JP2003254858A - 光パルス試験器 - Google Patents

光パルス試験器

Info

Publication number
JP2003254858A
JP2003254858A JP2002053982A JP2002053982A JP2003254858A JP 2003254858 A JP2003254858 A JP 2003254858A JP 2002053982 A JP2002053982 A JP 2002053982A JP 2002053982 A JP2002053982 A JP 2002053982A JP 2003254858 A JP2003254858 A JP 2003254858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
optical pulse
wavelength
optical
return light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002053982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3711950B2 (ja
Inventor
Tetsuya Araki
哲也 荒木
Makoto Kuratsu
誠 倉津
Katsumi Hirata
克己 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Kyushu Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Kyushu Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd, Kyushu Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP2002053982A priority Critical patent/JP3711950B2/ja
Priority to US10/376,073 priority patent/US6771361B2/en
Priority to GB0304660A priority patent/GB2390679B/en
Publication of JP2003254858A publication Critical patent/JP2003254858A/ja
Priority to US10/873,793 priority patent/US6954264B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3711950B2 publication Critical patent/JP3711950B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/30Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides
    • G01M11/31Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides with a light emitter and a light receiver being disposed at the same side of a fibre or waveguide end-face, e.g. reflectometers
    • G01M11/3172Reflectometers detecting the back-scattered light in the frequency-domain, e.g. OFDR, FMCW, heterodyne detection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/30Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides
    • G01M11/31Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides with a light emitter and a light receiver being disposed at the same side of a fibre or waveguide end-face, e.g. reflectometers
    • G01M11/3109Reflectometers detecting the back-scattered light in the time-domain, e.g. OTDR
    • G01M11/3145Details of the optoelectronics or data analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/41Refractivity; Phase-affecting properties, e.g. optical path length
    • G01N21/412Index profiling of optical fibres

