストレージサーバ203上の撮影画像データ
を受信して表示できるようにしてもよい。
【0041】また、携帯端末201では、図4に示した
一覧表示画面においてサムネイル画像のいずれかが選択
され、編集ボタン408が押下されると、具体的には図
示しないが撮影画像の加工を可能とする画像編集画面に
画面表示を切り替える。撮影画像データは、上記撮影画
像表示処理で述べたように、画像ストレージサーバ20
3から受信する。
【0042】撮影画像の編集とは、画像回転、鏡像化、
画像サイズの変更、解像度の変更、減色処理、グレース
ケール化、2値化、エンボス処理、明るさの調整、ぼか
し、シャープネス等である。
【0043】画像編集画面において加工された撮影画像
データは、そのまま加工前の撮影画像データに上書き保
存することが可能である。すなわち、携帯端末201
は、加工後の撮影画像のサムネイル画像データを作成
し、加工前の撮影画像のサムネイル画像データに置き換
えて記憶するとともに、加工後の撮影画像データを画像
ストレージサーバ203に送信する。画像ストレージサ
ーバ203は、受信した加工後の撮影画像データを加工
前の撮影画像データに置き換えて記憶する。
【0044】また、加工された撮影画像データを新規に
保存することも可能である。この場合は、加工後の撮影
画像のサムネイル画像データを作成し、携帯端末201
上に新規に記憶するとともに、加工後の撮影画像データ
を画像ストレージサーバ203に送信する。画像ストレ
ージサーバ203は、受信した加工後の撮影画像データ
を新規の撮影画像データとして記憶する。
【0045】図6は画像ストレージサーバ203上の撮
影画像データを削除する撮影画像データ削除処理を示す
フローチャートである。携帯端末201では、図4に示
した一覧表示画面おいてサムネイル画像のいずれかが選
択され、削除ボタン408が押下されると(ステップS
602)、その削除する撮影画像データが携帯端末20
1上に記憶されているか否かを判定する(ステップS6
03)。携帯端末201上に記憶されている場合、撮影
画像データを削除してから(ステップS604)ステッ
プS605に進み、記憶されていない場合、そのままス
テップS605に進む。
【0046】ステップS605では、画像ストレージサ
ーバ203に対して目的の撮影画像データが存在するか
否かを検索する問い合わせを行う。画像ストレージサー
バ203は、問い合わせを受け取ると、要求された画像
を検索し(ステップS606)、検索結果を携帯端末2
01に送信する(ステップS607)。
【0047】携帯端末201は、該検索結果を受信し
(ステップS608)、目的の撮影画像データが画像ス
トレージサーバ203上に存在している場合(ステップ
S609)、画像ストレージサーバ203へ撮影画像デ
ータの削除要求を出す(ステップS610)。画像スト
レージサーバ203は、削除要求を受け取ると、要求さ
れた撮影画像データを削除し(ステップS611)、携
帯端末201に削除完了の通知を送信する(ステップS
612)。携帯端末201は、削除完了の通知を受信す
ると(ステップS613)、該当するサムネイル画像デ
ータを削除して一連の処理を終了する(ステップS61
4)。
【0048】上記ステップS609において、目的の撮
影画像データが画像ストレージサーバ203上に存在し
ない場合、選択されたサムネイル画像データだけを削除
して一連の処理を終了する(ステップS614)。
【0049】次に、図7を参照して、サムネイル画像を
画像グループに分類して整理する場合について説明す
る。図7は、サムネイル画像を画像グループに分類して
整理するための操作画面の一例を示す。
【0050】携帯端末201では、図4に示した一覧表
示においてサムネイル画像のいずれかが選択され、移動
ボタン410が押下されると、図7に示す操作画面70
1に画面表示を切り替える。図7において、702は選
択されたサムネイル画像である。703は画像グループ
のリスト表示であり、処理対象となる画像グループを選
択することができるGUIインターフェースである。リ
ストの各々の項目には画像グループ名(704)と属す
る画像数(705)が表示される。
【0051】画面下部の706〜709はGUIボタン
インターフェースである。具体的に、706は画像のグ
ループ間移動処理を開始するためのボタンである。70
7は新規画像グループの作成処理を開始するためのボタ
ンである。708は画像グループの削除処理を開始する
ためのボタンである。
【0052】携帯端末201では、図7に示した操作画
面において画像グループリスト703から画像グループ
のいずれかが選択され、グループ間移動ボタン706が
押下されると、選択されたサムネイル画像702が属す
る画像グループを選択された画像グループに移動する処
理を開始する。
【0053】また、携帯端末201は、画像ストレージ
サーバ203に対して選択されたサムネイル画像702
に対応する撮影画像データが存在するか否かを検索する
問い合わせを行う。画像ストレージサーバ203は、問
い合わせを受け取ると、要求された撮影画像を検索し、
検索結果を携帯端末201に送信する。
【0054】携帯端末201は、該検索結果を受信し、
撮影画像データが存在することと、サムネイル画像が属
する移動元グループと撮影画像データのファイルの存在
するディレクトリ名との対応を確認する。
【0055】次いで、携帯端末201は、画像ストレー
ジサーバ203に対して選択された画像グループに対応
する画像ストレージサーバ203上のディレクトリに撮
影画像データのファイルを移動する指示を送信する。画
像ストレージサーバ203は、撮影画像データのファイ
ルを対象ディレクトリに移動させ、処理完了の通知を送
信する。携帯端末201は、処理完了の通知を受信後、
サムネイル画像702のデータを選択された画像グルー
プに移動して処理が完了する。
【0056】また、携帯端末201では、図7に示した
操作画面において新規画像グループ作成ボタン707が
押下されると、画像グループを追加し、画像グループリ
スト703に新しいグループの項目を追加する。
【0057】同時に、携帯端末201は、画像ストレー
ジサーバ203に対して新規ディレクトリの作成指示を
送信する。画像ストレージサーバ203は、新規ディレ
クトリを作成し、ディレクトリ名を携帯端末201に送
信する。携帯端末201は、新規に作成した画像グルー
プと画像ストレージサーバ203上の対応するディレク
トリとの関連付け情報を保存する。
【0058】また、携帯端末201では、図7に示した
操作画面において画像グループリスト703から画像グ
ループのいずれかが選択され、画像グループ削除ボタン
708が押下されると、選択された画像グループに属す
るサムネイル画像が存在しない場合に、削除処理を実行
する。
【0059】同時に、携帯端末201は、画像ストレー
ジサーバ203に対して選択された画像グループに対応
する画像ストレージサーバ203上のディレクトリ削除
の指示を送信する。画像ストレージサーバ203は、要
求されたディレクトリを削除し、削除終了の通知を携帯
端末201に送信する。携帯端末201は、削除終了通
知を受信後、携帯端末201上から画像グループを削除
する。
【0060】次に、図8を参照して、携帯端末201上
に保存されたサムネイル画像と画像ストレージサーバ2
03との対応が常に一致するように自動的に同期する場
合について説明する。図8は携帯装置201においてサ
ムネイル画像一覧表示処理のフローチャートを示す。
【0061】携帯端末201では、図4に示した一覧表
示画面においてGUIインターフェース411にてサム
ネイル画像の一覧を表示する画像グループが選択される
と(ステップS802)、画像ストレージサーバ203
に対して選択された画像グループに対応する画像ストレ
ージサーバ203上のディレクトリに存在する撮影画像
リストの問い合わせを行う(ステップS803)。画像
ストレージサーバ203は、問い合わせを受け取ると、
対象ディレクトリの撮影画像リスト情報を作成し(ステ
ップS804)、その撮影画像リスト情報を携帯端末2
01に送信する(ステップS805)。
【0062】携帯端末201は、撮影画像リスト情報を
受信し(ステップS806)、次いで受信したリストの
各々の撮影画像について、選択された画像グループにサ
ムネイル画像が存在するか否かを調べる(ステップS8
07、S808)。サムネイル画像が存在する場合、サ
ムネイル画像を画面に表示する(ステップS813)。
【0063】上記ステップS808において、サムネイ
ル画像が存在しない場合、ストレージサーバ203に対
して撮影画像データの送信要求を行う(ステップS80
9)。ストレージサーバ203は、要求された撮影画像
データを送信する(ステップS810)。
【0064】携帯端末201は、該撮影画像データを受
信すると(ステップS811)、選択グループにサムネ
イル画像を作成し(ステップS812)、その後、サム
ネイル画像を画面に表示する(ステップS813)。
【0065】上記ステップS808〜S814の処理の
結果、携帯端末201上の選択された画像グループのサ
ムネイル画像とストレージサーバ203上の対応するデ
ィレクトリに存在する撮影画像との対応付けが完了する
ことになる。
【0066】なお、図5のフローチャート等により説明
した撮影画像表示処理において、携帯端末201は画像
ストレージサーバ203から撮影画像データを受信し、
携帯端末201は外部記憶装置108に撮影画像データ
を保存する。外部記憶装置108には記憶容量の制限が
あるため、受信した撮影画像データを記憶するための空
きがない場合は、既に記憶している撮影画像データの置
き換えを自動的に行う。
【0067】一方で、表示頻度が高い撮影画像は、素早
く表示させることが望まれる。すなわち、表示頻度が高
い撮影画像のデータは、外部記憶装置108に積極的に
記憶しておくのが望ましい。
【0068】そこで、携帯端末201は、上記要件を満
たすために表示処理を行った撮影画像の履歴を保存す
る。また、履歴を基に外部記憶装置108に記憶されて
いる撮影画像データの表示頻度を計算する。そして、外
部記憶装置108における撮影画像データの置き換えを
行う際に、表示頻度の低い撮影画像データを優先して外
部記憶装置108から削除する。表示頻度の計算として
は、例えばLRU(Least Recently Used)計算法を適
用する。
【0069】また、ユーザが外部記憶装置108に記憶
しておきたい撮影画像を選択できるようにしておいても
よい。この選択による撮影画像は、外部記憶装置108
から自動的に削除されることはない。
【0070】(その他の実施の形態)上述した実施の形
態の機能を実現するべく各種のデバイスを動作させるよ
うに、該各種デバイスと接続された装置或いはシステム
内のコンピュータに対し、上記実施の形態の機能を実現
するためのソフトウェアのプログラムコードを供給し、
そのシステム或いは装置のコンピュータ(CPU或いは
MPU)に格納されたプログラムに従って上記各種デバ
イスを動作させることによって実施したものも、本発明
の範疇に含まれる。
【0071】また、この場合、上記ソフトウェアのプロ
グラムコード自体が上述した実施の形態の機能を実現す
ることになり、そのプログラムコード自体は本発明を構
成する。そのプログラムコードの伝送媒体としては、プ
ログラム情報を搬送波として伝搬させて供給するための
コンピュータネットワーク(LAN、インターネット等
のWAN、無線通信ネットワーク等)システムにおける
通信媒体(光ファイバ等の有線回線や無線回線等)を用
いることができる。
【0072】さらに、上記プログラムコードをコンピュ
ータに供給するための手段、例えばかかるプログラムコ
ードを格納した記録媒体は本発明を構成する。かかるプ
ログラムコードを記憶する記録媒体としては、例えばフ
レキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光
磁気ディスク、CD−ROM、磁気テープ、不揮発性の
メモリカード、ROM等を用いることができる。
【0073】また、コンピュータが供給されたプログラ
ムコードを実行することにより、上述の実施の形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードがコ
ンピュータにおいて稼働しているOS(オペレーティン
グシステム)或いは他のアプリケーションソフト等と共
同して上述の実施の形態の機能が実現される場合にもか
かるプログラムコードは本発明の実施の形態に含まれる
ことはいうまでもない。
【0074】さらに、供給されたプログラムコードがコ
ンピュータの機能拡張ボードやコンピュータに接続され
た機能拡張ユニットに備わるメモリに格納された後、そ
のプログラムコードの指示に基づいてその機能拡張ボー
ドや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の
一部又は全部を行い、その処理によって上述した実施の
形態の機能が実現される場合にも本発明に含まれること
はいうまでもない。
【0075】なお、上記実施の形態において示した各部
の形状及び構造は、何れも本発明を実施するにあたって
の具体化のほんの一例を示したものに過ぎず、これらに
よって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはなら
ないものである。すなわち、本発明はその精神、又はそ
の主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施す
ることができる。
【0076】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、撮像
装置及び表示装置を備えた通信機能を有する携帯端末を
用いて、撮影画像データを通信によりネットワーク上の
記憶装置に送信して記憶する場合に、簡単な操作により
撮影画像の表示やデータ管理を実行することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態の携帯端末の構成を示すブロック
図である。
【図2】携帯情報通端信末と画像ストレージサーバとの
通信の概念図である。
【図3】撮影画像データ送信処理を説明するためのフロ
ーチャートである。
【図4】サムネイル画像の一覧表示画面例を示す図であ
る。
【図5】撮影画像表示処理を説明するためのフローチャ
ートである。
【図6】撮影画像データ削除処理を説明するためのフロ
ーチャートである。
【図7】サムネイル画像を画像グループに分類して整理
するための操作画面例を示す図である。
【図8】サムネイル画像一覧表示処理を説明するための
フローチャートである。
【符号の説明】
101 CPU 102 表示装置 103 表示制御部 104 カメラ装置 105 システムバス 106 ROM 107 RAM 108 外部記憶装置 109 操作部 110 通信制御装置

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像装置及び表示装置を備えた通信機能
    を有する携帯端末であって、 上記撮像装置により撮影された撮影画像のサムネイル画
    像データを作成し、該端末上の記憶手段に記憶するサム
    ネイル画像データ作成手段と、 上記撮像装置により撮影された撮影画像データを通信に
    よりネットワーク上の記憶装置に送信するデータ送信手
    段と、 上記表示装置に上記記憶手段に記憶されたサムネイル画
    像の一覧表示をする一覧表示手段と、 上記サムネイル画像の一覧表示から選択されたサムネイ
    ル画像に対応する撮影画像データを通信により上記ネッ
    トワーク上の記憶装置から受信するデータ受信手段とを
    備えたことを特徴とする携帯端末。
  2. 【請求項2】 上記撮影画像データを編集する編集手段
    を備え、 上記ネットワーク上の記憶装置から受信した撮影画像デ
    ータに対して編集を行うとともに、編集後の撮影画像デ
    ータを再び上記ネットワーク上の記憶装置に送信可能と
    したことを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。
  3. 【請求項3】 上記サムネイル画像の一覧表示から選択
    されたサムネイル画像データを上記記憶手段から削除す
    る削除手段と、 上記削除したサムネイル画像データに対応する撮影画像
    データを上記ネットワーク上の記憶装置から削除する指
    示を行う指示手段とを備えたことを特徴とする請求項1
    に記載の携帯端末。
  4. 【請求項4】 上記サムネイル画像を画像グループに整
    理し、グループ毎の一覧表示を可能としたことを特徴と
    する請求項1に記載の携帯端末。
  5. 【請求項5】 上記サムネイル画像を画像グループに整
    理する情報を通信により上記ネットワーク上の記憶装置
    に送信し、上記ネットワーク上の記憶装置に保存された
    撮影画像データのファイルをディレクトリ構造に反映し
