JP2003255014A - 常温収縮型絶縁体の耐圧試験方法及び装置 - Google Patents

常温収縮型絶縁体の耐圧試験方法及び装置

Info

Publication number
JP2003255014A
JP2003255014A JP2002055266A JP2002055266A JP2003255014A JP 2003255014 A JP2003255014 A JP 2003255014A JP 2002055266 A JP2002055266 A JP 2002055266A JP 2002055266 A JP2002055266 A JP 2002055266A JP 2003255014 A JP2003255014 A JP 2003255014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
room temperature
electrode
insulator
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002055266A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Hayashi
克之 林
Shigeto Nakamura
重人 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP2002055266A priority Critical patent/JP2003255014A/ja
Publication of JP2003255014A publication Critical patent/JP2003255014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Relating To Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐圧試験方法を改良する事により、耐圧試験
装置9のコスト低減と、この耐圧試験装置9の構成部品
の保守・管理の容易化とを図る。 【解決手段】 外径寸法の異なる複数の電極ユニット1
7と、これら各電極ユニット17の基端部を着脱自在な
1個の課電用導体13とを用意する。耐圧試験を行なう
際には、上記複数の電極ユニット17の中から、試験対
象となる常温収縮チューブ5aの内径寸法に見合った外
径寸法を有するものを選択する。そして、この電極ユニ
ット17を常温収縮チューブ5aに挿入すると共に、こ
の電極ユニット17の基端部を上記課電用導体13に接
続した状態で、この課電用導体13に試験用電圧を印加
する。試験対象となる常温収縮チューブ5aに応じて選
択使用する部品を電極ユニット17だけにして、上記課
題を解決する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、CVケ
ーブル等の高圧電力ケーブルの端部同士の直線接続部を
構成する為に使用する、常温収縮型絶縁体の耐圧試験方
法及び装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】CVケーブル等の高圧電力ケーブルの端
部同士の接続作業を比較的容易に行なえる構造として、
弾性材であるゴムで造った常温収縮型絶縁体により、1
対の電力ケーブルを構成するケーブル導体の端部同士の
接続部を覆う構造が知られている。図5は、この様な常
温収縮型絶縁体を使用した電力ケーブルの直線接続部の
1例を示している。
【0003】互いに接続すべき1対の電力ケーブル1、
1は、それぞれがケーブル導体2の周囲をケーブル絶縁
体3により被覆して成る。これら1対の電力ケーブル
1、1を構成するケーブル導体2、2の端部で、それぞ
れ上記ケーブル絶縁体3、3から突出した部分同士は、
接続スリーブ4により接続している。そして、この接続
スリーブ4の周囲を、常温収縮型絶縁体である常温収縮
チューブ5により覆っている。この常温収縮チューブ5
は、常温で弾性を有する材料であるゴムにより円筒状に
構成されたもので、絶縁性を有するゴム製の絶縁筒部6
の軸方向中間位置の内周面部分に、半導電性を有するゴ
ム製の内部半導電層7を包埋し、外周面を半導電性を有
するゴム製の外部半導電層8により覆って成る。
【0004】上述の様な常温収縮チューブ5は、上記1
対の電力ケーブル1、1のケーブル導体2、2の端部同
士を上記接続スリーブ4により接続するのに先立って、
何れか一方の電力ケーブル1に緩く外嵌しておく。尚、
上記常温収縮チューブ5の内径側には、この常温収縮チ
ューブ5を拡径状態に保持する為の円筒状の拡径保持材
が、工場や接続作業現場等で、この常温収縮チューブ5
の内径を弾性的に広げる拡径治具や拡径機械等を使用し
て予め挿入されている。従って、この常温収縮チューブ
5は、縮径方向の弾力を付与された状態のまま、上記一
方の電力ケーブル1に緩く外嵌される。そして、上記1
対の電力ケーブル1、1のケーブル導体2、2の端部同
士を上記接続スリーブ4により接続した後、上記常温収
縮チューブ5を、上記1対の電力ケーブル1、1を構成
するケーブル絶縁体3、3同士の間に掛け渡す位置に移
動させてから、上記拡径保持材を上記常温収縮チューブ
5の内径側から抜き取る。この様にして拡径保持材を常
温収縮チューブ5の内径側から抜き取る事に伴い、この
常温収縮チューブ5が自身の弾性により縮径し、この常
温収縮チューブ5の両端部内周面が、上記各電力ケーブ
ル1、1を構成するケーブル絶縁体3、3の端部外周面
に弾性的に当接する。
【0005】ところで、上述の様な常温収縮チューブ5
を工場から出荷するのに先立って、この常温収縮チュー
ブ5の品質の良否を判定する為の耐圧試験を行なう。こ
の耐圧試験は、この常温収縮チューブ5の内径側に1対
の試験用ケーブルを、この常温収縮チューブ5の両端開
口から挿入した状態で、これら両試験用ケーブルの中心
導体に試験用電圧を印加する事により行なう。又、この
際に、上記1対の試験用ケーブルの外周面と上記常温収
縮チューブ5の内周面との当接部に適切な面圧が加わる
様にすべく、上記1対の試験用ケーブルは、試験対象と
なる常温収縮チューブ5の内径寸法に見合った外径寸法
を有するものを選択して使用する。又、この場合に、こ
れら各試験用ケーブルの基端部に設ける試験用端末も、
これら各試験用ケーブルの外径寸法に合わせたものを使
用する。又、上記各試験用ケーブルの挿入作業は、これ
ら各試験用ケーブルの外周面に潤滑剤を塗布した状態で
行なう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した様に、従来の
耐圧試験方法及び装置の場合には、それぞれが試験対象
となる常温収縮チューブ5のサイズに見合ったサイズを
有する1対の試験用ケーブルと1対の試験用端末とを選
択使用する。ところが、この様に選択使用すべき試験装
置部品の種類が多くなると、予め用意すべき試験装置部
品の数も多くなる。この為、耐圧試験装置のコストが嵩
むと共に、選択使用すべき試験装置部品の保守・管理が
面倒となる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の常温収縮型絶縁
体の耐圧試験方法及び装置のうち、請求項1に記載した
常温収縮型絶縁体の耐圧試験方法は、常温で弾性を有す
る材料により筒状に構成された常温収縮型絶縁体の耐圧
試験を行なう為、外径寸法の異なる複数の電極と、これ
ら各電極の基端部を着脱自在な1個の課電用導体とを用
意する。そして、これら複数の電極の中から試験対象と
なる常温収縮型絶縁体の内径寸法に見合った外径寸法を
有する電極を選択する。そして、この選択した電極を試
験対象となる常温収縮型絶縁体の内径側に挿入すると共
に、この選択した電極の基端部を上記課電用導体に接続
した状態で、この課電用導体に試験用電圧を印加する。
【0008】又、請求項2に記載した常温収縮型絶縁体
の耐圧試験装置は、上述の請求項1に記載した常温収縮
型絶縁体の耐圧試験方法を実施する為の装置であって、
外径寸法の異なる複数の電極と、これら各電極のうちの
何れか1個の電極の基端部を着脱自在で、且つ、耐圧試
験時に試験用電圧を印加自在な1個の課電用導体とを備
える。
【0009】
【作用】上述の様な本発明の常温収縮型絶縁体の耐圧試
験方法及び装置の場合、試験対象となる常温収縮型絶縁
体のサイズ(内径寸法)に応じて選択使用すべき試験装
置部品の種類は、1種類(電極のみ)である。この為、
耐圧試験装置のコストを低減できると共に、選択使用す
べき試験装置部品の保守・管理を容易にできる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1〜3は、本発明の実施の形態
の第1例を示している。尚、本例の特徴は、常温収縮型
絶縁体である常温収縮チューブ5aの耐圧試験方法と、
この耐圧試験方法を実施する為の耐圧試験装置9にあ
る。上記常温収縮チューブ5aの基本構造は、前述の図
5に示したものとほぼ同様である為、同等部分には同一
符号を付して重複する説明は省略若しくは簡略にし、以
下、本例の特徴部分を中心に説明する。
【0011】上記常温収縮チューブ5aの耐圧試験を行
なう為の耐圧試験装置9は、この常温収縮チューブ5a
を収納する為のケース10を備える。このケース10
は、その内径側に上記常温収縮チューブ5aを配置自在
な金属製の収納筒11と、この収納筒11の両端開口を
密閉自在な1対の蓋板12a、12bとから成る。又、
このうちの一方(図1の右方)の蓋板12aの中央部
に、通孔16を設けている。そして、この通孔16の内
側に棒状の課電用導体13を、ゴム製で筒状のコンデン
サコーン14と円輪状の支持板15とを介して挿通支持
している。
【0012】この為に、上記支持板15の内径側部分を
上記コンデンサコーン14の軸方向中間部外径側部分に
包埋した状態で、このコンデンサコーン14を上記課電
用導体13の軸方向中間部に外嵌固定している。そし
て、これら課電用導体13及びコンデンサコーン14を
上記通孔16の内側に挿通すると共に、上記支持板15
の外径側部分の側面を上記一方の蓋板12aの外側面に
突き当てている。そしてこの状態で、上記支持板15の
外径寄り部分の側面と上記蓋板12aの外側面との間
を、Oリング等のシール部材により密封すると共に、上
記支持板15を上記蓋板12aに対し、図示しないボル
ト等により結合固定している。尚、上記コンデンサコー
ン14は、後述する耐圧試験の際に、上記課電用導体1
3の周囲に発生する電界を緩和する為のものである。こ
の様なコンデンサコーン14の構造は周知であり、本発
明の特徴部分とも直接は関係しない為、詳しい説明は省
略する。
【0013】又、上記耐圧試験装置9は、外径寸法の異
なる複数の電極ユニット17(特許請求の範囲に記載し
た「電極」)を備える。これら各電極ユニット17は、
互いに同心に配置した電極ヘッド18と電極棒19との
軸方向端部同士を、互いに電気的且つ機械的に結合して
成る。このうちの電極ヘッド18は、全体を円柱状に形
成している。又、この電極ヘッド18の軸方向両端面
は、それぞれ半球状凸面としている。これら各半球状凸
面は、上記電極ヘッド18を上記常温収縮チューブ5a
の内径側に押し込んだり抜き取る際に、この常温収縮チ
ューブ5aの内周面を傷めない様にする為の案内面とし
て機能する。又、上記電極棒19は、その周囲に、実際
の電力ケーブル1を構成するケーブル導体2(図5参
照)と同様の電界を生じさせる為のものである。この電
極棒19の外径寸法は、上記電極ヘッド18の外径寸法
よりも十分に小さい。この様な電極棒19は、先端部
(図1の左端部)を上記電極ヘッド18の基端部(図1
の右端部)に結合すると共に、基端部(図1の右端部)
を前記課電用導体13の先端部(図1の左端部)に、螺
合等に基づいて着脱自在としている。例えば、上記電極
棒19の基端部を上記課電用導体13の先端部に、螺合
に基づいて着脱自在とする場合には、これら両端部のう
ち、一方の端部の外周面に雄ねじを形成すると共に、他
方の端部の端面にねじ孔を形成する。
【0014】次に、上述した様な耐圧試験装置9を使用
して、上記常温収縮チューブ5の耐圧試験を行なう手順
に就いて説明する。尚、本例の場合、試験を行なうのに
先立って、前記収納筒11の一端(図1の右端)開口部
は、前記一方の蓋板12aにより密閉しておくが、同じ
く他端(図1の左端)開口部には他方の蓋板12bを被
着せず、開放状態のままとしておく。
【0015】先ず、上記複数の電極ユニット17の中か
ら、試験対象となる常温収縮チューブ5aの内径寸法に
見合った外径寸法を有する電極ユニット17を選択す
る。具体的には、上記複数の電極ユニット17の中か
ら、上記電極ヘッド18の外周面が試験対象となる常温
収縮チューブ5aを構成する内部半導電層7の内周面に
全周に亙り弾性的に(所定の面圧で)当接自在であり、
且つ、前記電極棒19がその周囲に実際のケーブル導体
2(図5参照)と同様の電界を生じさせる事ができるも
のを選択する。そして、この様に選択した電極ユニット
17を、上記常温収縮チューブ5aの内径側に挿入する
(押し込む)。これにより、上記電極ユニット17を構
成する電極ヘッド18の外周面を上記内部半導電層7の
内周面に全周に亙り弾性的に当接させて、これら両部材
17、7同士を導通させる。これと共に、上記電極ユニ
ット17を構成する電極棒19の先端側部分を、上記常
温収縮チューブ5aの一端部(図1の右端部)内径側に
配置する。尚、上述の様に常温収縮チューブ5a内に上
記電極ユニット17を挿入する作業は、上記収納筒11
外で行なう。
【0016】又、上記常温収縮チューブ5aの両端部の
うち、その内径側に上記電極棒19を配置した一端部
に、金属製で筒状のシールドカバー20の基端部(図1
の左端部)を内嵌する。このシールドカバー20は、先
端側(図1の右側)に向かうに従って径寸法が大きくな
る、ラッパの如き形状を有する。この様なシールドカバ
ー20は、耐圧試験の際に、上記常温収縮チューブ5a
の一端部(図1の右端部)に於ける電界を緩和(電界が
集中するのを防止)する為のものである。
【0017】次いで、前記収納筒11の内径側に上記常
温収縮チューブ5a及び上記電極ユニット17を、この
収納筒11の他端開口を通じて挿入する。そして、この
電極ユニット17を構成する電極棒19の基端部を、前
記課電用導体13の先端部に結合する。これと共に、上
記常温収縮チューブ5aを構成する外部半導電層8aと
上記収納筒11とをリード線21で繋いで導通させる。
【0018】尚、本例の場合、上記外部半導電層8aの
他端(図1の左端)寄り部外径側部分には、「縁切り
部」と呼ばれる全周に亙る切目22が存在する。従っ
て、上記外部半導電層8aは、この切目22を挟んで2
つの素子23a、23bに分割されている。この為、本
例の場合、上述の様に外部半導電層8aと収納筒11と
をリード線21で繋ぐ場合には、先ず、図1〜2に示す
様に、上記常温収縮チューブ5aの他端部外周面に導電
テープ24を、上記両素子23a、23bに掛け渡す状
態で巻回する事により、これら両素子23a、23b同
士を導通させる。そして、この導電テープ24{或は、
何れか一方の素子23a(23b)}と上記収納筒11
とをリード線21で繋ぐ。但し、上記常温収縮チューブ
5aの外周面に巻回した導電テープ24の一端側部分を
伸ばして、この導電テープ24の一端を上記収納筒11
の一部に接触させれば、上記リード線21を省略でき
る。
【0019】何れにしても、上述の様に両素子23a、
23b同士を導電テープ24により導通させれば、これ
ら両素子23a、23bを上記収納筒11に対し、一括
して導通させる事ができる。尚、前述の図5に示した常
温収縮チューブ5の様に、外部半導電層8に上記切目2
2が存在しない場合には、この外部半導電層8の一部と
上記収納筒11とを上記リード線21等により導通させ
る。
【0020】上述の様に常温収縮チューブ5aを構成す
る外部半導電層8aと上記収納筒11とを導通させたな
らば、次いで、この収納筒11の他端開口部を、前記蓋
板12bにより密閉する。この結果、上記常温収縮チュ
ーブ5aが、上記収納筒11と1対の蓋板12a、12
bとから成るケース10内に、外部と遮断されて収納さ
れた状態となる。そこで、このケース10内の空気を、
このケース10に設けた排出孔(図示せず)を通じて排
出した後、このケース10内にSF6 ガス、SF6混合ガス
等の絶縁ガスを、このケース10に設けた供給孔(図示
せず)を通じて供給する。これにより、このケース10
内に上記絶縁ガスを、所定の圧力で封入する。又、この
ケース10を接地(アース)する。この結果、上記常温
収縮チューブ5aを構成する外部半導電層8aが接地さ
れた状態(ゼロ電位の状態)となり、耐圧試験に悪影響
を与えない様にできる。尚、上記ケース10を接地する
作業は、次述する試験電圧印加前であれば、どの段階で
行なっても良い。
【0021】次いで、前記課電用導体13の基端部(図
1の右端部)から、この課電用導体13及び前記電極ユ
ニット17に試験用電圧を印加する。そして、上記常温
収縮チューブ5aの耐圧値等、所定の電気的特性を調べ
る。尚、本例の場合、上記常温収縮チューブ5aの軸方
向両側部分のうち、片側(図示の状態では右側)部分の
内径側にだけ電極棒19が挿通されており、他側(図示
の状態では左側)部分の内径側には電極棒19が挿通さ
れていない。この為、この電極棒19が挿通されている
片側部分に生じる電界分布は実際の使用状態に於ける電
界分布とほぼ等しくなるが、上記電極棒19が挿通され
ていない他側部分に生じる電界分布は実際の使用状態に
於ける電界分布とは異なったものとなる。そこで、本例
の場合、上述の様に課電用導体13に試験用電圧を印加
して、上記常温収縮チューブ5aの電気的特性を調べる
作業は、1個の常温収縮チューブ5aに就き、この常温
収縮チューブ5aに対する上記電極ユニット17の挿入
方向を左右入れ替えて、合計2回行なう。
【0022】又、本例の場合、上述した様な耐圧試験
を、内径寸法の異なる常温収縮チューブ5aに対して行
なう場合には、複数種類用意した電極ユニットの中か
ら、この常温収縮チューブ5aの内径寸法に見合った外
径寸法を有する電極ユニット17を選択使用する。これ
に対し、上記課電用導体13は、上記常温収縮チューブ
5aの内径寸法の相異に拘らず、同一のものを使用す
る。従って、上記選択した電極ユニット17と課電用導
体13とは、使用時には、電気的且つ機械的に結合す
る。この場合、上記電極ユニット17を構成する電極棒
19の基端部と上記課電用導体13の先端部との結合構
造として、例えば、所定サイズのねじ孔と雄ねじとの螺
合構造を採用できる。尚、図3は、上記電極ユニット1
7の外径寸法が大きくなった場合(特に、この電極ユニ
ット17を構成する電極棒19の外径寸法が上記課電用
導体13の外径寸法よりも大きくなった場合)の、この
電極棒19の基端部とこの課電用導体13の先端部との
結合部を示している。
【0023】上述の様な本例の常温収縮型絶縁体の耐圧
試験方法及び装置の場合、試験対象となる常温収縮チュ
ーブ5aのサイズ(内径寸法)に応じて選択使用すべき
試験装置部品の種類は、1種類(上記電極ユニット17
のみ)である。この為、耐圧試験装置9のコストを低減
できると共に、選択使用すべき試験装置部品である電極
ユニット17の保守・管理を容易にできる。
【0024】次に、図4は、本発明の実施の形態の第2
例を示している。本例の場合、耐圧試験装置9aを構成
する電極ユニット17aは、電極ヘッド18の基端部
(図4の右端部)に電極棒19を結合固定するだけでな
く、先端部(図4の左端部)にも別の電極棒19aを結
合固定している。そして、図示の様に耐圧試験を行なう
状態で、この別の電極棒19aを、常温収縮チューブ5
aの軸方向他端側(図4の左側)部分の内径側に挿入し
ている。又、これに伴い、上記常温収縮チューブ5aの
他端開口部にも、電界緩和用のシールドカバー20を取
り付けている。又、上記電極棒19aの先端部(図4の
左端部)には、この先端部分に於ける電界を緩和する為
の導体球25を設けている。
【0025】上述の様に、本例の場合には、耐圧試験を
行なう際、上記常温収縮チューブ5aの軸方向両側部分
の内径側に、それぞれ電極棒19、19aを挿通してい
る。この為、上記常温収縮チューブ5aの軸方向両側部
分に生じる電界分布を、それぞれ実際の使用状態に於け
る電界分布とほぼ等しくできる。従って、本例の場合に
は、課電用導体13の基端部から試験用電圧を印加し
て、上記常温収縮チューブ5aの電気的特性を調べる作
業を、1個の常温収縮チューブ5aに就き1回だけ行な
えば良い。この為、耐圧試験の作業能率を向上させる事
ができる。その他の部分の構成及び作用は、上述した第
1例の場合と同様である。
【0026】
【発明の効果】本発明の常温収縮型絶縁体の耐圧試験方
法は、以上に述べた通り構成され作用するので、試験装
置のコスト低減と、この試験装置の構成部品の保守・管
理の容易化とを図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の第1例を、耐圧試験を行
なう状態で示す断面図。
【図2】常温収縮チューブの外周面に導電テープを巻回
する作業の初期段階を示す、図1のA部に対応する拡大
図。
【図3】サイズの大きい電極ユニットとサイズが一定で
ある課電用導体との結合部を示す、図1のB部に対応す
る拡大図。
【図4】本発明の実施の形態の第2例を、耐圧試験を行
なう状態で示す断面図。
【図5】常温収縮チューブを使用した電力ケーブルの直
線接続部の1例を示す断面図。
【符号の説明】
1 電力ケーブル 2 ケーブル導体 3 ケーブル絶縁体 4 接続スリーブ 5、5a 常温収縮チューブ 6 絶縁筒部 7 内部半導電層 8、8a 外部半導電層 9、9a 耐圧試験装置 10 ケース 11 収納筒 12a、12b 蓋板 13 課電用導体 14 コンデンサコーン 15 支持板 16 通孔 17、17a 電極ユニット 18 電極ヘッド 19、19a 電極棒 20 シールドカバー 21 リード線 22 切目 23a、23b 素子 24 導電テープ 25 導体球

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 常温で弾性を有する材料により筒状に構
    成された常温収縮型絶縁体の耐圧試験を行なう為、外径
    寸法の異なる複数の電極と、これら各電極の基端部を着
    脱自在な1個の課電用導体とを用意し、これら複数の電
    極の中から試験対象となる常温収縮型絶縁体の内径寸法
    に見合った外径寸法を有する電極を選択し、この選択し
    た電極を試験対象となる常温収縮型絶縁体の内径側に挿
    入すると共に、この選択した電極の基端部を上記課電用
    導体に接続した状態で、この課電用導体に試験用電圧を
    印加する常温収縮型絶縁体の耐圧試験方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載した常温収縮型絶縁体の
    耐圧試験方法を実施する為の装置であって、外径寸法の
    異なる複数の電極と、これら各電極のうちの何れか1個
    の電極の基端部を着脱自在で、且つ、耐圧試験時に試験
    用電圧を印加自在な1個の課電用導体とを備えた常温収
    縮型絶縁体の耐圧試験装置。
JP2002055266A 2002-03-01 2002-03-01 常温収縮型絶縁体の耐圧試験方法及び装置 Pending JP2003255014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002055266A JP2003255014A (ja) 2002-03-01 2002-03-01 常温収縮型絶縁体の耐圧試験方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002055266A JP2003255014A (ja) 2002-03-01 2002-03-01 常温収縮型絶縁体の耐圧試験方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003255014A true JP2003255014A (ja) 2003-09-10

Family

ID=28666146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002055266A Pending JP2003255014A (ja) 2002-03-01 2002-03-01 常温収縮型絶縁体の耐圧試験方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003255014A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109342895A (zh) * 2018-10-26 2019-02-15 许继(厦门)智能电力设备股份有限公司 一种气体绝缘特性测试装置
CN111707910A (zh) * 2020-05-28 2020-09-25 广州广华智电科技有限公司 瓷绝缘子内绝缘检测方法以及瓷绝缘子检测电路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109342895A (zh) * 2018-10-26 2019-02-15 许继(厦门)智能电力设备股份有限公司 一种气体绝缘特性测试装置
CN111707910A (zh) * 2020-05-28 2020-09-25 广州广华智电科技有限公司 瓷绝缘子内绝缘检测方法以及瓷绝缘子检测电路
CN111707910B (zh) * 2020-05-28 2024-04-19 广州广华智电科技有限公司 瓷绝缘子内绝缘检测方法以及瓷绝缘子检测电路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2286031C (en) Dry termination for an electric cable
US3800064A (en) Universal power cable joint with closed-cell sponge stress relief element
US9748722B2 (en) Terminations for electrical cables and methods for manufacturing such terminations
US20020084094A1 (en) High voltage cable termination
JP2003255014A (ja) 常温収縮型絶縁体の耐圧試験方法及び装置
JP6180370B2 (ja) 絶縁電線の耐電圧試験
JP3763762B2 (ja) 常温収縮型絶縁体の耐圧試験方法及び耐圧試験装置
JP2686929B2 (ja) 両端機器直結ケーブル線路の試験方法
JP2014064458A (ja) プラグインブッシング及び耐電圧試験方法
EP1219969B1 (en) Termination assembly for power cable testing and method for its use
US3450827A (en) Cable termination having stress relief means
JPH07280875A (ja) ケーブル試験装置
US20240192251A1 (en) Testing Assisting Device And Method Of Providing A Testing Assisting Device
CN215493932U (zh) 待测应力锥检测装置
US3378627A (en) Adaptors for terminating devices in high voltage power cables
CN115792540B (zh) 一种等离子点火系统的放电电流测量辅助工具
JPH08179001A (ja) 電力ケーブル線路の耐電圧試験方式
JPH07260870A (ja) 電力ケーブル直流漏れ電流の測定法
JP2619899B2 (ja) ケーブル試験装置
JP2024037099A (ja) 電力ケーブル接続用部品、電力ケーブルの接続構造、および電力ケーブルの接続方法
JPH0446219Y2 (ja)
JP2955102B2 (ja) 機器接続用ケーブルヘッド
KR20160112365A (ko) 접속함용 슬리브 삽입 장치 및 방법
JP2024037100A (ja) 課電用端末
JPH1023650A (ja) 機器直結形ケーブルヘッド