JP2003256302A - 画像または音声の入出力制御 - Google Patents

画像または音声の入出力制御

Info

Publication number
JP2003256302A
JP2003256302A JP2002057484A JP2002057484A JP2003256302A JP 2003256302 A JP2003256302 A JP 2003256302A JP 2002057484 A JP2002057484 A JP 2002057484A JP 2002057484 A JP2002057484 A JP 2002057484A JP 2003256302 A JP2003256302 A JP 2003256302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
application
audiovisual data
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002057484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4206673B2 (ja
Inventor
Toshihiro Shima
敏博 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002057484A priority Critical patent/JP4206673B2/ja
Priority to US10/388,170 priority patent/US6934746B2/en
Publication of JP2003256302A publication Critical patent/JP2003256302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4206673B2 publication Critical patent/JP4206673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • H04L67/125Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks involving control of end-device applications over a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2816Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities
    • H04L12/282Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities based on user interaction within the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2838Distribution of signals within a home automation network, e.g. involving splitting/multiplexing signals to/from different paths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/564Enhancement of application control based on intercepted application data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00135Scanning of a photographic original
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00148Storage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00167Processing or editing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00169Digital image input
    • H04N1/00172Digital image input directly from a still digital camera or from a storage medium mounted in a still digital camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00185Image output
    • H04N1/00188Printing, e.g. prints or reprints
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00185Image output
    • H04N1/00196Creation of a photo-montage, e.g. photoalbum
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32507Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of input devices
    • H04N1/32512Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of input devices of different type, e.g. internal and external devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32523Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices
    • H04N1/32529Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices of different type, e.g. internal and external devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/2847Home automation networks characterised by the type of home appliance used
    • H04L2012/2849Audio/video appliances
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • H04L67/025Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP] for remote control or remote monitoring of applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/2871Implementation details of single intermediate entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/565Conversion or adaptation of application format or content

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デバイスを利用した画像または音声の入出力
における利便性を向上する。 【解決手段】 ネットワークLANでホームゲートウェ
イ30、入力デバイス、出力デバイスおよびクライアン
トを接続する。ホームゲートウェイ30には、入力デバ
イス、出力デバイスの制御、画像の編集、およびクライ
アント10へのインタフェース画面の提供を行うサーバ
サイドプログラム100をインストールする。ユーザ
が、クライアント10から、画像の入出力に使用するデ
バイスを指定すると、サーバサイドプログラム100
は、この指定に従って、入力デバイスから画像を取り込
み、出力デバイスに受け渡して画像を出力させる。こう
することにより、デバイスドライバのインストールを行
うまでなく、画像の入出力を実現することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、任意のデバイス間
で画像または音声の入出力を実行する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、画像の印刷は、通常、次の手順で
行われていた。まず、ユーザは、ディジタルカメラ、ス
キャナ、Webページなどから印刷したい画像データを
入力する。次に、必要に応じて、この画像データのレタ
ッチを行う。最後に、レタッチされた画像データを、プ
リンタに出力する。これらの手順は、それぞれ個別のソ
フトウェア、例えば、ディジタルカメラやスキャナなど
のデバイスから画像データを取り込むためのデバイスド
ライバ、画像データにレタッチを施すためのレタッチソ
フト、プリンタに出力させるためのプリンタドライバな
どを用いて、実行されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来技術では、これら
何種類ものソフトウェアを全てインストールしていなけ
れば、画像の入力から印刷までの一連の処理を実現する
ことができなかった。このため、画像の入出力に使用す
る新たなデバイスが増える度に新たなソフトウェアのイ
ンストールが必要とされ、新たなレタッチを実現するた
めには新たなレタッチソフトのインストールが必要とさ
れていた。新たなソフトウェアをインストールすること
は、コンピュータのハードウェア資源を消費し、また、
煩雑な作業でもあるため、画像の入出力に関する利便性
を損ねる場合があった。
【0004】入出力の各段階で個別のソフトウェアが要
求されることは、特に、コンピュータになじみの薄いユ
ーザにとって深刻な課題であった。これらのユーザにと
っては、各ソフトウェアをインストールし、その使用方
法を覚えることは大きな負担となっていた。近年では、
コンピュータになじみの薄いユーザが増えつつあり、こ
うした負担の軽減が要望されていた。
【0005】従来技術では、画像の入出力は、「入力→
レタッチ→出力」というように手順が固定されていた。
例えば、ユーザは、画像を入力することなく、レタッチ
方法のみを先に指定しておいたり、印刷先となるプリン
タや印刷モードを指定しておいたりすることはできなか
った。このため、例えば、予めレタッチ方法、印刷先等
を指定した上で、複数の画像を順次差し替えて印刷を行
うことは、比較的困難であった。
【0006】上述の課題は、画像の入出力だけでなく、
音声の入出力時にも同様に生じ得た。本発明は、これら
の課題に鑑みてなされたものであり、画像または音声の
入出力における利便性を向上することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】上
記課題の少なくとも一部を解決するために、本発明で
は、以下に示す構成からなる入出力制御装置を用い、画
像または音声を再現するための視聴覚データの入出力を
行う複数のデバイスのうち、任意のデバイス間で視聴覚
データの入出力を実行可能とした。
【0008】本発明の入出力制御装置は、入出力部、指
示入力部、動作制御部を備える。入出力部は、各デバイ
スを動作させるために個別に用意された個別機能部との
間で、視聴覚データおよびコマンドの授受を行う。個別
機能部は、必ずしも入出力制御装置内に設けられている
必要はない。例えば、入出力制御装置とネットワークで
接続された別の装置に設けられていてもよい。個別機能