    て整理する指示を行う指示手段を備えたことを特徴とす
    る請求項4に記載の携帯端末。
  6. 【請求項6】 上記ネットワーク上の記憶装置で記憶さ
    れるすべての撮影画像と、上記表示されるすべてのサム
    ネイル画像とについての対応が常に一致するように自動
    的に同期するようにしたことを特徴とする請求項1に記
    載の携帯端末。
  7. 【請求項7】 上記撮影画像の表示履歴を保存し、表示
    頻度が高い撮影画像データを優先的に端末上の記憶手段
    に記憶するようにしたことを特徴とする請求項1に記載
    の携帯端末。
  8. 【請求項8】 撮像装置及び表示装置を備えた通信機能
    を有する携帯端末の制御方法であって、 上記撮像装置により撮影された撮影画像のサムネイル画
    像データを作成し、該端末上の記憶手段に記憶する手順
    と、 上記撮像装置により撮影された撮影画像データを通信に
    よりネットワーク上の記憶装置に送信する手順と、 上記表示装置に上記記憶手段に記憶されたサムネイル画
    像の一覧表示をする手順と、 上記サムネイル画像の一覧表示から選択されたサムネイ
    ル画像に対応する撮影画像データを通信により上記ネッ
    トワーク上の記憶装置から受信する手順とを有すること
    を特徴とする携帯端末の制御方法。
  9. 【請求項9】 撮像装置及び表示装置を備えた通信機能
    を有する携帯端末を制御するためのプログラムであっ
    て、 上記撮像装置により撮影された撮影画像のサムネイル画
    像データを作成し、該端末上の記憶手段に記憶する処理
    と、 上記撮像装置により撮影された撮影画像データを通信に
    よりネットワーク上の記憶装置に送信する処理と、 上記表示装置に上記記憶手段に記憶されたサムネイル画
    像の一覧表示をする処理と、 上記サムネイル画像の一覧表示から選択されたサムネイ
    ル画像に対応する撮影画像データを通信により上記ネッ
    トワーク上の記憶装置から受信する処理とを実行させる
    ことを特徴とするプログラム。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載のプログラムを格納し
    たことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒
    体。
JP2002056128A 2002-03-01 2002-03-01 携帯端末、携帯端末の制御方法、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 Pending JP2003259273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002056128A JP2003259273A (ja) 2002-03-01 2002-03-01 携帯端末、携帯端末の制御方法、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002056128A JP2003259273A (ja) 2002-03-01 2002-03-01 携帯端末、携帯端末の制御方法、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003259273A true JP2003259273A (ja) 2003-09-12

Family

ID=28666785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002056128A Pending JP2003259273A (ja) 2002-03-01 2002-03-01 携帯端末、携帯端末の制御方法、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003259273A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007215072A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2008102803A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Meidensha Corp 計測履歴データの収集方法
JP2008228244A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Canon Inc 画像処理装置の制御方法、画像処理装置、および画像処理装置の制御プログラム
JP2009524296A (ja) * 2006-01-13 2009-06-25 ヤフー! インコーポレイテッド メディアコンテンツに対する編集内容を記録するためのシステム及び方法
WO2010113670A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-07 日本電気株式会社 通信システム、通信端末、サーバ、データ保存方法および記録媒体
US8411758B2 (en) 2006-01-13 2013-04-02 Yahoo! Inc. Method and system for online remixing of digital multimedia
US8868465B2 (en) 2006-01-13 2014-10-21 Yahoo! Inc. Method and system for publishing media content
JP2015050480A (ja) * 2013-08-29 2015-03-16 ブラザー工業株式会社 通信装置及びプログラム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009524296A (ja) * 2006-01-13 2009-06-25 ヤフー! インコーポレイテッド メディアコンテンツに対する編集内容を記録するためのシステム及び方法
US8411758B2 (en) 2006-01-13 2013-04-02 Yahoo! Inc. Method and system for online remixing of digital multimedia
US8868465B2 (en) 2006-01-13 2014-10-21 Yahoo! Inc. Method and system for publishing media content
JP2007215072A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP4635894B2 (ja) * 2006-02-13 2011-02-23 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2008102803A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Meidensha Corp 計測履歴データの収集方法
JP2008228244A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Canon Inc 画像処理装置の制御方法、画像処理装置、および画像処理装置の制御プログラム
WO2010113670A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-07 日本電気株式会社 通信システム、通信端末、サーバ、データ保存方法および記録媒体
CN102379118A (zh) * 2009-03-30 2012-03-14 日本电气株式会社 通信系统、通信终端、服务器、数据存储方法和记录介质
JPWO2010113670A1 (ja) * 2009-03-30 2012-10-11 日本電気株式会社 通信システム、通信端末、サーバ、データ保存方法および記録媒体
CN104349012A (zh) * 2009-03-30 2015-02-11 日本电气株式会社 数据存储方法
JP2015050480A (ja) * 2013-08-29 2015-03-16 ブラザー工業株式会社 通信装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8120674B2 (en) Imaging apparatus
JP2001069296A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び記憶媒体
CN106161523A (zh) 一种数据处理方法和设备
JP2021015493A (ja) 通信端末、通信端末の制御方法および通信システム
JP2016048911A (ja) 情報処理装置、その制御方法、および制御プログラム
US7508424B2 (en) Digital camera capable of communication with external devices
US20030058276A1 (en) Image management apparatus and method, recording medium capable of being read by a computer, and computer program
JP2010187368A (ja) 撮影装置およびその制御方法、並びにプログラム
JP2003259273A (ja) 携帯端末、携帯端末の制御方法、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2004080538A (ja) 画像通信装置、画像通信システム及び画像通信方法
JP4548989B2 (ja) デジタルカメラおよび画像サーバ
JP2005176245A (ja) データ履歴管理システム、データ生成装置、情報処理装置、データ履歴管理方法、及び制御プログラム
JP4072388B2 (ja) 画像データ処理装置、画像データ処理システム及び画像データ処理方法
JP2001236252A (ja) 画像のフォーマット変換方法およびそのプログラムを記録した記録媒体
JP4714106B2 (ja) 画像蓄積システム及び画像蓄積方法
JP4054629B2 (ja) 画像変換サーバ、画像データ処理方法、記憶媒体、プログラム
KR20040093602A (ko) 능동적 전송이 수행되는 디지털 카메라의 제어 방법
KR20060052237A (ko) 정보처리장치, 휴대단말장치, 서버컴퓨터, 데이터보존방법및 그 프로그램을 기록한 기록매체
JP2004200997A (ja) 情報処理装置
JP7256671B2 (ja) 通信装置およびその制御方法ならびにプログラム
JP2004080363A (ja) 情報授受システム
JP2000330853A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び記憶媒体
JP2005110132A (ja) 画像処理システム、画像記録装置、画像管理装置、画像表示制御方法及び記憶媒体
JP2004140795A (ja) 撮像装置制御方法および装置並びにプログラム
JP2005110134A (ja) デジタルカメラ装置、デジタルカメラシステム、画像データ処理方法及び記録媒体