JPS6150033A - タイム・ドメイン・リフレクトメ−タ - Google Patents

タイム・ドメイン・リフレクトメ−タ

Info

Publication number
JPS6150033A
JPS6150033A JP59172158A JP17215884A JPS6150033A JP S6150033 A JPS6150033 A JP S6150033A JP 59172158 A JP59172158 A JP 59172158A JP 17215884 A JP17215884 A JP 17215884A JP S6150033 A JPS6150033 A JP S6150033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sampling
delay circuit
output
sampler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59172158A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0263176B2 (ja
Inventor
Masashi Soma
相馬 正史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatsu Electric Co Ltd
Original Assignee
Iwatsu Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatsu Electric Co Ltd filed Critical Iwatsu Electric Co Ltd
Priority to JP59172158A priority Critical patent/JPS6150033A/ja
Priority to GB08520703A priority patent/GB2163315B/en
Publication of JPS6150033A publication Critical patent/JPS6150033A/ja
Priority to US07/080,226 priority patent/US4732469A/en
Publication of JPH0263176B2 publication Critical patent/JPH0263176B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/30Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides
    • G01M11/31Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides with a light emitter and a light receiver being disposed at the same side of a fibre or waveguide end-face, e.g. reflectometers
    • G01M11/3109Reflectometers detecting the back-scattered light in the time-domain, e.g. OTDR
    • G01M11/3145Details of the optoelectronics or data analysis

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は線路などの特性や破断点などを測定するための
タイム・ドメイン・リフレクトメータ (以下、TDR
という。)に関する。
本発明は出射パルスを伝送線路などの被11111定物
に加えて、その各部の特性に応じて反射し戻ってくる反
射信号をサンプルするTDRに関する。
さらに、本発明は反射信号が微小であればあるほど適用
効果の大きい高感度のTDRに関する。
したがって、本発明は、被測定物である伝路が光ファイ
バである場合に極めて大きな効果を発(111するオプ
ティカル・タイム・ドメイン・リフレクトメータ (以
下、0TDRという。)に関する。
〔従来の技術〕
従来のTDRとくに0TDRにおいては、ファイバの損
失の小さなものが製造され、さらに発光および受光素子
などの改良進歩にともなって長距離無中継伝送が可能と
なってきだので長いファイ7くについても測定の要求が
高まり、いかに微弱な反射信号まで正確に検出できるか
ソ重要な問題とされてきた。
従来の0TDRの一例は特開昭58−120316に示
されており、これについて第7図および第8図を用いて
説明する。
12はクロック発生器で第8図(a)に示すクロック信
号を発生し、デジタル遅延回路である第1遅延回路13
に印加される。(b)に示すスタート信号が第1遅延回
路13に印加されると、その直後に印加される(a)に
示すクロック信号の立上り部分で光−ぐルストリガ信号
を発生し、図示されていない光パルス発生器をトリガし
て(C)に示す光パルスを発生し、被測定用のファイバ
に出射される。
第1遅延回路13には、遅延データが印加されておりラ
ッチ信号によりラッチされているが、この遅延データに
もとづいてクロック信号を計数し、所定数に達すると(
d)に示す時間遅延信号を発生しこれをアナログ遅延回
路である第2遅延回路14に印加する。そこで第2遅延
回路では(c)に示ずのこきジ波を発生し、これが遅延
データにもとつき定められたレベルLに達すると第2遅
延回:1ji514に含まれるコンパレータが動作して
(f)に示すサンプリング信号を発生し、図示されてい
ないサンプラに加えられる。
一方このサンプラには、(g)に示すファイバに出7i
すされた光パルスのファイバ中におけるレイl) −散
乱による後方散乱光や接合点におけるフレネル反射によ
る反射波にもとづく信号(以下、後方iシラ乱1言号と
いう。)が印加されており、これをサンプリング信号に
もとづきつくられた1illlいTj、iのノ<ルスで
サンプルし信号処理をして測定結果を波形表示している
すなわち、クロック信号に同期した光パルスを長いファ
イバに出射し、長期間継続する信号上に重畳された非常
に短い期間の信号を正確にサンプルし正確に再生せんと
するものである。
ところが、このような従来の技術には重要な未解決の問
題を内蔵していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような未解決の問題は特に長いファイバ。っ測定に
際して顕著にあられれる。
すなわち、長いファイバであるほど損失も大きくなるか
ら、後方散乱信号も微弱となる。このような信号をサン
プルするサンプラはノイズの影フ“(;を極めて受は易
い。このノイズ源の大きな原因となるものに第2遅延回
路14に含1れるコンパレータやのこぎり波発生器があ
る。
このコンパレータは第8図(f)に示すサンプリング信
号を発生するが、このサンプリング信号を発生する時点
であるサンプリング点は、遅延データの指示にもとっさ
変化するレベルLによって(f)に矢印で示すように左
右に移動する。
コンパレータはレベルLの変動によってその動作点が変
化するため、コンパレータに流れる電流が変化しそのた
めに、コンパレータの出力?波形の立上り時i″Li]
や振幅に測定できない程度のわずかな変動を生じたり、
コノパレータ周辺の回路に′、j、: )J3.Tやア
ースを通して微小ながら影響を及ぼす。
のこさ”り波発生器についても同様で、とくにのこぎ逆
波(第8図(e))のスタートのあたりての影響は太き
い。これも、サンプリング点が固定していルは影響は単
にサンプラの出力のオフセット電圧を一定値変えるにす
ぎないので問題はないが、サンプリング点が(e)の矢
印に示すように移動するとその::’b 、’、Ill
、≦はサンプリング点とともに変動するのて重大な影響
がある。
このコノパレータを含む第2遅延回路14の影響(は、
その出力であるサンプリング信号を印加するサンプラや
、微弱信号を80dBあるいは場合によっては100d
B以上も増幅してサンプラに後方散乱信号を加える入力
増幅器に重大な悪形)II4Jを及ぼす。これは、長い
ファイバの場合すなわち、光パルスの出射径長期間経過
したのちにサンプルする場合に、その点での後方散乱信
号が微弱であるために層形1Fjpを受けやすく、サン
プリングによって再現した波形は真の後方散乱信号を示
すものではなくなるという問題が生じている。従来これ
らの悪影響を軽減するだめに、電源にフィルタを入れた
り、各回路を厳重にシールドしたりするなどの方策がな
されているが完全ではなかった。
本発明はこの問題点を根本的に解決し、光パルスをファ
イバに出射径長期間経過したのちにも、微小な後方散乱
信号を前記悪影響を受けることなく十分に増幅し、サン
プルすることを可能にし、従来にくらべ著るしく長いフ
ァイバの測定をも可能にぜんとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上述の問題を解決するため、従来のサンプリング技術に
おける被測定信号(後方散乱信号)に対してサンプリン
グごとにサンプリング信号を微小時間ずらして被m11
定信号を再現するという思想を全く変えて一1本発明で
は、サンプリング信号はクロック信号によって発生せし
めることによって固定定し、光パルストリガ信号をサン
プリングごとに微小時間移動せしめることによってサン
プルを可能とするものである。
し作 用〕 サンプリング点はクロックに同期せしめて固定1ヒし、
アナログ遅延回路による態形’i’!’を排除し、しか
もサンプリングを可能とするため、ファイバへつ出ヒ打
ハルスをクロックに対してサンプリングごとに微小時間
移動せしめて、後方11に乱1ご号の所定の部分のサン
プルを可能とするように動作せしめるものである。
〔実施例〕
本発明を0TDRに適用した一実施例を第1図に示し説
明する。
11は0TDRを構成する構成要素を制句11シ信号処
理をするためのメモリやマイクロプロセッサを2′む:
1i11卸回J11、〕2は制御回路11からのスター
ト信号およびストップ信号によって約3 KHzのトリ
ガ信号を発生し、停止するとともに5MHzのクロック
を発生するクロック発生器、13は制御回路11から遅
延データとラッチ信号を受けてクロック発生器12から
のクロックを所定数カウントしたとき、クロック信号に
同期してサンプリング信号を発生するデジタル荘延回路
である第1遅延回路、14は制御回路11から遅延デー
タとラッチ信号を受けてクロック発生器12からのトリ
ガ信号とクロック信号によりのこき′り波を発生し、所
定のレベルに、ヱしたときコンパレータが動作して光パ
ルス) i)ガ信号を発生するアナログ遅延回路である
第2遅延回路、15は第2遅延回路14からの光パルス
) l)ガ信号を受けて制御回路11からのパルス幅制
御信号にもとづいて、10〜160nSの幅の光パルス
を発生ずる光パルス発生器、16は光パルス発生器15
からの光パルスを被測定ファイバ接続☆;1、;子を通
して被測定ファイバに出射し、被測定ファイバからの後
方散H51光を分岐してとり出す光方向性結合器、17
は光方向性結合器16からの後方i;’k 1凭九を受
けて電気信号に変換し増幅するアバランフ工・フォト・
ダイオード(APD)を含むたとえば100dB以上の
利1与を有するO/E入力入力幅器てあり、多くの場合
広いダイナミックレンジを要求されるところから対数増
幅器である。18は第1遅延回路13からのサップリン
グ信号によりO/E入力増幅器17からの後方散乱信号
をサンプルするサンプラ、19はサンプラ18からのサ
ンプルされた信号をアナログデジタル変換するA/D変
換器、20はA/D変換器19の出力を19制御回路1
1内のメモリに記憶し、平均化などの計算処理した信号
を制御回路11から受けて、たとえば、ブラウン管(C
RT)ディスプレイである表示装置21に表示するため
の制御をする表示制御回路、22は測定条件の設定およ
び変更などの指示を制御回路11に与えるための操作パ
ネルである0つきに第1図に示す構成の各部の波形を第
2図に示し、これによって動作説明をする0(a)およ
び(b)に示すクロック信号およびトリガ信号が第2遅
延回路に印加されると、トリガ信号の印加された直後の
クロック信号の立下り部分で(C)に示す一定の傾斜を
もつのこぎり波がスタートする。こののこぎり波がレベ
ルLNに達すると(d)に示す光ノくルストリガ信−号
を発生する。ここでレベルLNは、1ill偵11回路
11からの遅延データにもとづき定められたものである
。(a)に示すクロック信号の周期がたとえば200n
S (周波数5MHz )で、レベルLNのN ’70
〜1023 (10ピント)とし、1ビツトあたり20
0nS/1024’;195pS  となるようにのこ
き゛り波の傾斜を設定する。このNを遅延データにもと
つき変えるならば、195pS  ステップで光ノぐル
ストリガ信号の発生時間TN (のこぎり波のスタート
点を基準とする)を10ビツトまで変えることができる
。N=OとしたときのレベルLoのとき光・くルストリ
ガ信号は時間To (のこぎり波のスタート点を基準と
する)で発生する。
(a)に示すクロック信号を受けた第1遅延回路13は
、遅延データにもとづき、第2図に示すスタート点から
クロックパルスをM個計数したとき(g)に示すサンプ
リング信号を発生し、サンプラ18 は(f)に示す後
方散乱信号をサンプルする。ここでMは、ファイバ長I
Kmあたり約5μs の遅延時間であるところから定め
られ、たとえば16ビツト変えることができ、1ビツト
あたりクロックの周期である200nSのステップでス
タート点からサンプリング点までの時間TMを変えるこ
とができる。
このMおよびNを選ぶならば、光パルスに対するサンプ
リング点までの時間TDは、第2図から明らかなように TD :TM−TN となり、このTDを1ビツト195pSステツプで26
ビノトの範囲で変えることができる。ここでTo  T
N=Nx195pS T+11=M X 200 nS である。
このようにして195pS  ステップでTDを変化せ
しめて後方散乱信号をサンプルし、A/D変換器19で
A/D変換した値は、!lj制御回路11に記1蕎され
る。
このような動作は制御回路11から出されるスタート信
号にもとつきクロック発生器で発生する約3KI−(z
のトリガ信号によってなされる。サップリプリングの前
に現在のTDf:>’J−出し、つきのサンプリングに
おけるToを設定し遅延データの送出音する。
A/D 変換したデータの記憶を所定回くり返すと、制
御回路はストップ信号を発生し、トリガ信号の送出を止
めサンプリングを終了する。そこで制御回路11内のメ
モリに蓄績されたデータは平均化処理などをして、表示
制御回路20を介して表示装置21に表示する。ここで
平均化処理を行う場合は所定の多数回繰返される後方散
乱信号の同一点゛シサンプルするため、その間TDの値
は変゛更されない。
このような平均化処理はランダムノイズに対してはフィ
ルタ効果、平滑効果が作用するので有効である。
つぎに、本発明の重要な構成要素をなす第1遅延回路1
3および第2遅延回路14の具体的実施例をそれぞれ第
3図および第5図に示し、その動作を説明するための波
形図をそれぞれ第4図およびム′56図に示す。
デジタル遅延回路である第1遅延回路13は第3i:x
l :j’y−よび第4図に示すごとくになっており、
(a)に示ずクロック信号がANDゲート43に加えら
れる。
一方(b3に示ずトリガ信号はR−Sノリノグフロソプ
Hに印加され(c)に示す出力をクロック信号の印加さ
7凸たJ −Kフリップフロップ42に加え、(d)に
示す出力を得てこれをANDゲート43に加え(G)に
示す出力をダウンカウンタ45に印加する。制御卸回路
11からの遅延データをラッチ信号によりラッチ回路4
6に設定し、この遅延データはダウンカウンタ45にロ
ードされている。ここへアンドゲート43を通してクロ
ック信号が供給されて所定の数Mをカウントすると、(
f)に示す出力をインバータ44を介してクロック信号
が加えられているDフリップフロップ47に印加し、(
g)に示すサンプリング信号を得る。
こ、rtンでよってR−Sフリップフロップされつぎの
トリガ信号を待つ。
アナログ遅延回路である第2遅延回路14は第5図およ
び第6図に示すごとくになっており、(b)に示すトリ
ガ信号がR−Sフリップフロップ31に印加され、(c
)に示す出力を得て、これが(a)に示すクロック信号
が印加されているJ−にフリップフロップ32に印加さ
れる。J−にフリップフロップ32ば(d)に示す出力
によってそれまでオン状態にあったスイッチ33をオン
にする。するとコンデンサ35には定准流諒34から電
流が供給されて(e)に示すのこさり波を発生し、コン
パレータ36の一方の端子に加えられる。−力制御回路
11からのラッチ信号と遅延データはランチ回路38に
印加されD/A変換器39の出力レベルを設定し、これ
がコンパレーク36の他方の端子に印加されて(e) 
K示すのこぎり波と比較される。データNによってレベ
ルLNが設定されると、(e)に示すのこぎり波がレベ
ルLNを越えた瞬間コンパレータ36は(f)に示す光
パルストIJガ信号を出力する。光パルストリガ信号の
一部は遅延回路37を介して2つのフリップフロップ3
1および32をリセットする。上記動作において、Nは
10ビツト( 0 − 1023ンであシレベルLNも
1024ステソフ。
をとることになる。ここで、1ステツプは1 95p 
Sである。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなごとく、本発明によれば、光パ
ルス発生器はアナログ遅延回路(第2遅延回路)の出力
によって動作し、一方サンプラはクロックパルスに同期
したデジタル遅延回路(第1遅延回路)の出力で動作す
るために、サンプラやO/E入力増幅器はアナログ遅延
回路の動作からO悪形′肝を受けない。クロックパルス
に同期した何等かの信号がO/E入力増幅器やす/プラ
に入っグjとしても、それはサンプラの出力のオフセッ
トを一定1直変えるにとどするがら、誤差とはならない
もしも、アナログ遅延回路の動作に起因する好1しくな
い信号がO/E入力増幅器やサンプラに入ったとしても
、これらの好ましくない信号の持続期間は、光パルスを
出射してかられずかの期間であり、一方この期間におけ
る後方散乱信号は被測定ファイバの近距離点からのもの
であるため十分に大きいために、好ましくない信号によ
ってjll定値が影’i′!+を受けることはなく、後
方散乱イ言号が微弱なものとなる時点までは、この好ま
しくない信号は持続しないから、その悪影響を全く受け
ることがなく、きわめて微弱な後方散乱信号まで正確に
サンプルし処理できるため、従来に比較してきわめて長
いファイバまで測定が可能になるという大きな特徴を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は第1
図の動作を説明するための波形図、第3F凶はデジタル
遅延回路である第1遅延回路の具体的実施例を示す回路
図、第4図は第3図の動作を説明するための波形図、第
5図はアナログ遅延回路である第2遅延回路の具体的実
施例を,示す回路図、第6図は第5図の動作を説明する
ための波形図、第7図は従来例を説明する第1η成図、
第8図は第7図の動作を説明するための波形図である。 11・・・制御回路、12・・・クロック発生器、13
・・・第1遅延回路、14・・・第2遅延回路、15・
・・光パルス発生器、16・・・光方向性結合器、17
・・0/F2人力増幅器、18・・サンプラ、19・・
・A/D変換器、31.32,41,42.47・・ノ
リツブフロツブ、33・スイッチ、34・・定iu流源
、35・コノデンサ、36・・・コノパレーク、4.3
−ANDゲート、115・ダウンカウンタ。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)クロック信号を発生するクロック発生手段と、前
    記クロック発生手段からのクロック信号が遅延データに
    もとづく所定数加わつたときにサンプリング信号を発生
    するデジタル遅延手段と、前記クロック信号の印加から
    遅延データにもとづく所定時間後にパルストリガ信号を
    発生するアナログ遅延手段と、前記パルストリガ信号を
    受けてパルスを発生するパルス発生手段と、前記パルス
    を被測定物に印加し、そこから反射してくる信号をとり
    出す結合手段と、前記結合手段からの信号を前記サンプ
    リング信号の印加された瞬間にサンプルするサンプリン
    グ手段と、前記サンプリング手段の出力をデジタル値に
    変換するA/D変換手段と、前記A/D変換手段の出力
    を記憶するメモリおよび前記第1遅延回路および第2遅
    延回路に遅延データを送出するための処理および前記メ
    モリに記憶されたデータを処理する計算手段を含む制御
    手段とを含み、前記制御手段から前記被測定物のデータ
    を取り出すことを特徴とするタイム・ドメイン・リフレ
    クトメータ。
  2. (2)前記サンプリング手段が、サンプラと前置増幅器
    を含み、前記結合手段からの信号が前記前置増幅器によ
    つて増幅されてから前記サンプラに印加される特許請求
    の範囲第1項記載のタイム・ドメイン・リフレクトメー
    タ。
  3. (3)前記アナログ遅延手段が、前記クロック信号の印
    加によつてのこぎり波を発生し、前記のこぎり波が遅延
    データにもとづく所定レベルに達したとき前記パルスト
    リガ信号を発生するものである特許請求の範囲第1項記
    載のタイム・ドメイン・リフレクトメータ。
  4. (4)前記パルス発生手段が光パルスを発生する光パル
    ス発生器であり、前記結合手段が光方向性結合器であり
    、前記サンプリング手段が光信号を電気信号に変換する
    O/E変換器と前記O/E変換器の出力を増幅する入力
    増幅器と前記入力増幅器の出力をサンプルするサンプラ
    を含む特許請求の範囲第1項記載のタイム・ドメイン・
    リフレクトメータ。
  5. (5)前記前置増幅器が対数増幅器である特許請求の範
    囲第2項記載のタイム・ドメイン・リフレクトメータ。
  6. (6)前記O/E変換器がアバランシエ・フォト・ダイ
    オードであり、前記入力増幅器が対数増幅器である特許
    請求の範囲第4項記載のタイム・ドメイン・リフレクト
    メータ。
JP59172158A 1984-08-18 1984-08-18 タイム・ドメイン・リフレクトメ−タ Granted JPS6150033A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59172158A JPS6150033A (ja) 1984-08-18 1984-08-18 タイム・ドメイン・リフレクトメ−タ
GB08520703A GB2163315B (en) 1984-08-18 1985-08-19 Time domain reflectometer
US07/080,226 US4732469A (en) 1984-08-18 1987-07-29 Low noise optical time domain reflectometer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59172158A JPS6150033A (ja) 1984-08-18 1984-08-18 タイム・ドメイン・リフレクトメ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6150033A true JPS6150033A (ja) 1986-03-12
JPH0263176B2 JPH0263176B2 (ja) 1990-12-27

Family

ID=15936643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59172158A Granted JPS6150033A (ja) 1984-08-18 1984-08-18 タイム・ドメイン・リフレクトメ−タ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4732469A (ja)
JP (1) JPS6150033A (ja)
GB (1) GB2163315B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241441A (ja) * 1987-03-30 1988-10-06 Anritsu Corp 光パルス試験器
JP2012189396A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Mitsubishi Electric Corp Icチップ、半導体部品、検査用プローブ、ハンディマルチテスター、及び通信装置
JP2014211406A (ja) * 2013-04-22 2014-11-13 アンリツ株式会社 光パルス試験装置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH670895A5 (ja) * 1985-12-31 1989-07-14 Wild Heerbrugg Ag
JPH0762642B2 (ja) * 1987-10-19 1995-07-05 アンリツ株式会社 光パルス試験器
JPH01141331A (ja) * 1987-11-27 1989-06-02 Anritsu Corp 光パルス試験器
US4958926A (en) * 1988-10-31 1990-09-25 Reliance Comm/Tec Corporation Closed loop control system for laser
US4952057A (en) * 1989-05-03 1990-08-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Optical fiber backscatter signature generator (OFBSG)
US5066118A (en) * 1990-04-12 1991-11-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical fault finder using matched and clipping filters
US5069544A (en) * 1990-04-12 1991-12-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Adaptive pulse width optical fault finder
US5479251A (en) * 1993-12-30 1995-12-26 Corning Incorporated Methods for determining optical properties of optical waveguide fibers using an optical time domain reflectometer
EP0754939B1 (en) * 1995-02-02 2004-03-31 Yokogawa Electric Corporation Optical fibre detecting device
DK172234B1 (da) * 1995-05-10 1998-01-26 Dsc Communications As Fremgangsmåder til bestemmelse af støjniveauet under måling på en optisk fiber
US6594004B1 (en) * 1999-09-10 2003-07-15 Anritsu Corporation Compact optical time domain reflectometer having enhanced accuracy
KR100607943B1 (ko) * 1999-11-15 2006-08-03 삼성전자주식회사 광 모듈 정합을 위한 버스 인터페이스 장치 및 그 방법
JP3711950B2 (ja) 2002-02-28 2005-11-02 横河電機株式会社 光パルス試験器
GB0713585D0 (en) * 2006-07-16 2007-08-22 Fluke Corp Equivalent
GB0914926D0 (en) * 2009-08-26 2009-09-30 Secr Defence Hybrid RF reflection measurement system (HRS)
EP2782269A4 (en) * 2011-12-12 2014-12-17 Huawei Tech Co Ltd CIRCUIT FOR MODULATING AN OPTICAL TIME-RATE REFLECTOMETER TEST SIGNAL, AND SYSTEM AND DEVICE FOR A PASSIVE OPTICAL NETWORK
EP3249375A1 (en) 2016-05-27 2017-11-29 Xieon Networks S.à r.l. Otdr with increased precision and reduced dead zone using superposition of pulses with varying clock signal delay
US11920962B2 (en) * 2019-04-05 2024-03-05 Nec Corporation Surveying system and surveying method
CN113009201B (zh) * 2021-02-24 2022-08-23 普源精电科技股份有限公司 一种电信号采样装置
CN113037367B (zh) * 2021-03-24 2022-11-04 广东电网有限责任公司清远供电局 一种光时域反射仪

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1114531A (en) * 1964-02-12 1968-05-22 Emi Ltd Improvements relating to radar
US3478356A (en) * 1968-07-10 1969-11-11 Ibm Range rate radar
US3606537A (en) * 1968-12-09 1971-09-20 Bendix Corp Laser ranging system using magnetostrictive delay line
US3743419A (en) * 1969-07-09 1973-07-03 Bofors Ab Ranging system
GB1275374A (en) * 1970-09-30 1972-05-24 Vnii Elektroener Getiki A method of and apparatus for determining the distance from a fault in a line
SE404262B (sv) * 1976-09-09 1978-09-25 Asea Ab Molnhojdsmetare
US4159873A (en) * 1977-09-27 1979-07-03 Hughes Aircraft Company Rangefinder and digital single shot circuit
GB1557050A (en) * 1978-04-20 1979-12-05 Standard Telephones Cables Ltd Coherent memory filter
DE2926193A1 (de) * 1979-06-29 1981-01-22 Standard Elektrik Lorenz Ag Radargeraet, von dem polarisierte signale abgestrahlt werden
JPS5679938A (en) * 1979-12-05 1981-06-30 Fujitsu Ltd Detection system for more than one fault point of optical fiber
US4438404A (en) * 1982-01-04 1984-03-20 Tektronix, Inc. Signal sampling system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241441A (ja) * 1987-03-30 1988-10-06 Anritsu Corp 光パルス試験器
JP2012189396A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Mitsubishi Electric Corp Icチップ、半導体部品、検査用プローブ、ハンディマルチテスター、及び通信装置
JP2014211406A (ja) * 2013-04-22 2014-11-13 アンリツ株式会社 光パルス試験装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0263176B2 (ja) 1990-12-27
US4732469A (en) 1988-03-22
GB2163315A (en) 1986-02-19
GB8520703D0 (en) 1985-09-25
GB2163315B (en) 1987-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6150033A (ja) タイム・ドメイン・リフレクトメ−タ
US4497575A (en) Optical fiber test instrument calibrator
US6097755A (en) Time domain reflectometer having optimal interrogating pulses
US5963313A (en) Optical time domain reflectometer with bandwidth correction
EP0041858B1 (en) Method and apparatus for deep level transient spectroscopy scanning
JP2564148B2 (ja) 電圧検出装置
US4110572A (en) Method and apparatus for testing transmission lines
US5319266A (en) Differential boxcar integrator with auto-zero function
KR100796313B1 (ko) 광선로 계측기 및 광선로 계측 방법
JP2654724B2 (ja) 光受信器の自動マスキング装置及び光受信器の過渡応答歪補償方法
US11782078B2 (en) Method and apparatus for pulsed power measurement
US4360928A (en) Non-interfering on-line receiver test system
Risaro et al. Improving the resolution of comb-based frequency measurements using a track-and-hold amplifier
JPH0512657B2 (ja)
US3475683A (en) Method and apparatus for measuring signal to noise ratio
JPH0381687A (ja) レーザ測距装置
JP2763586B2 (ja) 光ファイバ障害点探索方法および装置
JPH033175B2 (ja)
JPS58165031A (ja) 光フアイバの光伝達特性測定方法と装置
Negrea et al. Sequential sampling time domain reflectometer
US6989892B2 (en) Optical fiber propagation time measurement
JPH028732A (ja) 周期的信号記録方法および装置
JPH01223325A (ja) 光パルス試験器
JP2518062B2 (ja) レ―ザ測距装置
RU2058525C1 (ru) Лазерный измеритель расстояний