部は、例えば、各デバイスのドライバソフトを用いて構
成することができる。入出力部は、これらの個別機能部
との間で視聴覚データおよびコマンドをやりとりするこ
とにより、各デバイスを動作させ、その結果を受け取る
ことが可能となる。
【0009】指示入力部は、視聴覚データの入力から出
力までの複数過程でそれぞれ使用すべき個別機能部を選
択する選択指示を入力する。選択指示は、入出力制御装
置の操作によって行われたものでもよいし、外部からフ
ァイル等の形式で受け渡されたものであってもよい。
【0010】動作制御部は、複数過程に沿って、選択さ
れた各個別機能部を動作させる。この際、一つの個別機
能部から出力される視聴覚データを次の過程で使用され
る個別機能部に受け渡す。例えば、入力用に選択された
個別機能部を動作させて視聴覚データを入力し、受け取
った視聴覚データを出力用に選択された個別機能部に受
け渡す。こうすることで、入力から出力まで一連の処理
を実現することができる。受け渡されるデータは、個別
機能部の間で共通のフォーマットを用いることが好まし
いが、動作制御部が受け渡し先に応じてデータ変換をす
るものとしてもよい。
【0011】本発明の入出力制御装置を用いれば、ユー
ザは、入力に使用するデバイス、出力に使用するデバイ
スを選択するだけで、視聴覚データの入出力を実現する
ことができる。デバイスを動作させるためのソフトウェ
アは個別機能部によって提供されるから、ユーザが個別
に備える必要はない。従って、視聴覚データの入出力に
おける利便性を向上することができる。
【0012】本発明は、種々のデバイスを対象とするこ
とができる。画像の場合、入力用のデバイスとしては、
例えば、ディジタルカメラ、スキャナなどが含まれ、出
力用のデバイスとしては、例えば、印刷装置、表示装置
などが含まれる。音声の場合、入力用のデバイスとして
は、例えば、マイクが含まれ、出力用のデバイスとして
は、種々の再生装置が含まれる。入力用のデバイスは、
広義には、入出力制御装置にディジタルデータとしての
視聴覚データを受け渡すことができればよい。また、出
力用のデバイスは、広義には、入出力装置が最終的に視
聴覚データを出力する相手であればよい。かかる観点か
ら、例えば、Webサーバ、ハードディスクその他の記
録媒体も入力用のデバイスおよび出力用のデバイスに含
めうる。
【0013】本発明の入出力制御装置は、更に、視聴覚
データの編集を行うための個別機能部を含めて動作可能
とすることが好ましい。こうすることにより、視聴覚デ
ータの編集も行うことが可能となる。画像の場合には、
編集用の個別機能部は、レタッチ用のソフトウェアによ
って実現される。入出力の過程では、編集用の個別機能
部を複数選択可能としてもよい。
【0014】本発明の入出力制御装置では、選択指示と
併せて、各個別機能部の動作内容を指定する動作指示を
入力してもよい。この動作指示に相当するコマンドを個
別機能部に受け渡すことにより、個別機能部の動作を制
御することができる。例えば、入出力用のデバイスの動
作モードを設定したり、編集用の個別機能部には編集に
使用するパラメータを指定したりすることが可能とな
る。こうすることにより、入出力の各過程で、多彩な処
理を実現することが可能となる。
【0015】本発明の入出力制御装置は、各過程の実行
順序に関わらず任意の順序で個別機能部を指定可能とす
ることが好ましい。こうすれば、例えば、出力先となる
個別機能部を先に固定したまま、入力を行う個別機能部
を容易に切り換えることができる。従って、各過程にお
ける設定を他の入出力に容易に流用することができる。
【0016】本発明の入出力制御装置では、各過程にお
ける個別機能部の指定を、一覧可能なインタフェース画
面を介して選択指示の入力を行うことが実用上好まし
い。動作指示も併せて一覧可能とすることが好ましい。
かかるインタフェース画面は、任意の順序で個別機能部
を指定可能とする場合にも有用である。
【0017】本発明の入出力制御装置は、例えば、We
bサーバにおいて、URL管理部、インタフェース提供
部、動作制御部を備えることにより構成可能である。こ
れらの各要素は、例えば、CGIプログラムまたはサー
ブレット(登録商標)などサーバサイドプログラムで構
成することが可能である。この場合、ユーザは、ブラウ
ザでWebサーバが提供するWebページのURLを入
力することにより、各要素を動作させることができる。
【0018】URL管理部は、視聴覚データを入力する
複数のアプリケーション、および前記視聴覚データを出
力する複数のアプリケーション起動用のURL(Unifor
m Resource Locator)を管理する。管理対象となるアプ
リケーションは、入力用および出力用のデバイスを制御
するデバイスドライバを含め、例えば、CGIプログラ
ムまたはサーブレットなどのサーバサイドプログラムで
構成することができる。
【0019】インタフェース提供部は、各アプリケーシ
ョンの動作内容を指示するためのインタフェース画面と
してのWebページを提供する。このインタフェース画
面は、ブラウザによって表示可能である。各アプリケー
ションに、自己の動作内容を指定するためのHTMLデ
ータを生成する機能を持たせ、インタフェース画面は、
このHTMLデータを組み合わせて生成することが好ま
しい。各アプリケーションは、HTMLデータで呼び出
される画像ファイルも併せて生成することが好ましい。
Webサーバは、URLを用いて入力用および出力用の
アプリケーションを呼び出すことにより、多彩なインタ
フェースを実現することができる。
【0020】動作制御部は、先に説明した通りである。
動作制御部は、URLを用いて各アプリケーションを呼
び出すことにより、各アプリケーションを動作させるこ
とができる。
【0021】かかるWebサーバとして構成することに
より、ネットワーク上に散在するアプリケーションを利
用した入出力を行うことができ、また、入出力に関する
指示もネットワークを介して行うことが可能となる。
【0022】各アプリケーションが生成するHTMLデ
ータには、回帰リンク、即ち、そのアプリケーション自
身へのリンクを含めても良い。この回帰リンクには、そ
のアプリケーション自身によって特定されたパラメータ
が付されることが好ましい。例えば、HTMLデータ中
に、そのアプリケーションの動作を指定するためのボタ
ンを設け、このボタンに回帰リンクを付してもよい。こ
のボタンがクリックされた場合には、そのアプリケーシ
ョン自身がブラウザからのリクエストを受信し、ボタン
に付されたパラメータを受信することができる。従っ
て、アプリケーションは、そのボタンが選択されたこと
を検知することができ、それに応じた動作設定を行うこ
とができる。このように回帰リンクを用いることによ
り、各アプリケーションの動作内容を設定するためのH
TMLデータを、アプリケーションごとに独立して生成
することが可能となる。
【0023】各アプリケーションは、回帰リンクによる
リクエストを受けた場合には、上述のパラメータによっ
て自己の動作設定を行った後、クライアントに管理用の
WebサーバのURLをリダイレクトすることが好まし
い。こうすることにより、ユーザは管理用のWebサー
バが提供するインタフェース画面を閲覧し続けることが
できる。見かけ上、インタフェース画面の遷移を伴わず
に、アプリケーションの動作設定を行うことが可能とな
るため、実用性の高いインタフェース画面を提供するこ
とが可能となる。
【0024】本発明のWebサーバを起動させるために
ブラウザに入力されるURLには、入出力に使用される
アプリケーションを特定する情報、および該アプリケー
ションの動作内容を特定する情報をパラメータとして含
めてもよい。Webサーバは、このパラメータを解釈し
て、使用すべきアプリケーションを特定し、その動作内
容を特定する情報を各アプリケーションに受け渡し可能
とすることが好ましい。こうすることにより、本発明に
おける入出力を実行するために必要な情報を、一つのU
RLに集約することができ、ブラウザのブックマークな
どの機能により、これらの情報を容易に保存することが
可能となる。
【0025】本発明は、上述のWebサーバが利用する
アプリケーションを提供するアプリケーションサーバと
して構成してもよい。このアプリケーションサーバは、
自己の動作内容を保持し、その設定内容に応じたHTM
Lデータを生成可能とすることが好ましい。このHTM
Lデータは、Webサーバが提供するインタフェース画
面に利用することができる。こうすることにより、動作
内容の設定状況を反映したインタフェース画面を容易に
提供することができる。
【0026】この場合、HTMLデータには、先に説明
した回帰リンクを含め、各アプリケーションが、この回
帰リンクに含まれるパラメータに応じて、設定内容を更
新可能とすることが好ましい。こうすることにより、他
のアプリケーションおよびWebサーバの構成に関わら
ず、アプリケーション固有の構成によって、HTMLデ
ータを介した動作設定を実現することができる。
【0027】先に説明した通り、アプリケーションは、
この回帰リンクに基づくリクエストへのレスポンスとし
て、設定内容の更新後に、Webサーバへのリダイレク
トを行うことが好ましい。
【0028】本発明において、上述した種々の特徴は、
必ずしも全てを備えている必要はなく、一部を省略して
もよいし、適宜組み合わせて構成してもよい。また、本
発明は、上述した態様に限らず、種々の態様で構成可能
である。例えば、任意のデバイス間で視聴覚データの入
出力を行うための入出力制御方法として構成してもよ
い。また、上述した入出力制御装置、Webサーバ、ア
プリケーションサーバの機能を実現するためのコンピュ
ータプログラム、およびかかるコンピュータプログラム
を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体として
構成してもよい。ここで、記録媒体としては、フレキシ
ブルディスクやCD−ROM、DVD、光磁気ディス
ク、ICカード、ROMカートリッジ、パンチカード、
バーコードなどの符号が印刷された印刷物、コンピュー
タの内部記憶装置(RAMやROMなどのメモリ)およ
び外部記憶装置等の、コンピュータが読取り可能な種々
の媒体を利用できる。
【0029】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について、画
像入出力システムとしての実施例に基づき、以下に示す
順序で説明する。 A.システム構成: B.サーバサイドプログラムの構成: C.インタフェース画面: D.インタフェース画面の生成: E.設定の保持: F.効果: G.変形例:
【0030】A.システム構成:図1は実施例としての
画像入出力システムの概略構成を示す説明図である。こ
のシステムは、ホームゲートウェイ30を中心として、
各機器をローカルエリアネットワークLANで接続する
ことで構成される。ホームゲートウェイ30は、ローカ
ルエリアネットワークLANとインターネットとの間を
接続する装置である。内部にCPU、RAM、ROMを
備えており、種々のプログラムを稼働することも可能で
ある。本実施例では、ホームゲートウェイ30は、HT
TPプロトコルに対応したモジュールを備えており、W
ebサーバとしての機能も提供する。また、ホームゲー
トウェイ30には、画像の入出力を実行するためのサー
バサイドプログラム100が備えられている。サーバサ
イドプログラム100の内容については、後で詳述す
る。
【0031】ローカルエリアネットワークLANには、
ユーザが利用する機器として、クライアント10、入力
デバイス、出力デバイスが接続されている。図中の入力
デバイス、出力デバイスは、例示であるため、これらの
全てを備えている必要はなく、更に他のデバイスを含め
ても良い。
【0032】本実施例では、入力デバイスとして、ディ
ジタルカメラ21、スキャナ22、およびストレージサ
ーバ23を用いるものとした。ストレージサーバ23
は、既に生成された画像データを保持しておくデバイス
であり、新たに画像データを生成するデバイスではない
が、出力対象となる画像データを供給するデバイスとい
う観点から、入力デバイスに含め得るものとした。
【0033】出力デバイスとしては、プリンタ24、プ
ロジェクタ25およびストレージサーバ23を用いるも
のとした。ストレージサーバ23は、画像を視覚的に出
力するデバイスではないが、画像データの出力先となる
デバイスという観点から、出力デバイスとしても扱い得
るものとした。
【0034】クライアント10は、ネットワークへの接
続機能を有する汎用のコンピュータであり、Webペー
ジを閲覧するためのブラウザ11がインストールされて
いる。ユーザは、ブラウザ11によって、サーバサイド
プログラム100が提供するインタフェース画面を閲覧
することができる。ユーザは、このインタフェース画面
を通じて、画像の入出力に使用する入力デバイス、出力
デバイスを指定するなどの動作指示を行うことができ
る。
【0035】サーバサイドプログラム100は、この動
作指示に従って、入力デバイスを稼働させ画像データを
取得し、指定された出力デバイスに画像データを受け渡
す。また、この出力デバイスを制御して、画像の出力を
行わせる。例えば、図中に例示するように、ディジタル
カメラ21から画像データを取得し、プリンタ24に受
け渡して印刷を行わせる。かかる機能は、以下に示すソ
フトウェア構成によって実現される。
【0036】B.サーバサイドプログラムの構成:図2
はサーバサイドプログラム100の機能ブロックを示す
説明図である。本実施例では、各機能ブロックは、主と
してJAVA(登録商標)言語で記述されたサーブレッ
ト(登録商標)を用いて構成した。各機能ブロックに
は、URL(Uniform Resource Locator)が付されてお
り、ブラウザ等から、このURLに対してリクエストを
送信することにより、稼働させることができる。図中に
示した各機能ブロックのURLは、説明の便宜上付した
例示であり、URLの設定はこれらに限定されるもので
はない。なお、各機能ブロックは、サーブレットに限ら
ず、CGIプログラムその他のプログラミング手法を用
いて構成したり、ハードウェア的に構成したりしても構
わない。
【0037】入力アプリケーション110は、入力デバ
イスを動作させるための制御プログラムである。ディジ
タルカメラアプリケーション111(以下、「ディジタ
ルカメラAP」と称する)は、ローカルエリアネットワ
ークLANを介してディジタルカメラ21から画像を取
得する機能を奏する。スキャナアプリケーション112
(以下、「スキャナAP」と称する)は、スキャナ22
を制御して、画像を取得する機能を奏する。画像取得ア
プリケーション113(以下、「画像取得AP」と称す
る)は、ストレージサーバ23から画像を取得する機能
を奏する。本実施例では、それぞれJPEG(登録商
標)フォーマットで画像を取得するものとした。
【0038】編集アプリケーション120は、JPEG
フォーマットで画像を受信し、所定の編集を施して、出
力する機能を奏する。本実施例では、編集後の画像もJ
EPGフォーマットで出力されるものとした。簡易編集
アプリケーション121(以下、「簡易編集AP」と称
する)は、予め用意されたフレームを画像に重ね合わせ
たり、画像のサイズを変更したりする簡易的な編集を実
行する。カードアプリケーション122(以下、「カー
ドAP」と称する)は、予め用意されたテンプレートを
利用して、年賀状、クリスマスカード、カレンダーなど
を作成する機能を提供する。アルバムアプリケーション
123(以下、「アルバムAP」と称する)は、予め用
意されたフォームで、簡易的なアルバムを作成する機能
を提供する。
【0039】出力アプリケーション130は、画像デー
タを受信し、出力デバイスに出力するための制御プログ
ラムである。プロジェクタアプリケーション131(以
下、「プロジェクタAP」と称する)は、プロジェクタ
25を動作させて、受信した画像データを表示させる。
プリンタアプリケーション132(以下、「プリンタA
P」と称する)は、プリンタ24を動作させて、受信し
た画像データを印刷させる。Web公開アプリケーショ
ン133(以下、「Web公開AP」と称する)は、受
信した画像データをWebページの形式でサーバに保存
する機能を奏する。
【0040】入力アプリケーション110、編集アプリ
ケーション120、出力アプリケーション130は、上
述した各機能に加えて、自己の動作設定を行うためのイ
ンタフェース画面を生成する機能も奏する。例えば、デ
ィジタルカメラAP111は、ディジタルカメラ21か
ら取り込んだ画像を一覧表示して、出力対象となる画像
を選択させるためのインタフェース画面を提供する。本
実施例では、ブラウザ11を介して動作指示を行うこと
を可能とするため、各インタフェース画面は、HTML
ファイルで生成するものとした。
【0041】インタフェース提供部101は、クライア
ント10に提供するインタフェース画面を生成する機能
を奏する。インタフェース提供部101は、入力アプリ
ケーション110、編集アプリケーション120、出力
アプリケーション130にインタフェース画面の作成を
依頼する(図中の実線矢印)。本実施例では、全アプリ
ケーションに依頼を送信するのではなく、画像の入出力
に利用するよう指定されたアプリケーションに対して送
信するものとした。各アプリケーションからは、この依
頼に応じて、インタフェース画面を構成するHTMLデ
ータが返信される(図中の破線矢印)。インタフェース
提供部101は、これらのHTMLデータを組み合わせ
たHTMLファイルを生成し、入力、編集、出力の動作
を設定するためのインタフェース画面を提供する。
【0042】動作制御部102は、ユーザが画像の入出
力の実行を指示した時に起動する。動作制御部102
は、この実行指示および入出力に使用すべきアプリケー
ションを特定した動作指示を、インタフェース提供部1
01から受け取る。動作制御部102は、この動作指示
で指定された入力アプリケーション110を呼び出して
画像データを取得する。次に、この画像データを、指定
された編集アプリケーション120に受け渡し、編集結
果を受け取る。更に、編集結果を出力アプリケーション
130に受け渡し、画像の出力を行わせる。このよう
に、動作指示で指定された各アプリケーションを起動さ
せるとともに、各アプリケーション間で画像データの受
け渡しを行うことにより、動作制御部102は、画像の
入出力を実現することができる。
【0043】C.インタフェース画面:図3は実施例で
利用されるインタフェース画面を示す説明図である。ブ
ラウザ11に表示される画面例を示した。インタフェー
ス画面200は、先に説明した通り、インタフェース提
供部101によって生成される。まず、実施例における
インタフェース画面200の変遷を説明する。これらの
画面を実現するための処理内容については後述する。
【0044】実施例のインタフェース画面200は、い
くつかの領域に分けられている。入力設定領域210
は、入力アプリケーション110の選択およびその動作
設定を行うための領域である。図中の例では、タブ21
1により、ディジタルカメラAP111が選択されてい
る状態を示した。この画面では、「Select Image」なる
メニュー212が設けられており、ここをクリックする
ことで次の状態に移行することができる。
【0045】編集設定領域230は、編集アプリケーシ
ョン120の選択およびその動作設定を行うための領域
である。図中の例では、タブ231により、簡易編集A
P121が選択されている状態を示した。この画面で
は、「Edit Image」なるメニュー232が設けられてお
り、ここをクリックすることで次の状態に移行すること
ができる。
【0046】出力設定領域250は、出力アプリケーシ
ョン130の選択およびその動作設定を行うための領域
である。図中の例では、タブ251により、プリンタA
P132が選択されている状態を示した。この画面で
は、「Printer Setting」なるメニュー252が設けら
れており、ここをクリックすることで次の状態に移行す
ることができる。
【0047】Printボタン202は、画像の入出力
の実行指示を行うためのボタンである。カスタマイズ領
域290は、システムのカスタマイズを行うための領域
である。図中の例では、「Web Service」なるメニュー
292が設けられており、ここをクリックすることで新
たなデバイスの追加など、新機能の追加を行うことがで
きる。Printボタン202およびカスタマイズ領域
290は、インタフェース提供部101によって生成さ
れる。
【0048】インタフェース画面200は、各領域のい
ずれの個所からでも設定を開始することができる。以下
では、便宜上、入力設定領域210で出力対象となる画
像を設定し、編集設定領域230で編集方法を特定し、
出力設定領域250で出力モード等の設定を行う順序で
説明をするが、設定順序はこれに限定されるものではな
い。例えば、出力先の特定、編集方法の特定、出力対象
となる画像の特定という順序で設定することも可能であ
る。
【0049】図4はインタフェース画面200から移行
した画面を示す説明図である。インタフェース画面20
0(図3)において、「Select Image」なるメニュー2
12をクリックすると、この画面に移行する。移行後の
インタフェース画面200Aでは、入力設定領域210
Aの状態が変化する。本実施例では、ディジタルカメラ
21から取得された画像が列挙され、出力対象となる画
像を選択可能となっている。図中には6枚の画像が列挙
されている状態を例示した。ユーザは、画像をクリック
することにより、出力対象を特定することができる。
【0050】図5はインタフェース画面200Aから移
行した画面を示す説明図である。インタフェース画面2
00A(図4)において、画像「pic1.jpg」をクリック
すると、この画面に移行する。移行後のインタフェース
画面200Bでは、入力設定領域210Bの状態が変化
し、出力対象として選択された画像のみが表示される。
ここでは、「pic1.jpg」を選択した場合を例示したが、
その他の画像を選択した場合も同様である。表示された
画像「pic1.jpg」をクリックすると、再びインタフェー
ス画面200Aに戻るものとしてもよい。
【0051】図6はインタフェース画面200Bから移
行した画面を示す説明図である。インタフェース画面2
00B(図5)において、編集設定領域230の「Edit
Image」メニュー232をクリックすると、この画面に
移行する。移行後のインタフェース画面200Cでは、
編集設定領域230Cの状態が変化し、簡易編集を行う
ための設定画面が表示される。入力設定領域210Bの
状態は、変化しない。
【0052】簡易編集の設定領域230Cには、画像の
向きを指定するためのラジオボタン233、拡大率を指
定するためのボックス234、およびフレームを特定す
るためのラジオボタン235が設けられている。図で
は、縦向き(Portrait)、2倍の拡大率、Frame1が選択
されている状態を例示した。
【0053】図7はインタフェース画面200Cから移
行した画面を示す説明図である。インタフェース画面2
00C(図6)において、「Set Value」メニュー23
6をクリックすると、この画面に移行する。移行後のイ
ンタフェース画面200Dでは、編集設定領域230D
の状態が変化し、設定された編集内容が表示される。こ
の画面では、併せて「Edit Image」メニュー232が表
示される。このメニュー232をクリックすると、再び
インタフェース画面200Cの状態に戻る。
【0054】図8はインタフェース画面200Dから移
行した画面を示す説明図である。インタフェース画面2
00D(図7)において、出力設定領域250の「Prin
terSetting」メニュー252をクリックすると、この画
面に移行する。移行後のインタフェース画面200Dで
は、出力設定領域250Eの状態が変化し、プリンタの
設定を行うための画面が表示される。入力設定領域21