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異なる波長の戻り光を用いて被測定光ファイ
バの特性を測定する場合の測定精度を向上させる。 【解決手段】 被測定光ファイバに光パルスを入射し、
当該光パルスの各通過点で発生する異なる各波長の戻り
光を並行検出することにより被測定光ファイバの特性を
測定する光パルス試験器において、前記各波長の戻り光
を被測定光ファイバ中における伝搬速度の差に応じたタ
イミングで各々検出することにより各波長の戻り光の戻
り点の誤差を補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被測定光ファイバ
から得られる光パルスの戻り光に基づいて被測定光ファ
イバの各種特性を測定する光パルス試験器に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】周知の
ように、光パルス試験器は、被測定光ファイバ中におい
て光パルスが通過する各地点の後方散乱光や反射光を検
出することにより、被測定ファイバの各種特性を測定す
る装置である。このような光パルス試験器の中には、異
なる波長の戻り光を検出することにより特定の特性を測
定するものがあるが、被測定光ファイバ中の光の伝搬速
度には波長依存性があるため、ある時刻において検出さ
れる異なる波長の戻り光は、各々に異なる地点(戻り
点)からの戻り光である。すなわち、異なる波長の戻り
光を同時に検出した場合、戻り点には誤差が生じるた
め、被測定光ファイバの特性を正確に測定することがで
きない。
【0003】本発明は、上述する問題点に鑑みてなされ
たもので、異なる波長の戻り光を用いて被測定光ファイ
バの特性を測定する場合の測定精度を向上させることを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では、第1の手段として、被測定光ファイバ
に光パルスを入射し、当該光パルスの各通過点で発生す
る異なる各波長の戻り光を並行検出することにより被測
定光ファイバの特性を測定する光パルス試験器におい
て、前記各波長の戻り光を被測定光ファイバ中における
伝搬速度の差に応じたタイミングで各々検出することに
より各波長の戻り光の戻り点の誤差を補正するという構
成を採用する。
【0005】また、第2の手段として、上記第1の手段
において、各波長の戻り光に対して各々設定されるサン
プリングパルスの相互のタイミング関係を各波長の戻り
光の伝搬速度の差に応じ調節することにより戻り点の誤
差を補正するという構成を採用する。
【0006】第3の手段として、上記第2の手段におい
て、あるサンプリングパルスに対して他のサンプリング
パルスを周期的に位相シフトさせることにより各サンプ
リングパルスのタイミング関係を調節するという構成を
採用する。
【0007】第4の手段として、上記第3の手段におい
て、光パルスの被測定光ファイバへの入射以降における
基準クロックのカウント値に基づいて各サンプリングパ
ルスのタイミング関係を周期的に位相シフトさせるとい
う構成を採用する。
【0008】第5の手段として、上記第3あるいは第4
の手段において、あるサンプリングパルスに対して他の
サンプリングパルスを周期的に遅延させることにより位
相シフトするという構成を採用する。
【0009】第6の手段として、複数波長中のいずれか
の波長の光パルスを選択して被測定光ファイバに入射
し、前記光パルスの各通過点で発生する戻り光を検出す
ることにより被測定光ファイバの特性を測定する光パル
ス試験器において、前記複数波長のうち基準となるある
波長の光パルスに対応する戻り光の検出タイミングに対
して、他の波長の光パルスに対応する戻り光の検出タイ
ミングを被測定光ファイバ中における各波長の伝搬速度
の差に応じて調節することにより各波長の戻り光の戻り
点の誤差を補正するという構成を採用する。
【0010】第7の手段として、上記第6の手段におい
て、各波長の戻り光に対して各々設定されるサンプリン
グパルスの相互のタイミング関係を各波長の戻り光の伝
搬速度の差に応じ調節することにより戻り点の誤差を補
正するという構成を採用する。
【0011】第8の手段として、上記第7の手段におい
て、基準となるある波長の光パルスに対応する戻り光に
ついて設定されるあるサンプリングパルスに対して他の
波長の光パルスに対応する戻り光について設定される他
のサンプリングパルスを周期的に位相シフトさせること
により各サンプリングパルスのタイミング関係を調節す
るという構成を採用する。
【0012】第9の手段として、上記第8の手段におい
て、光パルスの被測定光ファイバへの入射以降における
基準クロックのカウント値に基づいて各サンプリングパ
ルスのタイミング関係を周期的に位相シフトさせるとい
う構成を採用する。
【0013】第10の手段として、上記第7あるいは第
8の手段において、あるサンプリングパルスに対して他
のサンプリングパルスを周期的に遅延させることにより
位相シフトするという構成を採用する。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明に
係わる光パルス試験器の実施形態について説明する。
【0015】〔第1実施形態〕まず最初に、第1実施形
態について説明する。図1は、本第1実施形態における
光パルス試験器の要部構成を示すブロック図である。こ
の図において、符号1はクロック部、2はタイミング生
成部、3は光源部、4は光分合波部、5A,5Bは戻り
光受光部、6A,6Bは戻り光検出部、7は遅延部であ
る。なお、本実施形態は、光パルスを被測定光ファイバ
に入射することにより当該被測定光ファイバから得られ
る2つの波長λ1,λ2の戻り光を用いて、被測定光ファ
イバの特定の特性を測定する場合に関するものである。
【0016】クロック部1は、以下に説明する各種処理
の基準となる基準クロックを発生してタイミング生成部
2、戻り光検出部6A及び遅延部7に供給する。タイミ
ング生成部2は、基準クロックに基づいて光源部3、戻
り光検出部6A,6B及び遅延部7を制御する各種パル
スを生成するものであり、光パルス生成部2a、データ
数カウンタ部2b及び遅延制御部2cから構成されてい
る。
【0017】光パルス発生部2aは、基準クロックに基
づいて所定時間間隔の光パルスタイミング信号を生成し
て光源部3に出力する。データ数カウンタ部2bは、光
パルスタイミング信号をトリガ信号として基準クロック
のカウントを開始し、そのカウント値を遅延制御部2c
に出力する。遅延制御部2cは、上記カウント値に基づ
いて遅延制御信号を生成して遅延部7に出力する。
【0018】光源部3は、上記光パルス発生部2aから
供給される光パルスタイミング信号に同期して単一波長
の光パルスを発光して光分合波部4に出射する。
【0019】光分合波部4は、波長分波機能を備えた光
方向性結合器であり、上記光パルスを被測定光ファイバ
に向けて透過させると共に、被測定光ファイバから入射
される各種の戻り光のうち、波長λ1の戻り光を戻り光
受光部5Aに向けて出力すると共に、波長λ2の戻り光
を戻り光受光部5Bに向けて出力する。戻り光受光部5
A,5Bは、各々に光/電変換器と増幅器とから構成さ
れている。
【0020】一方の戻り光受光部5Aは、波長λ1の戻
り光を光/電変換器によって電気信号に変換し、該電気
信号を増幅器で増幅し戻り光検出部6Aに第1受信信号
として戻り光検出部6Aに出力する。また、他方の戻り
光受光部5Bは、波長λ2の戻り光を光/電変換器によ
って電気信号に変換し、該電気信号を増幅器で増幅して
戻り光検出部6Bに第2受信信号として光検出部6Bに
出力する。
【0021】戻り光検出部6A,6Bは、図示するよう
に各々にA/D変換部6a1,6b1と加算処理部6a
2,6b2とから構成されている。一方の戻り光検出部6
AにおけるA/D変換部6a1は、上記第1受信信号を
上記基準クロックを第1サンプリングパルスとしてサン
プリングすることにより離散的かつ時系列的なサンプル
データに変換して加算処理部6a2に出力する。加算処
理部6a2は、信号のS/Nを向上するために複数の光
パルスに対応する各サンプルデータを加算平均処理し、
図示しない測定演算部に出力する。
【0022】また、他方の戻り光検出部6BにおけるA
/D変換部6b1は、上記第2受信信号を遅延部7から
供給される遅延クロックを第2サンプリングパルスとし
てサンプリングすることにより、離散的かつ時系列的な
サンプルデータに変換して加算処理部6b2に出力す
る。加算処理部6b2は、信号のS/Nを向上するため
に複数の光パルスに対応する各サンプルデータを加算平
均処理し、図示しない測定演算部に出力する。
【0023】遅延部7は、本実施形態における特徴的な
構成要素である。この遅延部7は、タイミング生成部2
から入力される遅延制御信号に基づいて基準クロックを
遅延させ、上記遅延クロックとして戻り光検出部6Bに
出力する。なお、遅延部7の動作については、後に詳説
する。
【0024】続いて、図2を参照して本第1実施形態の
詳細動作について説明する。この図2は、上述した各種
信号及び第1,第2受信信号のタイミング関係を示すタ
イミングチャートである。
【0025】第1,第2受信信号は、被測定光ファイバ
中の伝搬速度が異なっているため、戻り光受光部5A,
5Bに入力されるタイミングがΔtだけズレる。このズ
レ量Δtは、第1,第2受信信号に係わる各戻り光の波
長λ1,λ2及びその波長差に応じて異なる値となる。本
実施形態では、このズレ量Δtを補正して同一の戻り点
からの波長λ1,λ2の戻り光を検出するように、図示す
るように第2サンプリングパルスのタイミングを第1サ
ンプリングパルスに対して定期的に変移させている。
【0026】すなわち、タイミング生成部2は、光パル
ス発生部2aから光源部3に光パルスタイミング信号を
供給することにより、当該光パルスタイミング信号に同
期した光パルスを被測定光ファイバに入射させると、デ
ータ数カウンタ部2bにおいて第1サンプリングパルス
つまり基準クロックのカウントを開始する。そして、遅
延制御部2cは、データ数カウンタ部2bの上記カウン
ト値が「4」になると、タイミングt1において遅延制
御信号を「ロー」レベルから「ハイ」レベルに遷移させ
る。
【0027】この結果、遅延部7は、基準クロックを上
記ズレ量Δtだけ遅延させた第2サンプリングパルスを
戻り光検出部6Bに供給するので、戻り光検出部6Bの
A/D変換部6b1における第2受信信号のサンプリン
グタイミングは、上記ズレ量Δtだけ変移する。すなわ
ち、戻り光検出部6Bは、第2受信信号において、戻り
光検出部6AのA/D変換部6a1における第1受信信
号と同一の戻り点の戻り光を検出する。
【0028】ここで、データ数カウンタ部2bは、第1
サンプリングパルス(基準クロック)において光パルス
の発光タイミングt0と同持に立ち上がる最初のパルス
をカウントしないため、遅延制御部2cは、上記カウン
ト値が「4」になったタイミングで遅延制御信号を遷移
させる。すなわち、当該タイミングは、光パルスの発光
タイミングt0から基準クロックの5クロック分経過し
たタイミングである。
【0029】データ数カウンタ部2bは、上記タイミン
グt1が経過しても基準クロックのカウントを順次継続
している。遅延制御部2cは、データ数カウンタ部2b
のカウント値が「9」(=4+5)、つまりタイミング
t1の経過後、上述したように基準クロックの5クロッ
ク分経過したタイミングt2において遅延制御信号を
「ハイ」レベルから「ロー」レベルに復帰させる。この
結果、遅延部7は、基準クロックを上記ズレ量Δtだけ
遅延させた状態を解除し、第2サンプリングパルスを第
1サンプリングパルスと同タイミングの状態に復帰させ
るので、第2サンプリングパルスは、第1サンプリング
パルスに対して上記ズレ量Δtの2倍つまり2Δtだけ
ズレた状態となる。
【0030】したがって、戻り光検出部6BのA/D変
換部6b1における第2受信信号のサンプリングタイミ
ングは、第1受信信号のサンプリングタイミングに対し
て上記2Δtだけ変移する。そして、これ以降、データ
数カウンタ部2bのカウント値が5クロック分増加する
毎に遅延制御信号のレベルが遷移されて、第2受信信号
のサンプリングタイミングは、5クロック毎に第1受信
信号の戻り点と一致するように補正される。
【0031】このように、本実施形態によれば、同一戻
り点から得られる2つの波長λ1,λ2の戻り光の受信時
間のズレ量Δtが基準クロックの5パルスに相当する時
間間隔毎に補正されるので、2つの波長λ1,λ2の戻り
光に基づく被測定光ファイバの特性をより正確に測定す
ることが可能となる。
【0032】なお、本第1実施形態は2つの波長λ1,
λ2の戻り光に基づいて被測定光ファイバの特性を測定
するものではあるが、本願発明は、このような2つの波
長λ1,λ2に限定されるものではなく、3つ以上の波長
を用いて被測定光ファイバの特性を測定する場合につい
ても適用することができる。
【0033】〔第2実施形態〕次に、第2実施形態につ
いて説明する。なお、この第2実施形態における光パル
ス試験器は、複数波長の光パルスを択一的に発光するよ
うに構成され、選択指定された特定波長の光パルスに基
づく単一波長の戻り光を受光することにより被測定光フ
ァイバの特性を測定するものである。以下の説明では、
第1実施形態と共通する構成要素には同一符号を付し、
説明を省略する。
【0034】図3は、本光パルス試験器の要部構成を示
すブロック図である。本光パルス試験器におけるタイミ
ング生成部2Aは、上記第1実施形態のタイミング生成
部2とは異なる遅延制御部2dを備えている。すなわ
ち、本光パルス試験器における遅延制御部2dは、デー
タ数カウンタ部2bから得られるカウンタ値に加えて、
波長切り替え部8から入力される波長指定信号をも考慮
して遅延部7を制御する。多波長光源部3Aは、上記波
長指定信号に基づいて複数波長(例えば波長λ1,λ2)
の中から特定波長の光パルスを選択的に発光する。波長
切り替え部8は、手動操作に基づいて上記波長指定信号
を遅延制御部2d及び多波長光源部3Aに供給するもの
である。
【0035】このように構成された光パルス試験器で
は、波長指定信号によって指定された波長λ1あるいは
波長λ2の光パルスが多波長光源部3Aによって発光さ
れて被測定光ファイバに照射される。ここで、波長λ2
の光パルスの各戻り点における戻り光の被測定光ファイ
バ中の伝搬速度は、波長λ1の光パルスの各戻り点にお
ける戻り光の被測定光ファイバ中の伝搬速度とは異なる
ものとなるので、波長λ1の戻り光と波長λ2の戻り光と
を同一のサンプリングタイミングで検出した場合には、
両者のサンプル値は異なる戻り点の戻り光となる。すな
わち、この場合、戻り点にズレが生じるので、波長λ1
の戻り光のサンプリングタイミングを基準として波長λ
2の戻り光のサンプリングタイミングを補正する必要が
ある。
【0036】本光パルス試験器では、このような事情に
配慮して、図4に示すように第1実施形態と同様にして
基準クロックの5パルスに相当する時間間隔で波長λ2
の戻り光に対するサンプリングタイミングを期間Δtづ
つ変移させる。すなわち、遅延制御部2dにおいて波長
指定信号及びデータ数カウンタ部2bのカウンタ値に基
づいて遅延制御信号を生成し、この遅延制御信号によっ
て遅延部7の遅延動作を制御することにより、波長λ2
の戻り光に対するサンプリングパルスを期間Δtづつ順
次遅延させる。この結果、波長λ2の戻り光のサンプリ
ングタイミングは、波長λ1の戻り光のサンプリングタ
イミングを基準として上記5パルスに相当する時間間隔
毎に修正される。
【0037】なお、本第2実施形態は、波長λ2の戻り
光のサンプリングタイミングを波長λ1の戻り光のサン
プリングタイミングを基準として補正するものである
が、この補正最小単位である上記期間Δtは、波長λ2
が異なる波長λ3,λ4,……となった場合には当然に異
なる値となる。すなわち、遅延制御部2dは、波長切り
替え部8から指定される光パルスの波長に応じた遅延量
を遅延部7に指定することにより、上記各波長λ2,λ
3,λ4,……に応じた遅延量だけサンプリングパルスを
遅延させる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
被測定光ファイバに光パルスを入射し、当該光パルスの
各通過点で発生する異なる各波長の戻り光を並行検出す
ることにより被測定光ファイバの特性を測定する光パル
ス試験器において、前記各波長の戻り光を被測定光ファ
イバ中における伝搬速度の差に応じたタイミングで各々
検出することにより各波長の戻り光の戻り点の誤差を補
正するので、異なる波長の戻り光を用いて被測定光ファ
イバの特性を測定する場合における測定精度を向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態の要部構成を示すブロ
ック図である。
【図2】 本発明の第1実施形態の動作を示すタイミン
グチャートである。
【図3】 本発明の第2実施形態の要部構成を示すブロ
ック図である。
【図4】 本発明の第2実施形態の動作を示すタイミン
グチャートである。
【符号の説明】
1……クロック部 2,2A……タイミング生成部 2a……光パルス発生部 2b……データ数カウンタ部 2c,2d……遅延制御部 3……光源部 4……光分合波部 5A,5B……戻り光受光部 6A,6B……戻り光検出部 6a1,6b1……A/D変換部 6a2,6b2……加算処理部 7……遅延部 8……波長切り替え部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 倉津 誠 熊本県上益城郡益城町大字田原2081番28 九州安藤電気株式会社内 (72)発明者 平田 克己 東京都大田区蒲田五丁目29番3号 安藤電 気株式会社内 Fターム(参考) 2G086 CC03

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被測定光ファイバに光パルスを入射
    し、当該光パルスの各通過点で発生する異なる各波長の
    戻り光を並行検出することにより被測定光ファイバの特
    性を測定する光パルス試験器において、 前記各波長の戻り光を被測定光ファイバ中における伝搬
    速度の差に応じたタイミングで各々検出することにより
    各波長の戻り光の戻り点の誤差を補正することを特徴と
    する光パルス試験器。
  2. 【請求項2】 各波長の戻り光に対して各々設定され
    るサンプリングパルスの相互のタイミング関係を各波長
    の戻り光の伝搬速度の差に応じ調節することにより戻り
    点の誤差を補正することを特徴とする請求項1記載の光
    パルス試験器。
  3. 【請求項3】 あるサンプリングパルスに対して他の
    サンプリングパルスを周期的に位相シフトさせることに
    より各サンプリングパルスのタイミング関係を調節する
    ことを特徴とする請求項2記載の光パルス試験器。
  4. 【請求項4】 光パルスの被測定光ファイバへの入射
    以降における基準クロックのカウント値に基づいて各サ
    ンプリングパルスのタイミング関係を周期的に位相シフ
    トさせることを特徴とする請求項3記載の光パルス試験
    器。
  5. 【請求項5】 あるサンプリングパルスに対して他の
    サンプリングパルスを周期的に遅延させることにより位
    相シフトすることを特徴とする請求項3または4記載の
    光パルス試験器。
  6. 【請求項6】 複数波長中のいずれかの波長の光パル
    スを選択して被測定光ファイバに入射し、前記光パルス
    の各通過点で発生する戻り光を検出することにより被測
    定光ファイバの特性を測定する光パルス試験器におい
    て、 前記複数波長のうち基準となるある波長の光パルスに対
    応する戻り光の検出タイミングに対して、他の波長の光
    パルスに対応する戻り光の検出タイミングを被測定光フ
    ァイバ中における各波長の伝搬速度の差に応じて調節す
    ることにより各波長の戻り光の戻り点の誤差を補正する
    ことを特徴とする光パルス試験器。
  7. 【請求項7】 各波長の戻り光に対して各々設定され
    るサンプリングパルスの相互のタイミング関係を各波長
    の戻り光の伝搬速度の差に応じ調節することにより戻り
    点の誤差を補正することを特徴とする請求項6記載の光
    パルス試験器。
  8. 【請求項8】 基準となるある波長の光パルスに対応
    する戻り光について設定されるあるサンプリングパルス
    に対して他の波長の光パルスに対応する戻り光について
    設定される他のサンプリングパルスを周期的に位相シフ
    トさせることにより各サンプリングパルスのタイミング
    関係を調節することを特徴とする請求項7記載の光パル
    ス試験器。
  9. 【請求項9】 光パルスの被測定光ファイバへの入射
    以降における基準クロックのカウント値に基づいて各サ
    ンプリングパルスのタイミング関係を周期的に位相シフ
    トさせることを特徴とする請求項8記載の光パルス試験
    器。
  10. 【請求項10】 あるサンプリングパルスに対して他
    のサンプリングパルスを周期的に遅延させることにより
    位相シフトすることを特徴とする請求項8または9記載
    の光パルス試験器。
JP2002053982A 2002-02-28 2002-02-28 光パルス試験器 Expired - Fee Related JP3711950B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002053982A JP3711950B2 (ja) 2002-02-28 2002-02-28 光パルス試験器
US10/376,073 US6771361B2 (en) 2002-02-28 2003-02-27 Optical pulse testing device
GB0304660A GB2390679B (en) 2002-02-28 2003-02-28 Optical pulse testing device
US10/873,793 US6954264B2 (en) 2002-02-28 2004-06-22 Optical pulse testing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002053982A JP3711950B2 (ja) 2002-02-28 2002-02-28 光パルス試験器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003254858A true JP2003254858A (ja) 2003-09-10
JP3711950B2 JP3711950B2 (ja) 2005-11-02

Family

ID=19192921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002053982A Expired - Fee Related JP3711950B2 (ja) 2002-02-28 2002-02-28 光パルス試験器

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6771361B2 (ja)
JP (1) JP3711950B2 (ja)
GB (1) GB2390679B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012506171A (ja) * 2008-10-17 2012-03-08 エクスフォ インコーポレイティッド 2波長otdrを使用する光学ネットワーク内の光路および波長依存性反射要素のパラメータを導出する方法および装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6885441B2 (en) * 2003-03-07 2005-04-26 Sunrise Luciol Sarl Optical spectrum analyzer based on time-of-flight measurement and its implementation for PMD testing in optical fibers
US7095493B2 (en) * 2003-11-24 2006-08-22 The Boeing Company Optical time domain reflectometer and method of using the same
US7667830B2 (en) * 2004-05-13 2010-02-23 The Boeing Company Mixer-based time domain reflectometer and method
US7639001B2 (en) * 2006-01-17 2009-12-29 The Boeing Company Built-in test for high speed electrical networks
US7945158B2 (en) * 2006-08-18 2011-05-17 Tellabs Operations, Inc. Transponder-less verification of the configuration of an optical network node
US8045143B2 (en) * 2006-10-23 2011-10-25 The Boeing Company Optical phase domain reflectometer
JP7320022B2 (ja) * 2021-04-22 2023-08-02 横河電機株式会社 光パルス試験器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001020288A1 (en) * 1999-09-10 2001-03-22 Anritsu Corporation Optical time domain reflectometer
JP2001074598A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Anritsu Corp 光パルス試験装置
JP2003050181A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 Ando Electric Co Ltd 光ファイバ測定装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2126820B (en) 1982-07-17 1986-03-26 Plessey Co Plc An optical sensing system
JPS6150033A (ja) 1984-08-18 1986-03-12 Iwatsu Electric Co Ltd タイム・ドメイン・リフレクトメ−タ
GB2166020B (en) 1984-09-29 1988-05-18 Plessey Co Plc Otdr-uses multiple frequencies to detect distortions in an optical fibre
GB2202046A (en) 1987-03-11 1988-09-14 Plessey Co Plc Optical fibre sensor arrangement
WO2001018521A1 (fr) * 1999-09-06 2001-03-15 Anritsu Corporation Systeme de mesure de la dispersion des longueurs d'ondes de fibres optiques
US6724512B2 (en) * 1999-11-03 2004-04-20 Optodot Corporation Optical switch device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001074598A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Anritsu Corp 光パルス試験装置
WO2001020288A1 (en) * 1999-09-10 2001-03-22 Anritsu Corporation Optical time domain reflectometer
JP2003050181A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 Ando Electric Co Ltd 光ファイバ測定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012506171A (ja) * 2008-10-17 2012-03-08 エクスフォ インコーポレイティッド 2波長otdrを使用する光学ネットワーク内の光路および波長依存性反射要素のパラメータを導出する方法および装置
US8687957B2 (en) 2008-10-17 2014-04-01 Exfo Inc. Method and apparatus for deriving parameters of optical paths in optical networks using two-wavelength OTDR and a wavelength-dependent reflective element

Also Published As

Publication number Publication date
US6954264B2 (en) 2005-10-11
JP3711950B2 (ja) 2005-11-02
US20030160952A1 (en) 2003-08-28
US6771361B2 (en) 2004-08-03
GB2390679A (en) 2004-01-14
GB2390679B (en) 2005-07-13
US20040223136A1 (en) 2004-11-11
GB0304660D0 (en) 2003-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4699508A (en) Method of measuring the distance of a target and apparatus for its performance
US7945821B2 (en) Time lag measuring device, distance measuring apparatus and distance measuring method
JP4971744B2 (ja) 強度変調光を用いた空間情報検出装置
EP2541274B1 (en) Electronic distance measuring method and electronic distance measuring instrument
CN100565243C (zh) 光波测距仪
JP3839851B2 (ja) 電子距離測定器具
US20050171712A1 (en) Processing apparatus for pulsed signal and processing method for pulsed signal and program therefor
JPH1123709A (ja) 距離測定装置
JPH0749207A (ja) 絶対干渉測定方法とこの方法に適したレーザー干渉装置
JP4464416B2 (ja) 光波測距方式及び測距装置
CN101349751A (zh) 采用脉冲再混合方法的手提激光测距设备
US10072950B2 (en) Encoder and method of outputting measurement value of position or angle
JP2003254858A (ja) 光パルス試験器
EP0933649A2 (en) Distance measurement apparatus
EP2796894A1 (en) Optical wave distance measurement device
KR102152990B1 (ko) 다채널 광 위상 검출기, 이를 포함하는 다채널 센싱 시스템 및 다중 레이저 동기화 시스템
JP2003050181A (ja) 光ファイバ測定装置
JPH08105712A (ja) 光波距離計
JP2000266852A (ja) 測距装置
JP4002199B2 (ja) 光波距離計
KR101654665B1 (ko) 서로 다른 파장의 광신호를 이용한 거리 측정 방법 및 장치
JPH1123710A (ja) 測距装置
JPH11281744A (ja) 距離測定装置
JP2007212157A (ja) 光学式測距装置
JPH0682552A (ja) 光波距離計における測距方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041001

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041217

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080826

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100826

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees