JP2003259079A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2003259079A
JP2003259079A JP2002058336A JP2002058336A JP2003259079A JP 2003259079 A JP2003259079 A JP 2003259079A JP 2002058336 A JP2002058336 A JP 2002058336A JP 2002058336 A JP2002058336 A JP 2002058336A JP 2003259079 A JP2003259079 A JP 2003259079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
regulation
image forming
forming apparatus
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002058336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3701249B2 (ja
Inventor
Hironori Ando
博教 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2002058336A priority Critical patent/JP3701249B2/ja
Priority to US10/370,978 priority patent/US7256903B2/en
Publication of JP2003259079A publication Critical patent/JP2003259079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3701249B2 publication Critical patent/JP3701249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00838Preventing unauthorised reproduction
    • H04N1/0084Determining the necessity for prevention
    • H04N1/00843Determining the necessity for prevention based on recognising a copy prohibited original, e.g. a banknote
    • H04N1/00846Determining the necessity for prevention based on recognising a copy prohibited original, e.g. a banknote based on detection of a dedicated indication, e.g. marks or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00838Preventing unauthorised reproduction
    • H04N1/00856Preventive measures
    • H04N1/00859Issuing an alarm or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00838Preventing unauthorised reproduction
    • H04N1/00856Preventive measures
    • H04N1/00875Inhibiting reproduction, e.g. by disabling reading or reproduction apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • H04N1/00973Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software from a remote device, e.g. receiving via the internet instructions input to a computer terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/34Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device for coin-freed systems ; Pay systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0037Topological details of the connection
    • H04N2201/0039Connection via a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0091Digital copier; digital 'photocopier'
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3246Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of data relating to permitted access or usage, e.g. level of access or usage parameters for digital rights management [DRM] related to still images

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 GPSよって読み取った地域情報に基づいて
地域毎に異なる規制処理を行い得るようにした画像形成
装置を提供する。 【解決手段】 取得した規制情報に従って所定の規制処
理を実行する機能を備えた画像形成装置において,自己
の現在位置を測定する現在位置測定手段と,地域ごとの
規制内容を取得する規制内容取得手段と,上記現在位置
測定手段により取得した現在位置情報に基づいて上記規
制内容取得手段により現在位置における規制内容を取得
し,当該画像形成装置における上記規制情報を更新する
処理内容更新手段とを具備してなる画像形成装置。上記
規制内容取得手段として,ネットワークを介して地域毎
の規制内容を取得するものが考えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,複写機,ファクシ
ミリ,プリンタなどの画像形成装置に係り,特に著作権
情報等の地域的に異なる規制情報を守って適切な規制処
理を行うことの出来る画像形成装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】紙幣等の特殊文書についてのコピー制限
処理手段を備えた複写機として特開2000−1874
19号公報が知られている。この技術は,上記紙幣等の
特殊原稿を読み込んだとき,その読み込み画像と記憶手
段に記憶された画像データとを比較し,読み込み画像が
紙幣の画像であると判断されたときには,その複写機を
操作した操作者の指紋情報等の固有情報を記憶すること
で不正コピーを防止しようとするものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この技術はこれからコ
ピーしようとする画像そのものを読み取って,それと予
め記憶されている画像とを比べるものであるので,複写
しようとする画像が紙幣のような特殊なものの場合には
便利な方法である。しかしながら,世の中に存在する全
ての画像について予め記憶しておくというわけには行か
ないので,この方法は紙幣のようなある限られた特殊画
像についてのみ適用可能といわざると得ない。また上記
のような複写規制などの規制情報は,法律や課金制度の
異なる地域毎に異なるが,従来の画像形成装置では,初
期的に設定された規制内容にしか適用できず,例えば海
外に輸出する場合には,その都度その国の法律などに合
致した規制内容を記憶しておく必要があるし,画像処理
装置を使っている途中でその規制内容をなす法律が改訂
されたような場合には,一々記憶装置を交換しなければ
ならず,極めて不便であった。このような問題は複写機
のみでなく,プリンタ,ファクシミリ,その他のが像形
成装置においても同様に生じるものである。従って本発
明が目的とするところは,上記したような一般的な原稿
についても例えば不正複写を防止したり,或いは課金処
理を達成したりすることのできると共に,規制内容が地
域によって異なっても,その違いに即刻追随でき,また
規制内容そのものが変化しても即刻追随することが出来
る調整機能を持った画像形成装置を提供することであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は,取得した規制情報に従って所定の規制処理
を実行する機能を備えた画像形成装置において,自己の
現在位置を測定する現在位置測定手段と,地域ごとの規
制内容を取得する規制内容取得手段と,上記現在位置測
定手段により取得した現在位置情報に基づいて上記規制
内容取得手段により現在位置における規制内容を取得
し,当該画像形成装置における上記規制情報を更新する
処理内容更新手段と,を具備してなることを特徴とする
画像形成装置として構成されている。従ってどこに出荷
される画像形成装置であっても設置された場所に置ける
種々の規制に即刻対応でき,出荷前に出荷先に応じて規
制情報を一々設定する手間が不要となる。またこの発明
であれば種々の原因に応じて規制内容が変っても,規制
内容と記憶したROMを交換するなどの手間を必要とせ
ず簡単に規制内容の変化に対応可能である。上記規制内
容取得手段は,ネットワークを介して地域毎の規制内容
を取得するものであっても良い。これによればネットワ
ーク上に置いた一つのデータベースの規制情報を変化さ
せるだけで,世界中の画像形成装置における規制内容を
一気に変化させることが出来,手間の省力化は計り知れ
ない。また上記規制内容取得手段を,当該複写機に設け
られた所定の記憶手段から該記憶手段に記憶された地域
毎の規制内容を取得するものとして構成することも可能
である。この場合,ネットワークという大きいインフラ
を変化させること無く規制内容の更新を簡単に行うこと
が出来る。また本発明においては,アプリケーション・
プロバイダに接続する手段を更に設けて,該アプリケー
ション・プロバイダからダウンロードしたプログラムあ
るいはコンテンツを用いて上記規制内容取得手段により
抽出された規制内容を実行するように構成することが出
来る。国が異なれば規制内容を解読する言語が異なる。
従って,この構成によれば,請求項1の本発明に対応す
るために国によって異なる言語プログラムを簡単に取得
するといったことから,地域によって異なる課金情報の
違いといったデータにまで対応することが出来,規制処
理への対応性が向上する。上記切り替えられた規制内容
にコピー処理の制限回数情報が含まれており,今回のコ
ピー処理によってもまだコピー可能残回数がある場合
に,上記規制処理実行手段による規制処理が,上記コピ
ー可能残回数を可視または不可視情報として複写物に印
刷する処理を含むことが考えられる。この構成によれ
ば,次々と複写が継続されても,著作権者の利益が確保
される。更に本発明は,上記規制内容取得手段により取
得した規制内容に地域毎に定められた課金情報が含まれ
る場合に,上記規制処理実行手段により実行される処理
が上記課金情報に従った金員の支払いを前提としたコピ
ー処理であるように構成することが出来る。この構成に
よって,課金の単価などが地域的に変動した場合に,上
記単価などをその地域一斉に適用することが出来,手間
の省略効果が著しい。本発明においては,所定の可視ま
たは不可視情報が付加された画像を読み取る特定情報読
取手段を更に具備し,該特定情報読取手段によって上記
規制情報を取得するようにする事が出来る。例えば,読
み取った規制情報が課金に関する情報であった場合に,
課金の単価は地域毎に異なるので,単価についてはGP
Sから得た規制情報を用いるといった場合が例として上
げられる。
【0005】
【発明の実施の形態】続いて,添付図面を参照しつつ,
本発明を具体化した実施の形態について説明し,本発明
の理解に供する。ここに,図1は本発明の一実施形態に
かかる複写機の全体構成を示す概念図,図2は,上記複
写機が接続されたネットワークの構成を示す概念図,図
3は,上記複写機の処理手順を示すフローチャート,図
5は地域の変化に応じた所定処理を行いうるための手順
を説明するフローチャートである。この実施形態にかか
る可視情報の一例として印刷されたイエローの文字や図
柄,バーコードなどの情報に基づいて種々の処理をなす
複写機について説明する。図1に示すように,この複写
機Aは,イエローについてのy現像部2yと,マゼンダ
についてのm現像部2mと,シアンについてのc現像部
2cと,ブラックについての黒現像部2bを具備するカ
ラーコピー機能を具備するものである。原稿載置ガラス
1上に置かれた原稿Dは蛍光灯などの冷陰極ランプ3に
より走査される。上記走査による反射光は公知のCCD
(charge coupled device)等に
より読み取られる。読み取られた原稿データは,公知の
ゲイン調整回路,サンプルホールド回路,A/D変換回
路,シェーディング回路,ガンマ補正回路,ライン補正
回路,色収差補正・MFT補正回路を経て,公知のビッ
トマップメモリ−に展開される。複写機Aは,更に上記
ビットマップメモリ−の記憶データを像分離回路,色補
正回路を経てYMC変換/BK生成を行い,更に階調補
正回路,スクリーニング回路を経て得られたデータに基
づいてレーザーパルス回路によってレーザー/LEDヘ
ッドを駆動し,上記4原色に対応した感光体に各色に対
応した静電潜像を形成させる。これらの制御は中央処理
ユニットCPUを中心に行われる。CPUは更に上記冷
陰極ランプ3を駆動するランプ駆動回路,操作パネル制
御回路,主帯電制御部,現像バイアス制御部,複写高圧
制御部,用紙搬送制御部,その他のモータ,クラッチな
どの制御部を制御する。またこの複写機は周知のネット
ワークとの接続機能を具備しており,上記ビットマップ
メモリーに記憶された画像データを外部に送信或いは外
部から受信するためのNIC(network int
erface card)を備えている。上記NIC
は,図2に示すように,ケーブルを介して文書管理サー
バS1に接続されており,該文書管理サーバS1を介し
て他の複写機にも接続されている。このように構成され
た社内LANは,LANサーバFW1を介して外部の情
報管理センターCと接続されている。この実施形態に係
る複写機Aにおいては,上記した従来の複写機の構成に
加えて,以下の特別な構成が施されている。即ち,上記
CPUには,特殊画像或いは特殊文章等の特定情報を記
憶する比較辞書5,全ての操作者のIDを予め記憶して
おくID記憶部6,上記特定情報と関連する地域毎の規
制内容を記憶する規制情報記憶部7,当該複写機Aが置
かれている場所の情報を衛星から取得するGPS8,お
よび種々の情報処理に必要なプログラムやコンテンツを
記憶するプログラム記憶部9が接続されている。上記比
較辞書5,ID記憶部6,規制情報記憶部7,GPS8
などは,後記するCPUが実行するプログラムにおいて
重要な働きをなす。続いて図3を参照してCPUが実行
するプログラムの内容を説明する。ここにS1,S2,
S3,…は処理手順(ステップ)の番号を示す。これら
の処理を実行する手段が,処理手段の一例に相当する。
複写機Aの電源がONされると,CPUは図示しない操
作部のコピーボタンが押されたかどうかを判断する(S
1)。コピーボタンが押されたと判断されると,前記し
たようにCCDなどによる操作(スキャニング)が開始
され(S2),取り込まれた画像が前記ビットマップメ
モリーに展開される。上記CCDは,YMC及びブラッ
クの色情報を読み取るので,上記ビットマップメモリに
展開された情報もYMC及びブラックに対応している。
上記YMCの内,この複写機ではY(イエロー)を可視
情報として扱う。これはイエローは可視情報ではある
が,人間の目には目立たない色であるので,用紙の片隅
にイエローの小さい情報を形成しておいても,邪魔にな
らないという配慮に基づく。従って,イエローを読み取
るCCDが,この実施形態における特定情報読取手段の
一例を構成する。CPUはこのビットマップメモリに展
開されたイエローのCCDが読み出した画像に対して周
知の切り出し処理を行い,前記比較辞書5に登録された
特定情報と周知のマッチング(照合)処理を行う。比較
辞書5には,例えばバーコード情報が含まれており,イ
エローのCCDで読み出された画像が,このバーコード
情報と一致するかどうかのマッチングが行われる。マッ
チングの結果,切り出されたイエロー画像と同一の特定
情報が上記比較辞書に含まれているとCPUが判断する
と(S3),S5の処理に移る。また,マッチングが成
立しないと判断された場合には,図1に示した複写機に
おける一般的な通常コピー処理を実行する(S4)。上
記S5においては,CPUは操作部のモニター画面など
に操作者本人の情報を入力することを求める。例えば
「貴方のIDを入力して下さい」といったコメントを出
力表示する。本人情報としてはIDのほか,声紋情報,
指紋情報,ICカードなどによる情報など種々のものが
使用可能であるが,ここではIDを用いた場合を説明す
る。上記S5の表示に基づいて,予め設定された所定時
間以内に上記本人情報(本人ID)が入力されると(S
6),CPUは入力されたIDを前記ID記憶部6に記
憶されたIDと比較し,操作者がID記憶部6に記憶さ
れたIDの操作者どうかを判断する(S7)。上記のよ
うな本人IDを入力する操作部などが,本人情報入力手
段の一例である。入力されたIDがID記憶部6に記憶
されたものと一致すると判断されると(S8),CPU
は,前記規制情報記憶部7にアクセスして,特定可視情
報ごとに記憶された特定可視情報の規制情報を抽出す
る。この規制情報は,上記特定可視情報ごとに定められ
た,その後の処理に関連する情報であり,コマンドある
いはデータなどにより構成されている。例えば上記規制
情報が,コピーを禁止するコマンドであれば(S1
1),CPUは,表示部に例えば「コピーできません」
といったコメントを出力すると共に,それ以上の処理を
中止して(S10),処理をS1に戻す。この場合,上
記規制情報に,操作者の種類に対応するコピー規制情報
を含ませ,操作者の種類ごとに全部又は一部の原稿につ
いてコピー処理を規制することも可能である。例えば,
地方公務員や会社の職員など個人に対する規制内容が地
域によって異なるような場合もある。このような知己に
よって規制なうようが異なる場合の手当てについては後
述する。これにより情報の持ち出しが規制され,企業の
セキュリティが向上する。また,上記規制情報が著作権
に関する情報であると判断された場合には(S13),
該著作権情報に従った処理が実行される(S15)。例
えば,上記規制情報にコピー代金に関する情報が含まれ
ていれば,既設の課金ボックスに料金を投入することで
コピー処理が可能となる。また,再コピーの許可情報が
含まれていれば,コピー処理を実行することができる
が,再コピーできる残回数が含まれていれば,残回数分
以上のコピーは禁止され,S11と同様の処理が行われ
る。この場合,コピーされた用紙に,残回数の情報をイ
エロートナーで書き込むことが望ましい。この情報はそ
の後のコピー処理時に読み取られ,順次残回数が減算さ
れてその都度コピー用紙に印字され,残回数が0になっ
た場合,その後のコピー処理は禁止される(S11,1
2)。許容されるコピー数などは地域によって異なる場
合がある。国によって著作権法が異なるし,前記地方自
治体の職員がコピーするような場合などがこれに当た
る。このような場合に対応するべく,規制内容を地域に
よって異ならせる例については後述する。また原稿が著
作物である場合には,原本とコピー物とを峻別できるこ
とが望ましい。そのため,その印字物がコピーであるこ
とを表す情報をイエロートナーを使って用紙に印字し,
後の処理時にそれがコピーであることを読み出しうるよ
うにすることもできる。このような規制の内容も国その
他地域によって異なる。また上記規制情報にその他の情
報が含まれている場合には,該その他の情報に従った処
理が実行される(S16,17)。その他の情報として
は,例えば,その情報の複写回数,或いは複写履歴をそ
の転写紙に焼き付けるなどの処理が考えられる。このよ
うな規制の内容も地域毎に異なる場合が多い。上記比較
辞書5,ID記憶部6或いは規制情報記憶部7をネット
ワークを通じてアクセスできる情報管理センターCに設
けることも可能である。この場合,S2でスキャニング
が終了するとCPUはNICを介して情報管理センター
Cにアクセスし,スキャニングによって得られた画像情
報と情報管理センターC内の比較辞書5に記憶された特
定情報と照合する(S3)。またS7では,入力された
本人IDと情報管理センターのID記憶部6に記憶され
たIDを照合する。更に,S9では上記特定可視情報の
規制情報を上記情報管理センターCに設けられた規制記
憶部7から抽出することになる。更に又,S14におけ
る著作権情報に従った処理として,規制情報に再コピー
残回数情報が含まれている場合において,再コピーが行
われると,その再コピー回数を情報管理センターCの規
制情報記憶部に記憶された規制情報中の再コピー残回数
から減算して再度記憶する。或いは著作権情報に前記の
ようなコピー代といった課金情報が含まれている場合
は,操作者のIDと関連付けて記憶された口座からコピ
ー代金を引き落とす処理が情報管理センター側で行われ
る。このコピー代の単価情報も地域によって異なる情報
である。データの管理が複写機側で行われるかネットワ
ーク上に設けた記憶手段で行われるかにかかわらず,S
13あるいはS17の処理が終了すると,CPUは,操
作者のIDを上で行った処理内容と共に,ID記憶部6
に記憶する。これにより誰がどのような情報にアクセス
したかが管理される。
【0006】上記のように多くの規制情報の内容は,地
域によって異なる。従って,複写機が設置された場所に
応じて前記規制情報記憶部7に記憶された規制情報をそ
の設置場所に応じた適切な規制情報に書き換え,即ち更
新できれば便利である。また地域が変れば言語が変化す
るので,情報処理のための言語プログラムを複写機の設
置場所に応じて取得できるように出来れば,極めて便利
である。そのため,この実施形態にかかる複写機Aで
は,図1に示したGPS8を設け,図4に示すプログラ
ムを設置場所を変える都度,オペレータが実行すること
で,前記規制情報記憶部7に記憶された規制情報や,プ
ログラム記憶部9に記憶されたプログラムの書き換えを
行う。図4に従ってその手順を説明する。このプログラ
ムは,常時駆動される必要は無く,複写機を設置したと
きや移設して時に,その都度オペレータやサービスマン
が実行すればよいが,法律の改正などにも対応し得るよ
うにするためには,規制情報がいつ変っても適応できる
ように,定期的にあるいは一連の複写動作の最初に行っ
ても良い。所定のキー操作などによってプログラムが立
ち上げられると,CPUはまずGPSが検出している現
在地の位置情報をダウンロードする(S20)。続いて
CPUは,前記NIC,LANサーバなどを介して情報
管理センタ−Cに接続し(S21),該情報管理センタ
ーCの図示しないデータベースに地域情報に対応して記
憶されている規制情報を抽出しダウンロードする(S2
2)と共に,ダウンロードした規制情報を規制情報記憶
部9に書き込み,規制情報の内容を更新する(S2
3)。こうして更新された規制情報に基づき,前述図3
におけるS13,S14,S16,S17の所定の規制
処理が実行される。さらにCPUは,同じく情報管理セ
ンターCあるいは他のアプリケーション・プロバイダー
の図示しないデータベースにアクセスして,GPSで取
得した現在地情報に対応するプログラムをダウンロード
し(S24),このプログラムをプログラム記憶部9に
書き込み,プログラム記憶部9の記憶内容を更新する。
この場合,情報管理センタCはいわゆるアプリケーショ
ン・プロバイダーの役目を果たしている。ここで更新さ
れるプログラムの例としては,前記した言語プログラム
の他に,OCRプログラム,税務計算プログラム,課金
規則に関するプログラム,その他種々の規制処理を実行
するための国々や地方ごとに異なるプログラムが該当す
る。またプログラムのみでなく,種々の課金データなど
のコンテンツをダウンロードして,それに基づいて規制
処理を実行することも本発明の範囲に属する。
【0007】
【実施例】上の実施形態では,イエローの可視情報が用
紙に印字されていることを前提としたが,場合によって
は人間の目に見えない不可視情報を扱うことも可能であ
る。この場合のほうが特殊な波長の不可視情報を扱うの
で,YMCあるいはブラックと重なっても識別が可能で
あるので,転写紙のどこに印字しても検出できるという
長所がある。但し図5に示すような特殊なハード構成を
付加する必要がある。即ち,不可視情報を読み取る特殊
な波長に感度を有する不可視情報読み取り用CCD1
と,不可視のトナーを潜像として形成する感光体2と,
不可視のトナーを上記感光体2に付与するべく該トナー
を蓄積する第5現像部2dが新しい構成要素として必要
である。この場合,該不可視情報を読み取るCCD1が
特定情報読取手段の一例である。処理の仕方としては,
イエローの可視情報を不可視情報に置き換えればよいの
で,ここでは説明を省略する。このように不可視情報を
用いる場合には,カラー複写機のみでなく,モノクロ複
写機にも適用可能である。また上の実施形態では,ネッ
トワークを介して規制情報やプログラムを取得している
が,規制情報やプログラムのデータベースを画像形成装
置側が持つようにして,該データベースから規制内容を
抽出するようにしても良い。またすでに述べたが,地域
毎の規制情報には地域毎に異なる単価情報等の課金に関
する情報を含ませても良い。この発明は,詳細に分析さ
れた地域ごとにも適用可能である。例えば,図書館や,
学校などにおいては著作権に関する規制が他の領域と異
なる場合がある。従ってGPSで検知された場所が学校
や図書館の場合には,課金の条件や単価を変化させるよ
うなことも本発明の適用範囲に属する。更には,1つの
企業や自治体などにおいても,各事業所,支社,支部と
いった単位で規制内容を異ならせるようなことも考えら
れ,本発明にかかる画像形成装置のGPSによって検地
される位置情報から該画像形成装置の置かれた事業所な
どを判断して,規制内容を変化させることも可能であ
る。本発明は上記複写機にかかわらず,ファクシミリ,
プリンタなどの画像形成装置全般に適用されうることは
いうまでも無い。
【0008】
【発明の効果】本発明は以上述べたように,取得した規
制情報に従って所定の規制処理を実行する機能を備えた
画像形成装置において,自己の現在位置を測定する現在
位置測定手段と,地域ごとの規制内容を取得する規制内
容取得手段と,上記現在位置測定手段により取得した現
在位置情報に基づいて上記規制内容取得手段により現在
位置における規制内容を取得し,当該画像形成装置にお
ける上記規制情報を更新する処理内容更新手段と,を具
備してなることを特徴とする画像形成装置として構成さ
れている。従ってどこに出荷される画像形成装置であっ
ても設置された場所に置ける種々の規制に即刻対応で
き,出荷前に出荷先に応じて規制情報を一々設定する手
間が不要となる。またこの発明であれば種々の原因に応
じて規制内容が変っても,規制内容と記憶したROMを
交換するなどの手間を必要とせず簡単に規制内容の変化
に対応可能である。上記規制内容取得手段は,ネットワ
ークを介して地域毎の規制内容を取得するものであって
も良い。これによればネットワーク上に置いた一つのデ
ータベースの規制情報を変化させるだけで,世界中の画
像形成装置における規制内容を一気に変化させることが
出来,手間の省力化は計り知れない。また上記規制内容
取得手段を,当該複写機に設けられた所定の記憶手段か
ら該記憶手段に記憶された地域毎の規制内容を取得する
ものとして構成することも可能である。この場合,ネッ
トワークという大きいインフラを変化させること無く規
制内容の更新を簡単に行うことが出来る。また本発明に
おいては,アプリケーション・プロバイダに接続する手
段を更に設けて,該アプリケーション・プロバイダから
ダウンロードしたプログラムあるいはコンテンツを用い
て上記規制内容取得手段により抽出された規制内容を実
行するように構成することが出来る。国が異なれば規制
内容を解読する言語が異なる。従って,この構成によれ
ば,請求項1の本発明に対応するために国によって異な
る言語プログラムを簡単に取得するといったことから,
地域によって異なる課金情報の違いといったデータにま
で対応することが出来,規制処理への対応性が向上す
る。上記切り替えられた規制内容にコピー処理の制限回
数情報が含まれており,今回のコピー処理によってもま
だコピー可能残回数がある場合に,上記規制処理実行手
段による規制処理が,上記コピー可能残回数を可視また
は不可視情報として複写物に印刷する処理を含むことが
考えられる。この構成によれば,次々と複写が継続され
ても,著作権者の利益が確保される。更に本発明は,上
記規制内容取得手段により取得した規制内容に地域毎に
定められた課金情報が含まれる場合に,上記規制処理実
行手段により実行される処理が上記課金情報に従った金
員の支払いを前提としたコピー処理であるように構成す
ることが出来る。この構成によって,課金の単価などが
地域的に変動した場合に,上記単価などをその地域一斉
に適用することが出来,手間の省略効果が著しい。本発
明においては,所定の可視または不可視情報が付加され
た画像を読み取る特定情報読取手段を更に具備し,該特
定情報読取手段によって上記規制情報を取得するように
する事が出来る。例えば,読み取った規制情報が課金に
関する情報であった場合に,課金の単価は地域毎に異な
るので,単価についてはGPSから得た規制情報を用い
るといった場合が例として上げられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかる複写機全体の概念
図。
【図2】上記複写機のネット接続構造を示す図。
【図3】上記複写機における画像処理手順を示すフロー
ズ図。
【図4】上記実施形態における規制情報取得手段の手順
を示すフローチャート。
【図5】実施例にかかる複写機全体の構成を示す概念
図。
【符号の説明】
1…原稿台ガラス 2…感光体 2a,2b,2c,2d…現像部 3…冷陰極線ランプ 5…比較辞書 6…ID記憶部 7…規制情報記憶部 8…GPS 9…プログラム記憶部 A…複写機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H027 DA21 DA42 DA43 DA44 EJ03 EJ06 EJ08 EJ09 EJ13 EJ15 FD10 2H134 NA01 NA05 NA06 NA14 NA19 NA20 NA24 5C062 AA05 AA37 AB38 AB40 AC22 AC34 AE01 AF00

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取得した規制情報に従って所定の規制処
    理を実行する機能を備えた画像形成装置において,自己
    の現在位置を測定する現在位置測定手段と,地域ごとの
    規制内容を取得する規制内容取得手段と,上記現在位置
    測定手段により取得した現在位置情報に基づいて上記規
    制内容取得手段により現在位置における規制内容を取得
    し,当該画像形成装置における上記規制情報を更新する
    処理内容更新手段と,を具備してなることを特徴とする
    画像形成装置。
  2. 【請求項2】 上記規制内容取得手段が,ネットワーク
    を介して地域毎の規制内容を取得する請求項1記載の画
    像形成装置。
  3. 【請求項3】 上記規制内容取得手段が,当該複写機に
    設けられた所定の記憶手段から該記憶手段に記憶された
    地域毎の規制内容を取得する請求項1あるいは2のいず
    れかに記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 アプリケーション・プロバイダに接続す
    る手段を更に具備し,該アプリケーション・プロバイダ
    からダウンロードしたプログラムあるいはコンテンツを
    用いて上記規制内容取得手段により抽出された規制内容
    を実行する請求項1〜3のいずれかに記載の画像形成装
    置。
  5. 【請求項5】 上記切り替えられた規制内容にコピー処
    理の制限回数情報が含まれており,今回のコピー処理に
    よってもまだコピー可能残回数がある場合に,上記規制
    処理実行手段による規制処理が,上記コピー可能残回数
    を可視または不可視情報として複写物に印刷する処理を
    含む請求項1〜4のいずれかに記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 上記規制内容取得手段により取得した規
    制内容に地域毎に定められた課金情報が含まれる場合
    に,上記規制処理実行手段により実行される処理が上記
    課金情報に従った金員の支払いを前提としたコピー処理
    である請求項1〜5のいずれかに記載の画像形成装置。
  7. 【請求項7】 所定の可視または不可視情報が付加され
    た画像を読み取る特定情報読取手段を更に具備し,該特
    定情報読取手段によって上記規制情報を取得する請求項
    1〜6にいずれかに記載の画像形成装置。
JP2002058336A 2002-03-05 2002-03-05 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3701249B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002058336A JP3701249B2 (ja) 2002-03-05 2002-03-05 画像形成装置
US10/370,978 US7256903B2 (en) 2002-03-05 2003-02-20 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002058336A JP3701249B2 (ja) 2002-03-05 2002-03-05 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003259079A true JP2003259079A (ja) 2003-09-12
JP3701249B2 JP3701249B2 (ja) 2005-09-28

Family

ID=27784695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002058336A Expired - Fee Related JP3701249B2 (ja) 2002-03-05 2002-03-05 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7256903B2 (ja)
JP (1) JP3701249B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008268454A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成装置の印刷制御方法及び印刷制御プログラム
US20120002980A1 (en) * 2010-07-02 2012-01-05 Xerox Corporation Using multiple inputs from mobile devices to refine printing device location
US8311266B2 (en) 2007-02-19 2012-11-13 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and accounting system
WO2022191378A1 (ko) * 2021-03-12 2022-09-15 삼성전자 주식회사 서비스를 제공하는 전자 장치 및 이의 동작 방법

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7295999B1 (en) 2000-12-20 2007-11-13 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for determining eligibility and enrolling members in various programs
US7895098B2 (en) 2001-03-01 2011-02-22 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for measuring and utilizing pooling analytics
US7756896B1 (en) 2002-03-11 2010-07-13 Jp Morgan Chase Bank System and method for multi-dimensional risk analysis
JP3979192B2 (ja) * 2002-06-21 2007-09-19 セイコーエプソン株式会社 プリンタ及び印刷システム、並びに、データ受信装置及びデータ送受信システム
CN100361823C (zh) * 2002-08-30 2008-01-16 精工爱普生株式会社 打印机及其控制方法、打印系统、数据接收装置及数据收发系统
US7506159B2 (en) * 2003-10-23 2009-03-17 Seiko Epson Corporation Printer and print system
JP2006115466A (ja) * 2004-09-16 2006-04-27 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2006087034A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Ricoh Co Ltd 画像制御システム、画像制御装置、画像形成装置、画像制御方法、画像制御プログラム、および記録媒体
JP4372668B2 (ja) * 2004-11-24 2009-11-25 シャープ株式会社 複写装置、複写システム、複写管理システム、複写制御方法、プログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2008118284A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Brother Ind Ltd 画像形成装置および画像形成システム
WO2008062962A1 (en) * 2006-11-24 2008-05-29 University-Industry Cooperation Group Of Kyunghee University Space context copy/paste method and system, and space copier
US7854383B2 (en) * 2007-02-22 2010-12-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus, and image forming method
KR20110061312A (ko) * 2009-12-01 2011-06-09 삼성전자주식회사 화상형성장치, 호스트장치 및 그 보안복사방법
CN105407248A (zh) * 2014-09-11 2016-03-16 日本冲信息株式会社 图像形成装置以及信息处理装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5299026A (en) 1991-11-12 1994-03-29 Xerox Corporation Tracking the reproduction of documents on a reprographic device
JP3421997B2 (ja) 1993-10-13 2003-06-30 ミノルタ株式会社 画像形成システム
JPH0926329A (ja) 1995-07-13 1997-01-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH1028218A (ja) 1996-07-11 1998-01-27 Ricoh Co Ltd 複合装置の課金システム
JP3781850B2 (ja) 1997-01-21 2006-05-31 シャープ株式会社 画像形成システム
US6565607B1 (en) * 1998-11-13 2003-05-20 Kenneth C. Cox Labeling system and process
JP3562380B2 (ja) 1999-04-27 2004-09-08 ミノルタ株式会社 画像処理装置
JP2001127721A (ja) 1999-10-28 2001-05-11 Nec Corp 衛星放送の放送エリアを局所化可能な放送システム及びそれに用いる装置
US6970263B2 (en) * 2000-06-30 2005-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Print system, printing method, and server

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8311266B2 (en) 2007-02-19 2012-11-13 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and accounting system
JP2008268454A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成装置の印刷制御方法及び印刷制御プログラム
US20120002980A1 (en) * 2010-07-02 2012-01-05 Xerox Corporation Using multiple inputs from mobile devices to refine printing device location
US8396377B2 (en) * 2010-07-02 2013-03-12 Xerox Corporation Using multiple inputs from mobile devices to refine printing device location
WO2022191378A1 (ko) * 2021-03-12 2022-09-15 삼성전자 주식회사 서비스를 제공하는 전자 장치 및 이의 동작 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3701249B2 (ja) 2005-09-28
US20030169443A1 (en) 2003-09-11
US7256903B2 (en) 2007-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3701249B2 (ja) 画像形成装置
US8156562B2 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, image forming system, information processing method, and image forming method
CN100401253C (zh) 数据处理设备、数据处理方法
US6873807B2 (en) Image forming apparatus
US20090303525A1 (en) Image forming apparatus that manages charging
US8437015B2 (en) Image reading apparatus, image forming apparatus, image processing system and image reading method
CN101155234A (zh) 文档处理装置和系统以及存储有计算机程序的存储介质
JP4655842B2 (ja) ログ情報管理システム及びログ情報管理方法
US7957034B2 (en) Image processing apparatus and information processing apparatus
US8917403B2 (en) Communication establishment assisting system and electronic apparatus
US10078476B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
US20190188267A1 (en) Image processing apparatus
JP2002057895A (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法および記憶媒体
US11823672B2 (en) Voice-operated system, controller, computer-readable recording medium, and processing device
US11656824B2 (en) Image forming system
US10902223B2 (en) Image processing apparatus
JP3762124B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
US10412259B2 (en) Document reading apparatus and image forming apparatus
US9679150B2 (en) Document managing apparatus and document managing method
JP2002209039A (ja) 複写装置、複写方法、及び図書複写サービスの提供方法
JP4342265B2 (ja) 画像処理方法、画像処理装置、情報処理装置及びコンピュータプログラム
JP2007317020A (ja) データ処理装置及びライセンス情報管理装置
JP4463017B2 (ja) 画像処理装置
JP3551709B2 (ja) フォーム処理装置
JP2021137980A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130722

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees