JP2003255713A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JP2003255713A
JP2003255713A JP2003044828A JP2003044828A JP2003255713A JP 2003255713 A JP2003255713 A JP 2003255713A JP 2003044828 A JP2003044828 A JP 2003044828A JP 2003044828 A JP2003044828 A JP 2003044828A JP 2003255713 A JP2003255713 A JP 2003255713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
developing roller
roller
developing solution
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003044828A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeong-Hun Pang
正勲 方
Young-Ha No
栄夏 盧
Kwang-Ho No
光鎬 盧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2003255713A publication Critical patent/JP2003255713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/10Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a liquid developer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高現像効率を確保し,高画質の画像を提供可
能な現像装置を提供すること。 【解決手段】 高濃度のインクを含む現像液を供給する
現像液供給器と,現像液供給器の現像液に略半浸して回
転しながら現像液を表面張力により吸着する現像ローラ
と,現像ローラと接触して現像ローラの表面に吸着され
た現像液を移送して表面に形成された静電潜像を現像す
る感光ドラムとを具備する現像装置を提供する。これに
より,現像効率が100%に近い現像が可能なので高画
質の画像を提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像形成装置に採用
されるのに好適な現像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般の画像形成装置は,感光ベルト表面
の電位を帯電電位まで上昇させる帯電装置と,帯電され
た感光ベルトにビームを照射して静電潜像を形成する露
光装置と,静電潜像に現像液を供給して画像を現像する
現像装置と,画像をなす現像液のうちキャリアを乾燥さ
せる乾燥装置と,乾燥された画像を用紙に転写する転写
装置及び,転写された画像を熱または圧力を加えて用紙
に定着させる定着装置とを備える。
【0003】ここで,従来の現像装置を図1に示した。
図1を参照すれば,従来の現像装置10には,現像液3
0を供給する現像液供給器12と,現像液30に半浸し
て回転しながら現像液30を感光ドラム11に供給する
現像ローラ13と,現像ローラ13と接触しながら静電
潜像を現像液30で現像して画像を形成する感光ドラム
11と,現像ローラ13と接触して現像液30を現像ロ
ーラに蒸着させる蒸着ローラ15と,現像ローラ13と
接触回転しながら現像後に現像ローラ13に残留する現
像液30を洗浄するクリーニングローラ17とが備わっ
ている。
【0004】現像工程は,まず蒸着ローラ15と現像ロ
ーラ13との間になされる蒸着段階と,蒸着されたイン
ク層20をメータリングブレード19によりメータリン
グ及びスクイーズ(squeeze)するメータリング
段階と,トナー圧縮などの過程を通じて感光ドラム11
との現像ギャップで,現像ローラ13と感光ドラム11
との電位差により感光ドラム11に現像液を移送して静
電潜像を現像する現像段階と,現像後に現像ローラ13
に残留する現像液をクリーニングローラ17で除去する
洗浄段階とよりなる。
【0005】まず,蒸着段階は図1の円Aの内部にその
原理が簡単に図示されている。蒸着ローラ15に印加さ
れる電圧と現像ローラ13に印加される電圧との差によ
り電界Eが形成され,電荷qを帯びた現像液30の粒子
がクーロン力(F=qE)により蒸着ローラの表面29
から現像ローラの抵抗層23に移送,蒸着される蒸着段
階が進む。
【0006】蒸着後に行われるメータリング段階は図1
の円Bの内部に図示されている。メータリングとは,図
示されたように,一定の高濃度(%solid)層を形
成するためにメータリングブレード19を利用して,キ
ャリアをスクイーズしてインク層20に物理的な圧力を
加え,蒸着ローラ15との電位差により現像ローラ13
に蒸着されたインク層20の厚さ(M/A;Mass
per Area)を均一にすることをいう。
【0007】メータリング段階後の現像段階は,図1の
円Cに示されたように,現像ギャップで感光ドラム11
の表面25と現像ローラ13の導電層21及び導電層2
1の上部に積層されている抵抗層23の電位差により荷
電されたインク粒子が現像ローラ13の抵抗層23から
感光ドラム11の表面に移動することによって行われ
る。
【0008】最後に図1の円Dに示されたように,現像
された後,現像ローラ13に残留する現像液30をスポ
ンジ状の洗浄ローラの表面27に移動させ洗浄ローラ1
7で洗浄する段階を経ることによって現像工程が行われ
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来の現像装置では,
高濃度のインクとキャリアとよりなる現像液30が現像
段階で現像ギャップに進入するが,メータリング過程で
余分のキャリアが現像液供給器12に回収されて現像液
供給器12の現像液内のインクの濃度は減少し続ける。
このような問題点を解決するためにメータリングを正確
にしても,メータリング段階後に現像ローラ13に進む
インク層に含まれるトナーの量及び濃度は現像液30の
濃度と完全に関係ないとはいえず,現像液のインクの濃
度が変わり,これにより現像効率(BID;Binar
y Ink Development)100%を満足
できない。
【0010】また現像後に現像効率100%を満足でき
ない場合,現像ローラ13上で電気力で残留トナーを除
去するためにクリーニングローラ17に過度な電圧を引
加しなくてはならない。しかし,クリーニングローラ1
7は,正確な正速駆動が要求される現像ローラ13と接
触して回転負荷を加えてしまい,これが画像を劣化させ
る原因となる。
【0011】本発明は,このような問題に鑑みてなされ
たものであり,その目的とするところは,高現像効率を
確保し,高画質の画像を提供可能な現像装置を提供する
ことである。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記技術的課題を達成す
るために,本発明は高濃度のインクを含む現像液を供給
する現像液供給器と,前記現像液供給器の現像液に略半
浸して回転しながら前記現像液を表面張力により吸着す
る現像ローラと,前記現像ローラと接触して前記現像ロ
ーラの表面に吸着された現像液を移送されて表面に形成
された静電潜像を現像する感光ドラムとを具備すること
を特徴とする現像装置を提供する。
【0013】前記現像ローラと接触し,蒸着後に前記現
像ローラの現像液をメータリングするメータリング装置
をさらに具備することが望ましい。
【0014】ここで,前記現像ローラと接触し,現像後
に前記現像ローラに残留する現像液を除去するクリーニ
ングローラをさらに具備するようにしてもよい。
【0015】前記現像ローラは10−4〜10−9Ωの
体積抵抗を有し,硬度shoreA 10°〜70°で
あることが望ましい。
【0016】
【発明の実施の形態】以下,本発明の実施の形態による
現像装置を添付した図面を参照して詳細に説明する。図
2は,本発明の第1実施例による湿式現像装置50を簡
略に示す図面である。図2を参照すれば,本発明の第1
実施例による湿式現像装置50は,高濃度のインクを含
む現像液60を内部に収容している現像液供給器67
と,現像液供給器67の現像液60に略半浸して回転し
ながら現像液60をその表面張力により吸着する現像ロ
ーラ53と,現像ローラ53と接触して現像ローラ53
の表面に吸着された現像液40を移送してその表面に形
成された静電潜像を現像する感光ドラム51とを具備す
る。
【0017】本発明の実施例による現像装置では,3%
ないし15%程度の濃度を有する高濃度現像液40が現
像液自体の粘度によって表面張力で現像ローラ53に吸
着されるため,蒸着ローラを別途に必要としない。
【0018】図2の円Eに現像ローラ53と感光ドラム
51との間にインク粒子が移動する様子を模式的に示
す。前述したように,現像ローラ53に吸着された現像
液40のインク粒子は,感光ドラム51と現像ローラ5
3との電位差による電気力,すなわち,バイアスベクト
ルによって現像ローラの抵抗層61から感光ドラムの表
面65に移動する。
【0019】現像ローラ53は抵抗層61と導電層63
とよりなっており,10−4ないし10−9Ωの体積抵
抗を有し,硬度shore A 10度ないし70度,
望ましくは25度ないし65度を有するポリウレタンま
たはNBR(NitrylButadiene Rub
ber)材質よりなることが望ましい。
【0020】感光ドラム51は,帯電器及びLSU(L
aser Scanning Unit)により静電潜
像を形成し,現像ローラ53と接触して現像する。
【0021】上記構成によれば,既存の現像装置に備わ
っている蒸着ローラ,メータリングブレード及びクリー
ニングローラを用いずに,現像液を表面張力のみによっ
て移送させることによって簡単な構成要素で現像装置を
製造でき,高濃度の現像液を利用して現像効率BIDを
100%に近接させて高画質の画像を提供できる。しか
し,現像液の条件によってメータリングブレードまたは
クリーニングローラをさらに具備してもよい。
【0022】図3は,本発明の第2実施例による湿式現
像装置50’を示す図面である。図3を参照すれば,本
発明の第2実施例による現像装置は,図2に示された本
発明の第1実施例による現像装置にメータリング装置5
9がさらに備わって現像ローラ53と接触するか,また
は所定ギャップをなすように位置している。
【0023】印刷機で印刷される画像によって画像濃度
は変わり,これによりインク及びキャリアが感光ドラム
51に移送される間に濃度差が発生することがある。例
えば,画像濃度の高い画像を印刷する場合,インクの消
費量がキャリアの消費量より多ければ,キャリアが多く
残留して現像液60の濃度は減少する。反対に,画像濃
度の低い画像を印刷する場合,インクの消費量がキャリ
アの消費量より少なくて現像液60の濃度は増加する。
【0024】結果的に,このような画像濃度の変化は現
像液供給器67内の現像液60の濃度変化を誘発し,現
像ローラ53に吸着される現像液40の濃度を変える。
したがって,本発明の第2実施例による現像装置は,メ
ータリング装置59をさらに具備して現像液40の濃度
を一定に維持させようとするものである。
【0025】多様なカラー画像を印刷する場合,このよ
うなメータリング装置59をさらに具備する本発明の第
2実施例による現像装置が望ましい。単色の一定画像濃
度だけが利用される印刷機においては,画像濃度がほと
んど一定に維持されるため,現像液60の濃度がほとん
ど一定に維持されてこのようなメータリング装置59を
さらに具備する必要はなく,本発明の第1実施例による
現像装置を具備する印刷機がより望ましい。
【0026】本発明の第2実施例による現像装置にもク
リーニングローラをさらに具備するようにしてもよく,
その場合には現像ローラ53の残留現像液が洗浄され,
現像ローラ53の性能を向上できる。
【0027】本発明の第1及び第2実施例による現像装
置は,現像液60と現像ローラ53間の表面張力だけで
現像効率BIDを100%近くに維持でき,高画質の画
像を提供できる。
【0028】前記説明で多くの事項が具体的に記載され
ているが,これらは発明の範囲を限定することではな
く,望ましい実施例の例示として解釈されねばならな
い。
【0029】例えば,本発明が属する技術分野の当業者
であれば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の範
疇内において,各種の変更例または修正例に想到し得る
ことは明らかであり,それらについても当然に本発明の
技術的範囲に属するものと了解される。例えば,表面張
力を増加させるために,表面処理された現像ローラや,
好適な材質よりなる現像ローラも利用可能である。
【0030】
【発明の効果】前述したように,本発明による現像装置
によれば,高現像効率を確保でき,高画質の画像を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の湿式現像装置及び各構成要素の作動原理
を簡略に示す図面である。
【図2】本発明の第1実施例による湿式現像装置を簡略
に示す図面である。
【図3】本発明の第2実施例による湿式現像装置を簡略
に示す図面である。
【符号の説明】
40,60 現像液 50 湿式現像装置 51 感光ドラム 53 現像ローラ 59 メータリング装置 61 抵抗層 63 導電層 67 現像液供給器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 盧 光鎬 大韓民国京畿道華城郡台安邑半月里865− 1番地 新靈通新現代アパート210−903 Fターム(参考) 2H074 AA03 AA09 BB42 BB72 3J103 AA02 AA85 BA43 FA18 GA56

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高濃度のインクを含む現像液を供給する
    現像液供給器と,前記現像液供給器の現像液に略半浸し
    て回転しながら前記現像液を表面張力により吸着する現
    像ローラと,前記現像ローラと接触して前記現像ローラ
    の表面に吸着された現像液を移送して表面に形成された
    静電潜像を現像する感光ドラムと,を具備することを特
    徴とする現像装置。
  2. 【請求項2】 前記現像ローラと接触し,蒸着後に前記
    現像ローラの現像液をメータリングするメータリング装
    置をさらに具備することを特徴とする請求項1に記載の
    現像装置。
  3. 【請求項3】 前記現像ローラと接触し,現像後に前記
    現像ローラに残留する現像液を除去するクリーニングロ
    ーラをさらに具備することを特徴とする請求項1または
    2に記載の現像装置。
  4. 【請求項4】 前記現像ローラは10−4〜10−9Ω
    の体積抵抗を有することを特徴とする請求項1から3の
    いずれか1項に記載の現像装置。
  5. 【請求項5】 前記現像ローラは硬度shore A
    10°〜70°であることを特徴とする請求項1から4
    のいずれか1項に記載の現像装置。
JP2003044828A 2002-02-21 2003-02-21 現像装置 Pending JP2003255713A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2002-009285 2002-02-21
KR1020020009285A KR100547104B1 (ko) 2002-02-21 2002-02-21 고농도 잉크를 사용하는 습식 현상 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003255713A true JP2003255713A (ja) 2003-09-10

Family

ID=27800637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003044828A Pending JP2003255713A (ja) 2002-02-21 2003-02-21 現像装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6850724B2 (ja)
JP (1) JP2003255713A (ja)
KR (1) KR100547104B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7292810B2 (en) * 2005-06-24 2007-11-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Liquid electrophotographic imaging device and methods
WO2011096929A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Imaging system and method
US8968974B2 (en) 2012-09-25 2015-03-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Techniques for coating print media
WO2017137066A1 (en) 2016-02-08 2017-08-17 Hewlett-Packard Indigo B.V. Printing liquids concentration
US10809650B2 (en) 2016-02-08 2020-10-20 Hp Indigo B.V. Printing liquids concentration
WO2017137064A1 (en) 2016-02-08 2017-08-17 Hewlett-Packard Indigo B.V. Printing liquids concentration
WO2017188959A1 (en) 2016-04-28 2017-11-02 Hp Indigo B.V. Developer unit drying

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4024838A (en) * 1976-05-07 1977-05-24 Rank Xerox Ltd. Developer liquid supplying device
JPS5357035A (en) * 1976-11-01 1978-05-24 Fujitsu Ltd Recording apparatus
EP0091780B1 (en) * 1982-04-06 1987-02-04 Nec Corporation Development apparatus of latent electrostatic images
JPS6247076A (ja) * 1985-08-26 1987-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 静電潜像現像装置
US4982692A (en) * 1988-02-16 1991-01-08 Nec Corporation Apparatus for liquid development of electrostatic latent images
JPH02287477A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Nec Corp 電子写真式印刷機
JPH02306275A (ja) * 1989-05-22 1990-12-19 Olympus Optical Co Ltd 湿式現像方式の電子プリンタ用現像装置
EP0678202B1 (en) * 1993-01-11 1998-04-08 Indigo N.V. Latent image development apparatus
US6167225A (en) * 1994-01-10 2000-12-26 Research Laboratories Of Australia Pty Ltd Liquid developing method of electrostatic latent image and liquid developing apparatus
US5561264A (en) * 1994-10-07 1996-10-01 Minolta Co., Ltd. Liquid-type developing device
JP4263773B2 (ja) * 1995-05-29 2009-05-13 リサーチ ラボラトリーズ オブ オーストラリアプロプライエタリイ リミテッド 画像形成装置
KR100234283B1 (ko) * 1997-08-27 1999-12-15 윤종용 습식현상기의 현상액 공급 시스템
US6052550A (en) * 1998-11-13 2000-04-18 Xerox Corporation Image separator having conformable layer for contact electrostatic printing
JP2000233501A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Minolta Co Ltd 画像形成装置
JP2001194914A (ja) * 2000-01-06 2001-07-19 Minolta Co Ltd 液体材料供給装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100547104B1 (ko) 2006-01-26
US20030164985A1 (en) 2003-09-04
KR20030070229A (ko) 2003-08-29
US6850724B2 (en) 2005-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4272808B2 (ja) 画像形成装置
JP4235334B2 (ja) 画像形成装置
JP2001337572A (ja) 画像形成装置
JP2003156971A (ja) 画像形成装置
CN102681382A (zh) 图像形成设备
JP2001215798A (ja) 画像形成装置
JP3619136B2 (ja) 画像形成装置
JP2003255713A (ja) 現像装置
US6611668B2 (en) Image forming apparatus with residual developing charging feature
JP3768931B2 (ja) 画像形成装置
JP4041638B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2003173086A (ja) 現像装置
JP4936539B2 (ja) 画像形成装置
JP2007086682A (ja) 現像装置
JP2002023577A (ja) 画像形成装置
KR100437164B1 (ko) 습식 인쇄기의 현상장치
JP2005196191A (ja) 湿式電子写真方式の画像形成装置の現像方法
JP5634450B2 (ja) 画像形成装置
KR100423461B1 (ko) 습식 전자사진방식 인쇄기의 현상유니트
JPH11282257A (ja) 湿式画像形成装置
JP2001092259A (ja) 現像装置及び画像形成装置
KR100400025B1 (ko) 회전하는 증착롤러를 구비하는 현상장치
JP2003208030A (ja) 湿式電子写真方式画像形成機の現像装置
KR0174684B1 (ko) 현상롤러의 토너층 두께 규제 장치
JP2001092258A (ja) 湿式電子写真装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060606