0Bおよび編集設定領域230Dの状態は、変化しな
い。
【0055】出力設定領域250Eには、印刷用紙およ
び画質を設定するためのボックス253、254、高速
印刷のオン・オフを設定するためのラジオボタン255
が設けられている。図中の例では、印刷用紙として「S
FINE(スーパーファイン)」、画質として「FIN
E」が選択され、高速印刷がオフとされている状態を例
示した。
【0056】図9はインタフェース画面200Eから移
行した画面を示す説明図である。インタフェース画面2
00E(図8)において、「Set Value」メニュー25
6をクリックすると、この画面に移行する。移行後のイ
ンタフェース画面200Fでは、出力設定領域250F
の状態が変化し、プリンタの設定内容が表示される。こ
の画面では、併せて「Printer Setting」メニュー25
2が表示される。このメニュー252をクリックする
と、再びインタフェース画面200Eの状態に戻る。
【0057】以上の設定が行われた段階で、「Prin
t」ボタン202をクリックすると、ディジタルカメラ
21から「pic1.jpg」の画像が入力され、2倍に拡大さ
れてFrame1との重ね合わせが行われ、指定された印刷モ
ードで印刷が行われる。
【0058】先に説明した通り、本実施例のインタフェ
ースは、入力、編集、出力をどのような順序でも設定す
ることが可能である。例えば、図9の状態まで設定が完
了した時点で、編集設定領域230Dの内容を修正する
ことも可能である。この場合には、「Edit Image」メニ
ュー232をクリックすれば、入力設定領域210B、
出力設定領域250Fの状態は保持されたまま、図6に
示した編集設定領域230Cが表示され、容易に設定を
変更することができる。
【0059】D.インタフェース画面の生成:図10は
インタフェース画面の生成処理を示すフローチャートで
ある。ユーザがクライアント10のブラウザ11で、イ
ンタフェース提供部101に相当するURLを入力して
HTTPリクエストを発信することにより、この処理が
開始される(ステップS10)。インタフェース提供部
101は、このリクエストを受信すると、入力アプリケ
ーションのいずれかに対して、HTTPリクエストを発
信し、インタフェース画面の生成を依頼する(ステップ
S11)。インタフェース提供部101は、図3に示し
たタブ211で選択されている入力アプリケーションを
管理しており、この入力アプリケーションに対してリク
エストを発信する。
【0060】各アプリケーションは、このリクエストに
対して、自己の動作内容を設定するためのインタフェー
ス画面を表示するためのHTMLデータを生成し、イン
タフェース提供部101に返信する(ステップS1
2)。ここでは、入力設定領域の画面を表示するための
HTMLデータが返信される。生成される画面は、先に
図3〜9で示した通り、入力設定領域での設定内容に応
じて変動する。
【0061】以下、同様にして、インタフェース提供部
101は、編集アプリケーション120および出力アプ
リケーション130に、インタフェース画面の生成を依
頼し、HTMLデータを受信する(ステップS13〜S
16)。編集アプリケーション120からは、編集設定
領域の画面を表示するためのHTMLデータが返信さ
れ、出力アプリケーション130からは、出力設定領域
の画面を表示するためのHTMLデータが返信される。
【0062】インタフェース提供部101は、こうして
得られた各HTMLデータを合成し、図3〜図9に示し
た通り、入力設定領域、編集設定領域、出力設定領域が
一つの画面で一覧可能なHTMLファイルを生成する。
このHTMLファイルをクライアント10に送信するこ
とにより(ステップS17)、インタフェース画面が提
示される。
【0063】図10に示したインタフェース画面の生成
処理は、図3〜9で示した通り、ユーザの操作に応じて
表示すべき画面を変更する必要性が生じる度に行われ
る。但し、ユーザの各操作は、入力設定領域、編集設定
領域、出力設定領域のいずれか一つを対象として行われ
るから、画面は操作対象となった領域のみ変更すればよ
い。例えば、図3から図4への変遷など入力設定領域に
対して操作が行われた場合には、入力設定領域のHTM
Lデータのみを更新すれば足りる。かかる場合には、イ
ンタフェース提供部101は、入力アプリケーション1
10へのリクエスト(ステップS11)およびHTML
データの授受(ステップS12)を行い。図中に破線で
示した通り、編集アプリケーション120、出力アプリ
ケーション130に対するリクエスト等(ステップS1
3〜S16)は省略する。編集設定領域、出力設定領域
については従前の処理で取得済みのHTMLデータを流
用し、新たに得られた入力設定領域のHTMLデータと
組み合わせてHTMLファイルを生成するのである(ス
テップS17)。
【0064】更新が必要なアプリケーションについての
みリクエストの送信等を行うことにより、インタフェー
ス画面用のHTMLファイルを生成するための処理時間
を短縮することができる。もちろん、更新の必要性に関
わらず入力アプリケーション110、編集アプリケーシ
ョン120、出力アプリケーション130の全てにリク
エストを送信する構成を採っても構わない。
【0065】図11はクリック時にインタフェース画面
を変更する処理のフローチャートである。ここでは、イ
ンタフェース画面200で「Select Image」メニュー2
12をクリックした時の画面の移行(図3から図4への
移行)を例にとって説明する。
【0066】クライアント10で、「Select Image」メ
ニュー212をクリックすると、このメニュー212に
付されたリンク先にHTTPリクエストが送信される
(ステップS20)。本実施例では、このリンク先は、
ディジタルカメラAP111に設定されている。先に説
明した通り、メニュー212を含む入力設定領域は、デ
ィジタルカメラAP111によって生成されている。従
って、メニュー212には、これを生成したアプリケー
ション自身に戻るリンクが付されていることになる。以
下、リンクの生成者に戻るリンクを回帰リンクと呼ぶも
のとする。
【0067】本実施例では、回帰リンクには、アプリケ
ーションの動作内容を指定するためのパラメータが付さ
れている。例えば、メニュー212には、「action=sel
ect」なるパラメータが付されている。ディジタルカメ
ラAP111は、回帰リンクによるリクエストととも
に、このパラメータを併せて受信し、パラメータに応じ
た動作設定を行う(ステップS21)。この段階では、
設定内容をディジタルカメラAP内で保持しておけばよ
い。パラメータの内容および動作設定は、ディジタルカ
メラAP111が独自に設定可能である。このやりとり
で使用されるパラメータは、他のアプリケーションおよ
びインタフェース提供部101の動作に何ら影響を与え
るものではないからである。
【0068】ディジタルカメラAP111は、動作設定
を行った後、リンク先をインタフェース提供部101に
リダイレクトさせるためのレスポンスをクライアント1
0に返信する(ステップS22)。クライアント10
は、これに応じて、インタフェース提供部101にHT
TPリクエストを送信する(ステップS23)。
【0069】インタフェース提供部101は、このリク
エストを受け取ると、図10に示し通り、インタフェー
ス画面の生成を行う。インタフェース提供部101は、
画面の更新が必要となるディジタルカメラAPに対し
て、HTTPリクエストを送信する(ステップS1
1)。ディジタルカメラAP111は、ステップS21
の処理によって設定内容が更新されているため、これに
応じたHTMLデータを生成し(ステップS11a)、
インタフェース提供部101に返信する(ステップS1
2)。インタフェース提供部101は、このHTMLデ
ータを、従前の編集設定領域および出力設定領域のHT
MLデータとを組み合わせて、新たなインタフェース画
面用のHTMLファイルし、クライアント10に送信す
る(ステップS17)。これにより、「Select Image」
メニュー212がクリックされた後は、図4に示したイ
ンタフェース画面が生成されることになる。
【0070】ディジタルカメラAP111の動作設定を
行うという観点からは、ステップS22のリダイレクト
は、省略することも可能である。但し、この場合、ディ
ジタルカメラAP111が生成したHTMLデータをク
ライアント10に返信すれば、入力設定領域だけのイン
タフェース画面が表示され、編集設定領域、出力設定領
域が欠落してしまう。本実施例では、回帰リンクによっ
て動作設定を行った後、リダイレクトすることにより、
入力、編集、出力の画面を一覧可能な状態を保持したま
ま、設定内容を反映したインタフェース画面を提供する
ことができる。
【0071】ここでは、ディジタルカメラAP111の
動作を例にとって説明したが、他のアプリケーションも
同様に動作する。
【0072】E.設定の保持:図12はアプリケーショ
ンがインタフェース画面を生成する処理のフローチャー
トである。ここでは、入力アプリケーション110が入
力設定領域のHTMLデータを生成する場合を例にとっ
て説明する。図10におけるステップS11からS12
までの処理に相当する。
【0073】本実施例では、このHTMLファイル生成
時に、各アプリケーションの動作設定をパラメータに組
み込んだURLを併せて生成するものとした。インタフ
ェース提供部101は、入力アプリケーション110に
対してインタフェース画面の作成を依頼する際に、戻り
URLを併せて提供する(ステップS11)。戻りUR
Lとは、入力アプリケーション110が、HTMLファ
イルをレスポンスとして返すURLである。図示する通
り、戻りURLには、次の内容のパラメータが含まれて
いる。
【0074】「input=CameraServlet」は、入力アプリ
ケーション110として、ディジタルカメラAP111
を利用することを意味する。パラメータの値は、入力ア
プリケーション110の種類によって、ScanServlet、L
ocalImageServletなどに変更される。
【0075】「inputParam=Default」は、入力アプリケ
ーション110の動作内容を設定するためのパラメータ
である。本実施例では、図11に示した回帰リンクに含
まれるパラメータを用いるものとした。「Default」は
何も動作設定がなされていないことを意味する。
【0076】「edit1=EditorServlet」は、編集アプリ
ケーション120として、簡易編集AP121を利用す
ることを意味している。「edit1Param=Default」は、編
集アプリケーション120の動作内容を設定するための
パラメータである。
【0077】「output=PrinterServlet」は、出力アプ
リケーション130として、プリンタAP132を利用
することを意味している。「outputParam=Default」
は、出力アプリケーション130の動作内容を設定する
ためのパラメータである。
【0078】入力アプリケーション110は、インタフ
ェース提供部101からの依頼を受け取ると(ステップ
S11)、最新の設定内容に基づいて入力設定領域のH
TMLデータを生成する(ステップS11B)。次に、
この設定内容を表すパラメータをエンコードし(ステッ
プS11C)、戻りURLの書き換えを行う(ステップ
S11D)。
【0079】図中に、エンコードの例を示した。例え
ば、本実施例では、図5の入力設定領域210Bの状態
は、パラメータ「action=bye&image=/pic1.jpg」で表現
される。従って、入力アプリケーション110は、戻り
URLのうち、その動作内容を設定するパラメータ「in
putParam」の値を、「action=bye&image=/pic1.jpg」に
書き換える。この際、周知の通り、「=」、「&」は、
URLの表記上、パラメータ中に使うことができない。
入力アプリケーション110は、インターネット上のエ
ンコードルールに従い、「=」を「%3D」、「&」を
「%26」にエンコードした上で戻りURLの書き換え
を行う。書き換えは、「inputParam」を対象として行わ
れ、その他のパラメータはそのまま保持される。
【0080】図中に書き換え後の、戻りURLを示し
た。図示する通り、「inputParam」の値が、「action%3
Dbye%26image%3D%2Fpic1.jpg」に書き換えられる。この
結果、戻りURLには、入力アプリケーション110の
現状の設定内容を表す情報が組み込まれたことになる。
入力アプリケーション110は、URLの書き換えを行
った後、HTMLデータをインタフェース提供部101
に返信する(ステップS12)。インタフェース提供部
101は、併せて、この戻りURL中のパラメータも受
信する。
【0081】同様の処理を、編集アプリケーション12
0、出力アプリケーション130も実行する。編集アプ
リケーション120はパラメータ「edit1Param」の書き
換えを行い、出力アプリケーション130はパラメータ
「outputParam」の書き換えを行う。以上の処理によ
り、入力アプリケーション110、編集アプリケーショ
ン120、出力アプリケーション130からインタフェ
ース用のHTMLデータを受信した時点の戻りURLに
は、入力、編集、出力に使用すべきアプリケーションの
種類およびその動作内容に関する情報が含まれているこ
とになる。
【0082】インタフェース提供部101は、インタフ
ェース画面とともに、この戻りURLをクライアント1
0に提示する。こうすることにより、ブラウザ11のブ
ックマーク機能を利用して、設定内容を容易に保存する
ことが可能となる。また、URLを電子データとして他
人に受け渡すことにより、設定内容を容易に伝達するこ
とも可能となる。インタフェース提供部101は、UR
Lにこれらのパラメータが含まれている場合には、その
内容を解析することにより、これらの設定を容易に再現
することができる。設定内容をURLのパラメータとし
て保持する機能は、画像の入出力を実現する上で必須で
はないため、省略しても差し支えない。パラメータを含
まない戻りURLを用いるものとしてもよいし、各アプ
リケーションがパラメータの書き換えを行わず、常に一
定の戻りURLを用いるものとしてもよい。
【0083】E.効果:以上で説明した実施例の画像入
出力システムによれば、ユーザは、入力、編集、出力に
使用するアプリケーションを指定することにより、画像
の入出力を行わせることができる。デバイスの制御、画
像の編集を実現する機能は、サーバサイドプログラム1
00によって提供されるから、クライアント10には、
これらのソフトウェアをインストールする必要がない。
【0084】実施例のシステムでは、ブラウザ11を介
して動作設定を行うことができる。動作設定用のインタ
フェース画面は、入力、編集、出力の設定内容を一覧可
能であるため、設定内容を容易に把握可能であるととも
に、簡易な操作で設定することができる。また、実施例
のインタフェース画面によれば、入力、編集、出力をい
かなる順序でも設定可能であるため、設定時の利便性を
向上させることができる。例えば、編集および出力の設
定を保持した状態で、入力設定を変更することも可能で
あるから、出力対象となる画像を差し替えながら一定の
編集設定、出力設定で印刷を行うことが可能となる。
【0085】G.変形例:実施例では、各デバイスがロ
ーカルエリアネットワークLANで接続されている状態
を例示した(図1参照)。本実施例のシステムは、イン
ターネット上に各デバイスが散在している場合でも、適
用可能である。各アプリケーションが、インターネット
上のデバイスを制御可能であればよい。同様に、アプリ
ケーションが制御可能であれば、ホームゲートウェイ3
0、クライアント10またはインターネット上のサーバ
などにローカルに接続されたデバイスを含めることも可
能である。
【0086】本実施例では、全てのアプリケーション
が、サーバサイドプログラム100に組み込まれている
場合を例示したが、各アプリケーションは、インターネ
ット上に散在していても構わないし、クライアント10
の内部に備えても構わない。
【0087】本実施例では、各アプリケーション間の画
像の受け渡しを、JPEGフォーマットで行うものとし
たが、画像はいかなるフォーマットを適用しても構わな
い。入力アプリケーション110から編集アプリケーシ
ョン120への受け渡しに利用されるフォーマットと、
編集アプリケーション120から出力アプリケーション
130への受け渡しに利用されるフォーマットとが相違
していても構わない。但し、全アプリケーションで共通
のフォーマットを利用するものとすれば、フォーマット
が適合するか否かを考慮する必要なくアプリケーション
を自由に組み合わせることができる利点がある。
【0088】実施例では、編集アプリケーション120
を用いるものとしたが、これを省略しても差し支えな
い。また、編集アプリケーション120を複数使用可能
としてもよい。
【0089】以上、本発明の種々の実施例について説明
したが、本発明はこれらの実施例に限定されず、その趣
旨を逸脱しない範囲で種々の構成を採ることができるこ
とはいうまでもない。例えば、実施例では、画像の入出
力を例にとって説明したが、本発明は、音声の入出力を
行うシステムに適用することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例としての画像入出力システムの概略構成
を示す説明図である。
【図2】サーバサイドプログラム100の機能ブロック
を示す説明図である。
【図3】実施例で利用されるインタフェース画面を示す
説明図である。
【図4】インタフェース画面200から移行した画面を
示す説明図である。
【図5】インタフェース画面200Aから移行した画面
を示す説明図である。
【図6】インタフェース画面200Bから移行した画面
を示す説明図である。
【図7】インタフェース画面200Cから移行した画面
を示す説明図である。
【図8】インタフェース画面200Dから移行した画面
を示す説明図である。
【図9】インタフェース画面200Eから移行した画面
を示す説明図である。
【図10】インタフェース画面の生成処理を示すフロー
チャートである。
【図11】クリック時にインタフェース画面を変更する
処理のフローチャートである。
【図12】アプリケーションがインタフェース画面を生
成する処理のフローチャートである。
【符号の説明】
10…クライアント 11…ブラウザ 21…ディジタルカメラ 22…スキャナ 23…ストレージサーバ 24…プリンタ 25…プロジェクタ 30…ホームゲートウェイ 100…サーバサイドプログラム 101…インタフェース提供部 102…動作制御部 110…入力アプリケーション 120…編集アプリケーション 130…出力アプリケーション 200、200A〜200F…インタフェース画面 210、210A、210B…入力設定領域 211…タブ 212…メニュー 230、230C、230D…編集設定領域 231…タブ 232…メニュー 233、235…ラジオボタン 234…ボックス 250、250E、250F…出力設定領域 251…タブ 252、256…メニュー 253、254…ボックス 255…ラジオボタン 290…カスタマイズ領域 292…メニュー

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像または音声を再現するための視聴覚
    データの入出力を行う複数のデバイスのうち、任意のデ
    バイス間で前記視聴覚データの入出力を実行する入出力
    制御装置であって、 各デバイスを動作させるために個別に用意された個別機
    能部との間で、前記視聴覚データおよびコマンドの授受
    を行う入出力部と、 前記視聴覚データの入力から出力までの複数過程でそれ
    ぞれ使用すべき個別機能部を選択する選択指示を入力す
    る指示入力部と、 前記複数過程に沿って、前記選択された各個別機能部を
    動作させるとともに、一つの個別機能部から出力される
    視聴覚データを次の過程で使用される個別機能部に受け
    渡す動作制御部を備える入出力制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の入出力制御装置であっ
    て、 前記入出力部、指示入力部および動作制御部の動作対象
    として、更に、前記視聴覚データの編集を行うために個
    別に用意された個別機能部を含む入出力制御装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の入出力制御装置であっ
    て、 前記指示入力部は、前記各個別機能部の動作内容を指定
    する動作指示を併せて入力し、 前記入出力部は、該動作指示に相当するコマンドを前記
    個別機能部に受け渡す入出力制御装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の入出力制御装置であっ
    て、 前記指示入力部は、各過程の実行順序に関わらず任意の
    順序で前記個別機能部を指定可能である入出力制御装
    置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の入出力制御装置であっ
    て、 前記指示入力部は、前記各過程における個別機能部の指
    定を、一覧可能なインタフェース画面を介して前記入力
    を行う入出力制御装置。
  6. 【請求項6】 画像または音声を再現するための視聴覚
    データの入出力を行う複数のデバイスについて、任意の
    デバイス間で前記視聴覚データの入出力を実行するWe
    bサーバであって、 前記視聴覚データを入力する複数のアプリケーション、
    および前記視聴覚データを出力する複数のアプリケーシ
    ョンのURLを管理するURL管理部と、 前記URLを用いて前記入力用および出力用のアプリケ
    ーションを呼び出し、各アプリケーションによって生成
    されるHTMLデータを組み合わせることにより、各ア
    プリケーションの動作内容を指示するためのインタフェ
    ース画面としてのWebページを提供するインタフェー
    ス提供部と、 前記インタフェース画面を介してなされた指示に基づき
    前記URLを用いて各アプリケーションを呼び出すこと
    により、前記入力用のアプリケーションから前記視聴覚
    データを取得し、前記出力用のアプリケーションに受け
    渡す動作制御部とを備えるWebサーバ。
  7. 【請求項7】 請求項6記載のWebサーバであって、 前記HTMLデータには、該アプリケーションによって
    特定されたパラメータとともに、該アプリケーション自
    身にリンクする回帰リンクが含まれるWebサーバ。
  8. 【請求項8】 請求項6記載のWebサーバであって、 前記インタフェース提供部は、前記指示を、前記入出力
    に使用するアプリケーションを特定する情報、および該
    アプリケーションの動作内容を特定する情報をパラメー
    タとして含むURLを介して入力する指示入力部を備え
    るWebサーバ。
  9. 【請求項9】 画像または音声を再現するための視聴覚
    データの入力、編集または出力を行うアプリケーション
    サーバであって、 該アプリケーションサーバで提供する機能に関する設定
    内容を保持する設定保持部と、 該アプリケーションサーバを管理するWebサーバから
    のリクエストに対し、該設定内容に応じたHTMLデー
    タを生成するインタフェース生成部とを備えるアプリケ
    ーションサーバ。
  10. 【請求項10】 請求項9記載のアプリケーションサー
    バであって、 前記HTMLデータには、該アプリケーションによって
    特定されたパラメータとともに、該アプリケーション自
    身にリンクする回帰リンクが含まれ、 前記設定保持部は、該パラメータに応じて、前記設定内
    容を更新するアプリケーションサーバ。
  11. 【請求項11】 請求項10記載のアプリケーションサ
    ーバであって、 更に、前記回帰リンクに基づくリクエストへのレスポン
    スとして、前記設定内容の更新後に、前記Webサーバ
    へのリダイレクトを行うリダイレクト部を備えるアプリ
    ケーションサーバ。
  12. 【請求項12】 画像または音声を再現するための視聴
    覚データの入出力を行う複数のデバイスのうち、任意の
    デバイス間で前記視聴覚データの入出力を実行させるた
    めのコンピュータプログラムであって、 各デバイスを動作させるために個別に用意されたアプリ
    ケーションとの間で、前記視聴覚データおよびコマンド
    の授受を行う機能と、 前記視聴覚データの入力から出力までの複数過程でそれ
    ぞれ使用すべきアプリケーションを選択する選択指示を
    入力する機能と、 前記複数過程に沿って、前記選択された各アプリケーシ
    ョンを動作させるとともに、一つのアプリケーションか
    ら出力される視聴覚データを次の過程で使用されるアプ
    リケーションに受け渡す機能とをコンピュータに実現さ
    せるためのコンピュータプログラム。
  13. 【請求項13】 Webサーバを用いて、画像または音
    声を再現するための視聴覚データの入出力を行う複数の
    デバイスについて、任意のデバイス間で前記視聴覚デー
    タの入出力を実現するためのコンピュータプログラムで
    あって、 前記視聴覚データを入力する複数のアプリケーション、
    および前記視聴覚データを出力する複数のアプリケーシ
    ョンのURLを管理する機能と、 前記URLを用いて前記入力用および出力用のアプリケ
    ーションを呼び出し、各アプリケーションによって生成
    されるHTMLデータを組み合わせることにより、各ア
    プリケーションの動作内容を指示するためのインタフェ
    ース画面としてのWebページを提供する機能と、 前記インタフェース画面を介してなされた指示に基づ
    き、前記入力用のアプリケーションから前記視聴覚デー
    タを取得し、前記出力用のアプリケーションに受け渡す
    機能とを、前記Webサーバに実現させるコンピュータ
    プログラム。
  14. 【請求項14】 サーバによって、画像または音声を再
    現するための視聴覚データの入力、編集または出力を行
    うためのコンピュータプログラムであって、該サーバで
    提供する機能に関する設定内容を保持する機能と、 他のWebサーバからのリクエストに対し、該設定内容
    に応じたHTMLデータを生成する機能とを前記サーバ
    に実現させるコンピュータプログラム。
  15. 【請求項15】 請求項12〜14いずれか記載のコン
    ピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可
    能な記録媒体。
  16. 【請求項16】 画像または音声を再現するための視聴
    覚データの入出力を行う複数のデバイスのうち、任意の
    デバイス間で前記視聴覚データの入出力を実行する入出
    力制御方法であって、 各デバイスを動作させるために個別に用意されたアプリ
    ケーションとの間で、前記視聴覚データおよびコマンド
    の授受を行う工程と、 前記視聴覚データの入力から出力までの複数過程でそれ
    ぞれ使用すべきアプリケーションを選択する選択指示を
    入力する工程と、 前記複数過程に沿って、前記選択された各アプリケーシ
    ョンを動作させるとともに、一つのアプリケーションか
    ら出力される視聴覚データを次の過程で使用されるアプ
    リケーションに受け渡す工程とを備える入出力制御方
    法。
JP2002057484A 2002-03-04 2002-03-04 画像または音声の入出力制御 Expired - Fee Related JP4206673B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002057484A JP4206673B2 (ja) 2002-03-04 2002-03-04 画像または音声の入出力制御
US10/388,170 US6934746B2 (en) 2002-03-04 2003-03-14 Image and sound input-output control

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002057484A JP4206673B2 (ja) 2002-03-04 2002-03-04 画像または音声の入出力制御
US10/388,170 US6934746B2 (en) 2002-03-04 2003-03-14 Image and sound input-output control

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007101259A Division JP4529993B2 (ja) 2007-04-09 2007-04-09 画像または音声の入出力制御を行うためのアプリケーションサーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003256302A true JP2003256302A (ja) 2003-09-12
JP4206673B2 JP4206673B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=33455375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002057484A Expired - Fee Related JP4206673B2 (ja) 2002-03-04 2002-03-04 画像または音声の入出力制御

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6934746B2 (ja)
JP (1) JP4206673B2 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005346188A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Toshiba Corp ネットワーク家電制御システム
JP2006059358A (ja) * 2004-08-16 2006-03-02 Microsoft Corp 選択されたオブジェクトに関連する選択可能なソフトウェア機能コントロールを表示する改良されたユーザインタフェース
JP2006059360A (ja) * 2004-08-16 2006-03-02 Microsoft Corp 選択可能なソフトウェア機能コントロールを表示するためのコマンドユーザインターフェイス
JP2008077656A (ja) * 2006-09-18 2008-04-03 Xerox Corp Java(登録商標)2プラットフォームエンタープライズ版(J2EE)ベースのウェブパブリッシング方法
US8117542B2 (en) 2004-08-16 2012-02-14 Microsoft Corporation User interface for displaying selectable software functionality controls that are contextually relevant to a selected object
US8146016B2 (en) 2004-08-16 2012-03-27 Microsoft Corporation User interface for displaying a gallery of formatting options applicable to a selected object
US8150930B2 (en) 2003-07-01 2012-04-03 Microsoft Corporation Automatic grouping of electronic mail
US8239882B2 (en) 2005-08-30 2012-08-07 Microsoft Corporation Markup based extensibility for user interfaces
US8402096B2 (en) 2008-06-24 2013-03-19 Microsoft Corporation Automatic conversation techniques
US8484578B2 (en) 2007-06-29 2013-07-09 Microsoft Corporation Communication between a document editor in-space user interface and a document editor out-space user interface
US8605090B2 (en) 2006-06-01 2013-12-10 Microsoft Corporation Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
US8627222B2 (en) 2005-09-12 2014-01-07 Microsoft Corporation Expanded search and find user interface
US8689137B2 (en) 2005-09-07 2014-04-01 Microsoft Corporation Command user interface for displaying selectable functionality controls in a database application
US8762880B2 (en) 2007-06-29 2014-06-24 Microsoft Corporation Exposing non-authoring features through document status information in an out-space user interface
US8799808B2 (en) 2003-07-01 2014-08-05 Microsoft Corporation Adaptive multi-line view user interface
US8839139B2 (en) 2004-09-30 2014-09-16 Microsoft Corporation User interface for providing task management and calendar information
US9015624B2 (en) 2004-08-16 2015-04-21 Microsoft Corporation Floating command object
US9015621B2 (en) 2004-08-16 2015-04-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Command user interface for displaying multiple sections of software functionality controls
US9046983B2 (en) 2009-05-12 2015-06-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Hierarchically-organized control galleries
US9098837B2 (en) 2003-06-26 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Side-by-side shared calendars
US9098473B2 (en) 2007-06-29 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Accessing an out-space user interface for a document editor program
US9542667B2 (en) 2005-09-09 2017-01-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Navigating messages within a thread
US9665850B2 (en) 2008-06-20 2017-05-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Synchronized conversation-centric message list and message reading pane
US9727989B2 (en) 2006-06-01 2017-08-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
US10445114B2 (en) 2008-03-31 2019-10-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Associating command surfaces with multiple active components

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9262644B2 (en) 2012-07-12 2016-02-16 Ricoh Company, Ltd. Server, recording medium, and image display system

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3935986B2 (ja) * 1995-12-26 2007-06-27 富士通株式会社 ネットワークにおける情報資源の変化を通知するネットワーク情報資源監視システム
US6081829A (en) * 1996-01-31 2000-06-27 Silicon Graphics, Inc. General purpose web annotations without modifying browser
GB2318942A (en) * 1996-10-30 1998-05-06 Ibm Accessing data files in a computer network
US6014702A (en) * 1997-06-04 2000-01-11 International Business Machines Corporation Host information access via distributed programmed objects
US6401131B1 (en) * 1997-06-19 2002-06-04 International Business Machines Corporation Web server enabling attachment of HTML and non-HTML files to web pages
JPH1185654A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 仮想wwwサーバ装置およびカメラ制御可能なwwwサーバ装置
US6173316B1 (en) * 1998-04-08 2001-01-09 Geoworks Corporation Wireless communication device with markup language based man-machine interface
US6745367B1 (en) * 1999-09-27 2004-06-01 International Business Machines Corporation Method and computer program product for implementing parental supervision for internet browsing
US6779154B1 (en) * 2000-02-01 2004-08-17 Cisco Technology, Inc. Arrangement for reversibly converting extensible markup language documents to hypertext markup language documents
US20050021862A1 (en) * 2000-03-31 2005-01-27 Dickens Coal Llc Automatic selection of content-delivery provider using link mapping database
EP1550797A3 (de) * 2002-12-07 2006-05-31 Mann+Hummel Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Regelung eines Sekundärluftstroms bei einer Verbrennungsmaschine
JP2005063432A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Fujitsu Ltd マルチメディアオブジェクト検索装置およびマルチメディアオブジェクト検索方法

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9098837B2 (en) 2003-06-26 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Side-by-side shared calendars
US9715678B2 (en) 2003-06-26 2017-07-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Side-by-side shared calendars
US8150930B2 (en) 2003-07-01 2012-04-03 Microsoft Corporation Automatic grouping of electronic mail
US8799808B2 (en) 2003-07-01 2014-08-05 Microsoft Corporation Adaptive multi-line view user interface
US10482429B2 (en) 2003-07-01 2019-11-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic grouping of electronic mail
JP2005346188A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Toshiba Corp ネットワーク家電制御システム
US8146016B2 (en) 2004-08-16 2012-03-27 Microsoft Corporation User interface for displaying a gallery of formatting options applicable to a selected object
US9690448B2 (en) 2004-08-16 2017-06-27 Microsoft Corporation User interface for displaying selectable software functionality controls that are relevant to a selected object
US8255828B2 (en) 2004-08-16 2012-08-28 Microsoft Corporation Command user interface for displaying selectable software functionality controls
US10521081B2 (en) 2004-08-16 2019-12-31 Microsoft Technology Licensing, Llc User interface for displaying a gallery of formatting options
US8117542B2 (en) 2004-08-16 2012-02-14 Microsoft Corporation User interface for displaying selectable software functionality controls that are contextually relevant to a selected object
US10437431B2 (en) 2004-08-16 2019-10-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Command user interface for displaying selectable software functionality controls
US9690450B2 (en) 2004-08-16 2017-06-27 Microsoft Corporation User interface for displaying selectable software functionality controls that are relevant to a selected object
US9645698B2 (en) 2004-08-16 2017-05-09 Microsoft Technology Licensing, Llc User interface for displaying a gallery of formatting options applicable to a selected object
US9223477B2 (en) 2004-08-16 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Command user interface for displaying selectable software functionality controls
US9864489B2 (en) 2004-08-16 2018-01-09 Microsoft Corporation Command user interface for displaying multiple sections of software functionality controls
US10635266B2 (en) 2004-08-16 2020-04-28 Microsoft Technology Licensing, Llc User interface for displaying selectable software functionality controls that are relevant to a selected object
JP2006059358A (ja) * 2004-08-16 2006-03-02 Microsoft Corp 選択されたオブジェクトに関連する選択可能なソフトウェア機能コントロールを表示する改良されたユーザインタフェース
US9015624B2 (en) 2004-08-16 2015-04-21 Microsoft Corporation Floating command object
US9015621B2 (en) 2004-08-16 2015-04-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Command user interface for displaying multiple sections of software functionality controls
JP2006059360A (ja) * 2004-08-16 2006-03-02 Microsoft Corp 選択可能なソフトウェア機能コントロールを表示するためのコマンドユーザインターフェイス
US8839139B2 (en) 2004-09-30 2014-09-16 Microsoft Corporation User interface for providing task management and calendar information
US8239882B2 (en) 2005-08-30 2012-08-07 Microsoft Corporation Markup based extensibility for user interfaces
US8689137B2 (en) 2005-09-07 2014-04-01 Microsoft Corporation Command user interface for displaying selectable functionality controls in a database application
US9542667B2 (en) 2005-09-09 2017-01-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Navigating messages within a thread
US10248687B2 (en) 2005-09-12 2019-04-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Expanded search and find user interface
US9513781B2 (en) 2005-09-12 2016-12-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Expanded search and find user interface
US8627222B2 (en) 2005-09-12 2014-01-07 Microsoft Corporation Expanded search and find user interface
US9727989B2 (en) 2006-06-01 2017-08-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
US8638333B2 (en) 2006-06-01 2014-01-28 Microsoft Corporation Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
US10482637B2 (en) 2006-06-01 2019-11-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
US8605090B2 (en) 2006-06-01 2013-12-10 Microsoft Corporation Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
JP2008077656A (ja) * 2006-09-18 2008-04-03 Xerox Corp Java(登録商標)2プラットフォームエンタープライズ版(J2EE)ベースのウェブパブリッシング方法
US10521073B2 (en) 2007-06-29 2019-12-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Exposing non-authoring features through document status information in an out-space user interface
US8484578B2 (en) 2007-06-29 2013-07-09 Microsoft Corporation Communication between a document editor in-space user interface and a document editor out-space user interface
US10642927B2 (en) 2007-06-29 2020-05-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Transitions between user interfaces in a content editing application
US9619116B2 (en) 2007-06-29 2017-04-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Communication between a document editor in-space user interface and a document editor out-space user interface
US9098473B2 (en) 2007-06-29 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Accessing an out-space user interface for a document editor program
US10592073B2 (en) 2007-06-29 2020-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Exposing non-authoring features through document status information in an out-space user interface
US8762880B2 (en) 2007-06-29 2014-06-24 Microsoft Corporation Exposing non-authoring features through document status information in an out-space user interface
US10445114B2 (en) 2008-03-31 2019-10-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Associating command surfaces with multiple active components
US9665850B2 (en) 2008-06-20 2017-05-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Synchronized conversation-centric message list and message reading pane
US10997562B2 (en) 2008-06-20 2021-05-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Synchronized conversation-centric message list and message reading pane
US9338114B2 (en) 2008-06-24 2016-05-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic conversation techniques
US8402096B2 (en) 2008-06-24 2013-03-19 Microsoft Corporation Automatic conversation techniques
US9046983B2 (en) 2009-05-12 2015-06-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Hierarchically-organized control galleries
US9875009B2 (en) 2009-05-12 2018-01-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Hierarchically-organized control galleries

Also Published As

Publication number Publication date
US20040181619A1 (en) 2004-09-16
JP4206673B2 (ja) 2009-01-14
US6934746B2 (en) 2005-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4206673B2 (ja) 画像または音声の入出力制御
KR101088671B1 (ko) 정보처리장치 및 화상처리장치
JP5274589B2 (ja) デスクトップ・アプリケーションをウェブ・アプリケーションに移行するためのカスタマイズシステムと方法
JP5743671B2 (ja) 情報処理装置およびその制御方法
JP2005149320A (ja) 画像処理装置、その制御方法およびプログラム
JP2007140588A (ja) 情報処理装置、サーバ装置、印刷制御システム、プログラムおよび記録媒体
JP2011124652A (ja) 複合機、複合機制御システム、プログラムおよび記録媒体
WO2008001843A1 (fr) Dispositif de fourniture de données d'image, dispositif d'affichage d'image, système d'affichage d'image, procédé de commande pour dispositif de fourniture de données d'image, procédé de commande pour dispositif d'affichage d'image, programme de commande et support d'enregistrement
JP4627228B2 (ja) コンテンツ受信装置、およびコンテンツ受信プログラム
JP2011118627A (ja) 印刷装置、印刷方法、及び印刷プログラム
JP4440716B2 (ja) 表示データ生成装置、表示装置、表示データ生成システム、表示データ生成装置の制御方法、表示データ生成プログラム、記録媒体、電子装置及び電子装置の制御方法
JP2000287110A (ja) デジタルカメラ装置の制御システム
US20030163516A1 (en) Session coordination
JP4123726B2 (ja) デジタルスチルカメラ
US7594039B2 (en) Image and sound input-output control
JP5140553B2 (ja) 情報処理装置及びこれを含む画像形成システム
JPWO2005026933A1 (ja) 背景画像を設定する情報処理装置、情報表示方法、およびプログラム
JP2008294820A (ja) ネットワーク通信装置
JP4529993B2 (ja) 画像または音声の入出力制御を行うためのアプリケーションサーバ
JP4100267B2 (ja) 画像クライアント及び画像サーバ
JP5084699B2 (ja) 情報処理装置及びこれを含む画像形成システム
JP3905485B2 (ja) 画像サーバおよびその制御方法
JP2010109649A (ja) 情報処理装置及びこれを含む画像形成システム
JP2003271338A (ja) 画像形成システム
JP2004139460A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees